AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードは?

2012/12/30 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 barabara17さん
クチコミ投稿数:153件

現在IIJmioのmicroSIMにてSH-10Dを使っているのですが、ZETAのSIMカードもmicroSIMなのでしょうか?

書込番号:15546076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 08:34(1年以上前)

microSIMです

書込番号:15546105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 barabara17さん
クチコミ投稿数:153件

2012/12/30 08:54(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。もう少し値下がりしたら、オークションで白ロムを購入しようと思います!

書込番号:15546150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 17:17(1年以上前)

LTEにIIJmioはまだ対応してないんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:15547875

ナイスクチコミ!0


スレ主 barabara17さん
クチコミ投稿数:153件

2012/12/30 17:59(1年以上前)

Xiに対応していますよ(^^) 当方の地区では殆ど入りませんが(>_<)。ドコモのXiには速度を期待していないので、FOMAで十分です。

https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/?l=0m163a

書込番号:15548030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイレコーダーとの接続

2012/12/30 03:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ts0022さん
クチコミ投稿数:2件

Sh-02eとブルーレイレコーダー【BD-HDW73】の接続が不安定で、接続出来たり出来なかったりします。再起動や再設定をしても変わらずです。解決方法がありましたら、お願いします。

書込番号:15545741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/30 07:48(1年以上前)

ファミリンクのDLNA接続は確かに
ファミリンクソフトのアップデートを待つしかないでしょう〜

書込番号:15545993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts0022さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/30 09:41(1年以上前)

アプデ待ちですか〜
気長にまちます。
ありがとうございました。

書込番号:15546264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

「書メモ」について

2012/12/30 03:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明
機種不明

この画面外の右下にある履歴キーを長押しして起動をしています。

待ち合わせ場所を連絡する時は、グーグルマップにメモで教えています。

スマホの操作を教える時も手書きメモを付けて教えています。

「書メモ」が便利なのですが、そのメモであるスクリーンショットを本体にそのまま保存する手順を知っている方が居れば教えていただけますか。

現在、写真のように利用しています。
電源キーを酷使しないで、何度でもスクリーンショットが撮れますし、メモも付け加えられるので凄く便利です。
ただ、説明書が見あたらず四苦八苦しています。

1、保存する時に「共有」から「dropbox」で保存しているのですが、直に本体へ保存できないかなと試行錯誤しています。


書込番号:15545732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2012/12/30 03:32(1年以上前)

このモデルの、スクリーンショットは、電源ボタンと音量−ボタンの、長押しです。

書込番号:15545755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2012/12/30 03:49(1年以上前)

MiEVさん
答えていただいてありがとうございます。

すみません。質問の仕方がまずかったようで
誤解させてしまいました。

そちらのスクリーンショットの撮り方も理解はしているのですが
「書メモ」を使うと、自動でスクリーンショットを撮った状態になり
そこにメモを書き加える事になるのですが、
その後のデータ(スクリーンショットにメモを書いたもの)を
本体に直に保存したいのです。
通常の手順だと、「書ノート」のスケジュールに貼り付けられるので
現在は、「共有」アイコンを選んで「dropbox」で保存しています。
これが、ちょっと面倒に感じてきたのでどうにかならないかなと
悩んでおりまして。
何かの拍子に、「書ノート」のフォルダに保存されていた時があったのでどうやったのだろうかと。。

書込番号:15545765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2012/12/30 03:54(1年以上前)

益々わからないです。
スクリーンショットだけ、使っている自分には、意味がわかりません。

書込番号:15545766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/30 04:45(1年以上前)

機種不明

>検証マニアさん
「共有」を選んだ後、適当なアプリを選ぶと
/sdcard/KAKU-Notebook/share/
にpngファイルが保存されていると思います。

私はここにアップするときは、jpg形式でないといけないので、共有先にPicSay Proという画像編集アプリに渡して、そこでjpgに保存して使っています。

書込番号:15545807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hatasaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/30 06:56(1年以上前)

機種不明

こうゆう事ではないですか?
違ってたらすみません。

書込番号:15545926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/30 07:53(1年以上前)

Hatasaさんが大正解ですね
セーブボタンがちゃんとありますよ

書込番号:15546007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 07:59(1年以上前)

