ARROWS Me のクチコミ掲示板

ARROWS Me

  • 4GB
<
>
FCNT ARROWS Me 製品画像
  • ARROWS Me [Precious White]
  • ARROWS Me [Precious Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Me のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの感度が悪すぎますが?

2016/10/29 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

今更ですが、この機種を購入してWi-Fiのみで使ってます。動作が遅いが良い機種だと思ってます。
唯一の問題はGPSの感度が悪すぎます。壊れてるのではないかと思うくらい感度が悪いです。屋外に出てかすかすで受信できるくらいです。以前使っていたシャープのIS01とは雲泥の差です。
この機種はSIMを入れないとGPSが動作しないという記事を何処かで見たような記憶があります。(契約解除済の)SIMを入れればGPSの感度は上がるのでしょうか?
それとも、個体の当たり外れで、本機はハズレを引いたのでしょうか?
知見のある方、アドバイスをお願いします。

書込番号:20342489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/29 23:17(1年以上前)

SIM無しだとA-GPSが使えず素のGPSのみになるので衛星の測位に時間がかかり厳しいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000725604/SortID=18523328/#18524474
ここのスレの書込番号:18524474に書きましたが、F-11Dよりも更に低スペックのF-03Dに低速SIMを入れてGoogleマップの徒歩ナビを使ったら普通に使えましたよ。
歩く速度ならおおむね正確に追従します。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
このアプリを入れてみて屋外に出て衛星が正常に捕捉できるか試してみてください。
何分待っても出ないようなら故障です。

書込番号:20342991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/10/30 02:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

感度=良 Xperia Z3

感度=悪 ZenFone Go

>SIMを入れればGPSの感度は上がるのでしょうか?

SIMとGPS感度は無関係で、感度はラジオの受信を思い浮かべてもらえばよろしいかと。
受信に適した場所や受信機の角度などがありますが、機械の感度自体を向上させるにはアンテナに手を加えるしかないでしょう。
端末にアルミホイルなどの金属片を貼り付けて向上することもあるようです。

ドコモ機においては、「spモードが使えるドコモ契約のSIM」ならA-GPSが使えるので測位が速くなりますが、それによって感度が上がったり精度が良くなったりはしません。
あくまで最初の測位が速くなるだけで、測位完了後にあまり間を空けずに測位している間はSIMの有無は全く無関係になります。

まずはアプリでGPSの受信状態を確認してください。
場所が悪いとテストになりませんから、なるべく上空が広く見えている場所が適しています。
棒グラフが短いほど感度が悪いと言えます。感度の悪さは精度も悪さにもつながります。
本機がGLONASS非対応の場合は、衛星捕捉数は10個前後以下になるでしょう。

書込番号:20343382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/10/31 14:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

屋内では全く受信できません。

庭先へ出て1本か2本バーが出ますが測位出来ません。

8年前の機種では屋内でも問題無く受信できます。

>こえーもんさん
>マグドリ00さん

ご教示ありがとうございます。
A-GPS以前の問題のようです。
屋外に出ても緑のバーが1本か2本出るだけで測位が出ません。
8年くらい前の別の機種では、屋内でも問題無く測位出来ます。
これは、感度云々というレベルではなく不良品ですね。早速、返品手続きをとります。

書込番号:20347769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/10/31 20:31(1年以上前)

感度自体はZenFone Goと同等レベルで受信できているようですので、残念ながらそういう性能なんでしょう。
GoはGLONASSと北斗に対応していてある程度は感度の悪さを数でカバーできますが、F-11Dのように感度が悪い上にGPSにしか対応してない場合はかなり厳しいです。

A-GPSを無効にしたGoは屋内窓際では全く測位できませんから、F-11Dのテスト結果はさもありなんというところ。
かなり空が広く見えていてこれ以上ないような良い場所でも、A-GPSを無効にしたGoは測位に2〜3分かかってました。周囲に建物や山などの障害物がある場所ではもっと時間がかかります。
ちなみに、ある程度以上にGPS性能が良い機種ではA-GPSなしでも20〜40秒程度で測位できますので差は歴然です。
GoやF-11DのようにスマホのGPS性能ランキングで最下位クラスの機種をA-GPSなしで使うのは現実的でないです。

