発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 11 | 2013年1月7日 10:31 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2013年1月6日 17:35 |
![]() |
5 | 14 | 2013年1月12日 11:19 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年1月6日 14:26 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年1月6日 19:16 |
![]() |
4 | 10 | 2013年1月8日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めてスマホで、韓国に行きます。
行き先は釜山なのですが、海外ローミングについて、教えてください。
電話は使いません。
海外パケホに申し込みをして、上限2980円/1日というのはわかりました。
街中(ホテルや空港)以外の場所で、wifiスポット以外の場所でも使えるのでしょうか?
Wifiスポットなら無料で、それ以外の場所なら、パケホが適用されるのでしょうか?
また、この機種は購入したばかりで、20年近く加入していたauから、DOCOMOに乗り換えたばかりで、すべてにおいて初心者です。
スマホは3代目ですが、海外に持って行った経験もなく、不安です。
たとえば、操作ミスなどで、高額の請求をされたり、逆に接続出来なかったり、と不安はつきません。
DOCOMOのスマホで、海外ローミング経験のあるかた、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15580887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定ミスでも、上限以上は請求されないはずです。
でも料金が心配なら、ローミングじゃなく、mifi(グローバルデータ、テレコムスクエア等)の方が気兼ねなく使えると思います。
自分はヨーロッパ旅行にテレコムスクエア借りていきましたが、何不自由なく使用できました。
韓国なら1日あたり700円程です。
書込番号:15581065
1点

返信ありがとうございます。
テレコムスクエアについて、詳しく教えて下さい。
韓国で、電車、バス、タクシーなどを利用して、買い物にでかけるのですが、全く韓国語が話せません。
ソウルなど都会や観光地なら、日本語や英語も多少通じるとは思うのですが、釜山の市場など下町で買い物の予定です。
その際に、地図を検索したり、翻訳機能で会話をしたりと、思っています。可能ですか?
あと、Google翻訳なら、カメラ機能もあるので、全くハングルも読めないので、便利かと思っているのですが、そちらも可能でしょうか?
書込番号:15581148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

韓国ですか!寒いので防寒対策して行ってくださいネ♪
で、本題ですが海外パケホーダイを申し込まれたのなら、いくら使用しても上限金額以外は発生しませんから安心して使って下さい。
また、フリーのWi-Fiがあれば使うことによってより快適にネットが使えます♪
ただ、私が先日ランカウイで経験したバグ?を報告しときます…
現地でネットワーク(GSM)に繋いだら、スマホの初期設定画面になりました(>_<)
ビックリしましたが、キャンセルすることにより普通に使えましたのでご参考までに♪
書込番号:15581235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本国内で使用する普通の(ドコモ、SB、au、WiMAX等の)無線LANルータと同じです。
そいつに通信してもらえば、スマホもiPadもその電波でネットできます。なのでローミングの料金はかかりません。
もちろん場所によって圏外もあるかもしれませんが、ヨーロッパで使用したら通信会社が変わることはあっても、圏外はほとんどありませんでした。
韓国の事情はわかりませんが、ある意味日本よりも進んでると思うので大丈夫なんじゃ?って無責任ながら思います。
あと、SPモードメール使用する場合は、日本にいるうちにマイアドレスを更新しておくのがいいでしょう。
最大90日で更新の必要があり、海外でその状況になると、ローミング使用が必要になり、通信費損します。
書込番号:15581578
1点

