GALAXY S III のクチコミ掲示板

GALAXY S III

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年夏モデル

<
>
サムスン GALAXY S III 製品画像
  • GALAXY S III [Pebble Blue]
  • GALAXY S III [Marble White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III のクチコミ掲示板

(13073件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III SC-06D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグの感度

2012/05/21 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:42件

現在ガラケーでワンセグ録画をして通勤時に視聴しているためワンセグが必須です。
ワンセグ録画の出来る他機種も検討していますが過去の実績やバッテリー容量との兼ね合いでこの機種が一歩抜き出ています。

ただ気になる点として昨年夏モデルのgalaxy s2ではワンセグの感度が非常に悪いようでレビューでは、かなりの方が映らない・オマケ程度という残念な評価をされています。

そこで実機を触られた方、ワンセグの受信感度はどの程度なのでしょうか?アンテナ伸ばせば屋内でも使用可能なのでしょうか?
予約時の参考にしたいので是非情報提供お願いします。

書込番号:14586756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/21 07:47(1年以上前)

下のスレに書かれていますよ。

書込番号:14586813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/21 09:52(1年以上前)

スレ主さんへ

こんにちは。昨日、有楽町のdocomoスマートフォンラウンジに行って触ってまいりました。結論から言うと、私の感想では今回の夏モデルの中でも完成度は頭抜けているように感じました。今まではデュアルコアのみでゴリ押ししてたようにも感じられましたが、そのイメージは薄れ基本昨日の充実が図られたように感じました。ご質問のワンセグの感度や兼ねてから指摘の多かったGPSについてもS2に比べ大きく改善されたように感じました。端末自体は大画面もあり大きいですが、丸みを帯びたフォルムで非常に持ちやすかったです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14587219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/05/21 11:02(1年以上前)

下のスレでおびいさんのレスが参考になるかと思います。
ただワンセグは地域によっても変わってくるかと思いますので、最終的にはスレ主さんのお住まいの地域にて実機を確認するのがいいでしょうかね。

書込番号:14587412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 13:10(1年以上前)

>スマフォーマーさん

>指摘の多かったGPSについて

確かにGALAXY Sの時は問題があったようですね。ただ、私は3種類のGALAXY S II端末を使ってきましたけど、GPSで不便を感じたことは無いです。
特に通信方式の違いもありますけど今のGALAXY SII WiMAXは誤差3m以内で表示してくれます。
また、グローバル版(ドコモ版に搭載されているかは現段階で未確認)のGALAXY S IIIはアメリカによって運用されているGPSだけで無く、ロシア版GPSとも言えるGLONASSにも対応しています。

書込番号:14587802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/21 19:19(1年以上前)

下のレスと全く同じ事を書きますが、
ワンセグが良かったというのは、持ちだして操作したという事でしょうか?
(展示場は、ワンセグアンテナを設置しているところが多いので、どれも綺麗に映ちゃったりします^^;)

GPSが改善されるのは良い事ですね!

書込番号:14588810

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 19:55(1年以上前)

>しろっくくんさん

別スレで回答しましたけど、追記で。
持ち出しての検証は出来なかったです。

書込番号:14588978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/21 23:07(1年以上前)

あまりGPS精度がいいと110番した時に+強制番号通知?でドキッとしますが。。。(苦笑

で、SC-06Dはスマホの本命で決めるとしても、「ワンセグの感度」と言われるとムズムズしますので参考で記します。

アンテナ内蔵のIS01が「ワンセグウォークマンを凌ぐ?」とまれ言われるほど、これ以上無いくらい抜き出てピカイチですので、もしかしたらLYNXも?かもしれませんが、録画も可能ですから、中古(新古・新同)でワンセグ専用機として購入するという手もあるかと思います。

通勤時では画面の大きさが少々はばかるかもしれませんが、それはSC-06Dもほぼ同じで、基本的に横ワイドがデフォなことも使い易く、持ち易さや画面の隠し易さはこの置いてけぼりAndroid(涙)が上では無いかという気がしないでも無いです。

書込番号:14590003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/05/22 20:57(1年以上前)

皆さんたくさんの情報ありがとうございます。
どうやら今回の機種は心配していた程感度は悪くなさそうですね。
とりあえず一安心です。実機が近所のドコモショップに入ったら直接ワンセグの受信感度を確認したいと思います。
どうやら夏モデルでの第一候補になりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:14593359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/05/22 22:30(1年以上前)

