GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンのクイック起動

2013/02/05 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 taoraさん
クチコミ投稿数:5件

質問よろしくお願いします。

イヤホンを挿すと音楽プレイヤーが自動で起動するクイック起動が動作しないんですが、何かアプリ側や端末側での設定等必要なのでしょうか?

同じ現象の方 おられますか?

書込番号:15721086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:24件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/05 17:07(1年以上前)

昨日、FacebookのSamsung Mobile Japanの投稿で有りました。
以下、コピー
------------------------------
クイック起動の第2回目は、GALAXY Note IIの音楽プレイヤーをすぐに立ち上げる方法と聞いている曲を一瞬で停止する方法をご紹介!

【操作時の注意】
※ロック画面のセキュリティを、パターン解除設定やパスワード解除設定にしている方は、クイック起動をご使用いただけません。ご了承ください。

◆起動方法:イヤホンジャックにイヤホンを差し込む。
◆停止方法:再生中にイヤホンを抜く。

画面をタッチせずに音楽プレイヤーを操作できるので、気軽に音楽を楽しめますね!実際の様子は、動画をご覧ください。

書込番号:15721203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/05 17:54(1年以上前)

これはページバディという機能になりますので、設定→ディスプレイ→ページバディを有効にして、イヤホンページにチェックが入っているかどうか確認してみてください。

あとページバディはTouchWizホームを使用していないと働きませんので、ホームアプリを別のものにしている場合は、無理じゃないかと思います。

書込番号:15721404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taoraさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/05 22:27(1年以上前)

ホームはGo Luncher使ってました~..

デフォルトのホームでしか使えないクイック起動て・・・という感じですね(´д`)

ワンセグのアンテナ起動は出来るのですが こっちは関係ないんですか?

書込番号:15722752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/06 08:38(1年以上前)

ワンセグの方は、アプリが直接起動するので大丈夫みたいです。

イヤホンの方は、アプリが起動するのではなく、音楽アプリと動画アプリのウィジェットが貼ってあるページが開く仕組みなので、ホームアプリに左右されてしまいますが、その代り自分の好きなウィジェットに張り替えることができるようになっています。

自分の好きな音楽・動画アプリを使ってくださいね、という配慮だと思いますが、その代りホームアプリは好きなのが使えないっていう、あちらを立てればこちらが立たず、ですねw

書込番号:15724358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2013/01/17 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:661件

ケースは、"iBUFFALO docomo GALAXY Note II SC-02E専用 【ゴムのようにしなやかでプラスチックのように硬いTPU素材】ソフトケース 液晶保護フィルム付”というのを買おうと考えています。

この商品には液晶保護フィルムが付いてきますが、性能はどんな感じでしょうか?

ノート2の場合、ガラスの外周が丸みをおびていますので、その部分がフィルムが剥がれやすいように思いますが、この商品はどうでしょうか?
また、他の製品でお奨めの商品がありましたら教えてください。

書込番号:15633898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 22:03(1年以上前)

在宅中用に該当のケースを使用しています。
付属の保護シールですが、ガラス全体を覆うというより、縁からは少し内側の範囲をカバーしています。画面部分はしっかり覆われていますし、問題無く使えていますよ。

書込番号:15637604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2013/02/06 01:11(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
情報ありがとうございました。
フィルム使用していますが、特に問題ないですね。

書込番号:15723668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ時間に通信不能に

2012/12/26 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:25件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

この機種に変えてまだ半月ですが、最近午後15時前後になると通信不能になります。
もちろんデータ通信規制とか変な設定してるつもりはないのですが,,,。

使えなくなるのはパケット通信をつかうアプリとかサービスだけです。Line,Dマーケット、メール全部、web閲覧その他色々です。

自宅に居るときはwifi環境なのでまだそのようなことになったことはないのですが、外出して頻繁に発生します。
ただ直すほうほうは端末を再起動する、もしくは誰かに電話(繋がらなくても発信さえできれば良い)すれば元通り使えるようになります。

ショップにもっていきましたが、今までその様な事例が報告されてないからわからないのとまずは怪しいアプリを消して様子見たりしてくださいとのこと。
機種故障で交換するとデータとか全部消えたりするのと在庫が品薄なので今は見送った方がよいとのことで帰ってきました。

何か考えられる原因や同じ様な症状に陥った方おられましたらご教授願います。

書込番号:15532335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/12/26 21:00(1年以上前)

ちょうどっていうのが怪しいですね。
付近に電波干渉するような施設があるんじゃ?
ドコモの151に電話したら調べてくれると思いますよ。
工場とか無線基地とか有るかも?

