ARROWS Me のクチコミ掲示板

ARROWS Me

  • 4GB
<
>
FCNT ARROWS Me 製品画像
  • ARROWS Me [Precious White]
  • ARROWS Me [Precious Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Me のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Me F-11D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Me」のクチコミ掲示板に
ARROWS Meを新規書き込みARROWS Meをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の動きがイマイチ?

2012/10/28 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

こんにちは。
Android4.0でお値段がお安いこの機種が気になってます。
ドコモショップで実機を触って来たのですが、操作時の画面の動きがイマイチでした。
モタつくと言うよりは、指の動きについてこない感じで、
ホームから横にフリックしても、指の動きから完全にワンテンポ遅れて動く感じでした。
この機種はシングルコアみたいですが、そのハード性能が原因でしょうか?
やっぱり、これから買うならマルチコアの機種を買った方がいいですかね。

書込番号:15262532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/28 14:59(1年以上前)

タッチパネルの反応に、マルチコアもシングルコアもクアッドコアも関係ないです。
http://ascii.jp/elem/000/000/663/663668/
レスポンスはたいてい調整できます。たまたま、しっかりタッチしないと反応しないよう設定されていたんじゃないですか。まあ、タッチパネルのドライバまわりのチューニングが不十分という可能性もありますが。
もっとも、クロック数が1Ghzですから、最近の1.5Ghzクラスの端末に比べると、アプリの反応は多少鈍く感じる可能性はあります。またROMも4Gと少なめですから、巨大なアプリをどんどん入れるにはやや心許ないです。

書込番号:15263021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/28 22:16(1年以上前)

P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
操作のスムースさにはCPUのクロック数とRAM容量が大事なのですね。
今日は別の店で触って来たのですが、やはりサクサクにはほど遠い操作性でした。
スペックが同等そうなSH-07Dも試したのですが、そちらは比較的満足できそうな操作性でした。
この機種の仕様によるものなのですかね。
実際に使用されている方のご感想をうかがえれば助かります。

書込番号:15265052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 09:13(1年以上前)

基本的にどの機種でもデフォルトのホームは動きがもっさりしていてお話にならないと思います
ショップでさわればわかりますが他の機種のデュアルでもクアッドデもかなりもっさり感じると思います
新しいギャラクシーはAndroid4.1なので相当サクサク動いてましたがそれ以外の機種ではデフォルトのホームで満足するには程遠いと思います
自分はこの機種でホームをLauncherProに設定してますが相当サクサク動きます
操作感においてはほぼストレスはありません

他にもたくさんホームアプリは出ているので設定はなかなかめんどくさいですが色々試してお気に入りを見つけたらいいと思います

ちなみにデフォルトの文字入力もかなりもたつくのでこれも他の入力アプリに変更をおススメします

スマホはアプリ入れ替えである程度どうにでもなるのでまずは色々とアプリ変更とかやってみるとかなり操作感は変えられると思いますよ
基本的にスマホはデフォルトで使用しないぐらいに思っておいた方が間違いないと思います

書込番号:15266534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/29 22:38(1年以上前)

でんか551さん
コメントありがとうございます。
実際に使用されている方のコメントはとても参考になり助かります。
ギャラクシーs3と比較するつもりはないのですが、
店にあった実機を全て触って見たのですが、他の機種と比べて圧倒的に動作が悪いと感じたんです。もっさりというレベル以下に感じました。
でも、設定しだいなのですね。
今度は店員さんにも良く話しを聞きながら試して検討しようと思います。

書込番号:15269416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 18:25(1年以上前)

月刊「家電批評」11月号で、今年夏〜秋にかけてのドコモ、au、SB各社のスマホ計24機種(このうちドコモのモデルは15機種)の使用テストを行っていましたが、フリックやスクロールがスムーズに作動するかどうかの「サクサク度」ではF−11Dは23位でワースト2でした。残念。NO1はドコモのOptimus it L−05D。しかしオフィス街での通信速度とバッテリーの持ちでは共に14位と健闘してました。編集部の総合的な評価は19位(ドコモの中では12位)でした。参考までに。

書込番号:15299173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2012/11/05 22:20(1年以上前)

BBワンチャイさん
コメントありがとうございます。
うーん、やっぱり他機種に比べるとサクサク度は低いようですね。

書込番号:15300372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面ロックでのボタン変更

2012/10/02 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 ufofoさん
クチコミ投稿数:3件

画面ロック時に、電話とメールボタンがありますが、
メールボタンをSPメールからEメールに変更したんですが、
可能でしょうか?

書込番号:15151089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリケーションの無効化

2012/09/30 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

ANDROID4.0ではOSでアプリケーションを無効化出来るのですが、
この機種をいじってみたところその機能が殺されているようです。

http://atft.fmworld.net/faq/f-11d/f-11d_qa.cgi?faqno=23
にも無効化出来る旨が示されているのですがなぜなのでしょうか?

書込番号:15143282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/09/30 19:42(1年以上前)

>この機種をいじってみたところその機能が殺されているようです。

この機種は持ち合わせていませんが、どのような表示になっているのでしょうか?

