端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年12月12日 22:27 |
![]() |
6 | 5 | 2012年12月11日 20:39 |
![]() |
3 | 3 | 2012年12月11日 17:48 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月11日 23:14 |
![]() |
11 | 7 | 2012年12月11日 12:05 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月10日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
通話中に、電話が切れたり、勝手にスピーカーになってたりするので、機種変して一週間で、交換してもらいました。しかし、その後も同じ現象が起こります。皆さん、どうでしょうか?設定とかあるのでしょうか?教えてください。
書込番号:15461211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず初期化してもなるようならば、本体の初期不良の疑い有りですが、大丈夫ならば、購入後に入れたアプリが要因になっている可能性が高いので、購入後に入れたアプリを一つづつ入れて確認ですね。
よく有るのが「うそ着」や「fakecall」等の着信偽装アプリのイタズラでの通話不良ですね。
書込番号:15463061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2台続けて同じ症状…初期不良にしては確率的
にあまり考えにくい感じではありますね。
タイトルに書かれてますが、画面保護シート
がセンサーに掛かってるという事はないでし
ょうか?
ご確認済みで的外れでしたらスルーを。
書込番号:15463700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話しているときはセンサーの働きで画面が真っ暗になります。それは耳にあてているときに誤作動をさせないためです。
おそらくスレ主のかたは、真っ黒モードが直ぐに解除になるような電話の仕方をしていると考えられます。
誤作動をなくすには、極力、電話の上部分を耳にあてるようにすれば、真っ黒モードが解除されたとしてもボタンにふれないのでいいのではないかと思います。
書込番号:15463988
1点

私も同じく通話中に切電する事象が先日発生致しました。
近接センサー部分をあけた状態で通話をしていたため通話時の耳を当てる場所を変更したところ切電しなくなったのでスレ主様も自分なりの工夫が必要かもしれません。
書込番号:15470552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
プレイストアから着信音をダウンロードしました。
しかし、気にいらないため削除したいのですが上手く削除できません。
その着信音は、設定→音、バイブ、ランプ→電話着信→着信音→アプリケーションを選択→
android(選択)→着信音の一覧が表示されます。(すべて英語タイトルです)そこに入ってしまいました。 どうやっても削除できません。
次にごみ箱に捨てたアプリを復活させることは可能ですか?
削除するさいアンインストールは選択していません。
以上の2点、ご教授願います。
2点

スレ主様
基本的にPlayストアからDLされたアプリの削除はホーム画面上に有る該当のアプリアイコンをロングタップすれば削除やアンインストール等が選択出来る筈ですがなりませんでしょうか?
若しくは端末の本体設定メニューからでも同様の流れで可能です。
端末設定メニュー(ホーム画面上で端末のメニューキーをタップ&若しくはタスクトレイからスパナのアイコンの設定メニューをタップ)⇒アプリ設定⇒アプリ⇒該当のアプリをタップ⇒アンインストール
無効化されたアプリの復活もアプリ管理メニューから同様の流れで可能だと思います。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15460657
2点

おばひろくんさん、お返事ありがとうございます。
説明通り着信音とアプリ復活試みましたが、うまくいきません(泣)
う〜ん、困りました・・・。
書込番号:15460968
1点

この機種を所持していないので、取説からの推測の操作ですが
まず、ダウンロードした、着信音 取説109ページ
SHツールのおすすめのコンテンツマネージャーというので、ミュージックの中に、そのファイルが出てこないでしょうか?そこで、データ削除できそうです。
あるいは、アストロファイルマネージャー等のファイル管理アプリで、SDカード内の
ringtones というフォルダ内に、そのファイルがあると思いますので、ファイル操作で、削除できると思います。ただし、そのフォルダは、/media/audio/ 等のフォルダの下にあるかもしれません。
ゴミ箱に捨てたアプリについて 取説66ページ
たぶん、ショートカットを消しただけだと思うのですが、
ホーム画面で、左下の田ボタン>アプリケーションアイコンをロングタッチ ホームへ追加で、良いのではないでしょうか?
書込番号:15461394
0点

まいぱさんさん、お返事ありがとうございます。
メーカーアプリ、アストロファイルともに試しましたが、削除できませんでした。
しかし、アドバイスのおかげで両アプリの存在と機能を勉強できました。ありがとう
ございました。 もう一点のアプリのホーム画面への復活もうまくできませんでした。
ですが、もう少しがんばってみます。
お返事くれましたお二人方ありがとうございました。(^−^)
書込番号:15465306
1点