「下のスレ」とは一体何処だと小一時間・・・(-_-;)
世界中の価格コム閲覧者が自分と同じ条件で閲覧していると思い込んでいるなんて・・・(-_-;)

書込番号:14593872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/22 22:48(1年以上前)

まぁ世の中そんなもんです。
顧みて 我と思えば 腹立たず。

書込番号:14593974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

Xi料金について

2012/05/17 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 bagscapeさん
クチコミ投稿数:61件

質問させてください。
現在SC-02Bを仕事を兼ねてLLバリューで使用しています。分割込みで付15,000円位です。
gakaxy s3に換えたいのですが、Xiには無料通話分がありませんよね?
今と同じ使い方をすれば、28,000円ぐらいになると思います。
何かいいアイデアは、ありませんか?
2台持ちはしたくありません。
せっかく10年近くauだったのをdocomoにしたのに又auに戻るしかないのでしょうか?
(auのs3待ちですが)
よろしくお願いします。

書込番号:14572617

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 18:19(1年以上前)

現状、Xiの料金プランが無料通話が無いプランしかないので不可能の様な気がします。
発売される頃までに改善されるのを祈るしかないでしょうね。

書込番号:14572625

ナイスクチコミ!2


スレ主 bagscapeさん
クチコミ投稿数:61件

2012/05/17 18:32(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
やはりそうですか。
中途半端な段階のXiなのに、ほかが選べないのは納得
いきませんが、2年縛りが、まだ残っているので、様子を見ます。

書込番号:14572656

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 19:03(1年以上前)

Xiの料金プランについてはかなりの声が上がっているようなので、今後FOMAの様なプランになると思います。
実際、スマートフォンラウンジの店員さんも声を上げていると仰っていました(^_^;)
ユーザーの声も大切ですので、その声をドコモにたくさん上げてみると良いかもしれませんよ。

書込番号:14572752

ナイスクチコミ!0


スレ主 bagscapeさん
クチコミ投稿数:61件

2012/05/17 20:55(1年以上前)

そうですね。
s3触れるショップへ行って、
声を上げてきます。
ありがとうございました。

書込番号:14573191

ナイスクチコミ!0


Pro4300さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/17 22:34(1年以上前)

050plusを使うのはいかがでしょうか?
http://050plus.com/pc/index.html

端末と相性があるので、sc-06dで使えるかは不明ですが・・・。
l-01d、galaxy noteではノイズが大きく使い物になりませんでしたが、galaxy nexusでは問題なく使えてます。

書込番号:14573660

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 22:44(1年以上前)

>Pro4300さん

050plusやSkypeなどの通話系アプリはWi-Fiで使う分には良いんですけど、LTEや3G環境でどんどん使うと例の7GBの制限に引っかかって来るかもしれません。

書込番号:14573699

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/18 17:16(1年以上前)

Xi機ってXi契約でしか買えないいのですか?
FOMA契約で買えるならシムロック解除すれば
FOMAカードが使えると思うのですが・・・・??
やっぱりだめですよね?

書込番号:14576250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/18 20:59(1年以上前)

夏モデルが基本的にクロッシィだけのようですが、
新しい契約形態の発表はされましたか?
クロッシィが繋がらない地域ユーザーが、
怒り出すと思うけど。

書込番号:14576960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/19 02:09(1年以上前)

>dokonmoさん

>Xi機ってXi契約でしか買えないいのですか?

パケット定額料も違いますし、そもそもXi端末ですので…(^_^;


>新鮮な酪農牛乳さん

>新しい契約形態の発表はされましたか?

私も期待したんですけど、無かったです。

書込番号:14578114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/19 11:52(1年以上前)

掛ける相手は主にどこの会社でしょうか?

もし、ドコモ相手なら
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xi_kake_hodai/index.html
「Xiカケホーダイ」もありますが・・・。

書込番号:14579215

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/21 20:57(1年以上前)

二台持ちに抵抗があるかもしれませんが、
電池持ちの不安が半減されますし、
+Xi割でパケフラット3980円でいけるし、
二回線に月々サポートが付くのでびっくりするほど通信費が浮きますよ

書込番号:14589293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/05/22 11:01(1年以上前)

二台持ちは通信料合わせていくらくらい掛かりますか?
スレ主さんじゃないのに質問すみません。

書込番号:14591469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/22 18:59(1年以上前)

実質、値上げですかね?ドコモ12年使ったけど、今回の料金設定はあまりにも高すぎるので、そろそろ契約を変えようかと真剣に考えています。ずっとドコモファンだったのに・・・残念です。

書込番号:14592840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/22 19:33(1年以上前)

Android端末になってから、各社差別化が難しい状況。
電話番号は変わらないんだから、キャリアーホッピングしたら?
簡単でしょ。

書込番号:14592994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

auからの販売は??