屋外でアプリを起動させたまま数分程度放置すると掴んだ衛星数がもう少し増えませんか?
3個以上の衛星を掴めば位置特定され緯度経度が表示されます。

書込番号:20348487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2016/11/01 22:02(1年以上前)

別機種

室内でもこれだけ受信できました。

>こえーもんさん

ご教示ありがとうございます。
返品が可能な期間内だったので返品して同じ機種を新たに購入しました。
相変わらず感度が悪いので、ハズレを続けて引いてしまったかと落ち込みましたが、感度が悪い機種の中でもバラツキがあるのか、今度の個体のほうが若干感度が良いようです。
開けた屋外では問題無く受信でき数分で測位出来ます。前の個体とは大違いです。
室内でも時間はかかりますが測位出来ました。シャープ製と比べると感度は悪いですが、この程度なら充分使えます。

書込番号:20351798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2016/11/01 22:18(1年以上前)

書き忘れましたが、
新しい個体が来た、本日は午後から夜にかけて雲が少ない快晴でした。
このように感度の悪い機種だと天候による影響も無視できないと思います。
返品した個体を試験した時は、雲が多かったかも知れません。

書込番号:20351869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/11/02 21:44(1年以上前)

ASUS機を一時所有していたことで、スマホのGPSには個体差が結構ありそうという経験をしていたにも関わらず今回それに思い至らず、スレ主さんにお伝え出来ませんでした。申し訳ない。
交換で多少なりともよくなったようでしたら重畳です。

書込番号:20354702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2016/11/03 22:04(1年以上前)

>こえーもんさん

ASUS機も個体差がありますか。
スマホではありませんが、ASUSのタブレットを所持してます。GPSの感度はあまり良くないですね。
室内での受信では、バーグラフが2本出る程度です。
シャープのIS01を2台所持してますが、こちらは2台とも室内でも感度良好で測位情報がすぐに表示されます。

F-11Dの2台目は、使い始めは返却した1台目と比べバーグラフの状況はあまり変わらなかったので、またダメかと思いましたが、屋外に出て受信したらバーの数がどんどん増えて測位出来ました。何度か測位をしているうちに、感度が上がると言うことはないでしょうが、グラフが出て衛星を捉えるのが早くなったような気がします。GPSは学習能力があるのでしょうか?

受信感度は良くなってバーグラフは早く出るようになったのですが、測位表示が出るのはIS01と比べると遅いです。
使えないことはないので、今回の個体で満足してます。

書込番号:20358580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIPアプリ

2016/03/08 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:82件

SIPアプリについてのご相談です。
Smartalk専用アプリを入れたのですが、pushでは着信しませんでした。
履歴には着信が残っていますので、pushからアプリが起動しないイメージです。
pushをやめれば、ちゃんと着信しました。

Smartalk専用アプリの対応機種にF-11Dがないので、他のSIPアプリを探しています。
この機種でpush着信できるアプリはありますか?

標準SIPをためしたところ、push無ですが、2%/hぐりいでした。

書込番号:19671568

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/08 20:48(1年以上前)

フュージョンのウェブサイトには、

※プッシュ通知の仕組みはApple社よりベストエフォート型で提供されています。ネットワークの状況によっては遅延する場合や通知がされない場合がありますのでご了承ください。

とあり、通知されないことがあるとのことです。

わたしは、arrows m02+mineoで、IP Phone Smartのプッシュ通知で着信しています。

書込番号:19672206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/03/09 10:50(1年以上前)

priori3で長いスリープに入ると、pushが着信しないことがあり、PNFを入れて解決しました。
arrows m02も念のためPNFを入れております。

F-11Dにも当然PNFを入れているのですが、push状態だと100%着信しません。

m02(音声付主回線)+priori3(シェアSMS付)+F-11D(シェアSMS付)
のbiglobe simです。

フュージョンのウェブサイトには、”push着信しない機種がある”と記載あるので
これに該当するのでは?と思っています。
古い機種ですので、改善は無いかと思い、別のSIPアプリを探してします。

