端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2013年3月26日 09:17 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年3月26日 01:51 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月25日 08:17 |
![]() ![]() |
22 | 18 | 2013年3月25日 05:02 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年3月23日 23:28 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年3月20日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
機種変するとき、ドコモでしてくれますよ!
書込番号:15935062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケーで、VCFファイルでSDに、エクスポートする。
スマホで、電話帳→メニュー(その他)→インポート/エクスポート→SDカードからインポート→アカウント選択(docomoか、Google)→実行
書込番号:15935075
1点

VCFでって どうすんですか? いまガラケーで試みましたが わかりませんでした
書込番号:15935081
1点

ガラケーで、SDにエクスポートすると、ほとんどVCFですか、問題ありません。
ついでですが、スマホの電話帳に、インポートする時、Googleで入れると、クラウド(Googleのサバー)に、同期をかけられるので、機種変や不具合時の機種交換での、Backupは必要なくなります。
新しい端末で、Googleのアカウント設定して、同期をかけると、一発で電話帳に入ります。
便利です。
もちろん、電話会社を変えても、アカウント設定し、同期をかけると、入ります。
書込番号:15935101
2点

次のスタートアップガイドの12ページに電話帳の移し方の説明がありますので、ご覧ください。
ただし、電話帳はdocomoアカウントになったと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc02e/SC-02E_startup_guide.pdf
書込番号:15935330
1点

MiEVさん
横からの質問で失礼します。
グーグルアカウントで電話帳を保存すると
パソコンと同期されて確かに便利なんですが、
グーグルのgmail連絡先は「ふりがな項目」がないですよね。
ですので、note2で電話帳をいったん削除して、
同期した場合、ふりがな項目はnote2で再度、
手入力になるのでしょうか。
グーグルアカウントを使いたいのですが、
電話帳が1000件以上もあり、上記のことが
心配で、現在はドコモアカウントです。
解決方法ありましたら、
お教えください。
書込番号:15935846
0点

らしくさん、こんにちわ。
言われるように、PCでのGoogle 連絡先の、登録画面では、読み仮名の入力の項目はありません。
スマホにある他の項目も、ありません。
これらを考えて、自分はスマホの方でしか、登録はしていません。
今回は、スマホのdocomoアカウントで、登録されています。
これをSDカードに、エクスポートし、保存されている事を確認したら、スマホの電話帳の中を削除し、SDカードから、Googleアカウントにインポートです。
設定のアカウントと同期で、Googleの連絡先を同期をかけます。
グループ分けは、反映されるかは、やっていないので、わかりません。
グループ分けは、PCでも出来ます。
Googleと同期を、済ませると、スマホの電話帳が飛んでも、PCのGoogleから、30日前までは、復元出来ます。
スマホの電話帳を、一度に一杯消すと、エラー表示が出ます。
「削除し過ぎました」が出て、同期エラーのアイコンも出ます。
いくらやっても、消えませんので、再起動か、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動で、消せます。
書込番号:15936220
1点

MiEVさん
ご説明有難うございます。
よくわかりました。
一点だけ、さらに質問ですが、
同期でnote2へ電話帳を戻した際、
「ふりがな項目」も戻るのでしょうか。
それともふりがなはブランクで戻るのでしょうか。
書込番号:15937212
0点

らしくさん
ドコモアカウントの電話帳が消える訳では無いのでためされてみるとわかると、思います。
自分の場合はドコモ電話帳に平仮名でふりがなを付けていたのですが、スマホの方を削除して同期したら、ふりがながカタカナになっていました。
パソコンサイトを見ると、Google連絡先にもフリガナ項目はあり、編集もできますよ。
Mievさん横から失礼しました。
自分は結局2重バックアップの為に、ドコモ電話帳に戻しています。
書込番号:15938617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バウ吉 さん、こんばんわ。
それも一手です。
一番怖いのが、電話帳の喪失ですからね。
docomoとGoogleの2つに、保存していても、表示の時に、グループで出せば、片方しか表示出来ませんから、問題はありません。
Googleがいくら便利でも、サーバーが壊れない保証はありません。
自分は、スマホ(Google)とSDカードとフッラシュメモリ(VCFファイル)で、取っていますので、全部が一気消える事は、無いと思います。
書込番号:15939325
0点