書きメモを使えば簡単にスクリーンショットを撮ることが出来ますね
ちょっとした裏技です
本体を2回シャカシャカ振ってクイックツールを出し書きメモ起動
即セーブボタンを押す

この技を使えば電源+音量下押しみたいな面倒なことをする必要がなくなります

書込番号:15546021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 08:26(1年以上前)

ほんとだ。書メモで簡単にスクリーンショットが撮れますね。
さらにFile expertでscreenshotフォルダーのショートカットをホームに置いたら、画像を出しやすくなりました。

書込番号:15546086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 08:47(1年以上前)

クイックツール起動は本体2回シャカシャカ振るですが
ストラップを付けてない人は本体を手から滑らせて落とす可能性があるので
最近使ったアプリを表示させる四角が2つ重なってるキーを長押しすればクイックツールが起動します
こちらの方法を使うほうが安全でしょう〜

ただし、本体設定でクイックツールボックスEXを無効にしてる場合は
2回振っても、履歴ボタンを長押ししても起動しないので注意です

書込番号:15546135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2012/12/30 12:29(1年以上前)

みなさん、返答いただきありがとうございます。

>趣味はケータイさん
ご指摘の通りで、
「dropbox」を選んだときにも保存されていたようで
そこのフォルダには気付いてたのですが
確認したアプリが悪かったようで
「QuickPic」とかだと「ファイルがありませんと出て」
表示されなかったもので勘違いしてました><

>Hatasaさん
ご指摘ありがとうございます。
そのやり方で「書ノート」では見れるけど
「QuickPic」とかでファイルを探しても
見つからないなと思っていたのですが、
再度、「ESファイルエクスプローラー」で確認すると
「書ノート」のフォルダの「screenshot」にちゃんとありました><

お二人に、再度の指摘を頂かなかったら再確認せずにいつまでも見つけられませんでした。「PNG」ファイルで保存されるせいで、アプリによっては見えなかっただけだったのですね。。
おかげで、更に便利になりましたので楽しんで使っていこうと思っています。

書込番号:15546871

ナイスクチコミ!0


y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

2013/03/23 10:31(1年以上前)

書メモの関連の操作、教えてください。

書メモを1ページまたはその日の分を一括または選択削除することって出来ないでしょうか?

いまは、手書きを使って書いたものを1つずつ削除するか、その日にたくさんメモした画像を、
1つずつ削除しています。削除に関する操作方法を教えてください。またはその辺のことが
書かれている取扱説明書があれば教えてください。

書込番号:15926794

ナイスクチコミ!1


dp745さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/14 22:07(1年以上前)

「QuickPic」では隠しフォルダになってるので、非隠しにすれば問題ないですよ。

書込番号:16956780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BluetoothヘッドフォンでPowerAMP

2012/12/30 02:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:142件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

既出かもしれませんが、見つからなかったので質問させてください。
SH-02EにPowerAMPをインストールし、Bluetoothヘッドホンを接続して音楽を聴いています。
ヘッドホンのスイッチを切りBluetooth接続が解除された直後に本体スピーカから一瞬音楽が流れます。
この現象はマナーモード中でも発生します。
PowerAMPや本体の設定などでこれを回避することはできますでしょうか?

書込番号:15545646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/30 05:23(1年以上前)

機種不明

>押忍!番長さん
まだ、動作確認はしていませんが、Powerampの
設定>ヘッドセット>ヘッドセットの切離しで一時停止
にはチェックは入れてあるでしょうか?
もし、この設定が有効に作動しない場合には、手動で音楽を一時停止をした後に、ヘッドホン側のBluetoothスイッチをオフにすればいいように思います。

書込番号:15545835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/30 18:02(1年以上前)

>趣味はケータイさん

ご返信ありがとうございます。
設定のご指摘いただいた箇所はチェックがしてあります。
添付いただいた画像ファイルと見比べると、
「高プライオリティ」のチェック以外は同じ状態です。
ちなみにこのチェックを外しても改善されませんでした。

買い替え前に使用していたOptimus LTE L-01Dでは、
このような事象は発生していませんでしたので、
相性問題なのでしょうか…。

書込番号:15548045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/30 20:32(1年以上前)

