AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 fd38さん
クチコミ投稿数:13件
別機種

ドコモXiエリア 沖縄県 

この機種が気になりよくクチコミを読ませてもらっています。
皆様、色々な情報有難う御座います。

最近の機種変更は物が高いし、2年縛り等あり今まで買おうかずっと悩んでいましたが、
本日ようやく購入する決心がつき安く買えるお店を探すべく数店舗回ってきました。

すると1店舗の店員だけですがこんな事を言ってました。

・この機種は他機種より電波の入りが悪いみたいで相談が沢山来てますので、
 購入するのは少し待った方が良いかも知れません。

・機種の不具合なのかアップデートしたら良くなるのか分かりません。

と、言われてしまいました。

※次に行った店の店員にこの事を聞いたらツッコまれ気がついたのですが、
電波が悪いとは通話の事なのかネットの事なのかは聞くの忘れました・・・

ちなみに場所は沖縄本島ですが基本的に北部の山の中以外、
ドコモの電波は殆ど入ります。

この店員が言ってる事が本当だとすると、
同じドコモでこの機種だけ電波の入りが悪いなんて事はあるのでしょうか?

@他の県でも同じ様な事になっている?

A沖縄本島だけのトラブル?

Bこの店に置いてある機種がたまたま不具合のある個体が多かった?

C他の機種を売りたいだけ?

Dただの店員の知識不足?

この話を聞いて今日は買う気が無くなり帰ってきました。

この機種を使ってる方で他機種に比べて電波の入りが悪い方いますか?

書込番号:15571869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/05 00:25(1年以上前)

SC-06DとSH-02Eを持っておりますが
SC-06Dより電波は拾いやすいと思いますよ

書込番号:15571901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/05 00:33(1年以上前)

FOMAからL-01Dを経由してSH-02Eを使用しています。

L-01Dに乗り換えたときにやはり電波の入りが悪いと感じ、
ドコモショップに持って行ったところ、
L-01Dは他機種より電波の入りが悪いと言われました。
(念のため新品に交換してもらったが改善されなかった)

個人的な感想ですが、LTEなどの通信については
本機はそのL-01Dと同等か若干良い程度に感じます。

しかし、Wi-Fiに関しては、あくまでも家庭内の無線LAN環境下ですが、
L-01Dより電波の入りが悪く感じます。

直接の回答にはなっていないかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:15571933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mask99さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/05 00:46(1年以上前)

LTE問題なく繋がってますよ
不満に思ったことは無いです

書込番号:15571987

ナイスクチコミ!1


スレ主 fd38さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/05 01:02(1年以上前)

金メダルの鷲さん、押忍!番長さん、Mask99さん
コメント有難う御座います。

他機種より電波が良かったり問題なく使えてる人もいて安心しました。

でもやっぱり押忍!番長さんの様に、
機種は違いますが同じ様な事を言われるケースもあるんですね。

電波が入りやすい入りにくいはエリアだけが重要だと思ってましたが、
機種によっても、もしかしたら個体によっても違う可能性もあるんですね。

スマフォの機種選びって難しい。

書込番号:15572073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/05 01:11(1年以上前)

SO−03Dからの機種変で発売日からZETAを使っています。
ソニエリとの比較にはなってしまいますが、
都内使用でソニエリの時はアンテナのゲージはほとんど動かず、安定して電波を拾ってくれてましたが、
ZETAに変えてこの機種は頻繁にアンテナのゲージが動いています。
ゲージが動いているだけなら良いのですが、突然電波が×になったりもしますし、
ネット接続をしている時に▼▲このようなマークが点かなくなってネットもいきなりできなくなったりもします。
ですので、非常に不安定な端末の印象を受けています。
ZETAはLTE対応なのでソニエリとは全てが比較できるわけではありませんが。
私は電波の受信が不安定のため購入後1週間でDSにてSIMを交換になりましたが、交換後もあまり変わりませんね。
余談ですが、アプリで顕著に違うのが「なまず速報」です。
ソニエリの時は設定したものほぼ全てのものを受信できていましたが、
ZETAはソニエリと全く同じ設定にしてるのに未だ一度も受信していません。(泣)
まぁ電波のせいだとは一概には言えない問題ですけどね。

