端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2013年8月21日 16:40 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月26日 13:56 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月29日 21:15 |
![]() |
21 | 8 | 2013年7月22日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月20日 14:44 |
![]() |
5 | 2 | 2013年7月18日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
室内での電波の掴みが悪すぎるんですが皆さんはいかがですか?
例を挙げると、うちのマンションの入口付近(外)では繋がるんですが
ガラスの自動ドア2枚隔てたエントランスに入ると繋がらなくなる
京急品川駅のホームでは繋がるのに停車中の電車(ドアは開いている)に
入ると高確率で繋がらない、駅について外に出ると普通に繋がる
などですね、電車に関しては京急だけじゃなく他社も車内では
高確率で繋がらないです、他の人が普通にスマホをいじっているのを見ると
他の人は繋がっているのでしょうか?
あと職場の鉄筋の建物内もアンテナが3本あっても繋がりにくいですね
家族のSH-01Eは繋がっているみたいですが・・・
ちょっとでも屋外より電波が悪いところや人の多いところに行くと
繋がりにくいです、今まで繋がっていたのに急に途切れたり
急につながったり、1歩も動いていなくても起こります。
ちなみに東京23区内の話です。
SH-02E特有なのか自分の個体が悪いのか、はたまたドコモ基地局のせいなのか
皆さんはちゃんと繋がっていますか?
0点

スレ主様
僕の生活圏ではLTEよりHI SPEEDや3Gでの接続が多いので、参考にならないかもしれません。
他の機種(SH-09DやGALAXY NOTE2,TabやiPhone4s SIMFREE etc.)と比較して、同等かそれ以上の電波の掴みをしています。
こちらはスレ主様にはあまり関係ないかもしれませんが、ワンセグやNOT TVなどは明らかに他の機種より感度が上です。
あくまでも個人の感覚ですが、こちらの機種は電波の掴みが良いと思っています。
書込番号:16404096
3点

自分も持ってますが、アンテナのピクトはGALAXYよりも1〜2つ少ないです
ただし、自分は困ったことはありません
そこまで受信しないのなら、推測ですがシムの不良か機種の不具合の可能性が高いですね
書込番号:16410648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
アークトゥルスさんの推察通りSIMカードの不具合のようです
DSで調べた所、機種に不具合はなくSIMカードを交換してみたところ
職場でのアンテナ表示は相変わらず1本〜3本を行ったり来たりですが
繋がったり繋がらなかったりの不安定さは無くなりました。
とりあえず、しばらくは様子見です
書込番号:16412144
1点

あと、メーカーによって電波の掴みは違います
シャープは弱い方だと思います
書込番号:16414084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに…この機種の悪い評価はあまり聞きませんね。 ただ僕も電波の掴みが悪くて、まぁ田舎だし… と考えていたのですが、用事で都会に行ったときLTEの電波が2本しか立たず時たま受信出来ないことも… 今使っているのは、充電出来なくなり、無償交換してもらったもので、交換する前も同じ症状でしたので… ただ運が悪いだけでしょうか?
書込番号:16492790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スズキのスペーシアという車を注文して、納車待ちです。
純正のスマフォ連携ナビ(http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/index.html)付きモデルなのですが、何とSH-02Eのみ全ての機能が使えず、ガックリです。
(http://www.smart-acs.com/oem/suzuki/html_pc/templete/index.html)
スズキに電話しても、対応予定もなく、せめてハンズフリー、アプリ連携ができないものかと。
SH-02Eユーザーで同じナビシステムを使用中のかたの情報をいただけないでしょうか?
(こうすれば、対応可能、色々試したけど駄目、繋がるけど不安定など)
スマフォもあと1年半は機種変更できないので、よろしくお願いします。
0点

カーナビでハンズフリー、電話帳転送、問題なく出来てますよ
スズキのナビってそんなに特殊なのでしょうか?
書込番号:16403494
0点

ホンダとトヨタのナビです
両方とも普通に使えてますよ
Bluetoothのハンズフリーが使えないとは不思議ですね
書込番号:16404034
0点

このカーナビ
スズキがつくってなく販売だけなので
何か聞きたかったらデンソーに問い合わせたほうがいいですよ
書込番号:16404883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

アカウントの所に、google,docomo,書きノートの3つがあります。
それぞれに、どういう意味があるでしょうか?
消してしまうと、どうなってしまうでしょうか?書きノートは、分かりませんが、Googleアカウント削除するとアプリダウンロード出来ません、docomoを消すとSPモードmail届きませんので、消してはいけません!
書込番号:16400505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
書きノートを削除してみました。
取りあえずは、何も起こってません。
ドコモとグーグルは残します。
書込番号:16416485
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この前DSにて点滅して充電出来ないと相談して来ました。そしたら壁のコンセントに充電器を繋いだらいいっと言われてやってみましたがやはり充電すると点滅します。ホルダーだと問題ないのですが充電器で直でスマホに差すと点滅してしまいます。
初期不具合がある中国製ではなく2013年の1月日本製です。
やはりもう一度DSに行った方がいいですか?
書込番号:16392935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そしたら壁のコンセントに充電器を繋いだらいい
こんな馬鹿なことを言うDSには、行かないほうがいいですよ。
違うところに、すぐ行きましょう。
書込番号:16392949
6点

