端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年6月10日 20:05 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月13日 10:19 |
![]() |
5 | 6 | 2013年6月7日 22:36 |
![]() |
1 | 4 | 2013年8月27日 16:06 |
![]() |
15 | 11 | 2013年6月7日 23:07 |
![]() |
15 | 2 | 2013年6月6日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アップデート後、SPモードメールの受信がほとんどセンターで止まってしまいます。
上のアイコンが青の状態で、メール問合せを行うとメールが届きます。(上のアイコンが赤)
アップデート以前もたまにありましたが、アップデート後は殆どがセンターで止まってしまいます。
何か設定が変わってしまったのでしょうか?
1点

OSバージョンアップが原因なのか、SPモードメールアプリの更新(OSver.up直後の)が
問題なのか、自分の端末でも頻繁にセンター止まり発生しています。
SPモードメールアプリ自体が悪評高いので、非常に怪しいですが、
メール受信が完了しないままに着信ランプチカチカ光っていても、
無駄に電池喰うだけなので、何とかして欲しいものです。
書込番号:16225035
1点

SPモードメールは正常に動いてますよ〜
pop3メーラーのほうもいたって正常に動いてます
どうしてもご自分で解決できない場合は
お近くのDSで確認してもらいましょう〜
書込番号:16225129
0点

私も同様の症状ありましたが、SPモードメールのアプリを最新バージョンに更新したら治りました。
書込番号:16225162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はせあにさん>
確かにバージョンアップ後、18件ほどアプリのバージョンアップがあったような。。。
その影響ですかねー?
SPモードメールアプリもうちょっと使いやすくなってくれたらいいですね。
金メダルの鷲さん>
明らかに不具合だってほどではないので
DSでの待ち時間を考えるとちょっと様子を見てみます。
かんぴょう農家さん>
SPモードメールのバージョンは最新にしていますが、私の場合は改善されないですねー。
書込番号:16225214
1点

アップデート後、「メールの受信に失敗しました」が頻発。
送信もたまに失敗します。
SPモードメールは最新版です。
LINEばかり使ってたから気づくのが遅くなりました・・・
書込番号:16237632
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ゲームやYouTube視聴、音楽を聴いている時に、急に音が出なくなる不具合があります(汗)
ゲーム等をしていて、ちょっと放置、30秒ぐらい?で、画面消灯したあとにまた電源ボタンを押して画面表示させ、ロック解除してゲーム画面表示させた時に音が出なくなっていることがあります。
こうなったらもぅ再起動しないと元に戻りません(;^_^A
バージョンアップする前からこの症状はありました。
電話がかかってきたときにも着信音がならず、電話には出れるが、出ても相手の声が全く聞こえないというのも一度ありました。
もちろんマナーや音量0にしている訳ではありません(;^_^A
これって不具合でしょうか?同じような症状が出た方いますでしょうか?
ちなみに、製造月は3月で、madeinJapan、改善策の印の・もある端末機です。
説明下手かもですが、皆様、アドレスをください(;^_^A
書込番号:16224683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

打ち間違い(;^_^A
アドレス ×
アドバイスでした(;^_^A
書込番号:16225090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は先月、急に着信音が出なくなりました。
(音以外の機能は、正常だったと思いますが。)
ショップですぐに機種交換してもらいましたよ!
書込番号:16240450
0点

エレカノさん
返信ありがとーございます(^-^)
返信遅くなりすいません(;^_^A
頻度多発って訳でもなく、狙って出来る症状ではないのが厄介ですが、DOCOMOショップに行ける時間が出来たら相談しに行ってみようと思います。
それ以外は快適に使えてるので、不具合なければ凄く満足な機種なんですが(;^_^A
書込番号:16246928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種でメジャーアップデート前はマナーモード設定時に本体スピーカーから
@LINE-POPのハート着信した場合、着信音がしなかった。
ALINE-POPゲーム使用時ゲーム音はしなかった。
@A共メジャーアップデート後、マナーモードに設定しているにもかかわらず本体スピーカーから音が出る様になり不便で困っています。(本人マナーモードにしているので音が出ないつもりだった)
どなたか設定で直し方の解る方がいらっしゃいましたらご教授願います。
説明書を読むと そういう仕様だからってスレ付きそうですが…
1点