書込番号:15533275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/12/26 21:04(1年以上前)

あっどこでもですか。
勘違いしましたm(__)m
それなら何か通信制御するようなアプリが怪しいと思います。

書込番号:15533294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/12/26 23:20(1年以上前)

Йё`⊂らωさん、ご返答ありがとうございます。
通信制御するようなアプリが心当たりなくて,,,。

とりあえず自分はにたくさんアプリを入れる方ではないと自分では思ってますが、怪しそうなのと症状が現れる直近のアプリとかはアンインストールしてみました。

ただ腑に落ちないのが電波は良好で通話は問題なくできるので一度誰かに電話したりすると通信復旧して何事もなかったように使えるのです。

過去のスレとかみてみましたが通話も通信もダメってのはみつけましたが、通話のみできて通信ができないってのは,,,。Xiの問題かなともおもいましたが。

症状が出たときの通信アイコンは3GもLTEの表示もなく、電界強度の三角マークとHのしたに矢印マークがでてるだけです。

たまに3GとかLTEがつくから微妙なエリアにいたりするのかなとも思ってるのですが,,,。


あと電波を妨害するような場所は,,,ショッピングセンターでもなるのでちょっと考えにくいです。

書込番号:15533945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/12/27 01:14(1年以上前)

結構異例な現象ですね。
今まで歴代のGalaxyシリーズ使ってきましたがT回もありませんし、他でも書込み見たことがありません。
とりあえずネット通話のLINEとかも削除されましたか?

まあ、どうしても毎日この現象になるのであれば、電話として事足さないので、docomoで相談して交換してもらうのがいいと思います。
機械ものなので、故障とか不良品もあるでしょうし^^;

書込番号:15534352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/12/28 10:03(1年以上前)

先日ドコモショップにいってきました。
いまはsim交換しかできないて言われてそれだけして帰ってきました。

本体交換はまず修理に出して異常が見つかったら対応するので受け付けれないとのことで、修理はおよそ3週間かかるそうです。

その間代替え機種で我慢御願いされましたが、最新の代替え機種はないので昔のスマホになりますがそれでよろしければと言われて断ってきました。

あとは初期化してアプリ入れずに今はしばらくその状態で様子見てほしいといわれてるので現在何も入ってない状態で使ってます。
それでまた出先(wifi環境でないとこ)で症状がでたら持って来てくださいとの対応でした。

それでも修理対応なのであくまで交換はそのあと異常がでたらと言うことです。

高い通信費払ってるのに満足に使えずにドコモってこんな対応なんでしょうか?
なんかスマホにアプリもいれれないしガラケーとあんまかわらないんでかなりイライラします。

書込番号:15538885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/05 20:55(1年以上前)

あれからだいぶたちましたが,,,。

症状が収まらず通信不能が多発し他のドコモショップにいったら本体の故障の可能性が高いとのことですぐ新品交換となりました!

当然最初から設定やら、アプリやらいれなおしになりましたのでメンドーでしたが、現在同じ設定同じアプリをいれて通信不能になることはまったくなくなったので恐らくスマホの故障だったと思ってます。

これをきに行きつけのドコモショップを今回対処してくれた所にかえました。

書込番号:15722167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増しかオク購入か?

2013/01/28 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

F-01B三年使用経過しました。スマホデビューに当機種を考えてます。つきましては、次の方法について意見をお願いします。
現在は一番やすいプランで6000円程度です。2台プランを考えてて、2台目の通信専用には当機を考えてます。1台目はこのままか、機種変ならF10CまたはP03Dを考えてます。

1.SC-02Eを買い増し後、オクでガラケー購入し電話専用にする。SC-02Eにはイオン等のSIMカードを購入して通信専用にする。

2.SC-02Eをオクで購入し、イオン等のSIMカードを購入し通信専用にする。

3.SC-02Eを2台目として通信専用にする。

書込番号:15681276

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/28 03:29(1年以上前)

