端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2013年2月24日 20:30 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2013年2月24日 18:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月24日 21:16 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年2月21日 17:59 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月22日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月21日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
スマホについてなんですが、使用していないスマホが2台あります。
一台は今月頭まで使っていたXperia HDで、もう一台は半年前まで使っていたF-12Cです。
2台とも我が家のWi-Fiを通して、SIMカードを入れずにYouTubeを見ることが出来ていたのですが、この二日ほどHDはSIMカード(今月頭まで使っていたSIMカード)を使用しないと見れなくなり、F-12CはSIMカードがないので全く見れなくなりました。
Wi-Fiの設定を繰り返しても、圏外のままです。
まーSIMカードを入れずに、スマホを使おうとしていること事態、やるべき事ではないので、こちらで質問するのもおかしいんですが、見ることができていたのに、突然見れないとなると、残念で…
ご存知の方、よろしくお願いします!
書込番号:15809926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANルーターの設定で、チャンネルを1〜7あたりに変更(固定)
してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://b00111.blogspot.jp/2012/04/xperia-sim-wifi-arc-acro-ray-so-01c-so.html
書込番号:15810190
0点

スマホ全体のカテで質問しないと
書込番号:15810424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ全体のカテなんてあるんですかっ!
それは失礼しました
書込番号:15810441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切にありがとうございます!
頂いたお返事を元に、主人と設定してみます!
書込番号:15810455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種フォロー参加者には目立たないカモですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ViewLimit=2/
とか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/
での新規立て。
書込番号:15810539
0点

わが家も古いスマホWifiで使用していますが充電が切れると時計がくるいごgoogle play等使用できなくなります 時刻を設定しなおすと使用出きる様になりました。
時刻はあっていますか?確認してみて下さい。F-03D
お役にたてないかもしれませんが参考までに
書込番号:15812557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
ソニー、パナソニック、シャープの上位独占に目を見張り、ドコモショップに。
素人感覚ですが、持ちやすさ、画面のきれいさ、グレーのカラー、すべてにおいて「大人のスマホ」
まだまだ行ける!
書込番号:15802951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープ製品に対する信頼は無いですが(UPデートで不具合出る)
その他の会社の製品は頑張ってますね、後、一歩でしょうか、
恐らく 次回買い換える時は 日本製スマホにしますね。
書込番号:15803233
0点

acroHDからの機種変で、XPERIA Zと散々迷ってこれにしました。
あれは本当に完成度の高いまさにハイエンド機だと思います。
確かに国産機のレベルはかなり上がってきてますし、むしろ夏モデルでは国産機が優位に立つかも?ぐらいの勢いはあると思います。
GALAXYもS4で底力を見せつけてくることは間違いないでしょうけど、迷ったらGALAXY選んでおけばとりあえず失敗はないみたいな時代はもう終わりつつあるのかなとは思いますね。
また既にラインナップもほぼ完璧にXi端末となり、国産機がレベルアップしてるので、これからは更に選択肢が増えて機種選びが楽しくなるという良さもあると思います。
OSはJB、CPUクアッドコア、5インチディスプレイと各メーカーひと通り出揃って一区切りついた感もあるので、また夏〜冬モデルがどうなるか注目したいところですね!
書込番号:15803589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嫁はXPERIA Zで自分はGALAXY S III α。
XPERIA Zも悪くはないが、電池交換できないしな。
国産機もやっとこさ海外メーカに追いついたようだけど
やっぱり海外メーカの方が一歩先を行っているような?
次回もサムスンかHTCを買うでしょ〜
書込番号:15804968
7点

国産といっても今は各国ごとに個別で部品を調達してどっかの外国で外注で作るケースがほとんどになると思う。
海外での外注品をちょこっとラベルだけつけて国産ですよってものだと思う。
富士通が今年5000人リストアしたのも純国産を放棄して、日本に見切りつけているし、パナソニックも事業整理で外注の頻度あげるし、日本離れがすすみますね。
今はデバイス側の成長がちょうど停滞してきて、各種パーツが出揃ってきたので自作PCみたいに組みこんで今までのガラパコス仕様にしただけが国産の現状かな。
サムスン等の海外メーカー側は端末側の基礎性能や作りこみ自体はグローバルで鍛え上げているのでやっぱり安定感は高いと思う。
ただ、日本的なセンスはないので・・・・
そこは好みが別れると思います。
書込番号:15812028
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
画面のタイムアウトを15秒に設定しているんですが、
画面点灯7秒と15秒で目のマークが出てくるんですが、
それって逆に電池食いますかね?
それだと30秒くらいにしてたほうがいいですか?
書込番号:15801987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.samsung.com/jp/galaxys3/smartstay.html
通知バーの目のマークは、スマートステーがonの通知のみで
スマートステーにより、画面を見ているときは、画面がoffにならなくて、便利です
しかし画面がずっとonなので、電池の消耗は激しいですよ
書込番号:15812503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのですね。
画面のタイムアウトが15秒のときはスマートステイが7秒15秒に反応するんですが
それと画面のタイムアウトを30秒とかにしてスマートステイの反応を少なくした方がもちがよくなるんですかね?
その反応で電池のもちとか変わりますか?
書込番号:15812814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

設定→Wi-Fi→メニューキー→詳細設定→Wi-Fiをスリープにしない
こうするとスリープに入ってもWi-Fiをつかむことができますが電池の消費量が増える可能性もあります。
書込番号:15795824
1点

設定→Wi-Fi→メニューを押して詳細設定→スリープ中のWi-Fi設定の項目を常にオンなどのスリープ時に切らない設定にすれば解決するはずです。
書込番号:15795825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源接続時は
onにしてるんですが…
書込番号:15795866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源接続時にはって充電中はスリープモードにしてもonってことなんですね!?
常にonにすればいいってことですか?
書込番号:15796788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>電源接続時にはって充電中はスリープモードにしてもonってことなんですね!?
そうなりますね。
充電してない時も途切れないようにするならば、常にオンにする必要があります。
書込番号:15796816
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo
閲覧ありがとうございます。
質問なんですが、最近寝てる間に充電してるんですが起きてバッテリーミックスを見ると充電してる間ずっとディスプレイがONになってます。
もちろん寝てる間はいじってません。これは一体何故でしょうか?
一応写メを載せてます。
書込番号:15795294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


画面がつきっぱなしということでしょうか?
設定のディスプレイもしくは開発者オプションのらんのスリープを無効にする。
充電中は自動スリープにしないにチェックが入ってませんか?
書込番号:15795392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面を表に向けてるので充電中にディスプレイがONなってたら気が付くはずなんですが。
今設定を確認したら言われたとこにチェックは入ってなかったのですが開発向けオプションがONになってたのでOFFにして様子見てみます(´・ω・`)
ご意見ありがとうございます♪
書込番号:15795545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


以和貴さん
返信遅くなり、申し訳ありません。
わざわざ貼っていただきありがとうございます。参考にさせていただきます♪
書込番号:15802644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

一般的にモバイルデータ通信OFFならWi−Fi以外での通信を遮蔽、
機内モードはすべての通信を遮蔽で良いと思いますが。
スレ主さんのいわれるデータ通信OFFは前者のことと思いますのでWiーFi通信環境のある場所なら災害時の通知はされると思います。
書込番号:15795162
0点

災害の通知がエリアメールの事であれば受信できません。
エリアメールはパケット網に繋がっていて、かつ非通信中の場合のみ受信可能です。
書込番号:15795433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)