2012/05/20 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

場違いかもしれませんが、auからGALAXY S V が販売される可能はありますでしょうか?
以下長文失礼いたします。
docomoからは6〜7月とのことですので、個人的にはauから8〜9月には出るかなと勝手に予想しています。
現在はiphone4を使用中ですが、auにしたい理由としては、スマートバリュー(-1480円/月)が適応になる
環境であることと、ビデオ・うたパスに興味があります。
発売するかわかりませんが根気良く待つか、25日に発売されるHTC Jにするか迷っています。。
HTC Jと比べるとバッテリーの持ちと本体の薄さ、4.8インチの大画面。イヤホンを使わなくてもワンセグ可。
あとFLASHが見れること。
言い出したらキリがありませんが、auでの発売の可能性有無と、HTC Jのメリットをご存知の方情報
提供いただけると幸いです。

書込番号:14585842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/05/20 23:18(1年以上前)

出るような気がしますしか^^;
過去に販売実績がありますので出す可能性あるかと思いますが?

auの対応はなんか私的に嫌な気がします^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/
安かろう悪かろうですねw
いろいろ見てたらauの対応は

書込番号:14585939

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/20 23:25(1年以上前)

全くの未定ですね。
LTEモデルとなるとauから出るとすれば11〜12月頃じゃ無いでしょうか?
因みにFLASHはHTC Jでも普通に観られますね。

書込番号:14585980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/21 00:20(1年以上前)

冬にauもLTEを開始するので、その時に発売すると思いますよ。
今のGalaxyS2もドコモの発売から約半年遅れましたしね。
ただ、LTE対応したら、バッテリーはHTCより悪いと思いますが…

HTCもGalaxy3も、現時点ではSoCは同じSnapdragon S4です。
画面解像度がHTCの方が悪いですね。
Galaxyシリーズのワンセグは期待しない方がいいと思います^^;
今回はどうなんでしょうか…

いずれにしても、両者良い機種だと思いますよ。

個人的にauなら「ISW16SH」が気になりますけどね。
NFCとのダブル対応に、シャープなので伝言メモもあるので。
SoCも、GalaxyS3等と同じSnapdragon S4です^^

書込番号:14586210

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 00:38(1年以上前)

GALAXY S IIIのワンセグは綺麗に観られましたよ。
感度も良かったと思います。
面白いのはワンセグ画面をキャプチャー出来る機能がありました。

書込番号:14586269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/21 06:52(1年以上前)

おびいさんへ

早々と実機レポートありがとうございます。

auからの発売は私も早くてLTEの始まる秋以降かと思いますね。アメリカのCDMA陣営が皆LTEに移行して、auモデルのベースとなる機種が無いですからね。

ところでGalaxy S3の外観の作りは如何だったでしょうか?
Samsungの弱点である作りの安っぽさが改善されれば嬉しいのですが。レポート宜しくです。

書込番号:14586737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 13:00(1年以上前)

>aotokuchanさん

あくまで、私見で。
私は特に今までのGALAXY端末の外観の作りがチープ(筐体にヒビが入ったりなど)だと思ったことは無いですけど、今回のGALAXY S IIIはサイドにシルバーをあしらいカーブを描いているのが新しいかな?って感じています。
相変わらずホームキーが物理キーですので、わざわざディスプレイをONにするのに電源キーを押す必要が無いのも便利です。
デザインや質感は個人による好みの範疇に入ってきますので、実機で確認されるのが一番かと思います。

書込番号:14587768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/21 17:54(1年以上前)

おびいさん

ワンセグが良かったというのは、持ちだして操作したという事でしょうか?
展示場は、ワンセグアンテナを設置しているところが多いので、
ラウンジとか携帯ショップで見れたから感度がいいとは言い切れないと思うので。

疑ってる訳でもないですし、G2以上の改善を期待しますが、その分本当かどうか気になりまして^^;

