ARROWS Me のクチコミ掲示板

ARROWS Me

  • 4GB
<
>
FCNT ARROWS Me 製品画像
  • ARROWS Me [Precious White]
  • ARROWS Me [Precious Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Me のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Me F-11D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Me」のクチコミ掲示板に
ARROWS Meを新規書き込みARROWS Meをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2012/09/09 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:19件

値段の安さと家族セット割りの為に機種変更しました・・・
数日間さわっての感想。

ネットに依らない辞書やFMトランスミッターは本気で使うつもりはありませんが、たまにあると便利なので使ってます。
他の方で電話を掛ける手順多し・・・との意見がありましたが、一般的なスマホと比較しても特段変わりありません。
あと、全部入りで防水でとても軽いです。普通に生活する上で使うには画面サイズも手頃で良いチョイスかと思います。
発熱問題とか、強制終了とかいろいろありますが、スマホは最初はこんなもんです。使い込んでいきアプデとかを何度か繰り返すとだんだん安定してきます。気長に待ちましょう。

性能差や安定性、使用感などは同時に購入したSO-05Dなんかと比べるべくも無いですが、価格差も性能差もウルトラブックとネットブック程もあるので納得しています。
基本、安いので納得できてしまうのですが、これ一台で全てをとお考えの方にはあまりおすすめできません。

実機を置いてある場所も少なく、情報も少ないのでほぼ個人的な感想ですがご参考までに。

追記、ホーム画面はDocomoやNXランチャーからAndroid4.0の標準ランチャーに切り替えると、とても動きが滑らかになります。

書込番号:15041154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生

2012/08/26 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:3件

この機種にガラケーからの変更を考えています。
温度上昇での不具合が多く寄せられていますが、当方はライトユーザーで基本的に10分と連続して使わないと思っています。

ただ、車での移動中にFMトランスミッターでの音楽再生は長時間の可能性があります。
手に持っていないので温度上昇も少なく、ブラウジングなどと比べて負荷は低いように思います。

このような使い方でも不具合が発生するのでしょうか?

書込番号:14984179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 19:18(1年以上前)

普段はこの機種で音楽聞かないので1回ためしに行ってみましたが、結論から申し上げるとオススメできないとの結論に達しました。
晴天時にエアコンつけず、20分ほど車で使いました。
バッテリーは5%ほど消費
雑音がすごく、聞きづらい
本体温度が47度ほど上昇し、機能制限
雑音も15分すぎくらいからとたんにひどくなっていったのでおそらく、本体温度上昇による機能制限が原因かと考えられます。
FMトランスミッターである以上ある程度の干渉は覚悟されているとは思いますが、普段からつかっているシガーライターに差し込むタイプのFMトランスミッターではP-01Dを車内にSIMを抜いて放置状態ですが、雑音がすごいと思うことはいまのところないですが、この機種では雑音がすごいと思いました。
周波数の関係ということも否定はできないのですが、参考にしていただければ幸いです。

ちなみに、本体温度の上昇ですが、使い方より使う場所のほうが影響が大きいようです。
家では数十分のブラウジングでも温かい程度で機能制限はおきないのですが、エンジンを切った車内で使ったら10分たたずに機能制限になりました。

書込番号:15030433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/09/07 12:17(1年以上前)

でぼおこじょさん、ありがとうございます。
FMトランスミッターにノイズがと言うのは考えてもいませんでした。

これから涼しくなると言うことで修正と合わせて何とかなるのではと思っていましたが、別機種を考えます。

書込番号:15033226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 発売日から使ってみて

2012/08/17 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:37件

通話音質は良い。
標準ブラウザーの強制終了多発。
電池の発熱は酷い。火傷はなさそうだが、本体には過酷らしく、Twitterとかブラウジングとかしてると通知バーに《!》が出て、液晶の輝度下げたとか、Wi-Fi使えないとか充電出来ないとか知らせてくれる。
助かる、のかな? 
持ちはまだ慣らし中だが、各段に長い感じはない。
Androidのバージョンは4.0.3

書込番号:14944909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/22 19:57(1年以上前)

出来たら何度位になるか教えてもらえますか?
ただ熱いと言われても個人差があるので。

書込番号:14968284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/08/23 02:08(1年以上前)

私も質問させて下さい(^^;)

ガラケーからの乗り換えで検討していて、実際スマホを使用したことはまだありません。

ブラウザの強制終了や酷い発熱というのは、どのような使用状況下で起きますか?
例えば自分で立ち上げてるタスクがブラウザだけで、1つのサイトだけしか見ていなくても起こるのか、
時間的には10分20分程度でも起こるのでしょうか?

