端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月28日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年9月4日 10:55 |
![]() |
7 | 8 | 2012年7月25日 12:01 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年7月28日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月25日 05:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年7月24日 15:05 |
![]() |
2 | 7 | 2012年7月23日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆さん、初めまして
先日GALAXY S III SC-06Dを購入しましたスマホ初心者です
購入後すぐにSPメールの着信音は鳴るのですが
Gmail、SMS、LINEの着信音がならないことに気が付き
ドコモショップに相談
原因は不明のまま出荷時設定に初期化されました。
Gmail、SMSの着信音は鳴るように鳴ったのですが
LINEの着信音はなりませんし
スリープからのポップアップ画面が
出る時と出ない時があります
ドコモショップの店員はLINEの着信音の不具合は
ドコモとは関係ないのでLINEのアプリ会社に
問い合わせして欲しいとのことです
スマホ本体に不具合があるのか
アプリに不具合があるのかよくわからず
このままにするしかないのかなと諦めていますが
同じような不具合のある方はいらっしゃいませんでしょうか?
LINEのアプリは何度も再インストールしましたが同じでした
自分としては本体の初期不良のように思えてしょうがないのですが…
アドバイスよろしくお願いいたします
1点

ドコモショップの対応は正しいと思います
本体の不良って事では無いと思います。
パソコンを買ってきてに何かソフトをインストールし
そのソフトが正しく動かなかったら
「このパソコンは初期不良だ、壊れてる」って思いますか?
もちろんプリインソフトは正常に動作してます。
仮に端末に不具合があるとしても
ご自身が勝手にインストールされたアプリだけが正常に動作しない
って理由だけではドコモは何もする必要がありません。
※もちろんドコモがSC-06DでLINEが正常に動作します。と謳ってれば別です。
書込番号:14853281
3点

LINE自体急激に利用者が増え続けていて
サーバーの増強が追いついてないみたいですね
googlePlayにも同様の書き込みが一杯あります
書込番号:14853354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のお返事ありがとうございます
このまま我慢することにします
ただ自分が言いたかったのは
購入時にLINEだけでなくGmailとSMSの着信音がならなかったのが
故障じゃないかな?って思った理由なんです
ソフトじゃなくって
本体の音の方の故障じゃないっかって…
Google Playのところもよく見てみます
ありがとうございました
書込番号:14853595
0点

SPメールの着信音が鳴っていたということは、少なからずスピーカーは正常だったと言えそうです。
とすれば本体の故障ではなく、アプリと本体の相性が悪いのではと思います。
書込番号:14853645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEの不具合はアプリの会社のサポートに問い合わせして情報を上げるべきです。急激な人気と対応機種の増加やandroidのバージョン毎の対応等大変みたいです。
私も特定の相手とトークは出来るのに無料通話が出来なくてサポートに問い合わせ出した所4〜5日掛かりましたが改善しました。
対応機種にGALAXY S III SC-06Dは出てませんが今は問題無く使用出来る様になってます。
書込番号:14853937
0点

私も同じくLINEとGmailの着信音が急に鳴らなくなりました。2回目です。0 SPメールは鳴ります。
一度本体を初期化したら、鳴っていたのですが4日程使っていたら、また突然鳴らなくなりました。 前回も突然鳴らなくなりました。
2回目なのでアプリの相性かと思い、一つづづ注意しながらインストールしてました。なので着信音が鳴っていたあとから鳴らなくなった間にインストールしたソフトはアンインストールしましたがダメでした。
設定は複数人で確認しています。
書込番号:15018885
0点

