端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年12月16日 22:53 |
![]() |
0 | 6 | 2012年12月17日 20:46 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2012年12月17日 07:35 |
![]() |
9 | 7 | 2012年12月17日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月16日 20:04 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年12月17日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メールが一部の人からしか受信されません。
試しに友人に電話してメールを送ってもらったのですがやはり受信されません
新着問い合わせしてもダメです
サイトの会員登録完了メールは届きます
原因はなんですか?
書込番号:15489155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPメールですか?普通のメールですか?届かないメールの規則性(キャリアやプロバイダー等)は、ありますか?
SPメールであれば、迷惑メールの受信拒否のフィルターに引っかかっている、ということはないですよね?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/
書込番号:15489378
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ホームでの、画面長押しし、「ウジェット」の「Google検索」というものでしょうか?!
書込番号:15488856
0点

それとは違い、デスクトップどのページの画面にもついて回るGoogleアクション検索バーです。
当方、ADWlauncherEXを使用しているのですが、何か特殊な設定方法があるのでしょうか?
書込番号:15488886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCTOBAさんでADW.Launcher(EXではありませんが・・・)の説明がされていますよ。
基本的には同じ設定では?
http://octoba.net/archives/20121106-android-app-adw-launcher.html#05
この様な↓一文があります。
「Screen」はホーム画面の見た目を設定する項目です。
・Actionbaer Design…新機能であるアクションバーのデザインを変更することができます。ここから非表示にもできます。
見当違いでしたら御容赦の程・・・
書込番号:15489021
0点

非表示の設定方法がわかりません…
SCREENでは表示、非表示の設定はないと思うんですが。
書込番号:15489067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Screen→Actionbar Design→「Disabled」に
設定すれば非表示になるかと思います。
書込番号:15489645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きちんと非表示ではない設定されてますね。
けど今朝デスクトップ画面に突如現れておりました…
でも、また消えてしまうのかと心配です。
設定等何も変えた覚えはないのですが。
書込番号:15492951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めての質問をさせていただきます。初のスマホの
め、質問内容が情けないですが、よろしくお願いいたします。
購入して何日かは何でもなかったのですが、ここ4日前ぐらいから、朝起きると、ボタン操作のバイブが設定されていたり、
画面の明るさがオートになっていたりと、
普段していない設定に毎日変わってしまっています。
また、エコ技も普段設定しているのですが、その設定も無効になっていて、標準に変わってしまっています。
朝、毎日設定を戻すことから始めるため、とても面倒なのですが、どうしたら設定をしたままを毎日継続できるようになるのでしょうか?
まだ、突然このようになってしまったのは、
何が原因なのでしょうか。
直しかたが分からないため、とても不自由で困っています。
どなた、ご教授お願い致します。
書込番号:15488695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコ技設定画面で右上に切替時間の設定項目があります。
ここをタップするとエコ技のタイマー設定が可能です。
どこかの時間帯が標準でオンになっていませんか?
書込番号:15489058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期設定はもうわからないのですが、エコ技設定の画面右上の 電池残量 と 切替時間 をおすと,残量で切替、充電量で復帰 や 時間で切替 ができていて,そこの設定の影響かと思います。
バイブは音の設定出全部切っていても,こちらでオンになると一部オンになってしまいます。
設定をうまくすれば睡眠時間は無駄な物は止めたり,特に使う時間は標準で使ったり便利ですよ。
書込番号:15489082
4点

ありがとうございますm(._.)m
できました。とても困っていたので、助かりました。
早く使いこなせるよう頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:15489609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お言葉の通りでした。
おかげさまで直すことができました。本当に助かりました。ありがとうございます。
便利に使いこなすのは、まだ先になりそうですが、頑張ります。
書込番号:15489627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、
gogokouさん、
ありがとうございました。
価格.comで質問させていただくのが初めてのため、
お礼の返信の仕方がこれで良いのか分からないで、申し訳ありません((T_T))
書込番号:15489737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横やりですみません。
お礼の仕方なんてのは決まっておりません。
気持ちが込もってればそれでイイかと。
(放置スルーに比べたらそりゃもう何でも^^;)
ついでに…
無事解決されたのであれば"笑顔"で♪
書込番号:15490032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お役に立てて幸いです。
またとんぴちさん,かぶってしまい申し訳ありません。
書込番号:15490155
0点

りゅぅちんさん、
お気遣いありがとうございます。
優しい方ばかりで、スマホデビュー&価格.comデビューしたての私には、とても心強いです。
いつも、参考にさせていただいてます。
また、何か分からない際には、よろしくお願いします(^^)
書込番号:15490225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こまるるさん
解決出来て良かったです。
慣れるまでは大変ですけど、楽しいですから焦らずに頑張ってくださいね。
gogokouさん
私もよくかぶってますので、気にしないでくださいね。
書込番号:15490459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初のスマホなので便利さと難しさを感じながら慣れいうとしています。
知っている方がいましたら教えてください。
カメラでよく写真を撮るのですが、ギャラクシノートのCM(普段のショットが誕生日ショットに、いつの間にか色んな加工がされてサッカー選手に、というようなもの)のように写真の一部を切り抜き、他の画像や写真に貼り付け、テキストや手描きで装飾してひとつの作品にしていく、なんてことはこの機種でもできますでしょうか?
全く同じでなくても似たようなことが出来たらいいなと思っています。
いろいろ画像編集アプリダウンロードしてみたのですが、使い勝手がわかっておらず。。。
ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。
1点