また、Wi-Hi使用下でのことかどうかなど…。

安心できるレビューが1件あがったので、使い方にもよるかな…などと思っていましたが、
その昔、ピッチ使用時に会話中にバッテリーが熱くなってきてlとても不安になったことを
思いだしたものですから、思い切って質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

また、しょうささん以外でも、お使いの方から何かあれば宜しくお願いしますm(_ _)m


書込番号:14969892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/08/23 14:30(1年以上前)

>すたみなおやぢ様。
BattryMixのデータです。50℃辺りで液晶の輝度落としたりしだすようですね。
暖かいというより、熱い感じかな、と。

>☆マーマレイド様。
ブラウザーの落ち方には、規則性は感じません。連続して落ちたり、全く墜ちなかったり。
今もタップした途端強制終了しましたが、直後に起動させると順調です。

書込番号:14971373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/08/23 14:55(1年以上前)

機種不明

スクリーンショットがアップできまてませんでした。すいません。

書込番号:14971420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/25 12:02(1年以上前)

50~60℃ってF-10Dと変わらないですね。
白ロム安いからてにいれようかとも思ってましたけど
再考しなきゃ。

書込番号:14978725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/27 23:37(1年以上前)

すごい温度だ・・・
昨日機種変で購入して、端末をいろいろいじってた限りでは熱を感じるほどではなかったんで、自分の機種は当りだったのかな。

一応、昨日いじった内容は。
設定をいじりながら、ホーム画面をどれにするか考えつつ、playストアでアプリを46コダウンロードを行い、ホーム画面から不要なウィジェットとなくし使いやすくしてかれこれ四時間ほど。
その前に充電をおわらせ、充電しない状態で利用
全てwifiでおこなってます。あと、保護フィルムしかつけてません。別売りのカバーはもってないので・・・。
以上の内容で熱いと感じなかったからたぶん、40℃はいってなかったと思う。

電池のもちはマックスから60%程度だったからまずまず。
前機種のSH-12Cと減り具合はかわらない感じです。ならし中だからこのあとなんともいえないですが・・・。

この機種は初期状態でRAMが500mb弱空いてるので気に入ってます。夏モデルの中ではギャラクシー3の次に多いんじゃないかな。xi端末だと大体初期値で350〜250程度だし。
前機種は最終的にはRAMが30mb切ってしょっちゅうフリーズしてましたから。

書込番号:14989181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 05:20(1年以上前)

しょうささん、すたみなおやぢさん、すみません。
今までバッテリーMix使ったことなくて、見方間違ってました。
カラーの折れ線はバッテリー残量で、うっすら見えるグレーっぽい線が温度だったんですね。
しょうささんのアップした画像見ると温度はマックス42℃くらいで、平均すると35℃前後といったところでしょうか。
このくらいの温度ならスマホでは熱くない部類でいいとおもいます。

アップされた画像を見る限り、液晶の輝度はオート設定、wifiは接続不良(PW違いなど)が考えられるんですが、充電できないのと、ブラウジングの不調は自分はこのスマホでは体験がないのでなんとも・・・。
ブラウジングの不調で考えられるのはタスクマネージャーでタスク終了させない状態でRAMの容量が足りなくなったり、この機種には不釣り合いな先読みブラウジングが原因ではないかと。

ところで、しょうささんはオリジナルカバーの申し込みしました?
8/31まで専用サイト(要会員登録)でエグザイルとのコラボカバーの申し込み受け付けてますよ。
先着となってますが、自分が昨日申し込んだときはまだ4800個残ってました(笑)
個人的にはF−10Dのモバチャーのほうがうれしいんですが・・・。

書込番号:14993469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/08/29 10:12(1年以上前)