chiffonで1.7%/hぐらいの電池減りでしたので、これで行こうかと思っています。
子供用で電話以外は使わせないので、待ち受けで一日以上持てば良いです。

書込番号:19674022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/03/09 23:56(1年以上前)

smartalkのアプリでpush着信するようになりました。

設定の”バックグラウンド”を押すことで、解決しました。
タスクマネージャーに常駐はしていない場合でもpush着信しました。
また、再起動後に何もせずにスリープに入り画面が消えた状態でも大丈夫でした。

arrows m02とかandroid5.1では上記設定は何もせずにpushしていたのですが・・・

書込番号:19676568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiでアップデート

2012/10/07 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

先日、白ロムで購入し、イオンSimで利用しようと考えています。現在イオンSimの契約がまだの状態で自宅でWifiで利用しています。

端末のバージョンが古いままなので、バージョンアップをWifi接続で実行しようと試みたのですが、圏外表示の状態ではできないとの事。

現状では無理なのでしょうか?また、イオンSimを導入したとしてもバージョンアップはできないのでしょうか?

お詳しい方がおられましたら、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:15173538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 11:07(1年以上前)

T-01Cの時ですが、androidバージョンアップは可能でした。元がGoogleだったからかもです。
今回のようなキャリア配信のアップデートはできなかったと記憶しています。

書込番号:15219837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/06 20:24(1年以上前)

同じくf11dを購入してwifiアップデートを試したのですがダメでした。(sim無で)
MVNOのドコモsimならできるとどこかで見かけたので試したいのですが
手持ちはヨドバシの標準simのみ・・・
週末にsimカットして試してみます。

書込番号:19293602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothで撮った写真をスマホに移したい

2014/08/06 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:69件

かなり機械音痴ですいません。

SDカードの抜き差しが指が不器用なため(T-T)

Bluetooth?で妹のスマホへ写真を移動コピー

したいのですができるものですか?

可能ならのんびりやってみるつもりです。

可能なのか?

もし可能なら少しだけでよいのでご教授いたたければたすかります。

よろしくおねがいします。

書込番号:17808170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/06 19:20(1年以上前)

青歯はそういう用途では無い。

一般的にはメールで。

あるいは、チョッと手間かければGoogleドライブで幸せになれる。

書込番号:17808191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/06 19:30(1年以上前)

赤外線は使えないのでしょうか?

書込番号:17808223

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/06 19:37(1年以上前)

相手の端末が何か分からないんですけど、ドコモ同士なら「かざしてリンク」が使えませんか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/ic/index.html

書込番号:17808233

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/06 20:18(1年以上前)

機種不明

共有アイコンをタップ→【Bluetooth】を選択

Bluetoothでしたら、赤外線のように互いの端末同士を近づけて…といった面倒な作業無しにお手軽に写真の転送が可能です。

@双方の【Bluetooth】をオン

A「Bluetooth設定」画面にて機器スキャン(検索)

B相手の端末名が表示されたらペアリング完了

C画像閲覧アプリにて転送したい写真を選択(複数可)

D"共有"アイコンをタップ→「Bluetooth」を選択

E相手の端末にて受信通知表示→許可 or 拒否?→許可をタップ

F転送開始→完了


一度ペアリングしておけば記憶されるので、次回からA,Bは省略できます。
ちょっとしたデータのやり取りにBluetooth通信はお手軽なので、お試しになると宜しいかと思います♪

書込番号:17808370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2014/08/10 22:44(1年以上前)

みなさん、丁寧にありがとうございました。
なんとかできました。
お礼おくれてもうしわけありません。

書込番号:17822281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BluetoothデザリングでIpadと繋ぎたい

2014/05/09 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 k_clairさん
クチコミ投稿数:30件

DTItelecomのプランで購入を考えていますが、
http://phone.dream.jp/

ARROWS Me F-11D を親機としてipadとBluetoothデザリングすることは可能でしょうか。

書込番号:17496911

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/09 14:38(1年以上前)

テザリングですね?

