端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月15日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年3月4日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月17日 20:44 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年2月2日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月25日 12:47 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月2日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月16日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
我らが F-11D(ビルド番号 V26R42B、SIMは IIJmio)に「BatteryMix」
という無料ツールをインストールし、バッテリー消費などを色々と見て
いるうちに妙なことに気づきました。
どうも、「画面オフ」かつ「バッテリー駆動」時に、CPU使用率が
上昇しているようです。
おおむね、以下のような感じです。
●「画面オフ」かつ「バッテリー駆動中」の場合、CPU使用率は15%〜25%程度
●「画面オン」かつ「バッテリー駆動中」の場合、CPU使用率は10%未満(※)
●「画面オフ」かつ「バッテリー充電中」の場合、CPU使用率は 5%未満
(※) 画面をオンにしっぱなしにする「EZ Screen On」アプリを使用
明らかに、「画面オフ」かつ「バッテリー駆動中」でCPU使用率が
上がっているのは不自然に思います(もっとも節電されるべき
タイミングなのに…)。
同ツールで、「稼働中のプロセス個別のCPU使用率」が確認できるのですが、
特段CPU使用率を押し上げているプロセスは見当たらず。
となると、OS自体(OSへの富士通独自カスタマイズ含む)あたりが何か悪さ
しているのではないか?と想像するのですが、そこから先どう調べたものか、
というところでストップしています。
もし、何かご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。
この設定が影響しているのではないかとか、このツールを使えばもう少し
詳しいところがわかるのではとか、自分のところではそんな現象は出て
いないとか…。
#【補足1】
# ちなみに、プリインストールアプリも普段の使用に影響なさそうなもの
# はかなり徹底的に無効化したつもりなので、それが影響している可能性
# もないとは言えないのですが…。
#【補足2】
# そういえば「NX!エコ」に、「充電時はエコモードを解除する」設定
# があったので、もしやこれが何か…と思い色々設定を変えても状況は
# 変わらず(ちなみに同機能による節電設定はすべてOFFにしてあります)。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
どなたかこの端末でUSBホスト機能を使っている方はいますでしょうか?
android3.1以降の端末で使用可能と書かれたカードリーダーを購入しましたが、
ウンともスンとも言わないんです。
USBホスト機能を使用したいが為にスマホデビューをしたのですが・・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
EMOBILEのPocket WiFi GP01とF-11Dを使用しています。
GP01をステルスSSIDで隠してるのですが…F-11Dが全く繋がりません。
コチラのブログを参考にして
http://aquaticzone.seesaa.net/article/199133270.html
ステルスSSIDへナントカ繋げることはできましたが
もっと良い方法はあったりしますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
本機を購入後、色々と試してみましたが、ブラウザの強制終了にはjavascriptを有効にしている場合に発生しているようです。この対策はどこからか出ていませんでしょうか。
書込番号:15389393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
普段家ではUSB接続で、パソコンに接続して充電しながらテザリングしております。
家から外出する為にUSB接続を切ると、何故かNX!INPUTのCPU使用率が使用してもないのに0から30%くらいに跳ね上がります。
何もしないとずっと30%前後をうろうろしててバッテリーの消耗が半端ないです。
改善方法がUSBに接続しなおし再起動するしか現在のところありません・・・・(もちろんUSB抜いたらまたCPU使用率が上がります。)
NX!INPUTは無効しようにもできず非常に困ってます。
ネットで調べてると、デコメ顔文字マネージャーを切ると治ったという人がいて、無効にしても改善されません・・・
何か良い対応策などご存知の方おりましたら、教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)