GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動で直りましたが(;・∀・)

2013/03/08 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

朝、ホームボタン脇の左右ボタンが反応しなくなり壊れたかと焦りましたΣ(゚Д゚)こんなとこまでエラーなるなんて!?

書込番号:15864674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

IGZOパネル、来るでしょうか?

2013/03/06 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:256件

サムスンとシャープの資本提携が発表されましたね。
次期モデルには、IGZO搭載は期待できるでしょうか?

バッテリーについては、従来機種よりも
満足度は高いですが、更なる持続延長を期待します。
1.5倍、更に延びれば無敵でしょう!

その際には、防水と、ボタン類のペン操作も可能に
してほしいです!

書込番号:15856480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
boysUmenさん
クチコミ投稿数:4件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/03/06 15:07(1年以上前)

くるでしょう。間違いなく。

書込番号:15856614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2013/03/06 16:28(1年以上前)

近年のsamsungは有機EL搭載でしたが、

近日発売予定のS4ではFHD有機ELパネルの歩留まりの悪さから

液晶パネルへの変更が囁かれています(もう決まったのかな?)

その点ではNOTEの次期端末にも液晶、

なかんずくIGZOパネルが搭載される可能性も否定できないでしょう。

年初の報道等では6.3インチのAMOLEDパネル搭載という話ではありましたが。

http://pocketnow.com/2013/01/16/galaxy-note-iii-exynos-5-octa

書込番号:15856809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/03/06 19:17(1年以上前)

多分確実に来るでしょうけど、私は有機ELの方が好きです。
シャープとサムスンと共動開発で、新型有機EL作ってほしいです(^^;

書込番号:15857358

ナイスクチコミ!5


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/07 16:23(1年以上前)

IGZOはサムスンも東京工業大学からライセンスを供与されているので、サムスンでも作れるはずです。
が、有機ELのフルHDの方がインパクトは大きいでしょう。
パネルとしての基本性能は有機ELの方が優れています。

書込番号:15860917

ナイスクチコミ!5


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/03/07 16:51(1年以上前)

ニュースでIGZOは出さないって言ってましたよ!

書込番号:15860996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/07 17:06(1年以上前)

SHARPはIGZOを供給しないつもりらしいですが、なりふり構ってられる状況では無いはずなので、必ず踏み込んでくるサムスンに押され負けると思いますね(笑)

書込番号:15861044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/07 18:04(1年以上前)

>私は有機ELの方が好きです。

私も有機ELの方が好きです。

こうなったからには、シャープとサムスンのいいとこどりで、有機EL+IGZOのパネルをぜひ実用化してほしいですね!

http://ascii.jp/elem/000/000/698/698564/

書込番号:15861248

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/07 21:20(1年以上前)

私も有機ELの色味が好きですね。
GALAXY Note IIIには5.9インチの有機EL搭載と言われていますね。
http://juggly.cn/archives/83035.html

書込番号:15862141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/12 18:20(1年以上前)

私も有機ELがいいですね。
samsungはここまで難しいと言われる有機ELを、地道に完成させて来たんですから、このまま頑張って欲しいですよ。

IGZO液晶は画期的なデバイスですが、実機を見てみますとまだまだ未完成品のように思います。

書込番号:15883219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/13 01:18(1年以上前)

IGZO液晶は静止画像の表示状態のバッテリーの持ちは良いですけど、動画だけでなくブラウジングなど、表示部分が少しでも動いてしまうとその省電力機能も半減してしまいますし、デバイスとしてバックライトを必要とする以上限界がありますよね。

今度GALAXY S IVに搭載されると言われている「Green PHOLED」ディスプレイの方が気になります。
http://juggly.cn/archives/83175.html

書込番号:15885194

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ギャラクシーノート3最新情報

2013/03/03 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:490件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

今現在ドコモ店員の知り合いからききましたが、

約半年後には3が発売だそーですよ。

早く詳細しりたいですねー。

書込番号:15843490

ナイスクチコミ!4


返信する
Dr.SYさん
クチコミ投稿数:3件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/03/03 18:29(1年以上前)

楽しみですね(*^^*)またなにかわかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:15844152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2013/03/03 23:51(1年以上前)

本当に ごめんなさい。

店員さんの勘違いでした。

ギャラクシーノート8のことでした。

ほんと、ちゃんとしてほしいです><;;