確かAndroid端末を親機で、iOS端末を子機にしてBluetoothテザリング接続することは不可能だった気がします。その逆は可能です。

書込番号:17496976

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_clairさん
クチコミ投稿数:30件

2014/05/09 15:11(1年以上前)

親Android、子iosはダメなんですね。。

親ios、iosだったらOKなのでしょうか。
たとえばシムフリー版iphone5sとか、
シムフリー設定済みのiphone4sとか。

その際、親が格安SIMであることは何か問題になるのでしょうか。

書込番号:17497060

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/09 15:13(1年以上前)

格安SIMですとスピードやデータ量の制限の問題が出てくるんじゃないでしょうか?

書込番号:17497067

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_clairさん
クチコミ投稿数:30件

2014/05/09 15:26(1年以上前)

現在はAVOXの3GルーターにDTIの490円SIMを入れてipadを使っていて
まあ、外ではそれで十分かなと思う程度の使い方しかしていません。
ガラケーと2台(ルーター入れると3台)持ちです。

いつも10インチのipadとルーターを持ち歩くのは大変だけど、いつでも
オンラインは魅力。基本ガラケーとDTIsimのスマホの2台持ちで、
時々ipadにもデザリングしたい。という感じなのです。

書込番号:17497103

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/09 15:29(1年以上前)

>親ios、iosだったらOKなのでしょうか。

そこまでするならiPadにその格安SIMを刺した方が手っ取り早いような気がします。

書込番号:17497114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/09 15:30(1年以上前)

iPad(WIFIモデル)はBT-PAN(子機)
iPad(セルラーモデル)はBT-PAN(親機、子機どちらも可)

F-11DはBT-PANU(子機)のプロファイルが有ります
http://s.kakaku.com/review/K0000375543/ReviewCD=625283/
親機PAN-NAPのプロファイルが無いのでデフォルトでは

iPad(セルラーモデル)-親機
F-11D-子機

の組み合わせのみになると思います

書込番号:17497115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/09 15:41(1年以上前)

どうしてもAndroidを親機でテザリングしたいなら

freetel
Covia

などのDOCOMO謹製以外のスマホでテザリング出来ると思います

書込番号:17497141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_clairさん
クチコミ投稿数:30件

2014/05/09 16:29(1年以上前)

どうしても、というか低価格で抑えたいのです。
2万円以内で購入できるスマホから、
BluetoothデザリングでIpad使えたらうれしいなと。。

iphoneの中古をヤフオクで落札するより、freetelの
新品購入して使えたらそのほうが安心ですよね。

調べたサイトに
ただしiOS端末にはBluetoothのDUNプロファイルが搭載されていません。そのためiPhoneを子機として、Android端末に「Bluetoothテザリング」でぶら下げる……といったことはできません。十分注意してくださいね。(なお親機もiOS端末の場合は、PANプロファイルで接続可能。もちろんiPhoneを親機とする場合は何ら問題ない)
http://smhn.info/201402-smartphone-ios-android-bluetooth-tethering

とありますが、freetelなら大丈夫なのでしょうか?
それとも別のデザリング方法がありますか?

書込番号:17497246

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/05/09 16:52(1年以上前)

bluetoothはiOS側の制限ですから、android端末が親なら無理でしょう。
たまに使う程度なら、freetelなどテザリングの制限のない端末をつかって、WiFiでテザリングしてください。
ドコモ端末なら、rootをとることになります。F-11Dもroot化は可能なようですが、one clickルート化ができ、万が一の復旧も簡単で、文鎮化するリスクの低いXperiaの方が安全でしょう。

書込番号:17497295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/09 18:02(1年以上前)

freetel公式にテザリング出来る事を明示しています
http://www.freetel.jp/faq/faq_other.html

amazonで1万円前後で新品が買えます

どっちかってっとCoviaの方がスペック上なんでこっちの方が良いですが

後は、ソフトバンク008Z、009Z、201HWの白ロムを購入してソフトバンクショップで公式にシムアンロックしてもらうか、自力で海外業者からアンロックコード購入するかですね
(008Zなら数千円で白ロムがあります、Android2.3止まりですが)

