端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月25日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2013年7月8日 14:44 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月5日 21:19 |
![]() |
6 | 10 | 2013年7月19日 19:14 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月14日 10:57 |
![]() |
5 | 4 | 2013年7月3日 01:16 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月30日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
ホームボタンの感度がめっちゃ悪いです(-.-#)
以前は良すぎて困ったくらいでしたが、いつぞやのアップデートで良くなったという書き込みもあっとように思います…
が、最近ほんとに反応悪いんです。
軽く長押しする風にしてみたり、今じゃ連打してます。ほんっとにホーム画面に戻ってくれないので。゚(゚´Д`゚)゚。
これなんとかならないですか?
ホントに困ってます…一回切ってからロック解除する方が早いくらいです…。
書込番号:16327284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前同じHTCのISW11HTを使ってました。
それまで何の問題もなかったのにある日、画面をタップしても反応が薄かったり反応しなくなったことがありました。
khhちゃんさんと同じように連打してみたりロングタップにならないギリギリでタップしてみたりしてましたが、
いろんなアプリを起動したりして調べたところ画面の上から2cmのところで横一線で反応が悪いということに気付き、
さらに画面を縦にしようが横にしようが同じために
「タッチパネルもしくはセンサーがおかしい」=ハードウェア的な問題
と個人的に判断しました。
ショップに持ち込もうと思いましたが、ちょうどHTC J butterflyの発売が発表された時期&butterflyが
気に入ったので、そのまましばらくイライラしながら騙し騙し使って機種変してしまいました(^_^;)
なので真相は不明ですが、おそらく同じような現象と考えられますので一度ショップに持ち込んで相談してはいかがでしょう?
書込番号:16327648
1点

意外にもバッテリーの劣化が原因らしいよ。
少し前、この板に良い情報の書き込みがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=16281117/
参考になるでしょう。
書込番号:16330516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

I-NU-KOさん
機種変更されたんですね(^-^)
私もだましだまし使ってる感じです。ホームボタン相変わらず反応鈍く、急いでる時なんてイライラものです…一度ショップに持ち込んでみるべきでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:16344248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

atomic_Namazさん
ほんとですね!同じ症状です!
バッテリー交換してもらえるかな…(x_x)参考になりました!ありがとうございます♪
書込番号:16344252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

メニュー→設定→全般→ホームページ設定をご自分の好きな変更してみたら直るのではないでしょうか?
書込番号:16325641
0点

設定でやってみましたか直らなかったです。
ホームページはヤフーにしてますが、再度ブラウザーを開とダメです。
初期化した方がいいのでしょうか?
書込番号:16326190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュや閲覧履歴を一旦クリアしてみても
ダメでしょうか?
書込番号:16331185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュ等を行っても無理でした。
このまま使うしかないですね・・・
色々とありがとうございました。
書込番号:16333439
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
1週間ほど旅行へ出るのですが、旅先の移動中時間でデジカメから本機へ撮った写真を転送したいと考えています。
デジカメ機種はFuji FilmのFinePix SL300、wifi内臓や赤外線の通信対応の機種ではありません。wifiを機器を使ってスマホへ転送できる物も販売されているようですが、これは予算的に無理です。自宅や会社だとPCを利用すれば簡単な事だと思うのですが、旅行先でスマホからtwitterやfacebookへアップしたいと考えており、宿泊先でPCを借りて作業を行うのではなく、列車やバスの移動時間中や状況によってはデジカメ撮影後早々に転送をスムーズに行えればと考えています。
microSDHCをアダブターでSDHCに変換してデジカメに挿す方法は出来る限りやりたくないと思っています。何かのアクシデントでデジカメから取れなくなるのを避けたい為です。
旅行先での作業なのでスムーズな方法があれば教えて頂ければと思います。
0点

FinePix SL300の仕様URLです
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_sl300/specifications/
書込番号:16319768
0点

スマホからUSBケーブルでデジカメに繋ぐなんてのは?
書込番号:16319865
1点

Musa47さん
ちょっと調べてみました。こんな物もあるんですね
スマートフォン、タブレットPCに最適なAndroid対応カードリーダ/ライタ GH-CRAD-SUAK
http://www.green-house.co.jp/products/pc/cardreader/multi/gh-crad-sua/
書込番号:16319897
0点

この機種はUSBマスストレージには未対応でカードリーダー類は使用できません
出先でどうしてもと言うのなら 高価ですがEye-fi等の無線LAN機能が付いたSDカードを使用するしか無いです
書込番号:16320546
1点