書込番号:15572115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/05 01:18(1年以上前)

店員さんに言われた場合は判断が難しいですよね。。
その店でお客様から集まる情報なんてのはほとんどないはずですから
(わざわざ店に言ってくるお客様なんて一店舗では知れた数のはず)
メーカーから言われたのかと言うと
どうだろうかと思ってしまいますし。。
私は、別の地域ですが全く問題ありません。
可能性として高いのは

1、実際にたまたまこの店のお客様では多かったので
後で問題にならないように告げた。
2、この機種が品薄で他の在庫が余ってる機種を売りたかった。
3、人気機種なので売れても店に入る報奨金が少なく、他の機種を売った方が店の儲けになり、個人への報奨金も多いので他の機種を売りたかった。

沖縄で実際に利用されている方の意見が聞きたいですよね。やっぱり。
LTEだと、地形などにより電波障害が起き易いというのは
この機種の問題ではなく全般の問題としては良く聞きますが
この機種は800MHzにも対応している珍しい機種なので
早くそちらも普及すると良いのですけどね。

書込番号:15572152

ナイスクチコミ!1


ギルPさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/05 01:30(1年以上前)

SO-03Dから乗り換えましたがSH-02Eも快調です
LTEの速さにただただ感動
SH-02Eはお勧めです

書込番号:15572195

ナイスクチコミ!0


X-poolさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/05 03:19(1年以上前)

自分も▲▼が出ずなかなかネットに繋がらないことが良く有ります(滋賀県北部ギリギリXiエリアです)

ちなみに同じ日に買った父も繋がりにくいと良く嘆いてます

アプデで直ってくれれば良いんですが

書込番号:15572433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/05 04:02(1年以上前)

私は、都内近郊ですが場所によって変わります。

家付近はLTEとFOMAハイスピードを行ったりきたりが多いです。

家から少し離れると、LTEのみになります。繋がりはまずまずかと。

家の中は、かなり厳しいのでWi-Fiはかかせないですが、そのWi-Fiもまれにに悪くなります。

書込番号:15572498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/05 05:21(1年以上前)

沖縄県浦添市城間での受信状況です。
LTEは現状2GHzだからってのもあるでしょうが、建物内では多少弱いです。
スチール本棚や本棚付きデスクが林立する環境で、窓から5m程度の場所でしばしばLTEは圏外になり3G(foma)onlyとなってしまいます。他にLTE端末持っていないので比較はできません。
この場所では通常はWiFiで使っていますので困ることはありませんが・・・
窓際や屋外ならしっかりLTEでアンテナマーク3本立ちます。

また、fomaについてはガラケー(SH-03A)比ですが、今まで圏外にならなかった建物中央階段でたまに圏外になることがあります。

那覇メインプレイスでは建物中央でもLTE問題なく使えました。
購入後ヤンバルなどはまだ行ってないのでわかりません。

多少弱いかもしれないけど、2週間使ってみて困った場面はないという感じです。
妻がSC-02E持ってますので、そのうち同じ場所で比較してみます。
他の人も書かれていますが、800MHzLTE対応機種ですので、将来は明るいかもしれません。

書込番号:15572559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 08:53(1年以上前)

未解決で上げときます

書込番号:15572970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/05 11:09(1年以上前)

デフォルトだと3G〜LTEの切り替えで電波が不安定になることが多々ありますね。
特に電車に乗っていると、目まぐるしく3G〜H〜LTE〜×と切り替わります。
ちなみに私の使うエリアは都心から横浜らへんがメインです。
これじゃ実用には不自由なので3Gオンリーで使っていますが
この設定にすると安定します。まあLTEの意味や
料金も納得いかなくなりますけど…

書込番号:15573473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fd38さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/05 15:45(1年以上前)

皆さん。沢山の情報有難う御座います。

やはりこの機種は今の時点で場所にもよりますが、
電波の入りが悪いと言った話はあるんですね・・・

今回はガラゲーからスマフォへの買い替えなので、
電波がLTE⇔3Gと頻繁に変わると言うのは理解できるけど何かピンと来ない感じですが、
あまりにも安定しなければ3G限定で使用するのもアリなんですね。