書込番号:14588536

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/21 19:47(1年以上前)

>しろっくくんさん

私は梅田のスマートフォンラウンジで触ってきました。
ここは地階と一階の中間にあり、元々ワンセグが入りにくいところでした。
以前来た時もラウンジの方が「ここはワンセグの入りが悪いので…」と恐縮そうに答えてくれました。
今回、その辺り確認しなかったので何とも言えません。
機会があれば確認したいと思います。

書込番号:14588932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/05/21 21:09(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。今冬のLTE対応時にauから販売される可能性がありそうなんですね。
販売されるとしても半年以上先になりそうですので、取り急ぎHTC Jを前向きに検討してみようと思います。
また、シロウトにでもわかる位で良いのですが、+WiMAXとLTEは何が異なり、
スマートフォンユーザーとしてLTEになることによって何か便利になることはあるのでしょうか?

書込番号:14589344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/22 11:10(1年以上前)

おびいさんありがとうございます^^

ワンセグは頻繁に使う訳でもないですが、改善されている事を望みます^^;

書込番号:14591488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信47

お気に入りに追加

標準

GALAXY S III 06D発表

2012/05/16 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

いよいよドコモ版GALAXY S IIIが発表になりました。

RAMがグローバル版の1GBから2GBに増え、更にワンセグとおサイフケータイを搭載してきました。
クアッドコア搭載が見送られましたのは少し残念です。

書込番号:14567805

ナイスクチコミ!5


返信する
bojoさん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/16 13:48(1年以上前)

今から買うとしたらこの機種かGALAXY S U LTE、どちらがおすすめですか?
デュアルコアならあまり変わらないという口コミを見たことがあるのですが、どうせならこの機種を選んだほうがいいでしょうか?
値段はGALAXY S U LTEの方が多少は安いと思うのですが、、。

おびいさん、個人的な意見で宜しいのでアドバイスお願いします。

ちなみに初めてのスマホになります。

書込番号:14567880

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件 GALAXY S III SC-06D docomoのオーナーGALAXY S III SC-06D docomoの満足度4

2012/05/16 13:55(1年以上前)

日本国内向け、ということでNFCの代わりにFeliCaを搭載ということらしいですが

現在の普及状況を踏まえた上での妥当な判断だと思います。

…予断になりますが、せっかく日本国内向けにカスタマイズしてくるのであれば

DLNA対応とあわせてDTCP-IPにも対応してくれれば良いのに。

新しいsamsung端末が出る度にBDレコーダからの番組持ち出しは〜の書き込みが必ずあるのですから。

グローバルモデルがベースなのでやはり採算性に合わないのでしょうかね。

書込番号:14567891

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/16 14:07(1年以上前)

>bojoさん

値段と筐体の大きさ、それと発売日まで待てるのでしたら、当然こちらの機種だと思います。
同じデュアルコアでもこちらの方が最新のCPUです。グラフィックも向上しています。
私はあまり利用しないですけど、ワンセグやおサイフケータイ機能もありますので、こちらの方が長く使うには良いんじゃないでしょうか?


>simeo-nさん

>グローバルモデルがベースなのでやはり採算性に合わないのでしょうかね。

そうかもしれませんね。

書込番号:14567922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/16 15:43(1年以上前)

初めて買うならS3ですが、S2 LTEから買い替えるにはちょっとインパクト不足ですね。冬とかでクアッドコアが出そうなら待っても良さそうですが、HD画面に変えたい気もするし。。。S2 LTEのマイナーチェンジが実態かもしれません。

書込番号:14568170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/16 15:44(1年以上前)

正直がっかり感が強いです。

スペックを落としてるし、日本向けカスタマイズで、
魅力が無くなっちゃいました。
おくだけ充電も?だし。

S2の時のような抜けた感じは無くなっちゃいましたね。

S2(ノーマル)は名機だと思ってますが、このまま使い続けるか
国産メーカーにするか悩みどころです。
国産ならスペック見る限りSH-09Dですかね。シャープ苦手なんですが。

SO-04Dは、バッテリー無理無理でしょ。

書込番号:14568174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/16 16:02(1年以上前)

スペックを見渡すと、サクサクSAMSUNGの余裕が感じられますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/05/16_00_3.html
ROM32GB、SDXC対応とか、無難なところでスペックを上げて来て、無理せず小出し体制。