うれしすぎる情報だけに私もがっかり。

期待させてしまって申し訳ございませんでした。

スレッドが削除できないみたいなので、すみませんね。

ギャラクシーノート、ますますよくなりますように。

書込番号:15845728

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 08:06(1年以上前)

いろいろスマホ使ってますが、バッテリーの持ちはこの機種が1番いいです。
富士通等容量の大きいバッテリーを積んでいる機種もありますが、実際の電池の持ちはカタログスペックに遠く及びません。
F-04Eに関しては、電池容量が小さいL-05D、SH-01E以下の持ちです。
その点Note II は安心感があります。
次期モデルが出ても必ず買うと思います。正常進化してほしいですね。

書込番号:15846500

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

アップデート再開

2013/02/28 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

PCのみのようですね。
窓口で対応するという記載がないが…PCがない人はしりませんということはないですよね。

書込番号:15828992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
haibe61さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2013/02/28 18:55(1年以上前)

samsung kiesに接続すると接続中でずっと止まってます。
接続すらまともに出来ないソフトなんですかね。困ったもんです。このソフトの異常な重さはなんとかならんもんでしょうか。
上手くアップデート出来た方いらっしゃったでしょうか?

書込番号:15830125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/28 19:21(1年以上前)

機種不明

SamsungKiesを今まで使っていなかったので、この機会にインストールして更新しました。

更新したのはお昼ごろでしたが、一応成功しました。

ただ、ファームウェアをダウンロードした後、5分くらい?Kiesが応答なしになって反応しない状態が続いていたのですが、バックグラウンドでは処理が進行していたようで、しばらく放置しておくと何事もなかったように動き出しました。

「応答なし」になるのは心臓によくないのでやめてほしいですね;;


>samsung kiesに接続すると接続中でずっと止まってます。

SC-02Eが認識されないということでしょうか。

私はUSB経由で接続したのですが、最初接続したときに、「端末が対応してません」となってはじかれました。

2度くらい挿し直したら、ちゃんと認識してくれましたが…。

Wi-Fiであれば使ってないのでわからないです…。

書込番号:15830221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/02/28 19:37(1年以上前)

やっと再開されたのになんか怪しいですね(^^ゞ
ちょっと様子見かな〜

再開前のアップデートで電話帳を無効に出来るとのことでしたが
再開後でも無効に出来ますでしょうか?

書込番号:15830284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/28 19:54(1年以上前)

機種不明

>こんた@鈴鹿さん

私は生かさず殺さず派なので試していませんが、更新を削除してみたら「無効」ボタンが無効になっていなかったので大丈夫だと思います。

私は前回のソフトウェア更新も完了していたのですが、いまのところJRO03C.SC02EOMAMA6とJRO03C.SC02EOMAMB1の違いはまったく発見できていません(笑)

書込番号:15830364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/28 21:31(1年以上前)

Windows8にて、Kiesの「現在のファームウェアバージョン」が表示されません。
機種名、電話番号は正常に表示されています。

現在のファームウェアバージョンが取得出来ないためか、アップデートが降ってきません。

どなたか、このような現象の解決方法のわかる方、助けてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15830873

ナイスクチコミ!0


lalaQさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/28 23:27(1年以上前)

やっとアップデートできましたね。
久しぶりにkiesを再インストールして使いましたが、
接続した後、端末を認識するまでに、ちょっと時間がかかりますね。

でも、更新しても、あまり変わった感じがしませんね。
電話帳サービスの無効化は、まだ試していません。

電子おたくさん、kiesのWindows8対応には限界があるみたいですよ。
SAMSUNGのホームページには、次の記載があります。

Windows 8 にてKiesをご使用になる場合、
現時点においてSamsung製のモバイル端末のAndroidOSと
BADA OS のみ対応しております。
Galaxy S、Galaxy Tabなど一部モデルは順次対応予定

書込番号:15831625

ナイスクチコミ!0


lalaQさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/28 23:38(1年以上前)

今、気が付きましたが、節電アプリのJuice DefenderをAvancedで使っていたのが、
Balancedに変更させられてました。

万が一のトラブルに備え、バックアップをして置くようにとの記載はありますが、
まさかこんな影響があるとは・・・・。

書込番号:15831672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/28 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なぬ!
Kiesの問題あり?
じゃあどうやってアップデートするんだよ!docomo!

