AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2012/12/26 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

PCとUSB接続したときに、PC側から音楽ファイルを直接SDカード内のMusicフォルダにコピーしようとドラッグ&ドロップした場合、大抵途中で止まってしまいます。
私はPOWERAMPを使用しており音楽ファイルはアップルロスレスで容量がでかいのですがそれが原因なんでしょうか?
一方、MEDIAJETを使用した場合は問題なくいきますけど、SHARPSYNCフォルダに入るので、情報が見えにくくなるのであまり使いたくありません。
他の方も同様に止まる現象は起こりますか?何か対策はあるでしょうか?
ちなみにマイクロSDカードは32GのSDHC class10 UHS-1対応です。

結局私はSDカードを本体から外して、PCから直接書き込みをしています。そのほうが何倍も速く処理できるんですが、SDカードを外すと電源を切ってからやってくれみたいな表示が出るので面倒だなぁと思ってます。結局、電源も切らずにSDカード抜き差ししてますが問題は出るんですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:15532708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/26 18:44(1年以上前)

通常は、読み書きをしていないなら、抜いても問題はありません。
設定→ストレージ、この中に、外す時に、タップする項目があります。

書込番号:15532742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/26 21:27(1年以上前)

対策と言うべきか、、、私の場合、Wi-Fi上でスマホ上にFTPサーバを立ち上げて、パソコン側のFTPクライエントでワイヤレスにて操作しています。
当然抜き差しの問題もありません。

書込番号:15533395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/26 21:59(1年以上前)

>MiEVさん

SDのマウントを解除してから操作してみたのですが、そうすると再度入れなおすとSDカードを認識しても破損しているという表示になってしまい、どうしようと思っていました。
再起動を繰り返してもダメだったのですが、PC側でSDカードのスキャンをかけて修復をしたらまた本体側でも認識されるようになりました。PC側では何の問題もなく開けているので、損傷しているはずはないのですが、本体側ではそういう認識になるのは何故なんでしょうね?
それから、その損傷認識時もSDカード内の一部の音楽の再生はできました。SHARPSYNCフォルダに入ってるものは認識できるようで、もしかしたらそのフォルダにいれたほうがいいのかもしれませんね。ただ、このSHARPSYNCフォルダは曲をそのまま入れる形になるのでITUNESが持っているようなArtist別フォルダっていうようなものは持たないので、なんだかなぁと思います。

でもなんか、結局マウント解除なんかせず、構わず抜き差ししてたほうが問題がなかったので、それでいいのかもしれませんね。

>スピードアートさん

FTPサーバーとか高度過ぎるのでちょっと無理です。(泣)
機会があればチャレンジしてみたいとは思いますけど。。。。

書込番号:15533573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/12/26 22:39(1年以上前)

SDを抜き差しして、PCで直接コピーする方が、断然速いですが、あのメッセージ、
気になりますよね。

私は、AirDroidというソフトを使っています。
WIFI環境であれば、とっても楽便利なソフトです。いくつか参考のHPをがありますが、
こちらなんかはいかがでしょうか。

http://someya.tv/xperia/400/appli500.php
http://andronavi.com/2012/04/175973

書込番号:15533769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/26 23:16(1年以上前)

SDの再差し込みのメッセージは、見た事はありません。
自分の場合、面倒なので、SDの読み込みや書込みを、やっていない時に、多少時間を置いてから、抜き差しをしています。
そのメッセージが出たら、自分も気になりますね。

書込番号:15533919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/26 23:37(1年以上前)

だんふみさん、是非チャレンジしてみてください。
達成した時は恐らく後戻りできないと思います。
ESファイルエクスプローラーとか知らず知らずのうちにアプリは入っていたりしますし。。。