スレ主様
初Androidスマホデビューおめでとうございます。(*^_^*)
色々とスマホライフをエンジョイされていますか?AndroidはPlayストアから欲しいアプリをダウンロードする事で欲しい機能が追加出来る魅力的なカスタマイズが出来る端末です。
アプリの詳細が記載されていないので何のアプリをダウンロード(DL)されてるのか、また画像をどの様に可能されたいのか分かりません。
私的にもSNSでFacebookやMixi、Amebro・・・と常にスマホは大活躍してますし、その都度に画像の加工編集は良くしています。(*^_^*)
スレ主様の使い方と同じかどうかは分かりませんが、カメラ画像系でお勧めアプリとしては「QuickPic」「写真クミアワ」「ImageResizer」「Instagram」「多レンズカメラ」「Fotolr写真編集」「Pictam」・・・等々が有ります。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15488611
1点

早速コメントありがとうございます。情報少なく失礼しました。
既にダウンロード済のアプリは
落書きカメラ
Photoshake
写真グリッド
fxカメラ
です。CMみたいなアレンジにはなかなかならないです。
写真切り抜いて他の画像に貼る、という作業までたどりついていないです。。
書込番号:15488675
1点

スレ主様
有り難うございます。写真の切り抜きをされたいので有ればリサイズも出来ますけど先述で言えば「ImageResizer」とか如何でしょうか?
画像を端末や外部メモリから参照して切り抜きが簡単に出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image&feature=search_result#?t=W10.
「ImageResizer V2」もリリースされてる様です!
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15488733
0点

ありがとうございます。
切り抜き、というのはリサイズというより、形も自由に切り取りたい、という感じです。
例えばどこかの場所でとった友人やペットの写真を、自分の旅行先などで撮った背景写真に置いたりしたいなぁと思っております。
書込番号:15488796
0点

ポットパンチ
http://www.tabroid.jp/app/multimedia/2012/10/com.skp.adf.photopunch.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skp.adf.photopunch
でしょうか?
Textはこれではできないです、デコレーションとして用意があります。
書込番号:15488981
2点

ありがとうございます!!
コレですイメージしていたの!!
参考にさせていただきます。
書込番号:15493322
1点

締め切り済みですが
Textは作ったコラージュをPicsArt
http://andronavi.com/2012/10/221396
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.picsart.studio&hl=ja
に読み込ませるとうまくいきます。
切りぬきはポットパンチの方が簡単です。
(写真の公開は無理ですがこれけっこう面白いですよ)
書込番号:15493642
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初期で入っているスケジュール、ドコモのなんですが、Googleカレンダーの同期について、Googleカレンダーへの書き込みができないんですかね?くGoogleカレンダーからのか書き込みは出来るみたいですが、何か設定ですかね?
書込番号:15488374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今まで、携帯で写真を撮るとmicroSDに保存していました。
スマホで昨日写真を撮ってみましたが、
SDには保存出来ないんでしょうか?
こんなことで質問してすみません。
ダウンロード取説には出ていませんでした。
0点

カメラのアプリを立ち上げて、設定→保存先
保存先で、内蔵とSDの選択があると、思います。
保存先が内蔵なら、SDに変更する。
書込番号:15487891
2点

カメラを起動すると
縦長に持った場合の
左上に設定がありますよね
設定
↓
保存設定(各種設定の一番下の中央)
↓
保存先設定
↓
SDカード
上記で設定できますでしょうか
書込番号:15487899
1点

書き込みしてる間に
かぶったようです。
失礼しました。
書込番号:15487909
0点

スレ主様
お使いのカメラアプリやホームアプリの詳細が記載されていないので何のアプリをお使いなのか分かりませんが仮に全てデフォルトの場合でコメントさせて頂きます。
-保存先の設定-
「カメラ」アプリをタップして起動する(ホームアプリが、docomo Palette UIの場合はエンタメ/便利ツール)⇒画面最上部左端の設定アイコン(スパナのアイコン)をタップする⇒表示される各種設定の中の最下部(下スクロールすれば表示されます)の真ん中の「保存設定」をタップする。⇒表示された保存設定の中の「保存先設定」をタップする⇒表示される中の「SDカード」か「本体」を選択して設定完了。
Androidの基本的な事ですがファイル構造は以下になります。
/mnt/sdcard/⇒配下は本体の内蔵ROMのデータ保存領域となります。
/mnt/sdcard/external_sd/⇒配下は外部メモリー(MicroSDカード)のデータ保存領域となります。
上記は覚えておくとスマホが便利に操れますし基本ですのでマスターされる事をお勧め致します。(*^_^*)
次に保存した静止画の閲覧等はプリインの「ギャラリー」アプリで閲覧出来ます。Googleカテゴリーの中に有ります。
又、Playストアからダウンロードされれば便利な「QuickPic」もお勧めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=nav_result#?t=W10.
又、上記でも可能ですがスマホ端末⇔外部メモリ(MicroSDカード)間のファイル移動等はファイル管理系アプリで可能です。
Androidではメジャーな「ASTROファイルマネージャー」が便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W10.
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:15488031
0点

みなさん、
親切にお答えくださりありがとうございます。
早速設定しました。
少しずつスマホに慣れたいです。
ありがとうございました。
書込番号:15490743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)