スレ主さんの行いたいことは「ホーム画面に
任意のアプリのショートカットを置きたい」
ということですよね。
※取説P59〜P60を参照。
ホーム画面の空いてる部分を長押し
↓
(追加したいモノ選択画面が表示)
↓
「ショートカット」を選択
↓
「アプリケーション」を選択
↓
(端末内の全アプリ一覧が表示)
↓
その中から当該アプリを選択
↓
(ホーム画面にアプリのアイコンが配置)
という流れで復活できませんか?
書込番号:15465559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
はじめまして。
現在、この機種への機種変を検討しています。
LINEをよく使っているので機種変しても使いたいと考えているのですが、
この機種はLINEでキャリア専用(ドコモ、au、ソフトバンク)の絵文字を打ち込んだり、表示させることはできるでしょうか?
機種によってはキャリア専用絵文字が□で表示されたり、スペースで表示されたり、打ち込めないといった症状があるみたいなのですが、この機種はどうでしょうか?
キャリア専用絵文字も打ち込んだり、相手からのLINEでキャリア専用絵文字が表示されていますか?
購入者の方でLINEを使っている方よろしくお願いします。
2点

一般的に絵文字の入力には、絵文字フォントを利用する方法と、アプリ側で持っている絵文字画像を使って入力する2通りの方法があります。
lineでキャリア絵文字を使うとなると
絵文字フォントが端末に搭載されてるかどうかによります。
絵文字フォントが入って無い場合は、アプリ側で持ってる絵文字画像(lineに入ってる絵文字)を使うことになります。
ZETAが絵文字フォントを搭載してるかどうかを
調べるのにATOK(IME)のヘルプから
絵文字フォント搭載機種を確認しましたが
更新が11月2日でしたのでZETAの確認が出来ませんでした。
今までのアクオスフォンには搭載されてましたし
国産なので当たり前に搭載してるとは思いますが...
搭載されてればlineでもキャリア絵文字が使えると断言できるのですが(^^;)
それと絵文字フォントが入っていない機種に
キャリア絵文字を使っても相手には何も表示されません。
書込番号:15464726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pjtmd様
詳しい解説ありがとうございます。
私も機種固有の問題であることは認識してましたが、
絵文字フォントが端末に入ってるかどうかで判別できるとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。
量販店などのホットモックに実際にLINEをインストールして
キャリア絵文字が入力できるかどうか確認できれば良いのですが、
事情により量販店に気軽に行く事ができないので、
購入者の方にお聞き出来ればと思っていました。
他に分かる方、もしくは情報持っている方いましたら、よろしくお願いします。
書込番号:15464772
0点

直接的な解決にならなくてすみません。
知っておくと役に立つかと思いまして。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/m/#page6
この中で(※2)が付いてる物は絵文字フォントが搭載されて無いようです。
アクオスは今まで搭載されてますので...
んーやっぱり断言は出来ませんので
すみませんZETAユーザーではないので(^^;)
書込番号:15464860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いつも参考にさせていただいてます。
この機種先日購入して色々体験していますが、
BluetoothでGPSデーターを送れるという
「BlueNMEA」というアプリがどうも反応しません。
相手はipodtouchの4thです。
他機種のレビューではコネクトボタンが出るみたいなのですが、
起動しても全く無反応。
せっかく良いアプリなので使えたらいいんですが・・・。
解決策があればご教授願います。
0点

この機種のBluetoothと、iPod touch側のBluetoothの設定がともにオンの状態かを確認し、
BlueNMEAアプリを起動中の場合はバックキーで一旦終了させてから、起動し直してみてはどうでしょうか。
書込番号:15461392
1点

書き込みありがとうございます。
せっかくのご助言でしたが、やはりダメでした
ググってみると、どうも接続に癖があるようで、
本体側でペアリングしても接続出来ないらしいのです。
そこの説明ではコネクトボタンが出るらしいのですが・・・。
でません。
機種によってアプリの挙動が違うのでしょうか?
アンドロイドは初めてなので困惑しています。
書込番号:15464030
0点

BlueNMEAアプリを使わずに、本体の標準機能で
iPod touchとのペアリングはできるということでしょうか。
書込番号:15465427
0点

返信ありがとうございます
ペアリングしたようになっても
接続が切れて
(SH-02の電源を確認してください)
などとでます
書込番号:15466440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
LTE OnOff というアプリにて GSM/CDMA auto(PRL) にすると確かに LTE から 3G 接続(Hマーク)になりますが、端末をシャットダウンしFoma カードを入れ起動すると三角マークが出て接続できません(Simが認識されていないようです)。
Foma契約のMiniSimにて使用できている方がいらっしゃいましたら、足りない手順/方法を教えてください。
書込番号:15460164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiの端末はXi契約したsimカードしか使えません。
ここ以外でも話題になってましたね。
書込番号:15460387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も気になっています。
galaxy note 2や他端末でも成功例があるので、
この端末でもできるとうれしいですね。
理由はwifiメインで使って、パケ・ホーダイ
シンプルでメールホーダイ、パケ代節約ですね。
万が一のパケ死も7000円で済みます。
書込番号:15460493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はiphone4sでドコモ回線を使用するのにガラケーのfomaカードをミニuimに変更していました。今回の機種変更ではそのカードそのまま使ってますから、fomaでも使えるような気がします。
ちょっとググってみると。設定が違うんじゃないでしょうか?
WCDMAonlyにするらしいですよ。
ということは通話は出来ないということですかね。
データ端末として使うにはあまりにもったいないですね。
Xiのフルプランをメインにその他を考え直した方がいいと思いますが。
書込番号:15460552
1点