コンセントを5つ差し込めるやつで充電しているから電力が足りないから点滅するって言われました(T_T)その場で症状が出なかったので出れば良かったんですけど…
書込番号:16392984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯充電器は、高々、40Wくらいですので、
通常、延長ACコンセントには、1500Wまでとかかれていると思いますので、
電力的には、まあ、問題ないですよ。(ほかに、電子レンジとかをつないでいると、別ですが)
症状、出すためには、コネクタの部分を「こにょこにょ」すれば、だめでしょうか?
あんまり、力を入れすぎると、だめですが...
書込番号:16393036
3点

まいばさん質問に答えてくださり感謝しています。
延長コードに1500ワットまでと書いてあるし差しているのは扇風機しかないんですけどね。
やっぱ症状が出ないと交換や修理してくれませんよね。
書込番号:16393079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電器は何をお使いでしょうか?
出力は何A(mA)でしょうか?
まいぱさんがおっしゃってる通り、ドライヤーとか掃除機を付けてるところに刺してなければ問題ないはずですよ。
普通のタコ足配線のところに刺すと、電力不足だから充電できず、壁のコンセントに直づけすれば出来るなんて、延長コードが断線してなければないですよ。
書込番号:16393107
3点

充電器はAC03を使っています。もう1つはコンビニで買ったラスタバナナ製のやつです。
書込番号:16393132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに充電不具合があるのは”中国製”だけではありません。
2月製造あたり?までのすべての製品、という感じに理解していますが、間違っていますか?
いろいろ書き込むのも結構ですが、ともかく早く別のDSに行ってください。
書込番号:16393151
4点

そうですね。もう一度同じ所に行って対応してくれなければ他に行こうと思います。質問に答えてくれ
たみなさんありがとうございました。感謝しています。
書込番号:16393164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近販売が開始された、SONY製のワイヤレスヘッドセット「SBH50」をSH-02Eで使用された方はいらっしゃいますか?
おそらく形状から、同じSONY製の「MW1」の後継機と思われるので、ある程度使えるとは思うのですが、購入前に情報が欲しいです。
「SBH50」でできると謳っている機能を、SH-02Eではどこまで活かせるのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんは。
ここでよく話題になってる充電に関することなのですが、
現在充電はきちんと出来ていますが、時々赤いランプが点滅するときがあります。
(直にさして充電)
100%に近づくと時計のように点滅します。
ずっとはみていないので、ずっと点滅かはわかりかねるのですが、充電し始めのときは
ずっと赤いランプが点灯していて、きちんと充電されてるな、と思うのですが、だいたい100%に近くなって
ふとみてみると時計のように赤いランプが点滅しています。でしばらくするとやんでいたり。。
(赤いランプ→青いランプのときと黄色?のランプのときがありますが、赤→黄色→赤というパターンが多い)
そういう仕様なのかと思って最初は気にしなかったのですが、2012年11月の日本製の機種なので、
ひょっとして不具合?!と思って心配になってお尋ねした次第です。
ちなみに買った当初は充電台?に置いて充電してたのですが、結構きちんとはまらず(おそらくケースにいれてたからかも)ずれてしまって、充電されてなかったことが
あったので、それからずっと直にさして充電しています。
docomoのHPによると、充電時は電源を切る、とあってびっくりしたんですが、いつも電源入れっぱなしで充電しています。
一日、FB、メール、情報検索などで使って100%→40%台くらいです。youtubeを結構利用するときはもう少し減りが早いです。充電は1時間強で40%台→90%台に復活します。
電源を切ることは滅多になくて、時々自動で再起動しています。
使っていても再起動することが一日に1度2度起きることがあります。
使っていて不具合という不具合は今のところないのですが、
初期の充電の異常が多発しているようなので、これも危ない兆候なのかな・・と心配になって質問あげました。
どうぞよろしくお願いいたします。
*試しに電源を切ってみたら、安定して赤い点灯のままです(ひょっとして・・これは私の自業自得?!)
1点

僕もスレ主様と同様、ずっとUSB充電です。
一度充電不良により、交換してもらいました。
スレ主様の場合ちゃんと充電できているようですが、充電ランプが点滅すると言う事で心配されていると思います。
点滅は色によってメッセージが違っているようです。
赤・・・内臓電池の交換時期
青・・・新着SPモードあり
黄・・・新着メールあり
その他、緑や桃色の点滅もあるようです。
詳しくはこちらの56ページを参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-02E_J_OP_JB01.pdf
スレ主様はずっと電源オンで使用されているようですので、ひょっとしたら電池が弱っているのかもしれません。
電池の状態は不都合ないような気がしますが、不安があるなら一度DSで相談されたらどうでしょうか?
書込番号:16377830
1点

一応バッテリーの状態については、
本体設定→端末情報→端末の状態→電池の状態
で確認できますよ
書込番号:16378121
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)