>でぼおこじょ様
温度マックスでWi−Fi遮断、画面最低輝度、充電不可になったのは購入直後のいじり倒し時期でした。この時が60℃近く。その後は貼り付けた画像な状態です。安定してる、かな?
『!』も画像の彩度下げるだけで収まってますしね。(40℃でも出ますが)。
Wi−Fiは使わない時オフにしてますので、表示が切れているのはそのためです。接続不良というか接続失敗は今のところないです。docomoWi−Fiの使える場所で、先に捕まえるのがauとかSBなのは何とかして欲しい所ではあります。

ケース、購入直後ですから15日、夕方に応募しました。その時は残り5000。二週間経って残り4800……人気無いのかこの端末ユーザーには必要ないのか判断しづらいですねぇ。
今回のケースは使ってても恥ずかしくなさそうなデザインかなと。到着したら使ってみようと思っています。ただいつになるのやら……。

書込番号:14994110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/02 23:51(1年以上前)

しょうささん、参考になりました。
温度は安定してるとおもいます。
スマホ暦2年目でいうのもなんですが、精密機械で廃熱ファンが付いていない以上40℃程度の温度は許容範囲とかんがえないとスマホは持てないと思います。
友人がギャラクシー3もってるのですが、数分のネットで液晶含め全体が40℃を超えてます(体感での判断です)

自分のF-11Dはまだ異常はでていません。ブラウザも勝手に落ちることはあっても強制終了等の画面がでてません。ほかのアプリで何度か強制終了がありますが、おそらくCPUがユーザーの操作についてこないのが原因だと思います。

自分の使い方ではバッテリーは一週間使ってみて、前機種のSH-12Cと同じです。
F-11Dの方が容量が多く画面が小さい分使っているともいえますが・・・。
ちなみに自分は基本画面の明るさは最低でつかっています。室内ではバックライトなくても全然見えます。野外の晴天時に使うときに明るくするようにしてます。
ので、標準機能で画面の明るさ調整等ができる電源管理ウィジェットが便利なんです。
まぁ、無料アプリで同様の機能があるのはわかってるんですが・・・。
wifiは本体機能の自動on/off機能を使ってるので便利です。

ケースは機種の人気云々よりキャンペーン自体がわかりにくい。せめて販売店での告知くらいはしてあればって思います。
あと、xiスマホみたいにモバイルチャージャーじゃないからわざわざ会員登録して申し込んでってのがめんどくさいということでしょう。
もちろん、ニーズの問題でこの機種は人気が出ないのもあると思います。
バリバリ使うユーザーはデュラルコアのスマホに流れるし、年配のかたはカンタンスマホに流れる。メーカーもこの機種を売り込み気はない。(カバーのついでにアンケートに答えてみたら悪い点を一切聞いてないことからも明らかだし、この機種の本体価格は他のスマホと比べお値打ちといえます。オサイフ・ワンセグ・赤外線・防水がついて発売時から3万を割るスマホは今まででてないにもかかわらず、それらの長所をキャリアもメーカーも大々的にアピールしていない。)
自分はスマホを借金して購入する今のキャリア販売方法はどうかとおもっているので一括で購入できる程度に抑えてあり、それなりの機能を備えているこの機種は良機だと思います。
カメラのライトとデュアルコア搭載してこの価格なら神機といってもいいと思えるくらいです。


二週間前の申し込みでまだ届いてないってことは自分のも気長に待つことになりそうです。

書込番号:15014991

ナイスクチコミ!0


suehsanさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/03 08:56(1年以上前)

懇切なスレに感謝します。この機種に関心がありますが、レビュがお1人なので寂しく思ってました。私80の爺ですが、「らくパケホー」が付いていれば即機種変するのですが。私も「サポ割」はある種のサギと思えるし、ノートPCよりより高価な機種代も納得できません。スマホは今傍観中。使用されての気づきを今後もお寄せください。楽しみにしています。

書込番号:15015828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/09/03 15:28(1年以上前)

キャンペーンのケース、今日届きました。約2週間かかった事になりますかね。
付けたままホルダーに刺しても充電はできないようです。この辺も相変わらずのようで。

書込番号:15017028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/03 23:55(1年以上前)