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
テレコムスクエアのwifiルーターを借りれば、今のDOCOMOのスマホで、海外ローミングの手続き(申し込みや設定)が不要で、自分のスマホで
そのままネット接続できるんですね?
SPモードメールは使わない予定です。特に日本で、特別な設定(ネットやメールの設定)も不要でしょうか?
早速、テレコムスクエアについて、HPを確認したのですが、webで申込み→空港で受け取り→そのまま海外へという流れのようで、凄く便利で助かります。
空港までの往復は、国内で何の設定もなく、そのまま使え、韓国に着いたら、テレコムスクエアのルーターにwifi接続すれば、通信料を気にせず、ネット接続ができるんですね?
ありがとうございました。
書込番号:15581656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
韓国は日本より、かなり寒そうですね。いっぱい着込んで、楽しんで来ます(^^)
DOCOMO初心者で、韓国初心者なので、何かと不安がいっぱいです。
出発は、来月なので、何か海外での経験や、釜山について、知ってらっしゃることがあれば、ぜひ、教えてください。
書込番号:15581686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローミングの場合、日本のキャリアが提携している、海外のキャリアにつながっている間は定額ですが、提携している以外の海外のキャリアにつながっている場合、青天井になります。
自動だと、一番電波の強い所につながるので、手動で提携先に固定しておかないとえらい目に会います。
ドコモの場合、3150円でSIMロックが解除できるので、海外の安い現地のプリペイドSIMが使えるのですが(アジア圏だと一週間千円位で、現地通話と現地のインターネット接続がまかなえる)。
韓国は、プリペイドSIMが、携帯電話ごとじゃないと購入できないそうです。
ですので、短期滞在者向きではありません。
なので、韓国に関しては僕もルーターをレンタルして行きました。
韓国は、WiMAX風の高速モバイルデータ通信が普及しているので、それを成田でレンタルして行けば、一日700円前後で使用可能です。
書込番号:15581972
1点

韓国についてはわからないのでルーターについて。
モバイルバッテリーを持っていくことをオススメします。
ZETAはきっと問題ないですが、モバイルルータの充電用です。
ルータの充電の口は、microUSB(ZETAと同じやつ)とminiUSBのものがあるので変換コネクタかUSB-miniUSBのケーブルがあるといいと思います。
準備は、日本にいるうちに(飛行機乗る前に)スマホ側の設定で、余計な通信料(ローミング)がかからないようにする必要があります。
設定−ネットワーク設定−モバイルネットワーク設定の
データ通信を有効にする
のチェックを外しておく。です。
また、日本にいるうちにレンタルしたルータの電源を入れると別途通信料が請求されますので、ルータは韓国に着いたら電源を入れて設定(簡単)してください。
書込番号:15582026
1点

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
いっぱいあった不安から解放され、韓国で楽しめそうです。
DOCOMOの海外パケホより、随分安い料金で利用でき助かります。
素敵な情報ありがとうございます。早速、テレコムスクエアに申込みします。
書込番号:15582100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
やはり、設定や操作ミスなどで、大変なことになるんですね。なにせ、DOCOMOもこの機種も慣れていないので、ちゃんと自分で設定できるか?不安だったんです。
私もルーターをレンタルすることにします。ありがとうございました。
書込番号:15582116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も仕事で韓国に行っている者です
韓国の通信事情は他の国と違い最近までGSMや3Gでの通信方法では無かった為
都市部に居れば良いのですが地方に行くと接続が悪い事が多いです (auと同じ方式です)
手軽なのは日本で予めレンタルですが空港で時間が取れる様で有れば韓国の空港でレンタルした方が安いのでお勧めです。
ルーターを使用する場合はモバイルデーターを使用しないに設定するのをお忘れなく
では、楽しい旅を
書込番号:15584352
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めてのスマホなので感覚が分からなかったので相談させてください。
バッテリーについて、動画も見ないし、ゲームもしない状態にもかかわらず、1hあたり10%以上も電池が減っています。
IGZO搭載でもこの値は妥当なのでしょうか?ドコモショップで相談したところネットワークモードをLTE/3Gにするなど設定を見直しましたが改善されませんでした。
初期不良を疑って、もう一度ショップに持って行ったほうが良いでしょうか?
書込番号:15580630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホデビューおめでとうございます!
じょじょ。さんの状態であればそんなに異常ではないと思います。
LTEはまだ不安定な状態なので、バッテリー消費が激しいと思います。私も通勤などで電車に乗っている時はかなり消費が激しいですが、以前利用していたGALAXY Sよりはかなりバッテリーが持つようになったと感じております。
技術の進歩とは凄いものだと感激してます(^-^)
スレ主様の画像をみる限り、恐らくLTEと3G回線の切り替わりでブラウジングをしているためにバッテリー消費が激しいだけだと思います。
ご自宅で回線が安定しているときに試してみるのも切り分けの一つかと思います!
自分なりに改良して、快適なスマホライフを楽しんで下さい!!
書込番号:15580692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2枚目、しょっちゅうディスプレイがONになっているのが見て取れる。
つまり普通に通信して使っているって話だよね。
で・バッテリーが減らないわけがないじゃん、使えば減る当たり前のこと。
書込番号:15580703
4点

