端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年6月8日 20:10 |
![]() |
12 | 11 | 2013年6月10日 08:57 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年6月8日 16:51 |
![]() |
11 | 11 | 2013年6月11日 15:49 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月7日 14:06 |
![]() |
34 | 20 | 2013年6月16日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今までブラウザにてスカパーオンデマンドにログインして動画を観れていたんですが、4.1にアップデートしてから音声のみになり画像が出なくなりました。
Jリーグアプリ1.0.9をインストールしても音声のみで再生出来ませんエラ−1810と表示されます。
解決方法ご存知の方よろしくお願いします。
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
既出かもですが、
アプデ後、標準ブラウザの「デフォルトの倍率」が、低にしても中に戻ってしまいます。
文字の大きさが変わったとの報告がありますが、これが原因じゃないかと…。
「低」にしたすぐには直るんですが、画面が変わるときには「中」サイズになって表示されます。
設定は「低」のままなのに、です。
ヤフーのトップでやると分かりやすいです。左にメニューが出るか出ないか、大きく違いますし出るほうが使いやすいので、困ってます。
書込番号:16229521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフト的な不具合かと思われます。改善方法としては、
・ブラウザのデータ消去
ログインデータ、ブックマークが消える可能性があるのでバックアップをしてください。設定→アプリ→すべて→ブラウザ→データ消去
・アプリケーションを変える
QUICK ICS browserがおすすめです。標準と使い方はほとんど変わりません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.virifi.android.quickbrowser
・改善しないならケータイのデータ消去
こちらは、バックアップなど面倒なのであまりおすすめしません。
上から順に試してみてください。ご参考までに…。
書込番号:16230363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さま。ありがとうございます。
ひとととりやっていますが変わりません…。
ICSブラウザでも同じ症状になります。
画面が切り替わる瞬間に、一旦「中」の大きさで表示されて切り替わります。
全消去しかないかなあ。。。
書込番号:16231830
1点

こんにちは。
うちも同じ症状で、倍率変更しても一時的にしか反映されず、以前のような表示がされなくなり困っていました。
端末もリセットしたりしましたが、症状は変わりませんでしたので、バグ(仕様?)だと思って諦めています。
書込番号:16232595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それだと端末のバグの可能性が高いですね。あきらめてドルフィンブラウザーやェンジェルブラウザーを使うしかないかなと思います。
書込番号:16232617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十勝のぶたどんさん
リセットでも無理でしたか…。やりたくなかったので躊躇してましたが、
やらないことにします…w
修正アップデートに期待するしかなさそうですね。。。
Ryota12228さん
ブラウザ変えても解決しないのです。どのブラウザでも同じようになりますから。。。
おっしゃる通り、端末の問題ですかね。
書込番号:16232875
1点

最初にご紹介したQuick ICS browserは普通ブラウザの拡張版のようなものなので、だめかもしれませんが、ドルフィンやエンジェルは全くの別物となりますので、試す価値はあると思いますよ^^
書込番号:16232912
0点

ドコモに連絡しました。
オペレータさん(2人)の端末でも確認してもらいました。
皆さん同じ症状になるようです。
ただ、同じ報告はまだ挙がってきていないとのこと。
修正アプデのお願いをしておきました。
Ryota12228さん
ICS browserも確認済みです。症状は全く同じです。
Ryotaさんも端末お持ちでしたらお試しください。
デフォルトの倍率を「高」にしても「低」にしても、
更新や画面遷移すると「中」サイズになります。
書込番号:16232963
1点

LENNON1009さん
初期化は躊躇して正解です。もしかしたらと思いやってみましたが、やっぱりダメでした。
本体設定やアプリのダウンロードなど手間だけが残りました。
私もドコモのサポートに連絡をしてみたところ、最初に電話に出た担当者と話をして(向こうも端末を操作しながら確認)、その後に技術担当者に電話を回され話をして(こちらはアップデート後と前の両方の端末を操作しながら)、今回の症状の再現を確認していただきました。
ドコモの回答としましては、現状の対応策もなくそういった不具合情報もまだ確認できていないため、そういう事象があったことをデータとして記録させていただきますとのことでした。
書込番号:16233412
2点

書き方が悪かったですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
こちらのドルフィンブラウザはお試しになりましたか?こちらなら大丈夫かと思います。
申し訳ありません。僕はこちらの機種は持っておりません。
書込番号:16233552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん
こちらも書き方が悪かったです。
ドルフィンも同症状です。
書込番号:16233821
1点