やっぱりdocomoってだめですね・・・
オンラインアップデートも出来ないし。。。

アップデートの再会の意味が無い!
どうするんでしょう?

書込番号:15831680

ナイスクチコミ!0


lalaQさん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/01 00:26(1年以上前)

SamsungのHPで、kiesのOS対応で記載があったので、
書いてみたのですが、電子おたくさんの場合、
kiesは動作をして、機種名、電話番号は正常に表示されるけど、
現在のファームウェアバージョンだけ表示されないのですよね。

となると、一応、kiesは使えているわけで、KiesのOS対応の問題ではなく、
別の問題なのかも知れないですね。

しかし、現時点においてSamsung製のモバイル端末のAndroidOSには対応しているけど、
Galaxy Sなど一部モデルには順次対応って、どういう意味なんですかね?

書込番号:15831902

ナイスクチコミ!0


haibe61さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2013/03/01 01:42(1年以上前)

全開のアップデートで一度うまく行ったのですが更に更新があるというのでやりました。

やっと終わりました。結局kiesが固まったまんまになったのでおそるおそるケーブルを抜き、デバイスがきちんと稼働することを確認しパソコンを再起動。
kiesもなんとかデバイスを認識し順調に進む。
先程まではファームウエアアップグレードの画面であっさり100%まで行って固まったが、今度はなぜかゆっくり進行w
ほっといたら終わってました(時間わからず)
ビルド番号JRO03C.SC02EOMAMB1


kies事態非常に重いですね。以前にバックアップ獲れるというので入れたのですが時間かかりすぎ。yahooスマホマネージャーでやったらすぐ終わり軽いです。

改善してほしいですね。

書込番号:15832093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/01 11:05(1年以上前)

DOCOMOもそんな事象は無いのでわからないとのこと。
どうもVistaでしか動作確認を取ってないみたい。

Kies無しで、そのうちアップデート出来るようになるかも知れないから、少し待っててという、曖昧な回答しかくれませんでした。

同様の症状の人いませんか?
機種名、電話番号、デバイス容量と使用状況しか取ってこれないで、ファームのバージョン取れないで、アップデートできない人…

書込番号:15833034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 01:09(1年以上前)

私も、Kies+USB経由で接続が困難でした。
試しに、接続方法を変えて見ました。
SC-02E本体側で上部のタスク部をシュパッと下に下げUSB接続方法を「メディアデバイス(MTP)」に変更。
この時、PCにデバイスドライバーインストール表示がでます。

私はこの方法で接続できました。

如何でしょうか。

書込番号:15836274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/02 07:44(1年以上前)

有り難うございます。
でも最初からMTP接続なんですよぉ。
切り替えもしてみたけどダメでした…

他に試せることってありますかねぇ?

書込番号:15836846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 12:37(1年以上前)

電子おたく 殿  > うーん。win8ですしたね。私はwin7だから出来たのかもしれません。
試しに仮想化なんて如何でしょうか。
もし、win8の条件を満たしていれば可能みたいです。

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-winapps/windows8%E3%81%AB%E3%81%AFxp%E3%83%A2%E3%83%BC/faf457b0-6234-4023-ad4f-54d6d8a09c28

もし、上記のリンクの仮想化が出来れば可能かもしれません。
試せる環境下にいないのではっきりしたことはわかりませんが、もし参考になれば。。

書込番号:15837918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/03/02 13:42(1年以上前)

怖くて躊躇しているのですが、やはりすぐに行った方がいいのでしょうか?(^^;)

書込番号:15838215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/04 06:39(1年以上前)

いつまでたっても(9時間)アップデート完了せず、緊急リカバリーも復帰できませんでした。

ドコモショップ行ってきます。

数日、スマホのない生活が…

書込番号:15846361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/03/05 14:31(1年以上前)

SamsungKiesで最新にアップしました。

そしたら端末のソウトウェア更新で最新かの確認ができなくなりました。

今後端末でアップデートはできない不具合??