100kbのデータ通信環境なんて遅くて実用的ではないです。あれは、既に複数回線持ってるヒトのオモチャ専用です。

素直に主回線をスマホにすべきです。

それと、auかソフトバンクにしてキャッシュバックも考えるべきです。

書込番号:15681311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/28 07:38(1年以上前)

Note2を使いたいという前提であれば、メインで機種変するのが利便性からベストでしょう。
2台持ちは持ち運びや充電など面倒が増えるだけで、殆ど通話しないなどの条件が合う人
にしか向かないと思います。

通話については、私は屋内では殆どスピーカーホンで通話しています。
手で持たないから楽で良いですよ。

書込番号:15681566

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/28 08:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やはり、2台持ちは非現実的なんですね。

私もできればスマホ1台持ちと考えていたんですが、
維持費が一気に上がるのが気になり、
少しでも安くできる方歩を考えていました。

ちなみに、通話はほとんど少なく、メール中心です。
ネットも家にも職場にもパソコンがあるので、
外出先の空き時間で、メールや、価格.comとかチェックする程度です。

書込番号:15681641

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/28 09:36(1年以上前)

Xiプラス割もご利用になれば少しお得にはなりますが・・・。

書込番号:15681797

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/28 09:43(1年以上前)

変わらないか、むしろ安くなる。
(現状では、ドコモにしがみつく理由も既にない。)

ドコモからauのiPhone5 16GにMNPした場合
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/iphone5/

・ドコモ転出+ドコモ2年解除+au転入手数料 = 15075円(感覚的にはキャッシュバック分でチャラ)

・その後2年間 月額 5775円+通話料(au回線で家のネットがあれば4295円)

書込番号:15681812

ナイスクチコミ!1


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/28 13:03(1年以上前)

2台持ちが劣勢のため、2台持ちしている者からも意見を(笑)。

私は現在、SH-04A(古い)とSC-05D(初代Note)で+Xi割を組んでいます。
NoteもNoteUに負けず劣らず大きいので電話しやすい機種とは言えず、2台持ちでそれぞれの特性を活かして使い分けしています。
料金も、+Xi割のおかげで、Xiパケ・ホーダイ ライトよりも大きなデータ量(上限)を安く使えていますし、通話においても無料通話付きのプランが選べますので、無駄な出費が増えません。
それと、ガラケーでネットをやらなくなったことで、ガラケーの電池の保ちが飛躍的に伸びたこともメリットとして挙げられます。

ただし私の場合は常にトートバッグを持ち歩いているので2台持ちが気になりませんが、ポケット等に入れて持ち歩く人には荷物が増えて大きなデメリットになると思います。
また小さなことですが、充電器が増えてコードがかさ張ることもデメリットとして挙げられると思います。

使い勝手や料金等、自分のスタイルに合う方法を見つけて下さいね。

書込番号:15682420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/28 20:40(1年以上前)

2台持つのが面倒でなければ、使い勝手もコストもそちらの方が遥かに上です。
スマホは現状ではまだまだ携帯電話の代わりにはなりませんから、仕事で連絡を蜜にしておく必要のある社会人なら特にです。

所謂イオン系の格安SIMですが、動画さえ垂れ流さなければ快適に使用可能ですので選択肢としてはいいんじゃないでしょうか。
モバイルルーターに格安SIMを挿して、ガラケーとタブレットを持ち歩くのが一番使い勝手がよく感じます。

書込番号:15683983

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 08:41(1年以上前)

>>広い池さん
Xiプラス割は付けようと思っています。

>>at_freedさん
私を含め家族が全部docomoで、
しかも使いたいスマホが当機種か、
SH-02Eと考えているので、
MNPは考えていません。

>>正宗さん
私も子供が出来てからデジカメを持ち歩くようになり、
何らかのバッグを持ち歩くようになりました。

>>のぢのぢくんさん
モバイルルーターと3台にするメリットは何かあるんですか?
ルーターのレンタル料が加算しそうですが…



その後、
4.docomoを解約し、格安SIMの音声付にして、オクで買ったスマホを使う。
という案を考えたのですが、番号が変わる以外にデメリットってありますか?

書込番号:15686240

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/29 10:31(1年以上前)

>>家族が
↑MVNOにする以上、家族とは無縁になります。だから、MNPと何度も...。


>>4.docomoを解約し、格安SIMの音声付にして、オクで買ったスマホを使う。
という案を考えたのですが、番号が変わる以外にデメリットってありますか?