Displayが結構ついてるし、ブラウザーもかなり占めてるとこみるとかなり通信してたんだとおもわれますが、あとLineはうらでも頻繁に動いてると思われます。
この機種だけではないですがネットつないでいると結構減ると思います。ただ、この機種なら10時間くらい連続でネットできますし、スリープが大半なら2日はいけますよ。
多分、あなたの言い分では、DSもっていってもLineのアンストールと端末リセットくらいの対応になるかと推測します。
僕なら通信系の監視アプリ入れて、どのアプリが悪さしてるか自分で調べます。
スマホを今後も使っていくなら自分のスキルもあげましょう。
ちょっといいすぎたかもしれませんがご容赦下さい。
書込番号:15580716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スリープ状態なら4時間くらい放置しても1%くらいしかバッテリー減りませんよ
wifiはスリープ中でも接続設定、BluetoothはON、GPSもONの状態でです
書込番号:15580739
1点

ほぼ、半日使ってますね。
妥当な所だと思います。
Bluetoothは、必要無ければ切った方が良いかと。
GPSも切った方が良いですが、アプリ側が使わなければONでも問題ありません。
書込番号:15580744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineを使用しているとバッテリーの消費が激しいみたいですね。
http://s.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=line+%83o%83b%83e%83%8A%81%5B&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=30&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000426888&act=input
過去のログを見ていけば改善策が見つかるかもしれません。
因みに写真はlineを使わない私のバッテリーの保ちです。
書込番号:15580844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返信ありがとうございます。
初期不良などでは無さそうということで安心しました。あとはいかにして使いこなすかというとこですね。いろんなサイト見ながら勉強してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15580998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

次に2つの会社が、アルミ製だと、有名ですが、現在SH-02Eは、ありません。
もう少し経てば、出て来ると、思います。
SH-02Eは人気があるので、出て来るかもしれません。
http://www.abee.co.jp/
http://www.gilddesign.com/
書込番号:15579938
1点

MiEV さん早速の回答ありがとうございます。以前別機種でギルドデザインのケースは凄く気に入って使ってましたゼータ用発売されたらいいんですけどね〜
書込番号:15579977
1点

この手の会社は、元々車やバイク用の、加工品を作っていた会社です。
好きな人には、たまりません。
新潟の会社で、チタン製のケースを、作っている所があります。
チタンはアルミより、軽いのですが、固いので、加工が難しいです。
初めに作ったのがやはり、iPhone用ケースでした。
iPhoneは、世界的に販売していて、台数が多いので、作る方としては、一番いいのでしょう。
その点、国内向けスマホは、短命で、モデルチェンジごと、外見を買えますので、販売する方は、大変だと思います。
書込番号:15580035
1点

ここも良いですよ。
まだ、ZETA用はラインナップされていませんが・・・。
http://www.eonet.ne.jp/~nametalcraft/newpage24.html
書込番号:15580103
0点