書込番号:15534014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/27 12:34(1年以上前)

wifiやFTPサーバーでのファイル管理のご提案ありがとうございます。
ちょっと勉強してチャレンジしてみたいと思います。

いろいろ試してみたのですが
設定→外部接続→USB接続→カードリーダーモード
にするとSDカードを抜き差ししなくても、カードリーダーとして認識させることができ、PCからSDカードに直接書き込みできることがわかりました。
しかしながら、手持ちの2MのSDカードは問題なくできるのですけど、メインで使ってる32GのSDカードではうまくいかないことがわかりました。
これはSDカードの問題かもしれないので検証してみたいと思います。

ご助言ありがとうございました。

書込番号:15535590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/27 13:43(1年以上前)

だんふみさん、2GBオーバーの32GBで差がある件了解です。
切り分けとしましては、パソコンやスマホなど複数の端末でフォーマットし直して変化が無いかを見ると参考になるかもしれませんね。

書込番号:15535825

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/28 05:27(1年以上前)

1).一気に大ディレクトリコピーするのでなく 、
小ディレクトリやファイル毎コピーを試してどのディレクトリで
不都合が起きているか絞り込んでみてください。

2).FAT32の制限の1ファイル4.2GBの可能性もあると
思います。

3).pcはwin7でしょうか?winXPの場合exFAT用の
パッチを当てていないと不都合があったように
おもいます。

書込番号:15538366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音量が勝手に下がる?

2012/12/26 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo


電話がかかってくる度に、
通話音量が勝手に下がってしまっていて、
毎回、通話音量を上げて使っているのですが、
何が悪いのでしょうか?

毎回なので、
理由が分からず、
非常に困っています。

どなたか、心当たりのある方教えていただけないでしょうか
宜しくお願い致します。

音量管理は「Silent Scheduler」を使っています。


書込番号:15531880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/26 13:54(1年以上前)

そんなことになったことがないので
お使いのそのソフトが悪いのでは?
削除して確認してみましたか?

書込番号:15531896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/12/26 13:56(1年以上前)

いいえ、削除してみたことはありません。

ちょっと試してみます。

書込番号:15531905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2013/01/06 19:42(1年以上前)

使っていたアプリを削除し、
別の物に変えて10日たちましたが、
その後は前のような症状はあらわれませんでした。

アプリを入れ替えて見るって
基本的だけど、
大事ですね。

ありがとうございました。

書込番号:15581623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャックについて

2012/12/26 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

SH-02Eを購入したんですがイヤホンジャックにカバーがついていません。ショップに聞いたら付属のペンを刺せばキャップ代わりになると言われましたが出っ張りが邪魔です。
そこで質問です。

イヤホンジャックは何も刺さずに使用しても防水性能をちゃんと保てるのか?(想像じゃ無く実体験での回答がうれしいです)

出っ張りが目立たないキャップは販売されているのかどうか?

以上、気になるので教えて下さい

書込番号:15531843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/26 13:42(1年以上前)

防水タイプのイヤホンジャックのため問題ないですよ
現に水道水で何度も本体を洗ってるので

書込番号:15531866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/26 14:55(1年以上前)

出っ張りが無いのをつけています。
量販店で100円でしたよ。

機種共通なので、色々種類がありました。

書込番号:15532079

ナイスクチコミ!1


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2012/12/26 20:23(1年以上前)

サルもヤシの木から落ちるさん>
濡れても大丈夫なようなんで安心しました

すろっくくんさん>
おいらもショップのぞいて探してみます

書込番号:15533107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー15%以下で動作が

2012/12/26 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:35件

15%以下で動作が鈍くなるのは私だけでしょうか?発売日に購入したのですが15%切ると必ず動作が鈍くなります…。変なとこをクリックしたり文字で『あ』と打っても、あああとかになります。
あとこれは保護フィルムのせいかもしれませんが吐息とか湯気とかがちょっと付くだけでガガガガと画面が揺れるのですが皆さんどうですか?前に湯気でカメラを勝手に起動し、連写したときにはびびりました笑

書込番号:15531828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/26 13:35(1年以上前)

よくわかりませんが、15%以下になると節電モードになって、CPUの処理能力を節電のために落とすからそうなるのではないでしょうか?
設定の電源やプリイン節電(省電力)アプリで、○%以下になったら、ここを節電するなどありませんでしょうか?