店員さんにこの話を聞いた時は凹んでしまいましたが、
今年の冬モデルではこの機種以外欲しいと思うのも無いし、
スマフォはこんなトラブルは付き物な気もしてきたので、
今後のアップデートやドコモさんが頑張ってくれる事を期待して、
これから買いに行ってきます。

書込番号:15574763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 急に電池の減りが、、、

2013/01/05 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 KOTO-NAさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

よろしくお願いいたします

急に電池の減りが凄くなりました
こんな感じです
スリープでもAndroid OSの減りが、、、
アドバイスください

書込番号:15571785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/05 00:15(1年以上前)

>KOTO-NAさん
最近、何か新しいアプリを入れましたか?
または、アップデートしたアプリは有りましたか?
何か設定を変えたことは有りませんでしたか?

もし、そんな事がなければ、一度、電源を完全に落として、それから入れ直してみてはいかがでしょう?
裏で起動したままになっているアプリが、その事によって終了し、クリーンな状態で保てればバッテリーの減りは元に戻るように思います。

書込番号:15571844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOTO-NAさん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/05 02:02(1年以上前)

電源切ればいいんですか?
そんな簡単なことだったんですか?
やって見ます

書込番号:15572284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/05 02:32(1年以上前)

再起動(電源の入れ直し)は、不具合の時は、有効です。

書込番号:15572359

ナイスクチコミ!1


静陽さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/05 06:13(1年以上前)

自分の場合は使ってない時もBluetoothをONにしてると消耗が早いような?
GPS・ワイヤレス出力・NFC等々
使ってないサービスは使わない、使い終わったら切ることをちゃんとする
ディスプレイの室内では明るさ半分野外で使う時はMAX
あと、Skypeとか1度起動すると再起動するまで常駐し続けるのかな?
そんなアプリもあると思います
終了できないというか
ただ、こういうアプリは使うの確定なら常駐させるしかないのかな〜?

書込番号:15572611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 08:50(1年以上前)

未解決なので上げときます

書込番号:15572962

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOTO-NAさん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/05 11:49(1年以上前)

電源切ったら良くなりました
ありがとございました
助かりました

書込番号:15573653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SPメールについて

2013/01/04 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:88件

最近メールがセンターで止まったままになる事が多く、
問い合わせをしないと受信できない事が多々あります。
再起動をしても状況は変わりません。
ドコモショップで見てもらった方が良いでしょうか?

書込番号:15571673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/04 23:48(1年以上前)

こちらも端末は違いますが、SPモードメールはセンターで止まったり、手動で問い合わせをしたら受信していたなんてこともちょくちょくありますね。

端末が悪いというよりもSPモードメールが悪いのではないかと思います。

DSに行かれても、初期化を薦められて終わるような気もします。

SIMの抜き挿しをしてみてはどうでしょうか?

書込番号:15571703

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/05 00:08(1年以上前)

根本的な解決方法ではありませんが、頻繁に起こるようなら、「SPメールヘルパー」を試してみては如何でしょうか。
spモードメールの未受信があった場合に、自動的に問い合わせをします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.morono.tools.lifestyle.helperspmail&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLm1vcm9uby50b29scy5saWZlc3R5bGUuaGVscGVyc3BtYWlsIl0.

書込番号:15571806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 08:57(1年以上前)

未解決なのに落ちてるので、上げときます

書込番号:15572982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:55件

実際に使用してる方がいらしたら、動画再生時の操作性について教えていただけないでしょうか?シークバーの反応、早送り・巻き戻しなどスムーズに出来ますか?auのIS01でお出かけ転送をやった事があるのですが、実質的に再生・一時停止以外の操作がまともに出来なかったのですが、この機種はどうでしょうか?