失礼いたしました。
最初の通り、文字の大きさが関係しているとすると
設定→画面設定→文字大きさ
で、ワンサイズ小さいのを選んでも改善しないでしょうか?
他の方がおっしゃるとおり、バグならば仕様ということになるので諦めて、次のアップデートを待つしかないかもしれません(´;ω;`)
お力になれなくて申し訳ありません。
書込番号:16235906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Android4.1とspメールをアップデート後、
新着メールがないのに、
ウェルカムシート(ロック画面)に
【新着メールあり】と出るようになりました。
1日で2〜3件あります。
(おそらくバイブなど着信通知はないです)
不気味で、とても嫌です。
アップデートで多少不具合があるようですが
私と同じものがなかったので投稿しました。
同じような方はいませんか?
対処方法がありましたら、教えてください。
書込番号:16226012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
ひょっとしてRやSメッセージじゃないですよね?忘れがちになる時もありますからf(^^;
spモードメールは古いメールを見落として新しいメールを先に開いたりすると勘違いして、確認したはずなのにと…言う具合の時も多少なりとありますからね。
まあ見落としは余りないとおもいますが、参考迄に確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16226093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GMAILとか他のメールやメッセージの可能性はないですか?
書込番号:16226112
0点

マナフィスさま
RやSでもありません。
毎回、そのパターンかわかりませんが、
メールが通常通りに届き、
メールを確認した後、画面をoffし
次に画面をonした時に
ウェルカムシートに新着メールありと
出てる気がします。
書込番号:16226192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悪までも可能性にとっ…思いまして。そうでしたか、やはり不具合ですかね?因みに、ウェルカムシートだとホームは3ラインですかね?
私はドコモパレットで、不具合は出ていませんが、そちらのホームでも試して見ます。
まあUIは関係ないとおもいますが、可能性で試して見たいと思います。
書込番号:16226331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種のお話で申し訳ありません。
SO-03Dですが、ICSバージョンアップ後メールが来ていないのにロック画面に表示はあり、ほかの方も同様におっしゃっていました。未だに改善されておりません。次回のアップデートを待つしかないかと思います。
書込番号:16226397
3点

Ryota12228さん
まさにそれです。
操作中にメール受信→メールを開く→スリープ→
スリープ解除するとロック画面に新着通知だけが残ったままになっている
なんです。
ドコモの電話帳やメール系のアプリをアップデートすると改善する
なんて事も書いてありましたが
そのあたりのアプリはアップデートが済んでます。
契約していない、iコンシェルやiチャンネルはアップデートしていませんが
それは関係ないですよねぇ…。
ドコモのアプリは、契約してなかったり不使用のものが多く
どれをアップデートしたらいいのか悩みます。
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:16226876
1点

僕は基本的に使わないアプリ、たとえば、iコンシェル、災害用キットなどは無効化してしまいます。なるべく軽くしたいので(笑)
書込番号:16226978
3点

自分の場合ですがこの症状は購入当初からずっとありました。今回のアップデート後も治らずorz
前から潜在的にあったものがアップデートをきっかけに表面化したのかな?
書込番号:16227931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UIを替えて試してみましたが、やはりスレ主さんが仰る現象は起こりませんでした。ウェルカムシートでメール有との事ですが、バージョンアップ後に何かアプリはインストールしましたでしょうか?
これも悪まで可能性の範囲ですが、アプリが悪さする事も稀に有りますので注意をうながすのも1つの手ですが、やはりRyota12228さんが仰るようにアップデートが来るのを待つのが確実です。
実際に他機種にもこの現象がみられているわけですから。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:16228086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートによる不具合の状況を見てと思い、まだアップデートしてませんが
メジャーアップデート通知後くらいから、まさしくその現象起こってます。
アップデートによるものではないかもしれませんね。
書込番号:16240458
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
フリック入力の際に下方向に勢いよくフリックすると、たまに音声入力になってしまうのですが、これを無効にすることはできますか?
ちなみに、文字入力の最初で、「あかさ」から画面の一番下の欄外まで指をスライドすると音声入力モードになります。
そこまで大きくフリックしなければ良いと言われればそれまでですが、何か方法があれば教えてください。
書込番号:16225359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力時にある、スパナとマイクのマークのボタン→各種設定→スライド切り替えの所の設定を変更してみてはどうでしょう?
書込番号:16225367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございまた。
解決しました。
書込番号:16225381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メジャーアップデート後、電池持ちがかなりよくなった感じですが、皆様如何でしょう?
再起動すると残量が何故か10〜15%程度復活するという症状はなくなりましたが...
これは個体差ありでしょうが...
書込番号:16225139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も良くなったように感じます。
ただ、GooglenowをONにすると変わらない感じです。
同条件なら持ちが良くなりました。
書込番号:16225257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニックネームなしですがさん
やっぱりそうですか
私の日常生活からして、Google nowは今のところ使い道がなさそうなのでオフにしております
書込番号:16225268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も良くなりました。クアルコムのスナドラ搭載機用の節電アプリも使用して、かなり節電になっていると思います。f(^^;
書込番号:16225427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マナフィスさん、ありがとうございます
そのアプリ興味があったので、私も試してみます
書込番号:16226024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池持ち良くなっている気がしますね
ただでさえ電池持ちの良いこの機種が
更に良くなるとは思いませんでした
書込番号:16226370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も若干良くなつたようです。クアルコムのスナドラ搭載機用の節電アプリいれ、時間あたりのバッテリー消費量約1.5%です!
書込番号:16226389
3点