・手あか付きSC-02E新古品 即決価格: 48,000 円 @ヤフオク
・ドコモファミリー割引適用外。
・dmenu内などのドコモサービス適用外
・ケータイ補償サービス適用外。
・ドコモプレミアクラブおよびドコモポイント無効
・音声付イオンSIM 2,270円〜
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/service_talk.html

書込番号:15686547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 11:55(1年以上前)

>>at_freedさん

具体的に書いていただいて、
4.のやり方の話題すらならない理由がわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:15686759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/29 12:25(1年以上前)

>モバイルルーターと3台にするメリットは何かあるんですか?
>ルーターのレンタル料が加算しそうですが…

電源が別管理なのと、セキュリティ含め使い勝手が若干テザリングより上な事くらいですかね。
自分で作れば0円、と言うか黒字。未使用品買っても10000円前後ですからレンタルって発想はあまり無いと思います。光ポータブルとか特に。

ところで、+xi割って主回線で割高な定額を契約している事が前提な上に、サポートが高額な機種はイニシャルコストも高額な事が多いですから、ドコモやドコモに釣られた人が喧伝してる程のコスト的メリットは無いと思いますよ。

書込番号:15686884

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 14:35(1年以上前)

端末代は、MNP以外なら変わらないですよね?

プランについても、主回線がガラケーで+Xi割を適用する場合、主回線はパケ・ホーダイ ダブルでいけるので、主契約でパケットを使わなければ、
●タイプSSバリュー 980円
●パケ・ホーダイ ダブル 390円
●Xiデータプラン フラット にねん 3980円(+Xi割適用)
●SPモード 315円
●ユニバーサル料金 3円×2
で、無料通話1000円付きで5671円になります。
けっして安くはないかもしれませんが、Xi端末1台持ちよりは安くなると思うのですが…、間違ってますかね?

あとルーターについて、Noteを持つ以前にガラケー+ギャラクシータブ(simなし)+ルーターで運用していましたが、普段の持ち歩きはバッグの中で良いとしても、例えば食事時に財布と携帯だけ持っていくような時に不便な思いをしたりして、sim in スマホに変えた経緯があります。
メリットもあるとは思いますが、私のスタイルにはちょっと合いませんでした。
ご参考までに。

書込番号:15687321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 17:04(1年以上前)

>>のぢのぢくんさん
ルーターについての丁寧な解説、ありがとうございました。
ところで、
「主回線で割高な定額を契約している事が前提」
というのは、正宗さんのでいうとタイプSSのことですか?
それともパケホーダイダブルのことですか?

>>政宗さん
●タイプSSバリュー 980円
●パケ・ホーダイ ダブル 390円
●Xiデータプラン フラット にねん 3980円(+Xi割適用)
●SPモード 315円
●ユニバーサル料金 3円×2

私もこれで試算していました。

書込番号:15687757

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 19:51(1年以上前)

のぢのぢくんさんが言う高額とは、主契約がXi端末の場合と勘違いされているのではないでしょうか?
(違っていたら失礼しました。)

また、at freedさんが言われるMNPとなれば主回線をau(またはソフバン)にするということですから、家族がドコモで1人他キャリアでは通話料もバカにならず、コストメリットは見込めないと思います。
それにMNPによる割引は期間限定なので、2年毎に機種変する人ならともかく、そうでなければコストメリットは一層薄れます。
更に、キャッシュバックを実施している店を探す手間も考えれば、ほとんどメリットがないと言っても過言ではないかと。
(スレ主さまが都会住まいならすぐに見つかるかもしれませんが、私は田舎住まいなので15000円を埋める程のキャッシュバックはなかなか見かけません。)

スレ主さまが2台持ちが気にならず、ご自身でも試算された料金が許容範囲であるならば、ガラケー+Xiスマホ(+Xi割)が一番ニーズを満たしていると思われますね。

書込番号:15688487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/29 22:22(1年以上前)

敢えて高額とは言わずに割高と言ったつもりですがちと補足を。

主回線がxiなら文字通りの「高額」ですが、FOMAであってもGNバラ撒きやら基本料金無料やらのxi施策の恩恵を受けずにここまで来たって事ですから、「割高」な回線と言えるんじゃないでしょかね。
更に付け加えるなら、ダブルで済んでいたユーザーがドコモの演出する割安感に釣られてフラット契約してくれるならそれこそ思う壺と言いますか。
ソニタブPあたりのFOMA回線を塩漬けしながら主回線にして、SVαなんかをMNP一括0円で入手出来ればプラスxi割も美味しいと言えますが・・。

ところで、お二人とも計算式にモペラ代が入っていませんが、自前のプロバイダを使う前提なんですか??