書込番号:15143387

ナイスクチコミ!0


pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/30 20:16(1年以上前)

SHOW!さん

今、手元にあるF-11Dで試してみましたが、普通に無効化できましたよ。
設定→アプリケーション→すべて→無効化って感じだと思うんですが…

書込番号:15143580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DLNAについて

2012/09/20 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

はじめまして。
現在この機種を購入しようか検討しています。
しかし、分からないことがあるので教えていただきたいです。

この機種はDLNAに対応しているとのことですが(公式HPに記載あり)、DTCP-IPには対応してますでしょうか?

家にソニーのレコーダー(BDZ-AT700)があるのですが、このF-11Dを使用しレコーダーで録画した番組をWi-Fi経由で再生できますでしょうか?

また、再生可能なら快適に再生(コマ落ちが無いなど)できますでしょうか?

教えていただきたいです、よろしくお願いします。

DLNA対応と記載されている公式HP
http://www.fmworld.net/product/phone/f-11d/info.html

書込番号:15095269

ナイスクチコミ!0


返信する
fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/20 21:18(1年以上前)

貼られたURL先のホームページの主な機能ところに

注釈
注1:アプリケーションのダウンロードが必要です。但し、DTCP-IPはサポートしておりません。
ダウンロードには別途パケット通信料金がかかります。

とありますのでDTCP-IPには対応してないみたいです(;_;)

ひとつ可能性があるなら「Townky beam」と言うアプリがあるのですが
このアプリはスマホがandroid4.0でDTCP-IPに対応してなくても
DNLA機能を使って家庭内のレコーダーの番組を見れます。
しかしスマホとの相性もありますので必ずしも見れるとは限らないので
購入される前にこちらの口コミなどで質問されてからのほうがいいかもしれません

書込番号:15095667

ナイスクチコミ!0


fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/20 21:22(1年以上前)

「主な機能」というのはスペックの所にあります。

書込番号:15095688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/21 02:15(1年以上前)

fox.,1さん返信ありがとうございます。

>注1:アプリケーションのダウンロードが必要です。但し、DTCP-IPはサポートしておりません。
>ダウンロードには別途パケット通信料金がかかります。
>
>とありますのでDTCP-IPには対応してないみたいです(;_;)
>
>ひとつ可能性があるなら「Townky beam」と言うアプリがあるのですが
>このアプリはスマホがandroid4.0でDTCP-IPに対応してなくても
>DNLA機能を使って家庭内のレコーダーの番組を見れます。

この機種はDTCP-IPに未対応でもTownky beamを使えば再生できる可能性があるということですね。

ありがとうございました。

どなたか、この機種でTownky beamを使ってソニーのレコーダーに録画した番組を再生する実験をしたことある方がいましたら結果を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15097310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TASKが残りませんか?

2012/09/18 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:13件

いろいろと質問させて頂いて、9月に入ってからすぐに購入しました。
スマホは初めてです。

さて質問ですが、
何をしても必ず「戻るボタン」(物理キーの右ボタン)でホーム画面まで戻るようにしているのですが、
タスクマネージャーを見ると、全てのタスクが残っています。

他の機種を使っている人に聞くと、戻るボタンでちゃんと戻れば消えるよ?との事です。
この機種だけ消えないのでしょうか?

今はタスクマネージャー上でマメに消していますが、
やはりタスクキラーの類のアプリを入れようかなぁ…と思ったりもしていますが、
皆さんはどうですか?

こうした方がいいなどのアドバイスや、自分のはちゃんと消えてるよ
等があれば教えて下さい。
ヨロシクお願いします。


尚、ライトユーザーという面もあると思いますが、
今のところバッテリーその他については特に問題なく使用できています。


書込番号:15083892

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/09/18 13:29(1年以上前)

それで正常です。
Androidのアプリは、次に起動するときにすばやく戻れるように、意図的に終了するよう作られていないかぎり、そのままメモリに残ります。
メモリが少なくなれば、自動的に不要なアプリから解放されます。不都合がなければ、その使い方で問題ありません。[ホーム]キーで直接戻っても同じです。
下手にタスクキラーを入れるとかえって悪影響を及ぼす可能性があります。

書込番号:15083941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/09/18 18:27(1年以上前)

P577Ph2mさん ありがとうございますv

そうなんですか、残るようになっているんですね。
戻るボタンで戻っても結局残るのなら、ホームボタンで戻った方が簡単ですね(^^;)

タスクキラーを入れるのは、なんだか抵抗があって…正解でよかったです。

ありがとうございました!

書込番号:15085007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NX!INPUTのCPU使用率について

2012/09/16 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 すぴすさん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Me F-11D docomoの満足度4

普段家ではUSB接続で、パソコンに接続して充電しながらテザリングしております。
家から外出する為にUSB接続を切ると、何故かNX!INPUTのCPU使用率が使用してもないのに0から30%くらいに跳ね上がります。
何もしないとずっと30%前後をうろうろしててバッテリーの消耗が半端ないです。
改善方法がUSBに接続しなおし再起動するしか現在のところありません・・・・(もちろんUSB抜いたらまたCPU使用率が上がります。)
NX!INPUTは無効しようにもできず非常に困ってます。

ネットで調べてると、デコメ顔文字マネージャーを切ると治ったという人がいて、無効にしても改善されません・・・
何か良い対応策などご存知の方おりましたら、教えてください。

書込番号:15074835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Me」のクチコミ掲示板に
ARROWS Meを新規書き込みARROWS Meをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)