>押忍!番長さん
遅くなりましたが、私の個体でも同様の現象を確認しました。
BluetoothヘッドセットはMW600です。
接続先がiPhone5ですと、曲を再生中、いきなりMW600の電源を切っても
iPhoneのスピーカーから音が出ることはありませんでした。
SH-02Eへの接続の場合は、一時停止で曲を止めないで、いきなりMW600の電源をオフにすると
SH-02Eのスピーカーから0.5秒ほど再生中の曲が流れてしまいますね。

よほど静かなところでなければ、一瞬の事なので周りに気づかれることはないかもしれませんが、
SH-02Eのバグであれば修正して欲しいところですね。

とりあえずは、ヘッドセットの電源をオフにする前に、曲を一時停止させることで対処していくしか
ないかもしれません。

書込番号:15548589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2012/12/30 22:13(1年以上前)

私はAT-PHA05BTを利用していますが、そういった現象はありませんよ。

書込番号:15549052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/30 23:29(1年以上前)

>趣味はケータイさん
再現していただきありがとうございます。
私は、MDR-NWBT10N、ATH-CKS99BT及びカーナビとの接続を切断した際に発生します。
ほんの一瞬とはいえマナーモードでも音が出てしまうのは気になるので、
Youtube再生時の異音のようなバグであれば対処してほしいですね。

>偽業界人さん
発生しないのは羨ましいです。
個体差というか、ほかのアプリとの組み合わせなどで生じるのでしょうか…。


ちなみに、ビルド番号は何番でしょうか?
私は、01.00.04です。

書込番号:15549415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Xiのパケット通信料について

2012/12/29 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

今GALAXY Sを使ってて、そろそろ機種変しようかと思い、ZETAが有力候補なんですが、パケット通信料について質問させてください。

今、Wi-Fiでネット繋げてるので月のパケ代が370円くらいで済んでいるのですが、Xi契約になるとパケ代の最低料金は上がってしまうのですか?
これからもWi-Fiでやっていくつもりなので、Xiにすることでパケ代が無駄に上がってしまうのが嫌なのですが、何か良い方法はないのでしょうか?

書込番号:15545277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/29 23:59(1年以上前)

Xiパケホーダイは、2100円のXiパケ・ホーダイ ダブルからしかありません。FOMAのパケ・ホーダイ ダブル2に相当します。390円のパケ・ホーダイ ダブルに相当するものはありません。
他方、この機種は、月々サポートが2205円つきます。また、Xiスマホ割で780円の基本料金が1年ないし2年、無料です。無料通話はありません。

書込番号:15545312

ナイスクチコミ!3


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/30 12:16(1年以上前)

パケット通信をしないっていうんだったら、パケット割引サービスに加入しないという手があります。
パケット通信しなければ、月使用料はゼロ円。
ただし、この場合端末本体料金のサポートがなしとなります。

書込番号:15546826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/31 13:01(1年以上前)

P577Ph2mさん
さっそくの回答ありがとうございます。
やはり2100円からになってしまうんですね…
今の機種から比べたら段違いに快適になるし、料金があがるのは仕方のないことかもしれませんね。
ありがとうございました!

雅09さん
それもありますね。
ただ、P577Ph2mさんがおっしゃるように月々サポートが2205円つくようですので、2100円を浮かす為に月々サポートを無くしてしまうと、逆に損をしてしまいそうです…。
また、普段メーラーはSPモードメールを使ってますので、やはり月々サポートを適用させながらパケット代を2100円負担する形がベストのような気がします。

丁寧に対応していただきありがとうございました!!

書込番号:15551562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話・メール着信について

2012/12/29 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

初歩的な質問で申し訳ないんですが、この機種で通話・SPモードメールの着信時にサイレントでバイブが鳴るという設定をしたいと思っているのですが、やり方がわかりません。

分かる方ご回答お願いします。

書込番号:15545018

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/29 23:49(1年以上前)

端末をマナーモードの「通常マナー」にすることです。
マナーモードは、ステータスバーを下にドラッグして、「マナーモード」のアイコンをタップします。
あるいは、「設定」→「音・バイブ・ランプ」→「マナーモード設定」で設定します。
また、ロック画面で、音量キー(下)を1秒以上押しても、設定/解除ができるようです。

書込番号:15545272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/12/30 00:07(1年以上前)

通常マナーで通話テストを行ったところ、ちゃんとできました!
ロック画面からのボリュームキー長押しでもできるんですね!

ご回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15545340

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)