無駄に話が逸れましたが、スレ主さんの場合、プラスxi割のトータルコストが許容範囲内で基本的にSIMを挿したスマホでしか通信しないのであれば、それはそれで問題無いとは思います。

尤も、
>ネットも家にも職場にもパソコンがあるので、
>外出先の空き時間で、メールや、価格.comとかチェックする程度です
これ、まさに低価格SIMにドンピシャな用途なんですけどね。

書込番号:15689423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/29 22:51(1年以上前)

>>正宗さん
レスありがとうございます。
当方も地方在住で、高額キャッシュバックはお目に罹れません。
2年ごとのMNPにも興味もありますが、
そこまでまめに情報収集等と対応できる自信ないです。

>>のぢのぢくんさん
レスありがとうございます。
固定電話・プロバイダはBBIQを使っています。
これがまた合わせて6000円以上して、
個人的には外したいのですが、
嫁が仕事で時々FAXを使うことがあるので。
ルーターを持ち歩くとSIMを挿さずに通信ができるんでしたっけ?
それで節約ができるんですね。やっと意味が分かりました。

書込番号:15689603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/29 23:32(1年以上前)

>ルーターを持ち歩くとSIMを挿さずに通信ができるんでしたっけ?
>それで節約ができるんですね。やっと意味が分かりました。

コスト自体は変わりませんが、ぶら下げる端末が不特定多数の場合、いちいちSIMを差し換えずに済むのは手間がかからなくて便利ですよ。
逆に言うと、通信する端末が単独かつ固定されているのであれば直接SIM挿した方がいいかもしれません。

書込番号:15689850

ナイスクチコミ!0


政宗さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 23:46(1年以上前)

>割高≒高額

読み違えました。
大変失礼いたしました。

>ダブルで済んでいる人がフラット

同意です。
スマホにしたい人がメール中心等でダブル上限にいかないような場合、スマホにしても無駄にコストアップするだけのでガラケーを使い続けることを勧めます。

>モペラとソニタブについて

+Xi割はSPモード付ければモペラは必要ないですよね?
それと、主回線がガラケーの場合とソニタブの場合とで違いが出るのですか?
仮にその組み合わせにしたとすると通話に困ると思うのですが…。

格安simについては、使っていないので何とも言えません。
ただ、Noteの月々サポートが切れた時に月額が先程の試算額になるため、私自身はその時にMVNOの適用も頭に置いています。
でもスレ主さまのように新規で導入する場合、コストメリットはあるかもしれませんが、at freedさんが書かれたような理由から、あまりお勧めではないような気もしますが…。
まあ、そこはもう人それぞれの考え方だと思うので、スレ主さまの判断一つかと思います。

長々と失礼いたしました。

書込番号:15689929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/30 00:32(1年以上前)

>主回線がガラケーの場合とソニタブの場合とで違いが出るのですか?

主回線がメイン使いのガラケーの場合、パケダブルでプラスxi割の対象に出来る代わりに前述した通りの割高感が否めないワケでして。
xiトークにして使い倒す事も出来ず、トータルでは微妙なコストの中途半端な回線になると言いますか、そんな回線を維持しながらxiの割引を受けても割安感が薄いと言いますか。

ソニタブはそこそこの毎月割が付いてるFOMA回線の一例ですが、これなら完全に塩漬けにしておいても1000円程度でプラスxi割の主回線に出来ますので(要音声契約)あまり邪魔にもならず、別に使い勝手のよいメインも持てたりしますのでそれなりに有用じゃないかと。

>格安simについては

xiの所謂3円回線もwimaxも007Z回線も持ってますが、何故か普段使いと言うかメインが980円回線になりつつあったりします(まぁ、これはこの値段でここまで使えるってな自己満足に因るところがほとんどなんですが)。
決して快適とは言いませんが大抵の人はこの程度で必要十分だと思いますから、「遅くて使い物にならない」と言うのは余程のジャンキーか固定観念の極めて強い人だと思いますよ。