自分はLINEをインストールする前からGmailの着信音は鳴っていなかったのでアプリの関係で鳴らなかったのではないと思います。
ただ、現状ではLINEだけ鳴らないので放置していますが(笑)
それと、Gmailの着信音が鳴らない時には画面の一番上に出るはずのメール着信マーク(手紙みたいなの?)も表示されていませんでした(左上の進行中のアプリが表示されるところ?)
共通点がありますでしょうか?
書込番号:15020524
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
皆様、初めまして。本日、GALAXY S III 購入致しました!
早速質問なのですが心優しい方教えて下さい。
オリジナルMP3ファイルを着信音とメール着信音にそれぞれ設定したいのですが可能でしょうか?
過去の口コミを見ましたが見つけることが出来ませんでした。
初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
1点

私もS3所有しておりますが、スレ主さん同様に設定方法が分かりません。
サウンドの着信音で設定しようにもデフォルトの着信音しか出てきません。
設定場所が違うのでしょうか?
素人で申し訳ございません、S3ユーザーの諸先輩方にアドバイス頂ければ、助かります。
書込番号:14852058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々、クチコミの情報を試しましたが結局、無料の「Rings Extended」アプリをインストールして、電話の着信音、メール音の変更が可能になりました。
使用方法は、「Rings Extended」をインストール
電話の着信音になりますが、以下の方法で可能になりました。
メールもメールの着信音設定で同じ様な方法になります。
設定→サウンド→アプリケーションの選択→Rings Extendedを選択すると、自分でSDカード等に
ダウンロードしたmp3が表示され選択可能になります。
試して見て下さい。
書込番号:14852264
6点

Com川柳さん、アドバイスありがとうございました。
やはり、アプリを使わなければならなかったのですね(^-^;
どうりで、いろいろ弄くっても解らなかった訳です。
早速試してみます、ありがとうございました。
あっ!スレ主さんごめんなさい、便乗してしまいましたm(__)m
書込番号:14852526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリに寄らない方法であれば…
この階層の形をとれば、おおよそSDカード(内、外問わず)どこでも認識しますよ。
audio ┳alarms アラーム
┣notifications 警告音
┗ringtones 着信音
『マイファイル』などのファイル管理アプリは使用しますけど。
書込番号:14852795
0点

>>フーさん
便乗してもらってもかまいませんよ^^
お互い解決して良かったですね!
書込番号:14854361
0点

gネガネさん。ありがとうございます。
SDカードからもいけるんですね^^
前に別のスマホの時、着信音は行けたけどメール着信音はデフォのままでした。
この設定ではメール着信音も設定出来るのでしょうか?
出来るとしたら初心者にはこちらの設定のほうが簡単かも^^;
情報、ありがとうございました!
書込番号:14854410
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
今回、ガラケーからギャラクシーに代えようかと思います。
機種変なのですが、
頭金は、どれくらいなのでしょうか??
あと、ドコモポイントは
分割払いの残りに使えるのでしょうか??
0点

頭金は各ショップで値段の設定が異なります。
それと頭金とは名ばかりで実際はショップの手数料です。
ですから頭金0円の所もあれば10500円の所もあります。
頭金が高い店ほどボッタクリ店です。
ショップ指定のオプション加入で頭金が0円になったりもします。
頭金0円になる条件が多いほどボッタクリ店です。
大型量販店は比較的良心的な値段です。
ドコモポイントは分割払いに充当できますよ。
例、7万の端末を24回分割購入、ドコモポイント10000ポイント利用
この場合は6万円の24回払いになります
書込番号:14851064
0点

頭金はショップによって違います。家電量販店などでは、何かしらのオプション契約で無料の場合も有ります。関西では、お取り替え割りで5,250円値引きしてもらえたりしますし、10年ドコモだったり、25歳以下だと割引が有ったりですので、お店に聞くのが一番ですよ。ドコモショップは5,000円台から8,000円台が多いとは聞きますが。
書込番号:14851070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「頭金0円」の下に小さな字で「当社指定条件あり」とか書かれているところは注意しましょう、オプションてんこ盛りだったりします
頭金って本来商品代金の一部を現金で支払うことなのに
携帯市場では本体代金とは別に払うお金を意味してますよね
おかしな習慣です
書込番号:14851663
0点