個人的にはSIIがHDでは無かったことが一番のネックでしたから、HDのSIIIには好感で、デュアルでもバッテリがかろうじてシリーズ最大ですから、長く使えるのではないかという気はします。

横並びの4.0のデュアルで今回他社がどれだけサクサクなのかそうで無いのかに注目したいと思っています。

書込番号:14568222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/16 19:04(1年以上前)

正直ガッカリです。
rom/ramのスープアップは好感度が大きいけど、LTE優先でQuadコアが見送り。
サムスンの端末はspecが尖っているから魅力的だったけど、
国内仕様で牙を抜かれた感じ。

S2の現役続行を決めました。
2回線持ってるのでMNPでhtc Jが格安で買えるようになったら
ガラケーをスマホに替えます。


書込番号:14568784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/16 21:08(1年以上前)

私も少しがっかりしています。SC−03Dほどのインパクトが有りません?
クアッドコア不採用もですが、LTEのカテゴリ-3がシヨックです。
カテゴリ−4はやはり冬モデルになるのですかね?
もう1回線有るのでお盆ころにHTC-JにMNPして来年の3月頃までに
カテゴリ−4のSC−07D〜E?にNMPして戻る予定です。
SC−03Dは発売日より使用していますが今まで下り最大11M程しか出ていません。
ですが今まで不具合等はほとんど無く、スマホデビュ−にしては最高の機種でした。
SC−03Dは再来年のアンドロイド5.0?の頃に機種変しようかなと思っています。

書込番号:14569272

ナイスクチコミ!1


Xdrive350さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/16 21:34(1年以上前)

クアッドコアじゃないのはインパクトなかったですね。次の開発中のCortex A15のチップ採用の機種まで待つかどうか。Amoledもplusではないですし。でもやっぱり凄そうですね。S2
所持なのでICSにバージョンアップしないうちは踏ん切りがつかないのもあるし、来月住んでる場所がLTEエリア内になるし、実機触るまで悩ましいです。

書込番号:14569421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/16 22:24(1年以上前)

国産機も主力はデュアルコア・S4なので、この機種は埋もれてしまうでしょうね。メモリーが大きいだけではあまりインパクトはないし。デザインもちょっと。。。

書込番号:14569682

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 01:37(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
私も最初はクアッドコアと言うことで諸手を挙げて購入意欲満々でしたけど、蓋を開けてみればデュアルコア。スルーするか迷っています。
今回の発表で期待していたXiの通話料金プランの改定も無いのも痛いです。
auからの乗り換えや「カムバック割」の利用、それと7月以降のNTTファイナンス料金一元化によりauスマートバリューみたいなネットとドコモの料金割引サービス(あるかどうか分からないですけど)で、維持費を抑えれることを目論んでいたんですけどね(^_^;

でも、実際に手にしてみると買ってしまうかも…(^_^;

書込番号:14570490

ナイスクチコミ!5


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 02:58(1年以上前)

でもSnapdragon S4を搭載したHTC J ISW13HTの実機がかなりサクサクでしたので、少なくともスペックダウンすることは無いでしょう。
他のスマートフォンには無い使い勝手の良い機能や、オプションで発売して欲しいGALAXY Noteのようなスタイラスペンや置くだけ充電用カバーなど、今後の情報には期待してみたいです。
また久々にスマートフォンラウンジに通うことになりそうです(^_^;

書込番号:14570609

ナイスクチコミ!4


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 11:21(1年以上前)

今日から一部端末がスマートフォンラウンジで展示されているようですね。
http://www.dcm-spl.com/news/2012/05/2012.html

書込番号:14571415

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 17:46(1年以上前)

別機種

右はGALAXY Nexusです。あまり変わりません。

実機を見てきました。
数値で見るほど大きく感じませんでした。今使っている端末がGALAXY SII WiMAXと言うのもありますけど、両角が丸みを帯びているので持ちやすかったです。
ただ、残念なのはストラップを取り付ける部分がないことです。
動作は当然サクサクで、何よりディスプレイの発色が綺麗でした。

書込番号:14572539

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 18:09(1年以上前)

別機種

右がGALAXY Noteです。

何故かアップ出来なかったのでもう一枚。
GALAXY Noteと比べると流石に小さく見えますね(^_^;)

書込番号:14572599

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/17 21:37(1年以上前)

別機種

もう一つアップ。
何故かRAMマネージャーで表示される最大メモリ数は650MBてした(GALAXY S IIより少ない)。
因みにスマートフォンラウンジにあった先行展示品でホームキー長押しでタスクマネージャーを呼び出せるのはGALAXY S IIIだけでした。

書込番号:14573397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/18 06:13(1年以上前)

おびいさん、速っ!