バウ吉さん
MiEVさん
ご指摘有難うございます。
グーグル連絡先では、ふりがなが付かないと
誤解していました。(ネットで検索したら
そういった書き込みもありました。)
バウ吉さんのアドバイスを見て、グーグル連絡先を
調べましたら、画面下方の「追加」ボタンから
ふりがなを含むいろんな追加項目が画面に表示できる
ことがわかりました。
これで私の悩みは解決です。
大変有難うございました。
書込番号:15939832
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ネットを使っている時に1番上にある戻る矢印や
進む矢印のバーを常に表示させる設定は
できるのでしょうか?
数秒で消えてしまい、1番上までいかないと
また表示されないのでいちいち上まで
いくのが面倒です( ; ; )
設定方法などありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

画面外にあるメニューボタンを押していただければ一番上に戻るボタンが出てきますよ(^○^)、常時表示はわからないです…(´・ω・`);
書込番号:15928263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準のブラウザでは無理みたいです。
私も0から100までさんと同じようにしています。
書込番号:15929521
1点

僕もホームボタンの左側のメニューを押しています。
書込番号:15929974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
常に表示はないのですか。゚(゚´Д`゚)゚。
回答を下さった3名様がしている方法で
GALAXYと付き合っていきます(*´▽`*)
本当にありがとうございましたm(__)m!
書込番号:15939215
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

「設定」→「通話設定」→「ネットワークサービス」→「転送電話サービス」で、登録した携帯電話などに転送できます。
ただし、転送元(転送でんわサービスご契約の携帯電話)から転送先への通話料は、転送元に請求されます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/transfer/
書込番号:15934065
1点

無事にできました!
ありがとうございます。
書込番号:15935528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今回2月28日から更新開始となったアップデートをパソコンで行ったところ、緊急リカバリーが必要と表示されるようになり、ドコモショップへ修理に持って行きました。
1週間ほどしてドコモショップから修理完了の連絡があり行ってみると、同じ状態で緊急リカバリー表示のままなので、センターへ問い合わせたところ、アップデートの更新は確認できたが、それ以外に不正改造があったので返却しましたとのこと。
私は不正改造などやっておらず、ただパソコンからアップデートを行い、この不具合が起こったのです。
同じような状態の方はいませんか?
0点

ちなみに、どんな不正改造って言われたんですか?
書込番号:15879972
0点

詳細は後日ですか。
なんか、他の方もアップデートで大変なことになっているようですね。
まぁ、普通は改造なんかしませんによね。
書込番号:15880088
2点

ドコモから返信がありました。
ショップで対応しろとのことです。
ショップからは数日時間がかかると連絡ありました。
○○ 様
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、「GALAXY Note 2 SC-02E」の修理受付に際して、
貴意に添う対応とならず申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、誠に恐れ入りますが、
修理拠点でお客様の電話機を診断した結果、
「基本ソフトウェアの不正な変更」などが確認されたときには、
改造とみなされ、故障修理をお断りすることがございます。
※詳しくは 「SC-02E」クイックスタートガイド P31〜32を
ご覧ください。
ただ、誠に恐れ入りますが、ドコモではお客様の日々の
ご利用環境に関知することができません。
そのため、ソフトウェアに改造が見られるという事実を
把握できるのみとなり、それに至った原因までは特定が
困難な場合がございます。
あらかじめご了承ください。
なお、頂戴したメールの内容から上記をご説明いたしましたが、
こちらの窓口では○○様の電話機の状態をはじめ、修理拠点での
点検結果について詳細を把握できず、明確なご回答を差し上げる
ことができません。
弊社では、電話機製品の故障修理にかかわることは、
実際にお手続きを承り、状態や経緯を把握したドコモショップが
弊社窓口として責任を持って、お客様からのお問い合わせに
お答えしております。
このため、本件に関して、そのほかご不明な点がございましたら、
実際に修理受付を承ったドコモショップまで、継続して
お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
◇ドコモショップの連絡先は、次のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
※臨時の休業や営業時間を変更している場合がございます。
ご来店の際には事前に営業時間などをご確認ください。
メールでの明確なご回答が差し上げられず恐縮に存じますが、
これからもドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
株式会社NTTドコモ
故障・修理 メール受付担当:○○
----------------------------------------------------------------------
書込番号:15884536
1点

あれ、ま。
これでは納得しろ!というのが無理ですよね。
スレ主さんには全く思い当たることが無いのであれば。
ん〜、ショップからの返事を待つしかないですね。
書込番号:15884594
3点

