端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月23日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年11月10日 15:23 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月4日 21:48 |
![]() |
3 | 4 | 2012年10月23日 17:44 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月22日 09:33 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年11月1日 01:53 |
![]() |
9 | 11 | 2012年10月20日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
こんばんは。今日、某大型店舗でこちらの機種とキッズ携帯を2台買うと、こちらの本体価格がほぼ0円になると言われました。
そこで、質問です。お買い得でしょうか?
ちなみにスマフォは初めてなので、普通のドコモの携帯にしようか迷っているんです。
使い勝手は、いかがですか?写メの画質はいいでしょうか?
今までの携帯が、SH−903iで6年間使って来ました。なので、機種変もシャープがいいなって思うのですが・・・。
ちなみにアンドロイド4.0になっていない機種を探しています。(やっているオンラインゲームが非対応なので・・・)
シャープの他におすすめとかありますか?
0点

シャルラーさん
この機種が、おまけ(実質ゼロ円)で購入できるならお買い得だと思いますよ。
使い勝手ですが、CPUもそこそこ早いですし、明るい場所でしたらカメラの画質も
それほど不満もありません。
アンドロイドなので、機種による違いは元から大きくないので、機能やデザインで
選択して良いと思いますよ。
参考までにSH-06Dの800万画素で撮影した写真をアップします。
こちらは縮小してありますが、リンク先にはフルサイズで置いておきましたので、
参考にしてください。
https://picasaweb.google.com/103194562630566673818/SH06D
書込番号:15317977
1点

りょうば4649さん
早速のコメントありがとうございます。
そうですよね〜。こちらのスマホがタダで手に入るなんて本当タナボタですよね〜。
画像もありがとうございました!すごく綺麗に撮れていると思います。
これでPCからじゃなくても、ブログが更新できるかな〜?
ま、一代目のスマホなので、、、試しに買ってみようと思います♪
ありがとうございました!
書込番号:15318118
0点

本体は0円として、キッズ携帯2台分も0円でしょうか?
それとも、維持費がかかり、
キッズ携帯を2台分の毎月の維持費は、いくらになるのでしょうか?
やはり、こちらも2年契約で、最低でも24回分の支払い必要でしょうか?
書込番号:15318219
0点

UiUiUiUiさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。家族合わせて購入すると格安になるらしく、キッズ携帯も0円です。
そして、、、月々は390円らしいです。2台分なので子供の分の支払いは月800円でしょうかね・・。それは、私も考えました・・・。
確かに2年契約はあるかもしれないですね。子供分の維持費は、2年で19,200円になりそうです。
ま、親にしか電話しないように使わせますが・・・。
こんな感じですが、、、やっぱり普通の携帯の方がいいでしょうか・・・?
書込番号:15318424
0点

2台追加で契約するのと普通に機種変するのとでは余り金額変わらないのでは?
また、2年契約の更新日が、
シャルラーさんとキッズ携帯とで異なることになるのが気になります。
ただ、お子さんが二人居て携帯必要としているならば,問題ないですね。
スマートフォンになると、同じメーカのメリットは無いです。
全く別物と思って良いです。
Androidだと色々聞いたりしないと、わからないところが多く出てくるので、
周りで聞ける人が居るかどうかが大事ですよ。
どの機種が良いかはレビューなど見て参考にしてみてください。
あとは、金額を気にされるならば、
MNPで、auやSoftBankに移動する方が、安くなって、
その分他の買い物が出来ます。
書込番号:15318558
0点

UiUiUiUiさん
おはようございます。丁寧にありがとうございます。
子供もどうやらキッズ携帯が欲しいみたいなので、購入してみようかと思っています。
これから、今住んでいる所から、違う県へ引越しすることになるので、
いろいろ心配なので、携帯を持たせてみようかなって・・・ま、この機種を買う付属品って
思います。
携帯からスマホだと、同じメーカーでも別物ですよ?っていうのは、
お店の人も言っていました。使いこなせるかどうかわかりませんが、、、
ちょっと使ってみたいと思うので、買ってみようと思います。
姪っ子が、確かアンドロイドの携帯を使っているようなので、、、
わからないことがあったら聞いてみます。
主人もドコモユーザーなので、乗り換えは考えていません。
このままずっと、ドコモユーザーだと思います。
今日、買ってこようかなって思っているので
また、使った感想などあったら、クチコミ投稿したいと思います。
お店に行って、普通の携帯にする可能性もあるかもしれませんが・・・。
まだ、少しなやんでますね。
書込番号:15319598
0点