従来機や同時発表機とのサクサクの比較はされませんでした?

書込番号:14574617

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/18 10:05(1年以上前)

>スピードアートさん

はい、早速見に行ってきました(^_^;
あまり時間が無かったので細かく検証はしていないんですけど、動作に関してはどの端末も及第点でストレスフリーでした。
ほんの若干Xperia GXの動作が固まる挙動がありましたけど、まだ開発段階のものなのでチューニングの範疇かと思います。
それよりも全部入りで女性向けを狙ったOptimus itが思いの外良かったですね。
小さい端末が欲しい人には打って付けかも知れません。

書込番号:14575091

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/05/18 10:50(1年以上前)

あんまり意味ないかもしれないですけど、GALAXY S IIIにベンチマーク測定アプリ「Quadrant」がインストールしてあったので、計ってみると4700程出ていました。
以下のリンク先の情報によりますと、Xperia GXは2717だそうなので、同じSnapdragon S4でもかなりの開きはありますね。
http://www.datacider.com/25617.php

因みに私が今使っているGALAXY SII WiMAXでも3700は出ています。

書込番号:14575209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/18 11:24(1年以上前)

おびいさん、ありがとうございます。

系統立てて把握していませんでしたが、GALAXYシリーズは同じハードアーキテクチャでも何故かサクサク傾向ということなんでしょうかね。

書込番号:14575307

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

札幌近郊予約受付情報

2012/05/20 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

クチコミ投稿数:13件

こんにちは、GALAXYSから3に買増にて変更予定をしております。
札幌市(家電量販店)にて、すでに予約受付を開始されている店舗をご存知の方は是非、教えていただければ助かります。出来れば予定価格もわかりますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:14583051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/20 12:26(1年以上前)

こちらが参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14567805/#14575944
ヨドバシ札幌なら可能です。

書込番号:14583553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/05/20 13:31(1年以上前)

ありがとうございます。ヨドバシカメラに行ってみます。

書込番号:14583751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

クアッドコアじゃないのか残念

2012/05/16 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo

グローバルモデルは、クアッドコアですが、国内モデルはスナドラS4とは残念ですね。
まぁーLETにはS4の方がいいみたいですけど。
SIMフリー買った方がいいですね。

書込番号:14569638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2012/05/16 22:22(1年以上前)

LTEモデムが統合されているのがS4なので仕方ないですね。
Tegra3の富士通のはLTEモデムを別に乗せているのでさらに電池持ちが悪いはずです。
(来年のTegra4からLTEが統合されるらしいですが)

いずれにしても4コアではないのは残念でしたね。
他メーカーと何も差がないですし…。

書込番号:14569669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/20 07:30(1年以上前)

Tegra3やA9などのクアッドコアは、”LTE”に対応を対応をしていないのが現状です。
 
その為、クアッドコアを使用した”LTE”モデルは世界を見てもないのが現状だと思います。
 
アメリカで発売される”LTE”モデルも日本で発売されるSVと同じモデルで発売される予定ですし、HTCの”One X(Tegra3)”も、LTE版は”One XL”と名前を変えて”Snapdragon S4”にコアを変えて販売をされています。
 
”しろっくくん”さんのおっしゃる通りクアッドコアの場合はLTEモデムモデムを別に付けなければならないので、無駄に電池を消費するのが目に見えます。
 
HTCのモデルで比べれば、Tegra3の”One X”より、下のモデルの”Snapdragon S4”の”One S”のほうが、ブラウジングなどの性能が上だと海外のサイトなどで出ています。
 
どうしてもクアッドコアのほうが良いのであれば、海外のSVを買うか、次回作に期待をするしかないと思います。
 

書込番号:14582654

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/05/20 12:43(1年以上前)

同じSnapdragon S4のクアッドコア(APQ8064)にも通信チップは搭載されていないので、別に通信モジュールチップが必要になってきます。
こうなると皆さん仰るように若干効率が悪く、バッテリーの持ちに影響してくるかもしれませんね。

書込番号:14583601

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY S III」のクチコミ掲示板に
GALAXY S IIIを新規書き込みGALAXY S IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S III

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)