ぼくはまだ様子見で、アップデートしてませんが
こんなことになったらたまりませんよね。
docomoショプの対応がどうなるかですが、
きちんとして欲しいですね。
原因が判ると良いですね。
書込番号:15886385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐ろしいですね。何もしていないのに不正改造とは(゚o゚;
書込番号:15886467
1点

と申しますが、最終的な実際の対応が見えていないので、何とも言えないのでは?
書込番号:15886926
1点

スレ主さんの問題の端末は、ご自身がショップで新品購入されたものなんでしょうか?
それともオークションなどで白ロム購入されたものなんでしょうか?
書込番号:15890621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問ありがとうございます。
発売日にドコモショップにて購入した物です。
使用3ヵ月で、保証修理できず、有料修理(可能なら)か、機種交換の2択を最初提案され納得なんてできませんでした。
書込番号:15890649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なにごともさん、がんばってください!
ある意味「成りすまし」的案件だと思いますので。
書込番号:15890943
1点

なにごともさんそれは納得いきませんね。docomoが提供したアップデートで壊れたわけですから 違うショップでも相談してみたらいかがでしょうか
店長判断で、交換してくれるかもしれないですよ
書込番号:15895167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
アップデートによるものか、それ以前のアプリ使用によるものかは、わかりませんが、故意に不正改造したわけでなく、普通に使用していて今回の結果になったのですから、元に戻してとは言いませんから、無償で初期化するなどの対応を期待しています。
書込番号:15896449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほぼひと月ぶりに戻ってきました。
最終的な結果は、
修理に出すと、まず不正改造があるかチェックし、修理になるそうですが、
このチェックの段階で、不正改造チェックソフトの不具合なのか、担当者が能力不足だったのか、パソコン経由のソフトウェア更新途中のフリーズを、不正改造とみなし、そのまま返却となったそうです。
ふざけるな!
ソフトウェア更新途中のフリーズで修理に出してあるのに!!
今回のことで思ったのは、ショップで言われたままの対応だったら、修理にしろ機種交換にしろ、十万近くの不必要な出費があったことになりました。
まして30日近く自分のスマホを使用できなかったのに、「すみませんでした。」だけの対応でした。
また、修理中貸し出されたスマホの中に他人の写真データが入っているなど、返却時にデータを消去してくれたのか自分でチェックも必要だと思いました。
みなさん気をつけてください。
ほんと戻ってきて良かった^^
書込番号:15931390
4点

で、正確にはどういう形で決着したのでしょう?
全体の流れからして、直っても来ずに(記載無し?)ただ戻って来て請求が無かっただけでは、「良かったですね」も何も無い様に思うのですが。。。
> 修理中貸し出されたスマホの中に他人の写真データが入っているなど、返却時にデータを消去してくれたのか自分でチェックも必要だと思いました
板ズレですが、これってあり得ないかなりのペナルティ事項だと思いますし。。。
(こんなところで愚痴っているより、現場で責任者を呼ぶとかして突っ込んだ方が、今後を考えても有益だったのではと。。。)
書込番号:15932425
0点

初期化されソフトウェアが最新のものに更新された状態で戻ってきました。
請求金額はなく無料でした。
貸し出されたスマホに入っていた他人の写真データは修理責任者の前で削除し、
「今後このようなことが無いように…」との返答でした。
書込番号:15934031
1点

了解です。
ただ、流れとして実に拍子抜けな気がしますね。。。
いったい不正改造と断定して来たのは何だったのか?という感じ?
書込番号:15935254
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
プリインストールのメールが自動受信しなくなってしまいました。(Email)
ホームアプリをEXランチャーに変更してから自動受信しません。
EXランチャーをアンインストールしましたが、自動受信せず。
設定項目も確認しましたが、特に自動受信の設定は無いような感じです。
分かる方居ましたらアドバイスお願い。宜しくお願いします。
書込番号:15920778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種のユーザーではなく、間違っていたらすみません。
Eメールの「設定」からアカウントをタップすると「新着メール自動確認」といった項目はないでしょうか。
この項目でEメールの受信確認頻度を設定できると思います。
書込番号:15921723
0点

上で、以和貴さんが書かれている通りですが、
Eメール画面ー設定ーアカウント
の中の「同期スケジュール」を開くと、
詳細に受信時間を設定できます。
同時受信したければ、最短の
5分にすればよいと思います。
書込番号:15922591
0点