全てでは無いですが、
多くのお店で、スマートフォンを勧められます。
お店にとってメリットが多いからです。
もし従来の携帯を買おうと思うならば、
少し強い意志で買いに行かないと、
スマートフォンを買わされてしまいます。
姪っ子さんに、どの機種が良いか少し聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:15319875
0点

コメントいただきました、お二人様ありがとうございました!
お店に行ったらもう用意されていたので、そのまま買ってきました。初期設定もやってもらえたので早速使っています。
画面が大きくて、スマホにして良かったかも?って思っているところです。
まだ、買ってきたばかりなので、使い方がイマイチ不明ですが、
今晩は、取り扱い説明書とにらめっこしながら、頑張って使いこなせるように
なりたいです。
また、変な質問するかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15320817
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
この機種を購入した際に
月額315円のサイト2つに登録しました。
店員に3カ月は継続登録して下さいと言われました。
もし登録してすぐに解約した場合
何か問題でもあるんでしょうか?
あまり興味ないサイトに2000円近くも無駄にして
しまうなら
解約したいと思いました。
ヤマダ電機で購入しました。
書込番号:15241870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぜんぜん解約していいと思います。
書込番号:15241887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解約大丈夫です。私も翌日には解約しました。
ただし,キャッシュバックがある場合は,継続していないとキャッシュバックがなくなるみたいです。そうでなければ解約しちゃいましょう。
書込番号:15295744
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
今日この機種をかったんだけど
ソフトウェア更新はパケット料金がかかるんでしょうか?
ソフトウェア更新しないと4.0に出来ないみたいなんです
パケット定額に加入していないので
困っています
教えて頂ける方いましたら
よろしくお願いします
書込番号:15238925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wifi接続でもアップデート出来ますのでパケットはかからないですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh06d/device.html
書込番号:15240006
0点

端末本体でアップデートの場合はWi-Fi経由です。
パソコン環境があれば、アップデートファイルをダウンロードして、
マイクロSDに書き込み、SDカードを本体にセットして可能ですよ。
FOMA回線(パケット)は使わないようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh06d/index.html
でも、パケホ無しでこの機種とは兵ですね、自分だったらパケ死が怖くて出来ません。
書込番号:15240018
1点

返信ありがとうございます。
メジャーアップデートはWi-Fiで
出来るけどソフトウェア更新は出来ない仕様みたいです。
普段はWi-Fiでパケホーダイは加入していないので
困ってましたが
購入時にパケホーダイダブルに加入していて
すでに最大値まで達していたため
大丈夫でした。
まさか店員が機種変手続きで何かの設定でパケホーダイ上限まで
使っていたとは思わなくて…
メールで利用額が7000円超えたとの通知があった時は焦りました(汗)
何万の請求と思ったりして
りょうぱ4649さんに
お聞きしたいことがあります。
この機種でパケホーダイに加入しないとまずいのは
どうしてでしょうか?
書込番号:15241899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ミント☆さん
パケホーダイかパケホーダイダブル加入なら安心ですね。
自分の認識では「通話以外はWiFiのみ」と思っていても、
思わぬところ(アプリ)で通信が発生したりする可能性が
あると思っています。
ちなみに、数メガバイト程度のデータ通信で数千円に
なってしまいますので、自分は怖くて無理です。
(ファミ割外へ、写真のメール送付でも一緒です)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/fullbrowser/charge/index.html
書込番号:15242247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
SH-06Dを使用している方にお聞きします。
SH-06Dが昨日からご愛顧割の対象になり、
本体価格27720円(家族セット割りで17220円?)に値下がりましたが、
お勧めですか?それともお勧めしませんか?
ちょっとこの価格に引かれています。
ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
0点

自分は今日ダイレクト割+家族割りで1台9800円で買ってきましたが
FOMA回線ですしこれで十分かなーと数時間つかって感じたことですね。
今日まで使っていましたP02Dから比べたら全然良いです。
ただ、まだICSへバージョンアップしてないので、そこはなんともいえませんが。
まぁどっちみちモバブは必須でしょう。
それと大画面はいいですねー。4.5インチ気に入りました。
P02Dで使っていたマイクロsimに入れ替えましたし大事に使いたいと個人的には思います
来年の高速xiに対応するまでのつなぎとしては十分なスペックかと思います。
書込番号:15227105
0点