探せば色々ありますね。
SH-02Eは、発売されて間もないので、そのうち出るでしょう。
書込番号:15580162
0点

色々あるますね〜発売されるの楽しみに待ってます!ありがとうございました。
書込番号:15580444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルミケースに興味はあるのですが、金属ケースは電波の受信感度に影響は出ないのでしょうか。
書込番号:15580541
0点

以前Xperiaで使ってたんですけどそのときはなんともなかったです!ちなみにアルミケースでしたが
書込番号:15580584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>OPUSが好きさん
アルミバンパーならともかく背面を覆うアルミケースになると、完全に影響が無いとは思いません
事実お財布機能がついている機種はアンテナ部は覆わない様にしていますし
心配ならメーカーに問い合わせるのが一番良いと思います
書込番号:15580873
0点

そうかもですね〜僕のはギルドの背面開いたタイプでした!木製カバーも検討中です
書込番号:15580951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NA Metal Craft (エヌエーメタルクラフト ) から、アルミケースが出るようです。http://blogs.yahoo.co.jp/nametalcraft777/folder/513675.html
TELで問い合わせたら、来週火曜日辺りに売り出すようです。
価格は、11550円+送料 代引きの場合手数料420円かかるようです。
背中が開いているので、お財布ケータイも使えそうです。(未確認です。)
書込番号:15597705
1点

数日前はありませんでしたが・・・
ジュラルミン3Dハードケースなら発売してますねヽ(´ー`)ノ
http://www.eonet.ne.jp/~na-metal-craft/newpage46.html
書込番号:15600920
1点

色々と情報ありがとうございます!早速電話してみます。
書込番号:15601540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種にしてGoogle日本語入力を使ってるんですが記号選択画面で空白の記号がたくさんあるのですが表示されないのはバグですか?
たとえば記号の白黒のハートとかがあるのですが表示はされないのです。
説明下手ですいません…
前のGalaxyS2では全然問題なかったのですが…
書込番号:15579716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も使っていますが、おかしいです。
そんな空白は無いです。、
記号→一般記号に、ハートの白黒もあります。
アプリの入れ直しを、勧めます。
書込番号:15579763
0点

今試しにインストールして試しましたが、ちゃんと表示されました。
MiEVさんの助言の通り再インストール、及び再起動を試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15579779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん
ひまにゃんさん
ご返答有り難う御座います。
しかしお二人様の助言の通り今アンインストールしてまた再インストールしたのですがおかしいままです…
いちお画像添付しておきます。
これはおかしいですよね…?
書込番号:15579839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました。
2列分が、抜けていますね。
uninstallしても、履歴が残っていると、思われます。
駄目もとで、Google日本語入力Beta→設定→履歴のクリア
ホーム画面→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→Google日本語入力Beta→データを削除→uninstall
再起動→Google play→Google日本語入力Betaの再install
で、やってみて下さい。
書込番号:15579907
0点

こんにちは。
ドリルくんさんはフォントを変更されたんじゃないですかね?
変更されたフォント内のデータに該当する記号が無かったら、そこは空白になりますよ(自分が見えないだけで他の人には見えます)。
書込番号:15579970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん
それをしてもダメにでした…。
ですが!
とぅ〜さんの言ってるように僕はフォント変えてたので見えなかったようでした!
フォントを最初から入ってるのに設定した所見えました!!
フォント変えると見えなくなるんですね。
勉強になりました!
とぅ〜さん有難う御座いました!!
そして皆様も色々ご教授有難う御座いました!!
書込番号:15580110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日スマホデビューしました。
今までは芸能人のアメブロは1人1人ブックマークに登録をしてみていたのですがスマホですとどういう見方が一番見やすいですか?
よろしくお願いいたします(>_<)
書込番号:15579655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでいいでしょう。
何で、困っているアイコンですか。
書込番号:15579688
1点

Google playのブックマークは、色々あります。
閲覧頻度が多いのが、上に来る物。
一つ一つが、ページの縮小した物。
など、色んなタイプがあります。
書込番号:15579726
2点