書込番号:15851919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuwangさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/08 21:58(1年以上前)

私もWin8 Pro(64bit)で更新しようとしましたが、ファームウェアを拾ってくれず、
更新できませんでした。再起動やら再接続やら結構試したんですが・・・。結局、
別のnote PC(Win7 Pro(32bit))で更新したところ、あっさりとできました。
サムソン側のソフトとWin8の相性の問題でしょう。docomoさん、公表してもよいの
では?

書込番号:15866411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/09 00:29(1年以上前)

Win8の64bit版との相性ですかね?

DOCOMOもしっかり確認してほしいですよね。

後程、私もWin7の32bitで試してみます。

情報有り難うございます。

書込番号:15867082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/09 18:18(1年以上前)

WindowsXPで試したら、1時間弱かかりましたが、できました。

Win8ダメならダメってしっかりかいて、別の方法を用意すべきだったと思います。
というより前にVista以外でもちゃんと動作確認してくれ、DOCOMOよ!

書込番号:15869999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/03/10 08:22(1年以上前)

win8pro 32bitでは、難なくアップデートできました。
kiesは、遅いもののフリーズしませんでした。
とりあえずご報告まで。

書込番号:15872752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/10 09:28(1年以上前)

つまり64bit版との相性問題とういうことですね。
そうなるとWin7の64bitも気になりますね。

書込番号:15873022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/11 15:24(1年以上前)

書き忘れましたが、Win8でも64bitだけの問題かもしれません。

するとWin7の64bitは?

書込番号:15878667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/11 17:03(1年以上前)

上ではWindowsのバージョンは言ってなかっですが、私はWin7 HomePremiun 64bitですが、問題なしでした。

気になるようでしたら、ドコモだけでなくサムスンにも問い合わせた方がいいかもです。

次のソフトウェア更新の時にも直ってないと困りますし…。

書込番号:15878940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

GALAXY NOTE 8.0

2013/02/25 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:27240件

正式発表されました。
この大きさで、音声通話も出来るようです。
http://getnews.jp/archives/292278

書込番号:15813999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件

2013/02/25 02:28(1年以上前)

製品の動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=P5kFB6nX780

書込番号:15814234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/25 07:14(1年以上前)

「ここへ来てTFT液晶なんない?」って感じではありますね。。。

書込番号:15814512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/25 18:11(1年以上前)

今更800×1280ドットの画面では粗過ぎです。

単にiPad miniへの嫌がらせ専用の端末ではないでしょうか?

書込番号:15816347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/25 18:30(1年以上前)

10インチを出すからでは?

書込番号:15816409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件

2013/02/25 22:47(1年以上前)

GALAXY S4の発表も、3月14日に、決まったようです。
ドンドンと来ますね。

書込番号:15817787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2013/02/26 00:04(1年以上前)

この大きさで電話してたらギャグのような〜(;・∀・)
携帯しにくそう…?

書込番号:15818253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/26 06:14(1年以上前)

この大きさで電話は(^^ゞ引きます
ソキウスなどサブ機としてスマートに・・・

日本語非対応らしいのですが。

書込番号:15818852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/26 11:37(1年以上前)

板ズレ参考まで、ヘッドセット・イヤホンマイクの独り言とどっちが引くでしょうかね?(苦笑

書込番号:15819675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:942件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

SC-02Eをミニ手帳風に使用したくて本革ケースを購入しましたので、こちらも
レビューします。zenus Galaxy Note 2 SC-02Eケース Prestige Bohemian Diary
です。

http://www.zenus.jp/SHOP/GN2_PrestigeBohemianDiary.html

過去に初代Galaxy tabを使用していたときも、Zenusの本革ケースを愛用していて
お気に入りでしたので、この機種でもZenusの本革ケースからチョイスしました。
本当は、純正フリップカバーのような、リアカバーとフタの部分が一体化した物
であれば、全体的に薄くなるので良かったのですが、見つからなかったので、この
ケースにしてみました。

【形状】
 純正のリアカバーを外さず、その上から装着するタイプとなります。装着した時
の全体の厚さは、17〜18mmくらいでしょうか。本体の厚さは10.4mmとのことなので
やや厚く感じます。本体を挟み込む爪の部分もすべて革製のようです。確かに本体
の取り付け、取り外しをしても本体の縁が傷つくこともありません。やや外れやす
いのではと心配していましたが、ピッタリはまっているので勝手に外れることはあ
りませんでした。
 下部のUSB口やSペン、電源ボタン、音量ボタン、上部のイヤホンジャック、アン
テナ、裏面のカメラ、ストロボ、スピーカーの開口部の十分で、リアカバーを外す
ことがなければ、ずっと装着したままで大丈夫です。