>来年の高速xi
来年と言わず、いずれ登場するであろう、Xi専用モデルが出るまで、当機でまったほうが。
デュアル端末は燃費が悪いと聞きますし、必要ない機能は最初からついてない方がいいし、専用モデルが成り立つくらいカバーエリアが広がってからの方がいいかと。
当機に限らず、買い換えるなら、FOMAのみの当機世代までが値段もこなれてきたので最適かと。
書込番号:15229907
2点

返答ありがとうございました。
SH-06Dに機種変更する事に決めました。
電池の消費が激しいとのコメントがある機種ですが、
とりあえず、私が使っている2年前のスマホよりはよさそうです。
ありがとうございます。
書込番号:15236678
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
つい先日、Androidを4.0にバージョンアップしました。
2.3からの変更点のひとつに
「スクリーンショット」の撮影方法が、
[電源キー]+[ホームキー]の同時押しから、
[音量ダウンボタン]+[電源ボタン]の長押しに変更になります。
というのがありますが、【電源ボタン】ってどれの事を指すのでしょうか?
わざわざ表記を変えているので違うものなのかと思いますが、それがどれの事なのかがわかりません…。
調べてみたのは以下です。
・【電源ボタン】=【電源キー】と仮定し、上記の「音量ダウンボタン」+【電源ボタン(電源キー?)】の長押し(1秒〜10秒まで数種類)を試みましたが、スクリーンショットは撮れませんでした。
(ボリュームゲージの表示が出っぱなし)
・念のため、【電源キー】+【ホームキー】をやってみたけど駄目でした(当たり前)。
・取扱説明書(4.0版)で【電源ボタン】という単語を検索しましたが、引っかかりませんでした。
・検索サイトで、【電源ボタン】と【電源キー】について検索してみましたが、これといって見つかりませんでした。調べ方が悪いのかもしれませんが…
すみませんが、宜しくお願い致します。
1点

電源ボタンは電源キーです。
時間的には2秒か3秒ほどですが、タイミングがしっかりと同じでないと撮れません。
電源キーと音量DOWNをしっかりと同じタイミングで長押しで撮れます。
書込番号:15189353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源キーについては、取扱説明書の28ページおよび29ページに説明があります。
また、スクリーンショットについては、41ページに説明があります。
スクリーンショットは、【電源キー】+【音量DOWNキ】を同時に1秒以上押しますが、他機種でもこの同時押しが結構シビアなので、コツを掴むまで試してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh06d/SH-06D_J_OP_01.pdf
書込番号:15189414
0点

>Ryota12228さま
>以和貴さま
ありがとうございます!
何度か試してみたら出来ました…!
恐ろしくシビアな「同時押し」だったんですね…。しかも操作し辛い…。
これから練習します。
どうもありがとうございました(礼
書込番号:15189558
0点

出来ました!ありがとうございます。
3秒ほど長押しするのですね。
iphone4Sのように押したら出来るわけではないのですね。
書込番号:15278921
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
アップデートファイルがシャープのサイトからダウンロードが
出来なかったのでそのままでしたが、30日にサイトが復活。
ダウンロードして4.0にアップデートしてみました。
シャープのホームページの通りにアップデートはされてはいるんですが
動きがカクカクになってしまいました(汗)
気になって本体を確認した所、RAMの全容量がアップデート前の953MB(記憶が定かでは無いですが900MBは越えてました。)から635MBに。
ダウンロードアプリを5つほどインストールしているのでRAMの空き容量が20MB〜15MB。動かせないことは無いのですが、困ってます。
どなたか同様の症状になった方はいませんか?
あまりにも気になるので、本日ドコモショップに行ってみました。
目の前でメーカーに電話して頂いたのですが、メーカーも減る可能性があるという回答だけで明確な答えは得られず。ホームページを調べてみましたが見つけられませんでしたので、情報を集めたいと思い投稿致しました。
アップデートした方お手数おかけしますが、ご協力お願い致します。m(_ _)m
0点