しょうささん、カバーの評価・・・参考になりました。ありがとうございます。

suehsanさん、自分の主観ですがスマホはアイフォンを含めまだ発展途上の段階ですので、現在のケイタイに不満がないならスマホへの機種変はオススメしません。
キャリアのある種サギまがいの行為によってスマホに機種変して後悔した人って結構多いとおもいます。ミーハー気分で乗り換えると痛い目をみるのが今のスマホです。
まぁ近い将来、スマホで自己破産ってひとも出てくるんじゃないかとすら思っていますが・・・。
その前に、二年縛りの額に本体代金を上乗せして縛って、来年あたりから液晶テレビのようにスマホ売れなくなるんじゃないかな?
自分自身、スマホはネット専用として利用しているので2台持ちです。
通話とメールはケイタイのほうが全然使いやすいです。

それでもスマホを使ってみたいというなら、高い授業料と思ってこの機種を購入するのもありだとおもいますが、注意点としてこの機種はケイタイと違いmicroSIMなので前のケイタイにSIMを差し替えて使うということができません。(SIMアダプターでの利用は自己責任であり、ドコモとしてサポート外です)別途3150円ドコモに支払えばSIMの交換は行ってくれますが、SIMを交換するとこのスマホはWIFI専用かSIMロック解除して他社のSIMを使うかのどちらかになります。
一昔前のスマホなら5000〜くらいで購入できると思いますが、性能は二昔前のスマホ程度の性能と考えておいてください。自身、P-01Dに機種変しましたが現在はメディアプレイヤーと化してます。スマホとしてP-01Dは使い物にはならないです。あんなのを作る日本メーカーの技術ってある意味関心です。あの程度の技術では世界で戦えなくて当然と納得できるレベルでした。

この機種のレビューは、すぴす さんのレビューに自分は共感を持てましたので参考にしてみてください。

書込番号:15019261

ナイスクチコミ!0


suehsanさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/04 08:29(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。今、私にとってスマホは必要ないようです。友と動画入りメールをしたかったのですが、高齢者の定め、友は次々とメールの届かぬ処へ行きました。近々、超小型デジカメ(ニコンのS01)が出ますので興味はそちらに向いています(持ち歩くものは軽薄が最高)が、スマホの行く末には関心があります。あなたのお言葉を楽しみにしています。

書込番号:15020120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/04 22:32(1年以上前)

suehsanさん、
賢明な判断だと思います。

私個人の主観ですと、PCと同じ道をたどると思っています。
現在のスマホをPCにたとえるならウィンドウズ95といったところでしょうか。
3年前後である程度主流となるOSがきまり、そのOSの元である程度の統一とOSの成熟、その後に低価格化といった流れになるのではないかと。
その中で、キャリアにとらわれない形でのスマホの販売が標準になればとも思っています。

なお、ケイタイの未来はおそらくカンタンケイタイとキッズケイタイの2つに絞られ、今までのようなハイスペックケイタイはでないと考えています。
グローバル化の中では日本でしか使えないOSの開発は無駄なコストとして認識され、既存のケイタイのOSをそのまま使っていくのではないかと考えるからです。

販売方法は、キャリアにとらわれないスマホが標準にならない限り今のサギまがいの販売が継続すると思います。キャリアにとって営業利益20%を超える事業を続けていくには消費者を縛り付ける販売方法はメリットがあるでしょうから。

私は、ある程度成熟するまでは2台持ちを続けるつもりです。
外出先でPCサイトにアクセスできるスマホは自分にはあると便利なので・・・。

書込番号:15023083

ナイスクチコミ!1


suehsanさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/05 07:48(1年以上前)

わが意を得たお言葉です。私はドコモファンですが、ここの戦略には不安ですね。今、F-11Cを使っていますが、使いやすい。全く不安がない。カメラも瞬撮でないのが残念なくらいで気に入っています。古いものを大事にする和風の爺がここにもいてもいいでしょう。

書込番号:15024359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィッジェットについて

2012/08/27 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:55件

F-11Dには標準の電源管理ウィジェットはなかったんでしたっけ?
ウィジェット一覧にはないのですが、どこかにありますか?

あと、電源オンのロック画面も初期のタッチで解除に戻したいのですが、セキュリティの解除方法の中に「なし」の項目がないのですが、どうやったら戻りますか?

