端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年12月7日 21:21 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月9日 00:03 |
![]() |
7 | 3 | 2012年12月7日 18:55 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2012年12月9日 00:04 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月7日 18:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月20日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
家にいると全然電波がありません
ネット環境がないからでしょうか?
不都に都会です
仕事場も近場ですが
LTEも入ります
家にいるときはまったくLTEとなってはいますが
青い線がまったくでません
なにか設定あるのでしょうか?
たまに電波Hってなります
なんなのでしょうか?
0点

おそらくLTEエリアでも不安定な状態にあると思うので、LTEはカットしたほうがいいかもしれませんね。
Hという表示はハイスピードエリアという意味です。
下記のやり取りが参考になると思うので、設定を変更してLTEカットしましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15417134/
書込番号:15446689
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
MHLのケーブルを使いテレビに映像を出力したのですか、電波の受信か格段に悪く動画は見れたものではありませんでした。さらに、ACアダプタを繋げれば充電できるはずができませんでした。
この症状になった方、原因がわかる方いましたらお声を聞かせてください
書込番号:15446477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACアダプタの出力が消費電力を下回っているのでは?
出力は1A以上の物を使用してください
電波は悪いのはMHLにするとと言う事ですか?
Wifiに切り替えるかテレビの設置場所を変えて電波状況を改善してください
しかし3Gでストリーミング動画を見たらあっという間に7G制限かかると思いますがそれは問題ないのですか?
書込番号:15448491
0点

これ使えましたよ。
http://kakaku.com/item/K0000408960/
docomoのACアダプタ03で給電すると、ZETAに充電しながら使えます。
なぜか、ACアダプタ04だと、充電してくれません。TV出力はできますが。
7GB制限があるので、動画はWI-FIおすすめです。
書込番号:15449928
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

現状で入手できるとしたらAmazonやヤフーオークションでの出品ですが、
そこまでのお金を払って手に入れる価値があるかどうかは謎です。
参考までに。
http://9oo.jp/fikQ1
書込番号:15445953
1点

スレ主様
SHARP的にも今後のメーカーとしての販売予定は全く有りませんので入手は厳しいと思われます。(>_<) 個人的にオークション等で転売とかは有り得るでしょうね?
販売予定は全く無く今回の発売前の内覧会でも参考出品と言う形で端末の横に展示されていました。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15446008
1点

この手のガジェットは、汎用で便利、かつ安価な物が今後もどんどん出てくるかと。
参考例として
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/12/news073.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/03/news060.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/17/news076.html
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1207/25/news118.html
ですので2万も3万も金を出して焦る必要は無いと思いますよ。
書込番号:15446042
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
全体的にはサクサク動くのですが、メールの受信画面などで次のページに移る時に画面をなぞって反応しなかったり、反応してもカクカクしてて、また画面がチラついたりするのですが、皆さんのはいかがですか?
書込番号:15445937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール等は全然スムーズに行きますが、動画関係が、カクツキます。
スレ主さんは動画は大丈夫ですか?
後、音割れもでてます。
書込番号:15445990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の携帯で撮影した動画がSDカードにあったのでそれを見ましたが、特に気になるカクつきはありませんでした。YouTubeもちょっと見た程度ですが、特に問題は無いようです。たまに止まったりしましたが、それは通信の影響っぽい感じです。
写真の画面は次のページにサクサク移るのにメールの画面はカクカクします。
書込番号:15446044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん!spモードメールアプリの最新バージョンでしょうか?念のため確認した方がよろしいかと思います。
書込番号:15446158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにメールはなります。
バックキーで、戻って読み込ませた方が良いですね。
書込番号:15446168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
バージョンアップのやり方を調べたのですが、良く分かりませんでした。バージョンは6100とあります。おそらく購入時のままだと思います。
営業乙さん
同じような感じですか。そういう仕様であるならそういうものだと自分を納得させたいのですが。他の端末はどうかなと思った次第です。確かに戻るキーの方がすんなりいきますね。
書込番号:15446371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストリーミング動画で読み込み終わってる範囲で早送りとかで飛ばしてしまうと、動画が止まってしまい、その後は音声しか流れないのですが皆さんはどうでしょうか?
待っても音声しか流れずに画像は動きません
書込番号:15446606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

note、acroHDで試しましたが、逆に遅いのでカクつきにはならない感じでした。
ZETAは処理が速くチラついたり、時には落ちそうな感じになりますよね。
まぁこれはドコモのアプリ作成者がダメなんでしょうね。メールくらい大した容量ではないので予め、何通か先読みしていればこんなことにならずに済んだだろうに・・・
書込番号:15447613
1点

営業乙ですさん
そういうことだったんですか。
私はこのゼータが初スマホだったので分かりませんでした。
まさか処理が速すぎての症状だったとは。
従来の機械だとゆっくり進んでいたのですね。
ご確認頂きましてありがとうございました。
書込番号:15447650
0点

ドコモのアプリはほぼ全体的に作りが悪いようです。
何もかも遅くて負担が大きいようです。
SPメールは元々が国際法違反のメールなので
この独自サーバーは止めて欲しいですね。
メールがカク付くのはアプリ側に問題あるのでは?
iコンシェルとか安心スキャンとかは
非常に重くて全然安心して使えません。
不具合満載です。
ウィルスソフトは他の物使った用が良さそうです。
書込番号:15447947
0点

国際法違反?何という法律ですか?
書込番号:15448020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
違反と言うより国際標準規格ですね。
@の前にドットなどを付けてはいけない等ですね。
@の前にドットが付いていると他のメールサーバーから
送信が出来ません。
書込番号:15448740
0点

ああ、MMSのことですね。
確かにMMSがデファクトスタンダードですから
ドコモもそれに合わせればいいのにと個人的にも思いますが、
あちらとしたら今まで散々コストかけて構築したシステムを
簡単には捨てられない、と言うことなんでしょうね。
それがドコモのメールアプリがモッサリなのと
どう関係あるのかは謎ですけどね。
書込番号:15452463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
着信時のハローアンサーの設定なんですけど、説明によるとクイックサイレントと併用となっているとあります。
そこで、着信時にクイックサイレント状態にするために、本体をひっくり返し無音状態にさせ、それから応答コマンドである「もしもし」と言うんですけど、数秒のブランクのうちに通話状態になります。
やられている皆さんは、サイレントモードにするためにどのように本体をひっくり返してますか?
っていうかこれ使ってますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在パナソニックのストラーダCN-HW880Dと携帯をBluetoothで接続して、通話・電話帳の転送・音楽を聴いたりしていますが、この機種でも同じ事ができるんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

Bluetoothでの通話、音楽再生は可能です
ただ電話帳を転送できるかは不明です
書込番号:15504379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)