書込番号:15690155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2013/01/31 12:51(1年以上前)

>>正宗さん
私も疑問に思っていたことを聞いていただき、ありがとうございました。

>>のぢのぢくんさん
専門用語?を検索しつつ読ませていただき、大変参考になりました。

お二人と、もう1人の方にGAを決めさせて頂きました。

書込番号:15696219

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

音割れが酷いんです

2013/02/04 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:84件

こんにちは 
このスマホを購入してから1週間が経ちます。
購入してからずっと気になっていたのですが、音割れが酷いんです。
小さい音なら耐えられるのですが、少しでも大きくすると音が割れて聞くに堪えられない感じのなのです。
裏のスピーカーから聞こえてくる音は最悪です。
勿論、イヤホンで聞く音楽はきれいに聞こえます。
ネットで調べても、音が悪いとの書き込みはありません。
と、言うことは 私のスマホが初期不良なのでしょうかね?
みなさんの音はいかがですか?

書込番号:15714363

ナイスクチコミ!4


返信する
零_zeroさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/04 01:29(1年以上前)

私のはほんとに大音量で聞かない限り音割れは無いですね!

DSに持っていったほうがいいと思いますね(*´Д`)b

書込番号:15714677

ナイスクチコミ!3


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/04 07:56(1年以上前)

音割れ等は、一切感じないですよ!
すぐにショップに行きましょう!!

書込番号:15715198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2013/02/04 19:03(1年以上前)

やっぱりそうですか

最大にしなくても音割れが酷くて着信音設定もなんだか嫌になるくらいです。
最大にしたら、ノイズだらけで騒音以外の何者でもありません。
ただ、実際に比べることができないのでそこのところが一抹の不安はありますが・・・

週末にでもドコモショップに行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:15717283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

BluetoothでプラントロニクスのVoyagar Pro+を使用しての通話の音質のことですが、
私は仕事上○台の携帯をBluetoothにて接続し通話をしています。
使用している携帯はSC-02E(当機種)、SO-02C(エクスペリアアクロ)、N07D
Iphone5(au),Iphone5(Softbank)Blackberrybold9700,BlackberryBold9900.
計7台を接続してして(ペアリングは2台までなのでその都度切断&接続をしています)
使用していますが、当機種SC-02Eだけ通話中に常時プツプツ。ブツブツ音がなっていて、
全く通話が出来ないことは全くないのですが、長電話しているの聞き返しされたり、こちらも
聞き返ししたりでかなりのストレスになっています。
問題のプツプツ・ブツブツ音ですが、頻発する時もあれば1分くらい何もない時もあります。
それとは別にもう1つ問題があります。
例えば別の機種の場合、Bluetoothで接続しヘッドセットにて通話中こちらがテレビをつけて話していても全く問題なのですが、当機種SC-02Eを使用してBluetoothで通話最中にテレビをつけると、マイクから私以外の音声(テレビの音)が入り更に通話が聞き取れなくなります。
これはテレビではなく、車などの音でもマイクから入ると極端にヘッドセットでの通話が困難になります。ちなみに別機種では明らかに全く問題ありません。

当機種でBluetoothでのヘッドセット使用による通話で私の様な問題で困っているかたいらっしゃいませんか?

書込番号:15681831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/28 09:56(1年以上前)

一つ書き忘れましたが、気になる点としては、
この当機種SC-02EのLTEをオフにして3GのFomaカードで使用しています。
これも音質の乱れに関係しているのでしょうか?・・・

書込番号:15681842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/29 13:39(1年以上前)

私も同様にプチノイズに困っていましたのでLEGENDに変えました。
快適です。

書込番号:15687160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/01/29 15:07(1年以上前)

PONちゅけさん、

貴重なご意見ありがとうございます!
PONちゅけさんもPro+からの変更ですか?
て言うか、有線ヘッドセット使用の通話を試してみましたが、
この機種は他の機種と比べてワンランク通話音質が良くないですね…

むしろ普通に通話する分には通話品質は良いですね(汗

何故この機種だけがPro+と相性が悪いのかが謎です。

書込番号:15687406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/02/04 01:18(1年以上前)

Legendに変えましたが基本的に症状は変わりませんね…。
機種の交換もしてもらいましたが変わりません。
この機種自体のBluetoothでの音質が悪いようです(涙

書込番号:15714640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)