書込番号:15531842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2012/12/26 13:39(1年以上前)

節電設定ありました!なるほど…確かに15%以下で鈍くなるそのせいみたいですね、ありがとうございました(^^)

書込番号:15531853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/26 13:41(1年以上前)

15%以下で使ったことがないのでわかりませんが
おそらくバッテリー残量が少ないので省電力モードに移行するのでは?

あと、画面に「はぁ〜」と息を掛けて画面を白くしても
普通に操作できますし、主さんのような現象は起きないです

書込番号:15531861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2012/12/26 13:45(1年以上前)

やっぱり省電力モードのようですね、
湯気のほうありがとうございます、保護フィルムが駄目なようなので変えてみますね♪

書込番号:15531874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/26 16:59(1年以上前)

こんにちは。
バッテリーが9%の時にantutuのベンチマークソフトを使って処理能力を計測したところ、スコアは9000代になりました。
ちなみに、バッテリーが満タンに近いところで同じように計測をした結果は20000を超えています。

このことから、バッテリーがある程度減ると、CPUなどの能力を制限する仕様になっているのではないかと思います。

書込番号:15532411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/26 17:08(1年以上前)

なるほど…そうなんですね!Σ( ̄□ ̄;)
ありがとうございました!

書込番号:15532436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/17 19:41(1年以上前)

>保護フィルムが駄目なようなので変えてみますね♪

保護フィルム替えても変わりませんよ。
この機種は個体差激しいようです
誤作動しない人は超当たり個体
誤作動しまくりは外れか普通の個体

書込番号:16968038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahooアプリの設定について

2012/12/25 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:319件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

Y!メールをインストールしてYahooメールを閲覧できるようにしたのですが、Y!メールの設定でメール通知をオフにしてもバイブレータが動作してしまいます。どうやったらバイブレータを切ることができるのでしょうか?

書込番号:15530145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/26 00:00(1年以上前)

ホーム画面→設定→音→バイブの設定
これをいじったら、変わりますか。

書込番号:15530161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/26 00:03(1年以上前)

一般的に、メールのバイブは、メールを立ち上げて、設定をいじるのが、普通ですが、今回はしょうがないのかもしれません。

書込番号:15530176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2012/12/26 13:10(1年以上前)

アプリの設定をメール通知オフにしても駄目なので、ヤフーからログオフしてみたのですが、それでもメールがあるとバイブが動作してしまいます。アプリの削除しか止める方法がないのかもしれません。。。

書込番号:15531790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチペン

2012/12/25 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:121件

SH-02Eを購入して二日目です。
まだいろいろといじっている最中ですが概ね良好な印象です。
ただ一点、タッチペンを除けば・・・。

購入前に2つのDS、2つの量販店に実機確認にいきましたが、
いずれも付属のタッチペン(もどき;イヤフォンジャックに
差し込むやつ)が付いていなかったためタッチペンでの動作
確認が出来ずに買いました。

そうしましたところ、指で操作する分には「書ノー」トも
まずまずの反応性ですが、付属タッチペンでは指よりワン
テンポ遅れるのが違和感あります。
皆様の機種ではいかがでしょうか?
ちなみに「レイ・アウト」の液晶保護シート装着してます。

そもそも、この付属のタッチペン(もどき)はパンフレットにも
「試供品」と書いてあるようにおよそペンと呼べるものではなく、
単なる「イヤフォンジャック穴カバー」と言ったほうが正解^^;;
auのアクオスパッドのペンも細いオモチャのような代物で、
「書ノート」を売りにしているにしてはペンがお粗末過ぎて、
サムスンのギャラクシーnote2とは差がありすぎです。

愚痴はさておき、本機で使用できる細く堅いペン先タイプの
タッチペンをご紹介ください。
過去口コミも見ましたが、適当なものがないような感じでしたが・・。

ちなみに、量販店で店員さんに協力してもらい、いろいろ試しましたが
”猫の手の肉球”のような丸いベコベコしたペン先のタイプのペンは
良い反応でしたが、やや太めで固めのペン先、付属ペンのような固く
細いペン先タイプはどれもダメでした。