書込番号:14988819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2012/08/27 22:41(1年以上前)

ロック解除については解決しました。
ディスプレイのロック画面でもとにもどりました。

書込番号:14988882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/09/03 23:26(1年以上前)

ドコモの問い合わせたところ
電源管理ウィジェットはついていないとの回答をいただきました。

書込番号:15019125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

熱いし、充電止まるし

2012/08/23 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

スレ主 big islandさん
クチコミ投稿数:1件

本体温度が直ぐに上がり、充電も止まってしまう。電話帳もエラー多発、電話かけるのも手順多し。何だ、このスマホは。。。

書込番号:14972040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/27 23:07(1年以上前)

昨日、機種変していろいろまだ設定途中だったりしますが、本体そんなに熱くならないし、充電もちゃんとできます。もっとも、MicroUSB端子をぶっさししかやってないですし、カバーもつけてないですが・・・。
ドコモの夏モデルの中では一番コスパの良い機種だと思う
xiスマホだとメーカー問わず発熱がすごい。ショップで体感したなかではレグザが一番熱かったかな。ただ、タスクきって電源オンでSH-10Dが24%くらいで液晶画面を含め全体が発熱してたけど、そういった事象はまだおきてないです。

そうそう、通話とメールはケイタイと比べて全般的に使いにくいのは同感です。

書込番号:14989036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/08/29 14:53(1年以上前)

夏バテか…体調壊し数日ダウンしていて、
結局まだ今のカラケーを握りしめたままです(汗)

一連の書き込みを見ていますと、ひと通りの設定を済ませて
通常使用の段階になると安定してくるような感じですねv

ですが、電話とメールが使いにくいというのは、
これまた基本的なところですね。

でぼおごじょさんは「ケイタイと比べて」と書かれていますが、
電話とメールが使いにくいというのは、ガラケーに比べてスマホ全般が…
という意味でしょうか?
他のスマホよりも更にこの機種が使いにくいということではないですよね?

書込番号:14994918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/08/31 09:19(1年以上前)

通話の件、昨日、DS店頭にて確認してきました。

となりにあった他メーカーのものと通話のシステムは同じでした。

書込番号:15002464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/03 07:41(1年以上前)

これを買って、まだ数日ですが電源が入らなくなりました。
充電しても充電ランプつかないので、充電が出来てないのでしょうか。
とりあえず、今日ドコモショップに持って行ってみます。

書込番号:15015674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/03 20:07(1年以上前)

スクライドさん

電源オフ→電池パック脱着→再起動

してみましたか?

書込番号:15017958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/09/03 20:51(1年以上前)

ペペッチェさん
ありがとうございます。
直りました!
こんな簡単に直るとは…。
お恥ずかしいっす。
でも、ありがとうございました!

書込番号:15018192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザ終了について

2012/09/02 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo

クチコミ投稿数:54件

「問題が発生したためブラウザを終了します」とのメッセージが頻繁に出るのですが、皆さんはどうですか?

標準のブラウザーを使用しています。アプリも5つ程しか入れてないのですが…。

初期化したほうが良いでしょうか?

書込番号:15011246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/02 13:15(1年以上前)

うちのも頻繁にでますね。ただ出ない時は全く出ない、出る時は連続して出ると、相変わらず規則性が全く見えません。
購入直後の、アプリ入れてない時から出てましたから、新たにインストールしたアプリとの関連はなさそうな気がします。(DS行ったら違う判断されるでしょうが)
うちの端末はスリープ明けに出ることが多いので、発熱も関係なさそうですし。
「問題が〜」で終了が連続したら、機嫌が悪いと思うようにしています(根本的解決にはなっていませんけどね)

書込番号:15012212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/09/03 11:01(1年以上前)

しょうささん

ありがとうございます。やはり出ますか…。私は一度初期化してみました。これからまた様子見です。

以前使っていたスマホが不具合が多く(分割支払い中)この機種を白ロムにて購入したのでDSに持っていくのも少し躊躇してしまうので、もしまた調子が悪くなったら私も「機嫌悪い?」と思うようにします(笑)

書込番号:15016163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Me」のクチコミ掲示板に
ARROWS Meを新規書き込みARROWS Meをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)