アップデートで音量の設定が変わってしまったということではないですか?
音量を下げても改善されないですか?
書込番号:16223894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様にパズドラやウィンドランナー等のゲームで、アップデート前はゲーム音を出力していて、マナーにすると勝手に音が消えてたのですが、アップデート後はマナーにしてもゲーム音が出てしまいます。
マナーにすると音を消してほしいのですが、何か設定でしょうか??
書込番号:16224054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
@LINE-POPのハート着信した場合、着信音がしなかった。←は私の勘違い?確認間違えでした(^_^;)
マナーモード中はバイブ設定にしてあるので着信音無しのバイブしか働きません。
質問はAのマナーモード設定時に「LINE-POPゲーム使用時スピーカーから音が出る」に変更します。
お手数おかけします。
書込番号:16224296
0点

骨山太二郎さん
スレありがとうございます。
マナーモード中の音量設定があると言う事でしょうか??
書込番号:16224301
0点

SHARPのHPに今回のアップについての機能説明がありますよ。スレ主サンの質問の回答は下記に当てはまるのでは…
マナーモードに設定しても、音楽や動画等の音量はミュートにならなくなります。
マナーモード設定時にスピーカーから音楽や動画等の音を鳴らさないようにするには、「設定」→「音・バイブ・ランプ」→「音量」から、「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」の項目の音量バーを一番左にしてください。
※音楽や動画等の音量は、スピーカーとイヤホンで別々に管理・調整が可能になりましたので、スピーカー時の音量をミュートにしても、イヤホン装着時は、音声をお楽しみいただけます
以上ですが参考にしてくださいね。
書込番号:16224471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

rav39さん
ありがとうございます。
ホントSHARPのメジャーアップデートのご注意の欄に記載がありました。全く見ていませんでした(^_^;)
只、今回のアップデートは私にとって非常に不便な変更となりました。
ゲームの音量は下げたくないし、マナーモードの時にはスピーカーから音を出したくないし…
何か良いアプリ探すしかないみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:16227032
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種で、以前は無操作状態が続いてバックライトが消える(完全に画面が消えるのではなく暗くなる)際に、パッと段階を踏まずに暗くなっていたと思うのですが、アップデート後から、ライトの光量が徐々に暗くなるように変わってしまいました。
アップデートはソフトウェア更新とメジャーアップデートを同時に行ったため、どちらが原因かは特定できませんが、この徐々に暗くなる状態を元のように戻せませんでしょうか。
あるいはアップデート後の仕様で、もう戻せないのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
0点

バージョンアップ済みですが、自分のはバックライトが パッと消えています。
ふわりと消えるのは明るさの自動調整の動作と勘違いしてる可能性もあるので、明るさ固定の時の挙動はどうですか?
書込番号:16222490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認しましたが、証明設定自動ではありませんでしたので、それによる影響ではないものと考えられます。
ちなみにやまEXさんが仰る明るさ固定とは、ホーム画面で画面上部を下にフリックし、『明るさ』で変更できる4段階のうち、真ん中に『A』と表示されていない3つの状態のことで間違いないでしょうか。
書込番号:16222513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のはパッと消えますけどね
そう言う設定とかになっているのでは?
書込番号:16256069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信が遅れ、申し訳ありません。
色々と設定を見直してみましたが、結局「パッ」と消えるようには戻せませんでした。
変更した覚えはありませんので、自分では気づけないような細かい設定項目が、アップデートと同時に変更されてしまったとしか考えられません。
とりあえず、今となってはもう徐々に暗くなる状態にも慣れてしまったので、問題がないと言えばありません。
ともかく ありがとうございました。
書込番号:16513454
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アップデート前に比べると、ブラウジングがモッサリしたように思います。
うまくいえないんですが、画面遷移やボタン押しのいちいちに「よいしょっ」て感じの重みを感じるような。
あと、画面のデザインがズレてしまって(全体的に枠などが小さくなって?)、
プルダウンの中の字が半分くらいしか見えなくなってたり、
画像の表示が小さくなっていたり。
こんな使用感の方他におられませんか?
もしくは、対処法をご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。
3点