【デザイン】
 茶色を選びましたが、表面にメタルスタッズが上下に5つずつ付いていて良い
アクセントとなっています。購入する前はちょっと派手かと思いましたが、思った
より落ち着いていて良いです。また、作りの良さは特筆ものです。前面のスピーカー
部分(通話で耳に当てる部分)や裏面のスピーカー部分には網が張られ、縫製も
しっかりしております。革の表面の風合いもサイコーですよ!

【ストラップ】
 正面左上部にストラップホールが設けられており、しっかりした作りのストラップ
が付属しております。手首にも十分通る開口部の大きいもので、落下防止にも役に
立つこと間違いないです。

【ポケット】
 フタの内側は柔らかな布で、ポケットが縦に3つ、その下に重なるように横向きに
入れられるポケットが設けられています。縦に3つのポケットは名刺やカードを入れ
るのに最適でしょうか。その下のポケットは開口部が13センチくらいあるので、メモ
等を入れるのに適しているでしょうか。

【おサイフケータイ】
 こちらも心配していましたが、ケースに入れたままでも、おサイフケータイとして
問題なく使用できます。

【不満点】
 1 値段が高いです。ネットで5,000円しました。
 2 ストラップホールは左下にも開いていて欲しかったです。
 3 牛革ではなくラム革だそうですが、牛革のほうが匂いが好きです。

【総評】
 細かい不満点はあるものの、購入して良かったと思う商品です。本体のレビュー
でも書きましたが、このケースに入れたまま、ワイシャツのポケットに入れること
ができます。本体色がアンバーブラウンなので、ケースとの色もばっちりです。
使用すればするほど、手に馴染み風合いも良くなる感じがしますので、おすすめ
出来ると思います。どう見てもミニ手帳にしか見えないので、仕事場でも注目され
ましたし、何よりカッコ良いですよ〜

書込番号:15813939

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/26 06:21(1年以上前)

 詳しいレポートありがとうございます( ..)φメモメモ。

 フリップを閉じ固定するホックのついたベロが右側というのが
開いて使う時、不便では?左側だと邪魔にならないとか。

書込番号:15818860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/26 09:38(1年以上前)

まいるど8080さん、レスありがとうございます。

〉フリップを閉じ固定するホックのついたベロが右側というのが
開いて使う時、不便では?左側だと邪魔にならないとか。

私はバイブルサイズの手帳を愛用していますが、殆どの
手帳が蓋が左側で右にホックの付いたベロかまあるので
気にしたことはありませんでした。

このケースでも最初はベロが邪魔に感じ、ベロを裏に折
り返し、その上から折り返した蓋に挟む(分かりづらい
説明ですみません)ようにしていました。
そのうちベロを押さえなくても、やや下がるようになっ
たので、あまり気にすることなく使っています。

書込番号:15819328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/26 14:21(1年以上前)

レビューお疲れ様です。
ポケットにカードを挿入して閉じた際の液晶の影響についてはいかがですか?
例えば、「液晶保護シートにうっすらと傷がついた。」「常に圧迫されており液晶のにじみ等の問題が生じる可能性がありそう。」などなど。

書込番号:15820199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/27 00:44(1年以上前)

別機種
別機種

カードを入れたところ

カードは液晶に接触しません

ヨルくん1号 さん、レスありがとうございます。

 カードをポケットに収納しますと、写真のように約1センチを残して、ほぼスッポリ
収納されます。また、この状態でフタを閉めても、カードは液晶に接触しません。
フタの内側はフェルトのような柔らかくて手触りの良い材質となっており、この部分が
液晶に接触しますが、液晶を痛めることはないと思われます。ただ、ポケットの段差の
フェルト部分が液晶に触れているため、液晶面に3本の横線(跡)薄らと残るようです。
当然、拭き取れば消えるものですが、私は気になりません。

書込番号:15823053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/27 06:53(1年以上前)

薄っすらと残る跡は全く問題ないですよね。

画像まで添付していただいてとてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。

書込番号:15823568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)