私も昨日アップデートしました。
その直後からレスポンスが悪く、電話帳を開くだけでも処理中ポップアップが5秒程度表示し、電話帳が一覧表示されます。
またインターネットのアイコンを押し、直前まで見ていた画面を開こうとすると、暗転し待ち受け画面に戻ってしまいます。
Wasyu_s様
ぜひご協力させて頂きたいのですが、RAMの全容量ってどこで確認ができるのでしょうか?
スマホの操作に慣れておらず、どこで確認できるのか調べてみたのですが、判明しませんでした。
教えて頂けると助かります。
書込番号:15154733
1点

tomoharu_さん、書き込みありがとうございます。
大変助かります^^
本体左のボタンを押して
「本体設定」 → 「アプリ」
で「すべて」というところが選択されているので左に若干スライドすると「実行中」というものがあります。そこでタップすると画面下にRAM容量が出てきます。全部足した数がRAMの総容量になるとドコモショップでも確認しています。
アップデート前は確かに900MBオーバーだったのですが^^;
なんか重いですよね。バグなんでしょうか…。
書込番号:15155585
1点

Wasyu_s様
操作方法を教えて頂きありがとうございます。
確認できました。
私も Wasyu_sさんと同じで635MBでした。
ただ、アップデートする前の容量を確認してなかったので、どの程度違いがあるのか不明です…
すごく重いですね。
他のみなさんは重くなってないんでしょうか?
色々検索してみてるんですが、同じ感想の方がいないです。
書込番号:15155664
1点

自分は、アップデート後で2.4G空きです。
電話帳が少し重くなったような気がしますが、その他はおおむね良好です。
マクドナルドのアプリは、起動に30秒かかっていたのが20秒に短縮しました。
ただ、電話着信時の応答ボタンが左右逆になったのか、何気に電話に出ようと
したのに切断してました。
それ以外でも、はい/いいえがアップデート前とは左右逆に配置されている
気がして、ちょっと戸惑います。
書込番号:15158086
0点

ちなみに、403MB使用中で合計2.8GBです。
書込番号:15158105
1点

tomoharu_さん
やっぱり重さを感じるのはRAM容量が減ったことなんですねぇ…。
同様の症状だったのでやっぱり同じでしたか。
案外皆さん気付かずに使ってる可能性もありそうです。
メーカーの仕様はRAM1GBな筈なんですよねー。
また時間見てドコモショップ行ってみます。
りょうぱ4649さん
書き込みありがとうございます^^
そうですよね。細かい所。結構戸惑います(笑)
逆だったりしますよね。
で。。。問題のRAM容量ですが…
りょうぱ4646さん。それは多分ROMだと思います^^;
私もROMであれば同じ空き容量です(笑)
内部ストレージって書いてませんか?
「すべて」が選択されていると思うのでそれを左にスライドし
「実行中」を選んでみてください。RAM容量になります。
電話帳が重く感じるのであれば同じだと思うのですが…。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:15158232
0点

他のスレに記載がありましたが、電池の消費もかなり激しいです。
詳しくないので表現が正しいか不明ですが、GIFアニメを再生すると変に点滅をしますし…
アップデートしなければ良かったなぁ。
書込番号:15159554
1点

Wasyu_sさん
大変参考になるスレをありがとうございます。
私もアップデートの知らせが有った当日にアップデートしました。
動きのとろさ、バッテリー消費の増大、RAM低下など、皆さんと同じ症状で、後悔しました。
その後、どうにか改善できないかと、色々と試しています。
タスクマネージャーの類は、アップデート前から入れていましたので、今回の症状改善にはあまり役だってないようでした。
そんな中、RAM booster
というアプリを試したところ、多少〜大分、症状が改善されたように感じています。
playでの評価もそれほど悪くはないようです。
客観的なデータはまだ取ってませんし、完全に以前のようなサクサクにはならないので、自信を持って皆さんにオススメ、とはいきませんが、試される価値は有ると思います。
ご参考まで。
書込番号:15159650
1点