ブラウザーはドルフィンを使ってますがめちゃくちゃスムーズですよ
お使いのブラウザーを初期化してみるか、思い切って本体の初期化をおすすめします
書込番号:16221919
4点

カニ五郎さん
お返事ありがとうございます。
ブラウザは標準のブラウザを使っていて、ブラウザのみの初期化の仕方がいまいちわかりません。
スレイプニールやドルフィンでも試してみましたが、
あまり標準ブラウザと変わらず。
ドコモサービスでいろいろ更新したら少しマシになったような気もしますが、
ズレやボタンおした感覚がまだおかしいので、
容量の大きいSDカード届いたら、初期化してみます。
書込番号:16221969
0点

自分の場合はAngelBrowserを使ってますが、
OSバージョンアップ後は確かに次のページ読み込むまで僅かにワンテンポ置くような感覚が発生しています。
キャッシュ削除やメモリ解放も、変化は感じられませんでした。
書込番号:16221995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はせあにさん
はせあにさんもそうですか。
わずかなことだけど、ちょっと気持ち悪いですよね。
フラッシュアニメみたいなのも、カクカクしています。
どうにかして改善されるといいですねえ。
書込番号:16222014
1点

当方は変わらず快適ですよ
Flashも問題ないです
FlashPlayerの最新版が出たのでインストールし直してみてはいかがでしょうか?
Flash Player for Android 4.0 archives
Ver 11.1.115.58
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
書込番号:16222152
1点

私もアップデートしたら、
文字打ちはスムーズに出来なくなり、
動きも、かくかくして、ひっかかる様になりました。
タスクやキャッシュ削除したり、再起動もしたりと試しましたが改善しません。
書込番号:16224604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに文字入力なんか、無駄にタッチパネルの感度が良くなったのか何なのか、
全然スムーズに行かなくなりました。(標準内蔵IME)
タッチパネルの補正も何度かやって見ましたが、改善しません。
書込番号:16225025
1点

ATOKを使ってますがスムーズです
ちなみに使ってるブラウザーはイルカです
バージョンアップ前もスムーズでしたが、バージョンアップされてからは
さらにスムーズになったと思います
書込番号:16225146
0点

みなさん、ありがとうございます。
昨日、一瞬マシになったかなあと思ったんですが、
メモリ解放のために再起動したら、また同じような感じに。
個体差で相性でもあるんでしょうか?
時間が出来たら、DSいって聞いてみようと思います。
書込番号:16225513
1点

アップデート後、メモリーカードから音楽ファイルのみが綺麗サッパリ
消えてなくなりました・・・
実はココ2ヶ月でメモリーカードの不具合が起きるのは3度めです
1度目はメモリーがいかれました、完全に認識ないので
前のスマホで使っていたメモリーカードに交換
2度目はメモリー自体は生きているのですが破損ファイルがあるとかで
フォーマットして使っています
そして今回が3度目です
機種が悪いのか、使い方が悪いのか、メモリーカードが悪いのか・・・
バックアップは取ってあるので問題はないのですがちょっと気になります
書込番号:16225618
1点

ぼび〜まじっくさん
メモリーカードを新しく買い換えた方が良いと思いますよ
出来るだけ、今使ってるカードとは違うメーカーのものをお勧めします
書込番号:16227161
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ARROWSから乗り換えました。
液晶の明るさと電池消耗しにくて、大変気にいってます。
アラーム音でタップしたら常に内蔵音源しか使えなくなりました。
mp3等使える様にもどすやり方、分かられたらお教えください。
常にするを間違ってタップしてしまった為!
取扱説明書見ても良く分かりませんでした。
5点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)