端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月15日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2016年10月23日 12:05 |
![]() |
5 | 4 | 2015年2月14日 02:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年8月22日 20:02 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月21日 08:57 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2013年11月4日 10:46 |
![]() |
3 | 5 | 2013年12月14日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
母親がこの機種を使っています
Androidのバージョンは4.2だったと思います
Viberをダウンロードして通話すると
ウィジェットの短縮ダイヤル(プリインストールのもの)に登録していた番号が
未登録に戻ってしまったり
端末のマナーモードや着信音が変わってしまいます
(Viberの着信音のことではありません)
設定や登録し直しても通話があるとまた元に戻ってしまいます
またYahoo天気をウィジェットに追加しても
短縮ダイヤルに登録していた番号が未登録に戻ってしまいます
番号を再登録すれば元に戻ることはないようです
ウィジェットに表示しているのは
よく使うアプリのアイコンとgoogleの検索バー、短縮ダイヤルのみです
プリインストールされていた天気アプリは
サービス終了したのでyahoo天気に変えました
アプリはプリインストールものとyahoo天気のみです
Viberについてはこのような記事を見つけたので
一時的にアンインストールしました
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32421495.html
Viberではドコモへ、docomoではアプリの提供元へ
それぞれ問い合わせしてみてくださいと言われてしまいました
サードパーティー製のアプリとは相性の悪い端末なのでしょうか?
lineは使えるようですが他に相性のいい無料通話アプリは無いでしょうか?
1点

Android OSが 6.0が標準になって来ている今、
最近のアプリの動作保証環境は、4.4以上が主流です。
機種変更をお勧めします。
在庫僅少になって来ていますが、
arrows Fit F-01Hなら機種変更でも、2年間の継続利用で、端末代金の負担は月額「27」円です。
書込番号:20297609
1点

こいつはAndroid4.0.3です
フェリカ以外メリット無いので、せめてF-03Eぐらいに交換する方がマシ
書込番号:20297847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOMAシム使い続ける前提なら、L-05Dの方が良いかもね
書込番号:20297856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何にせよViberとかのiPアプリ使うなら最低でもAndroid4.1.2以上の方が良いでしょう
書込番号:20298257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを利用するなら機種変更するしかないですね。
書込番号:20313184
0点

欲しい答えが得られなくてかわいそうですね。
書込番号:20313956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根本的な問題はOSのバージョンが古い、と言う部分と、アンチウイルスアプリを入れてるかどうか、が気になります
また、この機種はシングルコア1.4Ghzですので、動作自体が遅いです
FOMAデータ通信でLINEやViberを使うにしてもFOMAでは実効スピードがLTEより遅いので、遅れて聞こえるとか発生すると思います
全く使えない訳では無いですが、動作相当重くなると思います
LINEは、F-11DのAndroid4.0.3がギリギリの稼働推奨環境っです
https://feel-log.net/android/ringtone-notification-volume-separate/
書込番号:20323429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
Docomoでギャラクシーs4使用中ですが、simをぬいてf11dにさしての使用を考えています、ネットにはあまり期待していませんが、通話は可能でしょうか?lteではなく、3Gなのでちょっと心配です。ご詳しい方、ご教授願います。
書込番号:18458786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問の答えでは無いですが…その機種からの変更はお勧めできません。
通話の受信と通話終了がモッサリ気味、通話音声も少々悪いです。
ほんっと割り切れる人用なのです。
値段的にもソニーのSXのほうが良いと思います。
書込番号:18458816
1点

通話、通信出来ますよ
遅いですけど
書込番号:18458872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の方達の仰る通り、simは利用できます。
ただ、販売時期:2012年夏モデルです。態々スペックダウンして鋳薔薇の道を選択されるのかが気になります。
書込番号:18459634
1点