手書き入力の出来の良さは私のような素人が見てもギャラクシーnote2の
ほうが上。それでもサムスンを買う気にはなれず、IGZOで起死回生を図る
シャープを選びました。
だから・・・、もう少しペンなんとかしてください!シャープさん。




書込番号:15529248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/25 21:34(1年以上前)

GALAXY NOTE Uに、付いているようなのは、どうですか。

書込番号:15529358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/25 21:38(1年以上前)

あ、書いてありましたね。

書込番号:15529381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/12/25 21:55(1年以上前)

ちなみに、GALAXY NOTE Uのタッチペンでは反応しませんでした。

書込番号:15529481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2012/12/25 22:03(1年以上前)

そうなんですか、難しいですね。

書込番号:15529525

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/26 01:09(1年以上前)

省エネ設定 編集 省エネ液晶ドライブON にすると省エネになる代わりに この付属のペンだとほとんど認識しなくなります。

どうも堅いペン先は苦手なのでは?

投影名ディスクが先についてるタイプは試されましたか?


ちなみにタブレットで使っているプリンストンテクノロジーのナノだとゴムタイプですが省エネ液晶ドライブONでも認識しました。

書込番号:15530456

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/26 01:14(1年以上前)

誤字ですみません

投影名は透明なでした。

書込番号:15530477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/12/26 06:11(1年以上前)

ありがとうございます。

透明円盤タイプは試していません。

ご紹介の製品試してみます。

書込番号:15530839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/26 19:32(1年以上前)

ギャラクシーIIIのC-penはクリックだけ使えます。
線を引こうとするとナゼか破線になってしまいますが(笑)
肉球みたいなやつの面積が小さくても良いと言うことでしょうか?
シャープ純正ペンを期待します。

書込番号:15532887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/12/27 00:14(1年以上前)

おちゃさんさん、情報ありがとうございます。

>肉球みたいなやつの面積が小さくても良いと言うことでしょうか?

そうですね。
GALAXY NOTE U並みとまでは言いませんが、もう少し小さな字を
綺麗に書けるペンが欲しいです。

書込番号:15534172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/27 09:16(1年以上前)

エレコムのP-PATPLを試されても、だめだったでしょうか。
私が知る限り、細いペン先の物は、これしか見つからないので、
気になっています。

書込番号:15535037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/28 17:25(1年以上前)

機種不明

私もいいタッチペンないかなと探していたのですが、
先ほど使えない覚悟で100円均一ダイソーで買ってみました。

ゴム系の柔らかいペン先なので手書きには適してないかと思いましたが、意外と使えた(というか書けたので)ご報告です。

といっても細かい描写は難しく、手書きの方が楽かもしれないので、もっといいのが欲しいですが。。

タッチペン自体のデザインひどく、また硬いペン先じゃなくてすみません。

参考に買った写真載せます。
手書きはそのペンを使用して文字の大きさ5段階に分けて書いたものです。
ご参考になればいいのですが…。

ちなみに保護フィルムはエレコムのを貼ってます。



書込番号:15540080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/12/30 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。

>賢3さん

エレコムのP-PATPLは試していないです。

>えりなーにゃさん

ダイソー情報、画像まで付けていただきありがとうざいます。
100円ならば良い物が見つかる「つなぎ」として付属ペンの
代わりに試してみるのもいいかもしれませんね。







書込番号:15545332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/01/05 15:44(1年以上前)

賢3さんご紹介の「エレコムのP-PATPL」が当方の用途に
最も合っているようです。
メーカーもSH-02Eの動作保証をしているのですね。
近くの量販店に置いてないので、ネットで買ってみます。
ご紹介ありがとうございました!

また、そのほかご紹介いただきました皆様にも改めて
感謝申し上げます。

書込番号:15574752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)