Wasyu_sさん
確認しましたら635Mでした (^_^;
もとの1GBからOSの340MBを引くと、660MBで大体あってますね。
Android 2.2では512MBのRAMで動作可能ですが、4.0でだいぶ
RAMの要求がアップしているようです。
Android 4.0が円滑に動作するためには、790MB以上のRAMが必要
・カーネルなどOSの基本要素に340MB
・アプリの起動に350MB
・ファイルのダウンロードに100MB
ちなみに、アップデート前の機種を持っている同僚のSH-06Dで
確認したら807MBで、150MB程度減っていますね。
自分はあまりアプリを入れていないので、200MB近く空きがあり
問題ないですね。
tomoharu_さん
>電池の消費もかなり激しいです。
自分の場合、チェックアプリを入れていないので定かでないですが、
体感できるような変化は無しです。
鈍いのか、ラッキーなのかはわかりませんが・・・。
書込番号:15160046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tomoharu_さん
GIFアニメを再生すると点滅するのですか?(汗)
そっちの方は使って無いので、体感無かったです。
ただ、電池ですがこれは個体差があるのでしょうか?
私のは体感できる違いというものは無かったです。
普段の状況が状況でして朝から帰ってくるまで
・wi-fi、bluetoothなどは全く使用しない。
・画面明るさはオート。
・同期ON
・マナーモード
・エコモードは無し。(通常モード使用)
(気を付けてること)
・使い終わったら必ずアプリを全部終了させる。
・電源ボタンで即画面消し。
大体、21時帰宅ですが電池は77%〜63%です。まぁ…使用時間が計5分〜30分程度
です。平日は2日持つかな?って感じです。休日は1日持ちません。
参考になれば^^
アップデートで私もちょっと後悔してます^^;
Pyonta-Usagiさん
書き込みありがとうございます。大変助かります^^
RAM boosterですか。試してみます♪
こちらこそ参考になるレスありがとうございます!
感謝です♪
りょうぱ4649さん
調べてくださったのですね。ありがとうございます!^^
そして、Android4.0の要求RAMって方向の発想は無かったです。
大変参考になります♪
調べてみたら確かにそうです。りょうぱ4649さんの計算通り大体あってます。
そうなると…いよいよもって、初期のXPパソコン(メモリ512MB搭載)の様な
感覚なんだということがわかりました。
Androidで使ってるメモリ領域を引いた容量が表示されることもお陰様で理解できました(笑) すっごいスッキリしました。感謝です♪
書き込みしてくださった皆様へ
ご協力本当にありがとうございました!m(_ _)m
アップデート直後は失敗した!と思い青くなっていましたが、皆様のおかげで失敗してないこと、体感、改善策など参考になる情報まで頂けました。本当にありがとうございます♪そして、私の感想としてはこのスマホとの付き合い方なのかな?という感想を持ちました。私の方でも何かいい使い方があったらまた書き込みたいと思います。今後も情報交換を出来たらと思います。よろしくお願い致します。m(*_ _)m ペコリ
書込番号:15162285
1点

先日、RAM boosterで少し改善した、と報告致しました。
が、その後、色々ありまして、結果、現在は新品と即時修理交換となり、非常に快調になりましたので報告します。
以降に事の顛末を記載しておきますので、ご興味の方は一読下さい。
9月25日、携帯本体よりアップデート実行し、正常終了と表示されました。
アップデート後より、メモリ減少、操作スピード低下、バッテリー減少等々の不具合がでました。
ユーティリティアプリにて不具合は大分改善しましたが、時折、ホームボタンのアイコン描出が遅くなるなど、完全ではありませんでした。
10月12日頃、アップデート後も使用できたカメラアプリが起動しないことに気づきました。
端末オールリセットを行いましたが、この点については改善されませんでした。
但し、メモリ関係に関してはリセットで解消されたような印象でした。
昨日ドコモショップでの点検で、
1 SH-06Dのアップデートは、ドコモショップへの連絡では10/23開始の予定で実際と食い違っていること
2 アップデート後のビルド番号がドコモ想定のものと違っていたこと
3 ダウングレードは出来ないこと
などから修理は難しいと判断され、即時交換となりました。
交換後の機種のandroidバージョンは4.0.4、ビルド番号は想定通りの02.00.02(端末情報にあります)で想定どおりだそうです。
交換後、これまでの不具合は一切無く、非常に快適な状態です。
原因については、もしかしたらビルド番号が食い違っていること、もしくは、正常終了と出たとしてもアップデートが完全ではなかった、かもしれないということでドコモの方も不明のようでした。
残念ながら具合の悪かった機種のビルド番号を控えるのを忘れてしまったのですが(最後が4だったような???)、不具合の有る方は一度チェックされた方が良いように思います。
ご参考まで。
書込番号:15228721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)