舞来餡銘さんとニコニコのパパさんの御意見は正しいですね。
本日、知人を成田空港まで迎えに行きました。
その時の実際の利用実態を載せておきます。
.FOMA契約音声SIM
.ネットは成田でのWi-Fi(30分ほど)
.通話は20秒以内
.最初の6時間はNXエコを利用。
.CPUの負荷状態をホーム画面で観やすいBIGLOBEを利用
16時間半で電池残量16%です。
*CPUが50%以上のときには触らないで負荷が低下するのを待ちます。
(電源起動時とスリープからの復帰時には負荷が100%に達しやすい。)
*電池は二年以上使ってるいるものです
説明が下手ですが、このような感じです。
書込番号:18473742
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
こないだはありがとうございました。
譲りうけたこのスマホなのですが、
裏の電池をいれておくカバーが若干(一ミリ弱、右側辺のみ)浮いています。
押すとフニャってします。
爪はしっかりはまっているのに浮いてるようで
これは防水のパッキンがあるからでしょうか?
みなさんのはどうでしたでしょう。
書込番号:17856223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-11Dの防水性能はIPX5/8に準拠しており、これは1.5mの水中に30分つけたままにしても壊れない性能で潜水撮影も大丈夫なはずです。
おっしゃるような裏カバーが浮いていますと防水性能が維持できないと思います。
私は同じ防水性能のF-03Dを複数台持ってますが、その中の1台が同様の状況です。
2月に購入したばかりで丁寧に使っているのに(落としたり無理な過重をかけたりしていない)裏カバーが少したわんでいるのか指で押すとギシギシ音がして僅かに隙間が出来ています。
裏カバーを別の端末と交換すると症状が治るので推測ですが、何らかの原因で裏カバーに圧力がかかり歪んでいる可能性があります。
スレ主さんの端末も同じかどうか不明ですが、いっぺんドコモショップに持ち込んで裏カバーを新品と交換してどうなるか試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17858602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
横からみてわからないのですがプラスチックなので何らかのちからで曲がったままになったのかもしれませんね(T.T)
ドコモショップにいってみます。
書込番号:17859526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
以前の書き込みでF-11DでDTIのSIMを使いスマートループに接続可能と知り、
現在使用しているOCNモバイルONEでも接続できるのではないかと思い
色々と試しているのですが力及ばず実現できていません。
過去の情報から
PCとBluetooth接続しF-11Dに「+cgdcont=5,"IP","ynmbl.net"」と書き込んで
ナビ設定の電話番号に「*99***5#」IDとパスワードはOCNモバイルONEの
認証IDとパスワードを入力しましたが接続できませんでした。
このとき、F-11Dの画面ではBluetoothの接続は「>B<」表示で、できているようでしたが
3Gのアンテナ表示が青色から白色に変わったり、「3G」の表示が消えたりする
状況でした。
みなさまのお力をお借りできないでしょうか。
機器の環境は
携帯電話:F-11D
SIM:OCNモバイルONE 30MB/日
ナビ:楽ナビ AVIC-MRZ009
となっております。
よろしくお願いします。
0点

すいません。情報に誤りがありました。
「+cgdcont=5,"IP","ynmbl.net"」と「*99***5#」
ではなく、
「+cgdcont=1,"IP","3g-d-2.ocn.ne.jp"」と「*99***1#」でした。
コピーしたまま記載してしまいました・・・
DTIではなくOCNですから。
書込番号:16857467
1点

おかげさまで通信可能になりました。
カーナビがアップデート中だったようで、完了後の再起動の後からつながるようになりました。
アップデートが長く、数日掛かっていた様でした。
書込番号:16861850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
イーモバイル GL07SのSIMは利用可能でしょうか?
本体を破損してしまい只今のところSIMだけが手元にある状態で......使える白ロムを探している最中です。どなたか、ご教示いただけると幸いです。
書込番号:16792217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えます。
SIMロック解除が必要です。
docomo shopで、3,150円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
書込番号:16792286
1点

ご返信ありがとうございます。
また、参照URLまでm(__)m
早速、白ロムを探してみます。
書込番号:16792308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-11Dが、もう手元にあるならいいですが、新に買われるなら、勧めません。
CPUが1GHzのSingle Core。
メモリ1GB、内蔵ストレージ4GB。
メインカメラ500万画素。
液晶が3.7型。
電池容量が小さい1,520mAh。
防水・おサイフ・ワンセグ(録画無し)が、付いています。
書込番号:16792312
1点

白ロムだと、新品同様品で、15,000円前後です。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&category_id=116107
書込番号:16792319
1点

SIMサイズは、GL07Sと同じ、miniSIMです。
書込番号:16792327
2点

こちらのスレされている方々には、恐縮ですが低スペックなのはやむえずと考えています。この機種以外だとf12c位しか思い浮かびませんでしたので.......
書込番号:16792328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、悪意はありません。
自分は、EMOBILEのSIMを、SO-03Dに入れています。
CPUは、1,5GHzのDual Core、カメラは1,300万画素です。
OSはAndroid 2.3→Android 4.0に、Updateしました。
F-11Dより、5ヶ月前に出ました。
現在の白ロムの新品未使用品だと、25,000円前後です。
書込番号:16792351
1点

