端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月15日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Me F-11D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年9月18日 18:27 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月16日 20:33 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月14日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月15日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月12日 11:13 |
![]() |
3 | 0 | 2012年9月9日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
いろいろと質問させて頂いて、9月に入ってからすぐに購入しました。
スマホは初めてです。
さて質問ですが、
何をしても必ず「戻るボタン」(物理キーの右ボタン)でホーム画面まで戻るようにしているのですが、
タスクマネージャーを見ると、全てのタスクが残っています。
他の機種を使っている人に聞くと、戻るボタンでちゃんと戻れば消えるよ?との事です。
この機種だけ消えないのでしょうか?
今はタスクマネージャー上でマメに消していますが、
やはりタスクキラーの類のアプリを入れようかなぁ…と思ったりもしていますが、
皆さんはどうですか?
こうした方がいいなどのアドバイスや、自分のはちゃんと消えてるよ
等があれば教えて下さい。
ヨロシクお願いします。
尚、ライトユーザーという面もあると思いますが、
今のところバッテリーその他については特に問題なく使用できています。
0点

それで正常です。
Androidのアプリは、次に起動するときにすばやく戻れるように、意図的に終了するよう作られていないかぎり、そのままメモリに残ります。
メモリが少なくなれば、自動的に不要なアプリから解放されます。不都合がなければ、その使い方で問題ありません。[ホーム]キーで直接戻っても同じです。
下手にタスクキラーを入れるとかえって悪影響を及ぼす可能性があります。
書込番号:15083941
1点

P577Ph2mさん ありがとうございますv
そうなんですか、残るようになっているんですね。
戻るボタンで戻っても結局残るのなら、ホームボタンで戻った方が簡単ですね(^^;)
タスクキラーを入れるのは、なんだか抵抗があって…正解でよかったです。
ありがとうございました!
書込番号:15085007
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
普段家ではUSB接続で、パソコンに接続して充電しながらテザリングしております。
家から外出する為にUSB接続を切ると、何故かNX!INPUTのCPU使用率が使用してもないのに0から30%くらいに跳ね上がります。
何もしないとずっと30%前後をうろうろしててバッテリーの消耗が半端ないです。
改善方法がUSBに接続しなおし再起動するしか現在のところありません・・・・(もちろんUSB抜いたらまたCPU使用率が上がります。)
NX!INPUTは無効しようにもできず非常に困ってます。
ネットで調べてると、デコメ顔文字マネージャーを切ると治ったという人がいて、無効にしても改善されません・・・
何か良い対応策などご存知の方おりましたら、教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
「すっきり目覚まし」ではないいわゆる普通の「アラーム」で目覚ましを設定したはず
なのですが、いざアラーム時間を変更しようと思ってもその「アラーム」が見つかりません。。。
しかし、ちゃんとアラームは起動しています。
すっきり目覚ましはすぐ見つかるのですが、アラームはどこにあるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
0点

一応全部確認してみましたが、スケジュールではないみたいです。
むしろ、f11dには普通の「アラーム」というメニューは存在しませんか??
もちろんアプリではなく。
書込番号:15064913
0点

時計のウィジェットをタップして、アラームが設定できないでしょうか。
こちらの機種のユーザーではないので、間違っていたら、すみません。
書込番号:15064990
0点


みなさんありがとうございました。
くにももさんのおっしゃる通り、時計アプリに設定してありました。
無事解決しました。 くにももさん、以和貴さんありがとうございました。
書込番号:15065023
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
こちらの機種に変えてからメールで届いたエクセルファイルが開けなくなりました。。。
いろいろな無料オフィスソフトを試したのですが無理でした。
何が原因が全く不明です。
以前の初代ギャラクシーで問題なくできてたのに・・・
どなたかご協力お願いいたします。
書込番号:15056181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴティーさん
こんばんは、私はデフォで入っている「Docment Viewer」で
gメ添付のもの、dropboxのものとも問題なく見れていますが・・・
Viewerなので編集は出来ませんが。
一度保存したデータをアプリ内のDocment Viewerから指定して開いても無理でしょうか?
書込番号:15057271
0点

ご返信ありがとうございます。
ただ、やっぱり何も出来ませんでした。
gmailに転送してもダメです。
pdfファイルもダメです。。
pcでは問題なく
galaxyでも問題なく読み込めます。
外れ端末なのでしょうか?
詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:15069223
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
昨日GalaxySより機種変更しました。
私の電話帳のアカウントが統一されておらず
電話帳本体からエクスポートを行うと1300件(恐らくドコモアカウント650/本体アカウント 650)もあり
実際は650件なのでダブってしまっているようでした。
そこでdocomoアカウントへ変換みたいな事を電話帳移行ツールを利用して行うと
650件になり良かったと思いエクスポートしようとしたらエラーになりエクスポートできませんでした。
理由は良くわかりませんが電話帳移行ツールは利用できないようなので
PCを使って1300件⇒650件に編集等したいのですがいい方法ご存知の方いらっしゃれば
教えてもらえると助かります。
※仕事で利用しているのでGmailアドレス帳と共有は考えておりません。
よろしくお願いいたします。
0点

電話帳を起動→左キー→その他→表示するアカウント、で表示したいものだけにチェックを入れればどうでしょうか。
前の機種で同じような状態になりました。いきなり倍、しかもダブりで焦りました。あれこれいじった結果、上記の所にdocomoとGoogleのアカウントにチェックが入っていたためと分かり、docomoのチェックを外したら戻りました。
書込番号:15054289
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
値段の安さと家族セット割りの為に機種変更しました・・・
数日間さわっての感想。
ネットに依らない辞書やFMトランスミッターは本気で使うつもりはありませんが、たまにあると便利なので使ってます。
他の方で電話を掛ける手順多し・・・との意見がありましたが、一般的なスマホと比較しても特段変わりありません。
あと、全部入りで防水でとても軽いです。普通に生活する上で使うには画面サイズも手頃で良いチョイスかと思います。
発熱問題とか、強制終了とかいろいろありますが、スマホは最初はこんなもんです。使い込んでいきアプデとかを何度か繰り返すとだんだん安定してきます。気長に待ちましょう。
性能差や安定性、使用感などは同時に購入したSO-05Dなんかと比べるべくも無いですが、価格差も性能差もウルトラブックとネットブック程もあるので納得しています。
基本、安いので納得できてしまうのですが、これ一台で全てをとお考えの方にはあまりおすすめできません。
実機を置いてある場所も少なく、情報も少ないのでほぼ個人的な感想ですがご参考までに。
追記、ホーム画面はDocomoやNXランチャーからAndroid4.0の標準ランチャーに切り替えると、とても動きが滑らかになります。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)