前と使用状況が、変わらず。夜寝る間に、0時頃充電し、15時位に、残量が50%位なんですが、アップデート後21時でも76%です。これだと会社での充電も不要になり、丸1日持ちます。
明らかに変わりました。
ただ、スナップドラゴンのアプリを使っています。
アップデートの翌日にインストールして、4日経過してなく、学習モードなので、これが効果がでているかは、不明なところです。今回ギャラリーマネージャーの不具合か、SDのメディアファイルが、かなり多く、3世代前機種から使用していて、メディアファイルも多かったので、スキャン時間が凄くかかつて
おり、最終的には、フォーマットして、今は凄く快適です。
これ、もしかしたら今まで、バックグラウンドで、動作していて、電池が食っていたのか?4、1にして浮き彫りになったようです。
再起動もこれが・・もしかして・・
流石に、2日は無理あるとは思いますが、
大げさかもしれませんが、一昔前のガラケーと同じ位になったなぁ、、と感じます。
書込番号:16226698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎日有給さん
私もIGZO機種で恩恵を感じられるとは思いませんでした
魔導士みーくんさん、K-spracさん
私もスナドラアプリ入れて検証してみたいと思います
そういえば、SDカードの読み込みは4.0のときのほうがよかった気がします
書込番号:16226901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スナドラアプリを使用しています。
Wi-Fiがオフになってしまって使用出来ません、
設定からWi-Fi管理をオフにしても接続することが出来ません,どうしたら良いのでしょうか?
書込番号:16232041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのこ さん
セーフティーモードで起動してからWi-FiをONにしたらできないでしょうか
セーフティーモードの起動の仕方は
再起動中、ロゴが出ているあたりでボリュームボタンの下げる方をずっと押し続けます
再び通常の再起動をすれば元に戻ります
書込番号:16232692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
Wi-FiはONになってました、
ドコモ簡単Wi-Fiを再インストールしてみたんですけど駄目でした。
自宅以外のWi-Fiは使用できていますし、他のスマホは問題なく自宅でWi-Fiが使えているので…なかなか難しいですね。
書込番号:16234624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチノコさん
ルーターの電源を一度切ってみてください
二三分後に電源入れ直すと直ることありますよ
直らなければ申し訳ありません
書込番号:16234909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのこさん
他の機器が繋がるなら
ルータがIPアドレスを取れないあるいは重複などの不都合が出ているのかもしませんね
再設定が早道だと思われます
まずは fing などのアプリでIPアドレスを確かめてみてください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing
書込番号:16236591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのこさん
私もスナドラアプリ使いました。
スリープ入ると勝手にwifiがoffなりますね。
バー下げて、自分でonしないといけないようです。
バッテリー消費気持ち良くなったような気がしましたが、私の使用状況はwifiメインで一々onにするの面倒だったので
スナドラアプリアンインストールしちゃいました。
元々、自宅帰るまで50%以上残ってましたのでスナドラアプリは個人的には無くても問題ないです。
書込番号:16237633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのこさん
検討違いのレスしちゃいました。
失礼しました。
ドコモ簡単wifiアンインストールして、手動でwifi設定し直ししてみてください。
過去や他機種でドコモ簡単wifiアプリか悪さしてる報告あります。
書込番号:16237659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
かんぴょう農家さん、ナスドラアプリは長期学習型のアプリの様で
暫く使っていると勝手にWI-FIのON-OFFをしませんか?
私は3日にインストールしましたが この頃 まだ正確では無いですが
勝手にON-OFFする様になりました。
書込番号:16237832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
そうだったんですね
勝手にoffされてうざいと思ってたのですが、
勝手にonもしてくれたのですね。
自堕落で不規則な生活してましたので気がつきませんでした(笑
どちらにしても私の使用環境では節電設定なし常時wifi onでもバッテリーは充分もってました。
IGZOはやっぱりいいですね。
書込番号:16237939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かんぴょう農家さん、今晩は
私の環境でも、十分バッテリーは持つのですが、
面白いアプリが有ると試して見たくなり、
ナスドラアプリは暫く様子を見ている所です。
書込番号:16238082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんアドバイスありがとうございます(^^)
やはりWi-Fiが自動でOFFになったりするんですね,
使いたい時に直ぐに使えないと困っちゃいますよね。
もう一度設定し直して見ます,今度スナドラアプリはWi-Fiには干渉しないよう設定して使います♪
書込番号:16238464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi故障してたみたいです、
ドコモショップに持ち込みましたら、接続できなくて交換になりました、
手動設定や初期化しても繋がらなかったです、
新しいスマホでは、直ぐに繋がりました。
書込番号:16260681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)