ご返信ありがとう御座います。
他にも対応する機種があるのですか(^^;)
選択肢が増えました。参考にさせて頂きます。
書込番号:16792376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-03D、F-03D Girls'、F-09D、F-11D、F-12C、L-02D、P-02D、P-06D、SH-1D、SH-07D、SO-03D、T-01D、N-01D、P-04D、SH-06D、SH-06D NERV、SO-02D、P-01F、F-01E、F-02D、F-04D、F-06D、F-06D Girls'、N-01E、N-02D、P-01E、P-3D、P-04C、SH-03D、SH-03E、SH-11Cなど。
スマホ・ガラケーや、SIMはminiSIMやフルも、混在しています。
書込番号:16792425
1点

ご教授ありがとう御座います。
少し時間をもって機種選考したいと思います。
助かりました。m(__)m
そらでは
書込番号:16792925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
初めて投稿します。
F-11Dのパンフレット、取説を見て画素数500万画素、4倍ズームと価格が安い割にはまあ良いんじゃないか、おまけにサーチミーフォーカス機能なんてものもあるらしい、と思い購入しました。
しかし、ズーム機能もサーチミーフォーカス機能も500万画素では使用できず、30万画素相当でしか機能しません。しかも、サーチミーフォーカス機能をセットすると強制的に500⇒30万画素に設定変更され、それについての表示も一切ありません。
故障かと思い、ドコモインフォメーションセンターに問い合わせましたが、「仕様です」の一言だけでした。
パンフレット等には500万画素時は使えないなどの記載はなく、何だかだまされたような気がします。
いくら価格が安い機器とは言え、今時30万画素のカメラなんて有りえないと思うのですが。
またモードによって画素数(カメラの命的要素)が変化することも有りえないと思うのですが。
みなさんはご不満なく使用されているのでしょうか?
0点

スマホのレンズって短焦点レンズが主流で
すので貴方の仰る不満のことは分かりますが
スマホの価格面から考えると不可能では無いでしょうか
携帯電話のカメラは割り切るしかありません
書込番号:16774430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じんかあきらさん、お返事をいただき、ありがとうございます。
技術的なことはあまりわかりませんし、写真写りなどにそれほど期待していたわけではありませんが、
30万画素でないと機能しないのに、あたかも500万画素でできるようなパンフレット等の作り方に残念な気持ちです。
どちらかと言うと、機種に対する不満と言うよりも、肝心なことが説明されてなことへの不満の方が大きい感じです。
皆さんは割り切って使ってらっしゃるのでしょうか、と思って投稿しました。
たくさんの人の意見をいただきたいと思います。
書込番号:16774565
1点

確かにホームページの説明(以下に引用)では、最大記録サイズの静止画でも4倍ズームが使えるような印象を与えますね。静止画ズームが「30万画素でないと機能しない」とはどこにも書いていません。もっとも「最大画素で使える」とも書いていませんが、この記述では読んだ人が最大画素でズームが使えると思っても当然かと思います。
【モバイルカメラ〜静止画】
最大静止画記録サイズ 1944×2592
(ファイル形式) JPEG
静止画記録枚数 未対応/約 8000枚(本体保存時/外部メモリ1GB保存時)
静止画連続撮影 未対応
静止画ズーム 最大約 4.0倍(32段階)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f11d/spec.html
※「モバイルカメラ」の項目参照
書込番号:16898020
0点

manomiさん、ご賛同の意見、ありがとうございます。
スマホは機能が多いためか、他のスマホでも取扱説明書などを見ると、結構大雑把で確認しないとわからない内容が多いようです。
次回からは購入前に「機能確認書」みたいなものを作ろうかとさえ思っています。
書込番号:16942502
0点

そうですね。確かに最近のスマートフォンは機能が多く、全体を把握しつつ、一つの機種に絞るのは大変です。
私は最近白ロムのF-11Dを購入しましたが、その時は候補になりそうな機種を挙げて、表計算ソフトウェアで機能(私の関心のあるもののみ)の比較表を作って、更にこのサイトの評価点や評判を参考にして機種を選定しました。
書込番号:16953548
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)