アドバイス有り難うございます。
同期スケジュールはオン・オフ共に10分に設定してますが受信しません。
Emailを立ち上げるとメール更新中と表示されて受信します。
スマホを初期化するしかないのしょうか?
書込番号:15924445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eメールのアカウントを一度削除して再設定するか、あるいはK-9Mailなどの他のメールアプリを試してみては如何でしょうか。
書込番号:15925299
2点

自分も初期不良故障のため新品交換したらEメールが自動受信できなくなりました。
設定→データ使用量→メニューの中のデータを自動同期にチェック
これで自動受信できるようになりました。チェック外れていませんか?
書込番号:15928216
3点

EXランチャーを入れてからなったのなら、まずはそのアプリを削除して確認してください!
それで受信できるようになればEXランチャーとの相性が悪いと言うことです。
書込番号:15929468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以和貴さん
何度もアドバイス有り難うございます。
K9MAILについて調べてみます。
>はすひとさん
こんな所にも設定する箇所があるとは気付きませんでした。助かりました。
皆さんのお陰で解決出来ました。
有り難うございました。
書込番号:15929703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ホームボタン長押しで出てくる履歴の削除と
タスクマネを選んで出てくるメモリの消去は何度でもやっていいのでしょうか?
あと、メモリの消去をしても全然数値が減らない時は再起動を度々しています。
何度もすることで壊れる可能性はあるのでしょうか?
また、それによりおかしくなったと思われる場合、
初期化で購入時の状態に戻したら今までのそれはなかったことにできますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15910053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ところで、どのような問題があって、そのようなことをされているのでしょうか。
メモリやタスクはAndroidによって制御していますので、通常利用において気になさることはないと思います。
書込番号:15910081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の頃はなにもせずガラケー同様の使い方でした。
それが、皆様のレビューとは逆にフリーズやカクカクした動きが増え、、電源ボタンを押しても点灯しないからバッテリーを外すようなこともしばしばになり、DSに持っていったところ、上記のようなことをしたら改善されると聞きました。実際カクカクやフリーズは無くなりましたし、メモリの消去でバッテリーの減りも穏やかになった「気がします」。ガラケのときは1ヶ月くらい再起動なしも普通だった旨を話すと、再起動でリセットされるからした方が良いとも聞きました。
以上のことを聞き、実行してるのですが、最近他の現象が気になり、これらが関係してるのでは?と疑っています。ブラウザが強制終了されたり、バックボタンで戻ったら1つ前じゃなく4つか5つくらい戻ってたり、10枚あったブラウザの枚数がなにもしてないのに1枚だったり。。電源が落ちてる時もあります。昨日は電源が落ちていて起動しようとボタンを押しても立ち上がらず、他の携帯で151に電話をかける始末。
初期化で直るならしようと思っています。
書込番号:15910334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種にしては、かなり不調ですね。
都度都度再起動して使うのは、嫌になりますよね。
言われている症状ですと初期化で綺麗サッパリするしか無いでしょう。
ただ、初期化で治るとも言えません。
ハード的な不良も有るかもしれません。
DSで修理に出したほうがいいと思います。
修理に出せばどのみち初期化されてくるでしょうから。
お力になれませんが御参考まで。
書込番号:15910495
0点

返信ありがとうございます。
それで、、、メモリの消去などは
たくさんしてもいいもんなのでしょうか?
DSで修理にしろ、初期化にしろ、良くなった
として、メモリの消去や履歴の削除を
あまりしない方がいいのであればそう
したいと思います。
メモリの消去をもしあまりしない方がいいのであれば、
タスクキラーも同様なんでしょうか。。
書込番号:15911136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RAMメモリーの消去・リフレッシュに頻度の
問題はありません。
むしろマメに行うのが宜しいかと思います。
書込番号:15911396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かなり前にgyalaxys2のときに、再起動の嵐になりました。
原因は、ドコモ安心スキャンでした。
もし、ドコモ安心スキャン入れてたら、試しに削除してみてはどうでしょう。
書込番号:15911762
0点

皆様丁寧な返信ありがとうございました。
一度初期化を実行してみて、様子をみつつ
DSにもう一度行ってみます。
因みに、
安心スキャンは特に関係ないようです。
書込番号:15913356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、初期化・交換してもだめだったら、FOMAカードも疑わしいと思います。
書込番号:15913712
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)