そうですよね!ブックマークで大丈夫そうです。ありがとうございました(^o^)
書込番号:15581507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
電話帳の移行で悩んでいます。
「会社名」部分が文字化けしているのです。
何とか解決策は無いでしょうか?
昨年12月に BlackBerry Bold 9700 からこの AQUOS PHONE ZETA SH-02E に機種変更しました。
セットアップはもちろんのこと、電話帳の移行も購入したDoCoMoショップでやってもらいました。
その際に電話帳の移行は BlackBerry に「DENWACHO COPY]が入っていないなど難航しました。
それでも何とか移行を終えてみると、上記のように「会社名」が見事に文字化けしております。
仕事中心の使用状況です。
そのため会社名が消えている、あるいは使えないのは問題です。
既に1,000件以上の登録数であり、一つ一つ再入力するのは現実的ではありません。
それに「会社名」だけの登録で「姓」「名」は空白というデータも多々あります。
BlackBerry のデータはエクスポートし、VCFファイルとしてパソコン上にあります。
市販のソフトやフリーソフトはいわゆるフューチャーフォン(ガラパゴス携帯?)に対応したものが多く、スマートフォン対応でも BlackBerry 対応は難しそうです。
次に検索機能についても悩んでおります。
当機に搭載ソフトの「ドコモ電話帳」は「姓」「名」の振り仮名のみ対応のようで、「会社名」には対応していないようです。
なので、次善の策として登録したい会社名を現在は使っていない「名」に挿入する、という手段も考えています。
皆さんはこのようなご経験は無いでしょうか?
良いご助言等をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

何でもそうですが、規格品を買う時に、先々を考えないといけません。
採用している機種や会社が、少ない場合、無くなる可能性や、互換性も、考えないと、いけません。
このモデルが、海外で出た時、日本では、増えないなーと、思っていました。
日本で出た時は、疑問に思ったほどです。
今だと、このシリーズと、ウィンドウズホンも、買えませんね。
電話帳ですが、自分は会社名は、姓の方に入れています。
問題が無いです。
書込番号:15579680
1点

MiEVさん、早速の書き込みをいただき、ありがとうございます。
会社名を「姓」「名」などに登録されるという手段もありなのですね。
VCFからCSVファイルへの変換ソフトなども探してみましたが、正しく動作するものが見つかっていません。
それではと、Gmailのアドレス帳へ BlackBerry Bold 9700 からエクスポートしたVCFをインポートしたのですが、今度は「フリガナ」が欠落している状態。
今は手詰まり状態に戻っております。
VCFファイルの再インポートをしてみようかとも思っておりますが、成果は期待できない・・・。
検索の問題については端末内の「Googl検索」で対応できそうです。
書込番号:15581107
0点

1000件以上の連絡先があるとのことで、大変お困りのようですね。
Vcardファイルにはバージョン2.1と3.0があり、またvcfファイルを生成するソフトによっても形式が違っていたりするようです。
とりあえず、vcfファイルをWindowsのエクセルやメモ帳などで開いて中身を見てみましょう。
そして、Googleの連絡先で適当なダミーデータを新規作成して、vcf形式でエクスポートしたものも同様に開いて見て、どこが違っているか見比べてみると、解決の糸口が見えてくるかもしれません。
Googleで使用されているcsv形式とvcf形式について、詳しく説明してあるサイト。
https://sites.google.com/site/vzsytesvzsytes/home/xperia
こういった情報を元に検索していくと、こんなサイトを見つけました。
ドコモ携帯電話で作成されたvcfをGoogleCsvに変換するプログラムを載せているサイト。
http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-236.html
プログラム云々が敷居が高い、うまくいかないという場合は最後の手段として市販のソフトを使うという手もあります。
http://poweraddress.powershift.jp/topics/howtobuy/
試用版があるみたいなので、手持ちのデータが過不足なく読み込めるかどうか試してみて、うまくいくようなら購入を考える余地があるかもしれません(かなり高いですが・・・)
試用版のままデータ出力もできれば一番いいのですが、使ったことがないので不明です。
適当なキーワードを入れながら検索してみただけなので、もっと気合いを入れて探せばさらにいい情報も見つかるかも・・・。何とかうまく成功することを祈っておきます。
※参照先のサイトにも書いてありますが、何か試行する前にはかならずバックアップをとって自己責任でお願いします。
書込番号:15582144
1点