今、データ定額契約でモバイルルータでiPod touchでネットしていますが、こちらの機種と富士通製はデータ定額契約であれば使用出来ますよ!
SIMカッターを使って、ミニにしてモペラとSPモード契約して音声通話は出来ませんが可能らしいです。
FOMA契約なら使い放題ですし、7G制限が嫌で、無料通話がつかないXiはもったいなく感じてたんです。
実際試してはいないですが、docomo相談センターでお姉さんが話していました。
多分他機種でもひょっとしたら問題なくデータ定額なら出来るかも?
書込番号:15460863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムロック解除したら通話も出来ませんかね?
2G帯、800M帯ともに使用できるような気もしますが・・・
3150円かかってしまいますが海外で使うような予定があれば
損でもないのでシムロック解除したら使えそうな気がします。
書込番号:15461802
0点

上のレス3方言っている事がメチャクチャですよ
まずだんふみさん
機種変更したって書いてますがXi契約になっているんでは無いですか?
Xi契約でFOMA機は使用できますしSBの様に専用SIM は有りません
FOMA契約にしろXI契約にしろ第4世代のUIMカードであれば共用です
富士通携帯大好きさん
FOMAのデータ契約にも制限が有ります 但し規制が入るのが緩いだけです
それに本当に使えるのですか? 人伝の様ですがソースを教えて下さい
Xi機でFOMA SIMを使用できないのでこういうスレがアチラコチラで立っているんですけどね
dokonmoさん
ドコモSIMを使用するのにSIMロック解除は意味が無いのでは無いですか?
SIMロックの意味は御存知ですか? 契約のロック解除では無くキャリアロック解除と言う意味では無いかと思いますよ
書込番号:15462115
6点

皆様、コメントありがとうございます。
私は旧端末にて電話と SP モードメールを使用しており、SH-02E はデータ通信契約にして、 FOMA の無料通話を残しつつプラス Xi 割りで安く運用しようと考えていました。
しかし、SH-02E の電池持ちやサクサク度合いが予想以上であったため、メイン端末として使用するために今回 Sim カードの入れ替えを考えています。
なお、ネットは旧端末のテザリング経由でと考えています。
Galaxy Note 2 では実績があるということですのでクチコミを確認したところ、ARROWS V(F-04E) もダメなようです。
XPERIA AX(SO-01E) はアップデート後からダメなようです。
引き続き情報探したいと思います。
書込番号:15463709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんにちは、似たような記事があったのですが微妙に違っているので新規でかかせていただきます。
先々週機種変を行いました。
通勤中にヘッドホンもしくはBluetoothイヤホンで音楽を聞いており
その際はノイズ等も気にするようなことはありませんでした。
ところが、先週末にノイズキャンセリングつきのヘッドホンを購入し、それを使い音楽を聞いてみたところ
曲の合間合間で「ブブッ」とノイズ音が入るようになりました。
※背景音ではなく、完全に曲に割り込む形で体感できる程度にきょくが途切れる。
心配になってYoutube・ワンセグ等で同様に試してみたり、またヘッドホンも他別で試してみたのですが、
今のところノイズキャンセリングヘッドホンを使って、音楽を聞いてる際にのみ「ブブッ」とノイズが発生しています。
この場合、初期不良と踏んで早めに問い合わせすべきなんでしょうか?ご意見をお願いします。
1点

スレ主さんが我慢出来範囲内ならそのまま使用してよろしいかと思います。
私も不具合的な現象が、動画やミュージックにて、詰まり、カクツキ引っ掛かりがあり、これは自分的に我慢できなかったので、修理にだしました。
考えは人それぞれなのですが、仮に現象がずっと続くようで、ソフトウェア更新まで待てるのであればそのまま使ってみるか、待てなければ直ぐにでも見てもらった方が良いと思いますよ。
因みにミュージックを聴いていて、私もプププ?ブチブチ?現象も遭遇しました。
書込番号:15460373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
回答ありがとうございます。
許容範囲の件についてなんですが・・・
今日の帰りに同じヘッドホンで音楽を聞いた際にはまったくノイズが出なく
正直現在???な気分ですね・・・
あまり焦らず少し様子見たいと思います。
正直朝の通勤時の頻度はちょっと我慢出来ないレベルなので
あれが頻発するなら同じく修理に持って行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15461626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)