書込番号:17497486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/09 19:19(1年以上前)

freetel、Covia以外にもいくつかシムフリー端末は有ります

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_box_?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=%E7%99%BD%E3%83%AD%E3%83%A0+sim+free

書込番号:17497710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_clairさん
クチコミ投稿数:30件

2014/05/12 10:51(1年以上前)

自分が何をしたいのかわかってきました。

スペックを確認し、coviaをアマゾンから18500円で購入。
昨晩設定しました。設定簡単でした。
家と会社はw-ifi、外ではAVOXの3Gルーターでipadを使用していたので、
速さはcovia→ipadでも前より遅くなった気はしません。
ゲームや動画の必要はないので、ブラウジングだけなら十分です。
ちょっとスマートではないスマホになりますが(笑)

ipadをいつも持ち歩く必要も、ルーターを持つ必要もなくなり、
軽くて助かります。
ソフトバンクのホワイトプラン980円+メールオプション300円+DTI490円=1770円
でスマホ生活してみます。050電話も視野に入れます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:17506779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線通信アプリ

2013/12/24 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

赤外線通信のアプリについて。
間違えて消してしまったかよく分かりませんが、気づいたらアプリがなくなっていました!

同じアプリを再インストール出来そうなもんですが、
ネットで色々探してもよく分かりません・・・

どなたかご存知でしたら教えて下さい・・

書込番号:16993252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/24 14:02(1年以上前)

アプリ一覧に、あると思います。

書込番号:16993918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/24 14:18(1年以上前)

アプリ一覧とはplayストアのですか?
一応Playストアやグーグルで
赤外線 アプリ android f-11d 富士通やら
色々検索してみたんですが、よく分からなかったので・・・
富士通のヘルプには再インストール可とはあるのですが、場所がわからず・・・
Playストアの富士通アプリ一覧も見てみたのですが、赤外線通信アプリはなかったもので・・・

書込番号:16993955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/24 14:22(1年以上前)

違います、元々入っている物です。
機種によっては、下向きのアイコンが、ホーム画面にあります。

書込番号:16993968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/24 15:02(1年以上前)

あ、スマホのアプリ一覧の事ですか。
アプリ一覧にはないです!

ホーム画面のアプリのショートカットを移動したり整理したりしていたので、
ショートカットだけ削除しているつもりだったのですが、
間違ってアンインストールしたかもしれない状態なのです・・・

アプリを初期状態に戻せばいいみたいですが、色々入れてしまってるので
初期状態に戻すのは・・・という感じです。

書込番号:16994039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/24 19:33(1年以上前)

実機を見てきました。
今回のアプリは、プリインストールされている物だと、思います。
ホーム画面の下にある、サイコロのアイコン→便利ツール→赤外線→長押し→+でホーム画面に出ます
このアプリは、ホーム画面から、削除しても、uninstallは選択出来ません。

書込番号:16994727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/25 10:00(1年以上前)

機種不明

そうです、プリインストールのやつです!
便利ツールにあったんですけどね・・・
ないんですよ(泣)
マジで謎です・・・
アンインストール出来ないソフトなんですか!?
もう若干打つ手なしです・・・
新手のバグですかね・・・

書込番号:16996689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/25 10:57(1年以上前)

わかりました。
本体設定→アプリ→すべて→下の方にスクロール(かなり下の方に)
ここに「赤外線」があるはずです。
開いて「有効」をタップです。
そうすると、アプリ一覧に戻るので、長押しで、「+」を選択すると、ホーム画面に出ます。

書込番号:16996811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/25 11:46(1年以上前)

あ、ありました!
アプリの表示に「すべて」があるのに気付いてなかったです・・・
ダウンロード済み、SDカード上、実行中はあるのはしってたのですが、その横に「すべて」
があったとは・・・
なぜかホーム画面に赤外線アイコンは復活しませんが、データ移動には使用出来るようになりました!

色々とありがとうございました!感謝です!!!!!

書込番号:16996939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/25 16:58(1年以上前)

「すべて」の中に、下の方に無効のアプリが、並んでいます。
「赤外線」はありませんか。

書込番号:16997641

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)