ARROWS Me のクチコミ掲示板

ARROWS Me

  • 4GB
<
>
FCNT ARROWS Me 製品画像
  • ARROWS Me [Precious White]
  • ARROWS Me [Precious Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Me のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DTIのSIMカード使えますか?

2013/01/16 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 kkwwsさん
クチコミ投稿数:2件

DTIのSIMカードとこの機種で使おうと思っていますが使えるのでしょうか?
ネットで調べたらDTIはNORMALサイズのSIMのみ、この機種はMICRO SIMですよね。
逆ならアタッチメント使えるんでしょうけど・・・。
わかる方教えてください。
ちょっと前にDTIとこの機種で使ってると書き込んでた方がいましたが。
調査不十分でしたらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:15626871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/16 15:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/16 16:20(1年以上前)

DTIのmicroSIMというのはこの記事のことでしょうか?

http://www.dti.co.jp/release/121101.html

書込番号:15627059

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkwwsさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/16 20:31(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
microSIMにも対応する様になっていたんですね。
調査不足でした。
ありがとうございました。

書込番号:15628047

ナイスクチコミ!0


junpei905さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/19 13:57(1年以上前)

解決されているようですが、念のため・・・
もし、DTIの標準サイズのSIMをお持ちでしたら、カットしてマイクロSIMにすることも可能です。
DTIのSIMはレンタルなので、カットしてよいものか躊躇しましたが、下記のとおり、DTIのFAQでも容認する書き込みがありましたので実行しました。

http://www-wp.dream.jp/search.php/?p=16423

カッターはamazonなどから600円台で購入きます。
ただし、カットは失敗もあり得るので、あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:15640340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天ブロードバンド LET

2012/11/13 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 パロQさん
クチコミ投稿数:22件

楽天ブロードバンド LTE(980円)の動作確認端末に記載がないのですが、
何方かF-11D で動作確認されてる方はおられませんか?
白ロムを購入して使用したいと考えております。
宜しくお願い致します。

書込番号:15334783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/11/13 15:56(1年以上前)

この機種自体3Gしか利用できませんので、LTEは無理です。
動作しないのではなく、スペック的に不可能です。

書込番号:15335038

ナイスクチコミ!0


スレ主 パロQさん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/13 16:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
言葉足りずすいません。
はい。3Gでの動作確認を希望しております。

Rootはとらないで、そのままの状態での通信が可能か知りたく質問致しました。
動作が確認できれば、購入後セルスタ対策など、後々解決したいと思ってます。

書込番号:15335147

ナイスクチコミ!0


ヵ ィさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/07 10:27(1年以上前)

xi非対応端末でも楽天ブロードバンドLTEのSIMが使えました。
私の場合はP-05Dでしたが、参考までに。

書込番号:15584341

ナイスクチコミ!0


スレ主 パロQさん
クチコミ投稿数:22件

2013/01/14 16:04(1年以上前)

ヵ ィさんありがとうございます。

急いでおりましたので、その後、一番安いP-01Dを購入しました。

新製品が発売されるのを待って、より高性能な機種へ買い替えます。
ありがとうございました。

書込番号:15617944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:55件

MNPで3万円引き、サポート約3800円/月に引かれてZETAを購入しましたが、やはりでかい。ZETAのSIMをこれに刺しても普通に運用可能でしょうか?

書込番号:15584076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/07 09:16(1年以上前)

問題なく使用できますよ

書込番号:15584182

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/07 09:25(1年以上前)

Xi契約のSIMは、FOMA端末でも使用できます。
また、どちらもmicroSIM(miniUIM)なので、SH-02Eで使用しているSIMをF-11Dに差し替えて使用することができます。

書込番号:15584196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/07 09:53(1年以上前)

SIMサイズが同じなので可能ですね。

書込番号:15584257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/07 10:35(1年以上前)

もちろんお使いいただけます。

Xi契約のSIMをFOMA機に刺してもつかえます。しかしARROWS MeのSIMは恐らくFOMA契約ですので、利用できないと思います。(ごにょごにょで使える機種もあるとかないとかだそう。案オフィシャルな方法ですので責任はとれませんが。)

書込番号:15584366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/07 11:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ついでにお聞きしたいのですが、テザリングもXiパケ・ホーダイ ライトの値段で収まるのでしょうか(速度は求めてません)、料金の上限が上がるということはありませんか?