リキッドフォースさん
質問に答えていただいて
ありがとうございます。
頭金が高いほどぼったくりとは
知らなかったです。
勉強になりました、
ありがとうございますm(__)m
書込番号:14867228
0点

Mootさん
25歳以下の割り引きが
あるみたいですね。
やっぱりお店で違いは
あるみたいなので
行って聞いてきます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14867235
0点

@てらりんさん
おかしな風習ですよね(笑)
オプションのてんこ盛りには
気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14867247
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
この機種でスマホデビューをし徐々に自分仕様にしている最中です。
WEB閲覧に使用することが多いので自分に合ったブラウザを探すために、標準→ドルフィンHD→エンゼルと使ってきて、標準ブラウザの機能を強化(?)した「クイックICS」の評判が良いのを知り、インストールまではしたもののブックマークを取り込む方法が解りません。
もちろん標準ブラウザで登録したブックマークは問題ありません。
ドルフィンHDからエンゼルへブックマークをコピーするのも何とかできました。
しかしエンゼル使用中に登録したブックマークをクイックICSへコピーすることができないのです。
ネット検索もしましたが方法は見つかりませんでした(探し方が悪いのかな・・・)
ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

端末固有の事じゃない場合はこちらの方が早く回答を得られるかもです
Androidアプリなんでも掲示板 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6594/
書込番号:14850896
0点

>リキッドフォースさん
早々の返信ありがとうございます。
おっしゃられてるように、別板で質問してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14853534
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
さっき登録しようとしてメールアドレスを登録したんですが、届いたメールのアドレスを確認ボタンを押してもなんもならないんですがどうしたらいいんですか?
ドコモアドレスじゃダメなんですか?
書込番号:14849774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


暑いからってイライラしちゃダメですよ(゚Д゚)
落ち着いてGmailの方からやってみてください。
書込番号:14849834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
ドルフィンブラウザを通常使うブラウザに指定しています。
でも、dメニューを開く時等は、何故か標準ブラウザが勝手に起動してしまいます。
標準ブラウザを起動しなくする方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
今は対処療法で、ドルフィンブラウザのブックマークにdメニューを登録し、ドルフィンブラウザからからdメニューを呼び出すようにしています。
よろしくお願いします。
1点

まず設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべてアプリから→ブラウザを選択して規定を解除します。
そうすると、次回からどれで開くか聞いてくると思うので、ドルフィンブラウザを設定すればそれが規定のブラウザになると思います。
書込番号:14846014
0点

すいませんよく読んでいませんでした。
僕がさっき書いた方法の応用でうまく設定できませんでしょうか?
dメニューの設定とか
書込番号:14846040
0点

dメニューのアイコン自体が、標準ブラウザを立ち上げるものになっているようなので、この変更は、できないでしょう。
標準ブラウザにdメニューのショートカットを作り、ホーム画面にショートカットを作成し、dメニューに指定すれば、通常使うブラウザで、立ち上がると思います。
(他機種ですが、SO-03Dで確認しました。)
書込番号:14846060
0点

すみません。ミス入力しました。
誤 標準ブラウザにdメニューのショートカット
正 標準ブラウザにdメニューのブックマーク
書込番号:14846071
1点

OSがICSですので標準ブラウザを強制停止→無効にすればスレ主さんの思う通りになると思います。
書込番号:14846095
0点

皆様、ご返送ありがとうございます。
まいぱさんの仰るとおり、dメニューが標準ブラウザを立ち上げる仕様になってしまっているようです。
アプリケーション管理から、標準ブラウザを強制停止させても、dメニューを実行するとNWから何かしらの操作(ダウンロードしているときのような輪が出てくる)をされ、標準ブラウザの設定が元に戻ってしまい、標準ブラウザでdメニューが開きました。
やはり、上記に書いた仕様は、変更できないようです。
書込番号:14846203
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)