連投スイマセン
USBホスト機能が無いの間違いでした
訂正させて頂きます
書込番号:16320555
1点

Hi Disk 2400と言う製品があります。検索してみて下さい。
Amazonで5000円程度します。
書込番号:16326738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主様と同じ使い方をしようと思い、過去に色々検討しました。
結局、wifi転送できるカメラを購入しました。
ですので、上記の製品は実際に使用しているわけではありませんので、使用感はわかりません。
書込番号:16326770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PQI Wi-Fi機能付きSD変換アダプター
実売3480円程度ですがどうですか?
別途microSDカードが必要みたいですが。
スレ主さんが紹介されているもの+1300円くらいですが。
書込番号:16327249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、色々アドバイス有難うございます!
色々あれからアドバイスも参考にしながら、個人的にも調べてみたのですが、利便性や旅行先で手間をあまりかけたくないと言う思いもあり、少し出費になってしまいますが、Eye-Fi Mobi にしようと考えています。
もしEye-Fi Mobi を利用しておられる方おられましたら使用感などお聞かせ頂ければと思います。
書込番号:16328190
0点

REX-WIFISD1なら出来ますよ。カードリーダーなんで、デジカメのバッテリーも食わないし。モバイルバッテリーとしても活用できます
書込番号:16382897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
メール画面を開いた時に、左下に新規作成と右下に新着メール問い合わせが出てくると思いますが、その間に何か標示されますか?
今朝から調子が悪く、サポートセンターに電話したのですが、上記2つの他に点々が3つ出てくるはずですと言われました。
結局、サポートセンターでも解決せずSHOPに持っていくように言われました。
皆さんのはどうですか?
書込番号:16318408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

点々が3つ、というのは多分画像のやつだと思います。
以前はこれが表示されっぱなしでしたが、いつかのアップデートから消すことが出来るようになりました。自分も普段は焼き付き予防の為消してます。
設定→ディスプレイ→ボタン、で設定できます。
書込番号:16318549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
レビューでも述べた通り、某オクで中古美品で購入後、無茶な使用はしてませんでしたが半年経過した先日、強制再起動→しばらくして電源落ち→二度と目覚める事はありませんでした。
外見が目立った傷がなかったので、前の持ち主も大切に使っていたと思われるので、ハード的な不具合でしょうか?
アプデ前は、公式に不具合の発表が出ていましたが、アプデ後には不具合の報告がピタリと止んでいるので、たまたまだったと信じたいですが・・・(>_<)
とても優秀な機種なので買い換えは考えていませんが、スマート)ryのせいで、名義が先々代のisw11kで安サポによる修理や機種変が出来ないので、懲りずにまた白ロムで購入を考えていますが(笑)一度起きてしまうと気になります(-_-;)
Google先生に聞いてもアプデ後に同じように突然死する関係記事が見当たらなかったのですが、同じ症状を見聞した方、情報提供お願いします。
書込番号:16312846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wyvern-01さん、今晩は。
突然死はショックですね。
もしかしたら、バッテリ交換で蘇生するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=16281117/
au shopへ一度足を運ばれてはいかがでしょうか?
書込番号:16313554
1点

駄目もとで、電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押しを試して下さい。
書込番号:16314749
1点

機種変したほうが幸せになれますよ
書込番号:16315948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鬼ヶ島桃太郎さん、MiEVさん、メガワンダーさん、ご連絡ありがとうございます。後日談をお知らせします。
◎ 繋ぎはisw11kで凌ぎ、速攻白ロムで同機を購入しました。確かに現行機種のLTE機のスペックは魅力的ですが、如何せん7GB規制がどうしても許せないので(PCとテザリングしたり、長編動画を視聴したりする関係上、どうしても10GB/月以上行きます)、Wi-MAXは欠かせないのです。
〜んで、auショップに問い合わせたところ、1万そこそこで治りそうだったので修理に出してみました。この先、Wi-MAX搭載機が新発売されそうになかったので、予備機としてストックしてみようと思います。
〜現在新しく購入(白ロム中古ですが;)した本機は、まだ不具合がありませんが、次突然死されるとパズドラとかのデータ移行手続きなどできなくなる(今回泣きの1回を使用してしまいました)ので、自業自得と思って諦めますが・・・(^ ^;
〜規制さえなければ、問答無用現行機種にしますけどね☆ミ
書込番号:16322653
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
質問を初めてさせて頂きます。
計算機を2か月たって初めて使用したところ、
ボタン?よりも文字が大きく表示され見づらい状態になっていました。
フォントサイズをいじりましたが、全然直りません。
これはしかたない事なのでしょうか?
解決策あれば教えてください。よろしくお願いします。
1点

これはデザインですねで、しょうがないですねー。
僕も最初は戸惑いました(笑)
あまり気になるようでしたら、他のアプリを入れたらいいと思いますよー。多機能なものもありますし。
書込番号:16311250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、これを入れています。
いい点は、数字の配列の変更・ボタンの色の変更など、変更出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.str.strCalc
書込番号:16311742
1点

ありがとうございます!早速入れておきます。
書込番号:16311752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)