書込番号:15570940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 21:44(1年以上前)

下のバーを左右スライドでとってもスムーズに巻き戻しや先送りが出来ますよ
とってもさっくさくですよ〜

書込番号:15570980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 08:59(1年以上前)

未解決なのに落ちてるので上げときます。

書込番号:15572990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/07 06:33(1年以上前)

ありがとうございます、これを当面第一候補としてMNPを考えます。

書込番号:15583880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/07 09:55(1年以上前)

本当になんのストレスもなくパッパパッパと指定した場所に瞬時に飛んで即再生されます
高速であっちこっちにポンポンと指定しても完璧に追従してくる凄い奴ですw
SH-02Eは良い端末ですよ〜

書込番号:15584263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

いぢりながらの充電中たまに維持状態なる

2013/01/04 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ABCDETWさん
クチコミ投稿数:14件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

例えば89%から 充電さしながら何分いぢっても89% なんですかねこれ:-O

書込番号:15570817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/04 21:31(1年以上前)

普通ですよ。至って。
仕様電気量=充電量
になってるだけだと思います。
充電しながら使っていて、減ることもありますし、増えることもありますので。

書込番号:15570887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/04 21:32(1年以上前)

そういうのたまにありますよ。
充電量と使用量がほぼイコールになってる時に起こりますね。
おそらくゲームや動画視聴などの、電池の消費が激しい動作をしているとそうなるんだと思います。

あと充電器の出力が低いというのも考えられますね。
ガラケーを使ってたのに、変換アダプタを噛ませた物などだと出力値が低いので、充電が追いつきません。

それでしたら、出力が1.0A以上の物にしたほうが充電速度も速くなっていいですよ。

書込番号:15570891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 R.V.Pさん
クチコミ投稿数:8件

二日前、初スマホとして購入しました。
その際、ガラケーのメモとスケジュールの内容を赤外線通信を利用してSH-02Eに送ったのですが、メモのアプリの中にスケジュールの内容が入ってしまっています・・・
最初にメモ、次にスケジュールを送ったのですがメモの中身にもスケジュールが入ってしまった状態です。

スケジュールは問題ないのですが、メモの情報を再び取り戻す方法などはあるのでしょうか?
ガラケーのデータは消してしまったため困っております。

分かりづらい質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:15569178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/04 20:15(1年以上前)

状況詳細がイマイチわかりませんが、上書き等でメモの内容実態が無くなったのであれば、バックアップが無い限り取り戻せないと思います。

書込番号:15570511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/05 05:43(1年以上前)

メモ、スケジュール、カレンダー、iコンシェルは連動しているので
カレンダーやスケジュールに予定を書き込んでもメモに入るし、
iコンシェルでドコモから料金の引き落とし予定日の通知を受信したものも
メモに入ります。
スケジュールとして赤外線でデータのやり取りをしてもメモの一つになるのはデフォかと。
メモアプリで新規作成するときにわかるはずですが、To Doや日時、アラームの項目などももありますよね?

書込番号:15572575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 08:51(1年以上前)

未解決なので、上げときます

書込番号:15572966

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.V.Pさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 13:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

メモにはToDo、日時、アラーム項目はある状態です。
赤外線一括受信をした際に、メモに入っている内容をスケジュールが上書きする形で保存されたのでしょうか。

それならバックアップ持っていない形なので諦めるしかないですよね。

書込番号:15574069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/01/05 14:09(1年以上前)

メモをスマホで受信したときに「保存する」をタップしたんですよね?であれば、DSもしくは151で聞いてみてはいかがでしょうか?もしかしたら今お使いのスマホのどこかにメモが保存されているかもしれません。

私は以前メールを赤外線で送り、保存したはずが行方不明になりDSで聞いたところ、スタッフさんがドコモの本部(多分151)に電話して調べてくださって、privateというフォルダー内にテキストとして保存されていた事がわかったという経験があります。そして併せてSPモードメール内に送って保存する方法も教えていただきました。

送信方法等説明すれば調べてくださると思います。ダメ元でお試しになってはいかがでしょうか。

書込番号:15574308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/05 17:44(1年以上前)

赤外線全件送受信でやりとりすると受信後に「削除して登録しますか」と尋ねて来ると思います。
ガラケーやFOMAスマホの頃のメモ、スケジュールと違って統合されているのでメモを送った直後に再度全件受信でうっかり「はい」を押して上書き登録をしてしまった可能性があるかもしれません。
一件ずつならメモであれスケジュールであれメモアプリに追加登録になるのですが…
上書きされてしまったものはスピードアートさん言われるように取り戻せないと思います。
全件受信したときに一時ファイルを残すような仕組みになっていれば良いのですが…

書込番号:15575392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)