書込番号:15584478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/07 11:21(1年以上前)

Xi機種で使うのと全く同じ金額で使えます。ご存じでしたら申し訳ありませんが、もちろんライトなら通信量制限はあります。

書込番号:15584498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/07 11:40(1年以上前)

Xiパケ・ホーダイライトは、テザリングを行っても上限額は変わりませんが、LTE/3Gでのデータ通信量が3GBを超えると、当月末までの通信速度が128kbpsに制限されます。
これを解除する場合は、2GBごとに2625円が必要になり、Xiパケ・ホーダイフラットやXiパケ・ホーダイダブルの上限額よりも高額になります。
解除をしなければ速度は遅いままですが、上限額は変わりません。

書込番号:15584542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2012/11/22 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 taka007さん
クチコミ投稿数:14件

新規購入しました。
充電後、電源を入れるべく電源ボタンを長押しするとLEDが緑色に点灯し、
docomo with series が30秒ほど表示されるのですが、その後30秒ほどした後、
画面が消えてしまい、電源OFFの状態になってしまいます。

SIMカードは入れていません。
無線LAN用で使用しようと思っており、DocomoのSIMカードは所持していません。
説明書には電源投入に際してSIMカードを入れる必要がある旨は記載していません。

どうしたら電源が入るのかご存知の方いましたら教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:15375831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/11/28 00:57(1年以上前)

電源ON→docomo with series→本体図で防水確認→ARROWSのアニメーション
で通常画面になります。これ以外であればメーカーに問い合わせてはどうでしょう。
自分もこの機種使ってますが、SIM無しではWifi運用不可です。というかGoogle Play ストアへアクセスできない。
IIJmioのsimで運用中。IIJは128kbs以上確実に出るので、非常に安定し満足してます。ちなみにイオンで購入できます。

書込番号:15401417

ナイスクチコミ!0


??99さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/04 23:41(1年以上前)

sim無しでもキャリア回線の通話、メール、アップデート以外は問題無くwifi運用出来ますよ

書込番号:15433938

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリケーションの無効化

2012/09/30 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

ANDROID4.0ではOSでアプリケーションを無効化出来るのですが、
この機種をいじってみたところその機能が殺されているようです。

http://atft.fmworld.net/faq/f-11d/f-11d_qa.cgi?faqno=23
にも無効化出来る旨が示されているのですがなぜなのでしょうか?

書込番号:15143282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/30 19:42(1年以上前)

>この機種をいじってみたところその機能が殺されているようです。

この機種は持ち合わせていませんが、どのような表示になっているのでしょうか?

書込番号:15143387

ナイスクチコミ!0


pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/30 20:16(1年以上前)

SHOW!さん

今、手元にあるF-11Dで試してみましたが、普通に無効化できましたよ。
設定→アプリケーション→すべて→無効化って感じだと思うんですが…

書込番号:15143580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DLNAについて

2012/09/20 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

はじめまして。
現在この機種を購入しようか検討しています。
しかし、分からないことがあるので教えていただきたいです。

この機種はDLNAに対応しているとのことですが(公式HPに記載あり)、DTCP-IPには対応してますでしょうか?

家にソニーのレコーダー(BDZ-AT700)があるのですが、このF-11Dを使用しレコーダーで録画した番組をWi-Fi経由で再生できますでしょうか?

また、再生可能なら快適に再生(コマ落ちが無いなど)できますでしょうか?

教えていただきたいです、よろしくお願いします。

DLNA対応と記載されている公式HP
http://www.fmworld.net/product/phone/f-11d/info.html

書込番号:15095269

ナイスクチコミ!0


返信する
fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/20 21:18(1年以上前)

貼られたURL先のホームページの主な機能ところに

注釈
注1:アプリケーションのダウンロードが必要です。但し、DTCP-IPはサポートしておりません。
ダウンロードには別途パケット通信料金がかかります。

とありますのでDTCP-IPには対応してないみたいです(;_;)

ひとつ可能性があるなら「Townky beam」と言うアプリがあるのですが
このアプリはスマホがandroid4.0でDTCP-IPに対応してなくても
DNLA機能を使って家庭内のレコーダーの番組を見れます。
しかしスマホとの相性もありますので必ずしも見れるとは限らないので
購入される前にこちらの口コミなどで質問されてからのほうがいいかもしれません

書込番号:15095667

ナイスクチコミ!0


fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/20 21:22(1年以上前)

「主な機能」というのはスペックの所にあります。

書込番号:15095688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/21 02:15(1年以上前)

fox.,1さん返信ありがとうございます。

>注1:アプリケーションのダウンロードが必要です。但し、DTCP-IPはサポートしておりません。
>ダウンロードには別途パケット通信料金がかかります。
>
>とありますのでDTCP-IPには対応してないみたいです(;_;)
>
>ひとつ可能性があるなら「Townky beam」と言うアプリがあるのですが
>このアプリはスマホがandroid4.0でDTCP-IPに対応してなくても
>DNLA機能を使って家庭内のレコーダーの番組を見れます。

この機種はDTCP-IPに未対応でもTownky beamを使えば再生できる可能性があるということですね。

ありがとうございました。

どなたか、この機種でTownky beamを使ってソニーのレコーダーに録画した番組を再生する実験をしたことある方がいましたら結果を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15097310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)