Echidna Hedgehogさん、詳細な情報とご助言をありがとうございます。
お言葉にあるように登録件数が多く、その復旧に苦労しております。
なにせ2000年当時からの Palm 機から継承しているデータなのです。
そこから今に至るまで溜め込んだデータはDoCoMoのガラケーへ移り、auへナンバーポータビリティーし、再びDoCoMoのウインドウズフォンへもどり、端末の出来にほれ込んで BlackBerry Bold 9700 へ浮気した、という次第です。
以上のような経緯を経ているデータなので、アチコチに齟齬も残っているのも事実です。
いただいた情報も精査し、もう少しがんばってみます。
書込番号:15582448
0点

別の手を、考えました。
元の端末BlackBerry9700を、WiFi接続し、出来ない場合は、3Gでもいいです。
Googleとの同期(アカウントの無い場合は作る)し、連絡先(電話帳)を作る。
今度の端末SH-02Eで、Googleと同期し、連絡先を同期させる。
一度作れば、アカウントが分かれば、他のスマホやPCで、見れます。
機種変や携帯会社変更も、問題が無くなります。
書込番号:15583808
0点

MiEVさん、ありがとうございます。
問題は解決しておりました。
解決策はご指摘の通り、という手法です。
AQUOS PHONE ZETA SH-02E の中のアドレスデータと、Gmailのデータもいったん全て空にしました。
そしてBlackBerry Bold 9700 からエクスポートしたデータを、Gmailに アップロード。
そして AQUOS PHONE ZETA SH-02E をシンクロさせたら、見事にデータ全てが反映していました。
これまでは「フリガナ」が欠落すると思っていたので、この手法は試していませんでした。
とにかく解決しました。
皆さん、ありがとうございます。
書込番号:15584007
1点

それは良かったです。
先日、端末の問題で、docomo shopに行きました。
今回のように、あまり流通していないOSの端末や、他の絡みが出ると解決出来ない場合が、ある事でした。
Googleとの同期に、成功されたようで良かったです。
Googleの連絡先は、もし間違って、削除しても、戻せる点がいいですね。
書込番号:15584023
0点

追加報告です。
上記の方法で電話帳データは移行できましたが、完璧ではありませんでした。
第一に、こぼれたデータがあったこと。
これがどの程度の数量であるかは未確認です。
第二に、当初に問題視していた「フリガナ」が「姓」の正しい位置ではなく、「名」の部分にずれるように配置されています。
いささか疲れたのでこの状況で使うことにします。
やはり違うOSからのデータ移行は問題を伴うようです。
この私の報告が他の方のお役に立つことがあれば、今回の苦労も救われると思います。
書込番号:15586669
0点

SH-02Eに搭載されている、電話帳での、電話件数は、下にあるグループ→すべて
これで、総数がわかります。
これで、数の目安が出来ます。
わかっていたら、すみません。
書込番号:15587791
0点

疲れるのは、理解出来ます。
以前、docomo→WILLCOMにした時も、困りました。
当時SDカードは、内蔵していなく、PCも無いので、WILLCOMに持ち込んで、依頼しましたが、出来ませんでした。
結果手打ちになりました。
WILLCOM→EMOBILEの時も出来ず、手打ちでした。
次のEMOBILE→docomoで、やっと、手打ちはしなくてよく、楽でした。
書込番号:15587822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)