端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2013年2月22日 23:17 |
![]() ![]() |
13 | 32 | 2013年2月23日 02:11 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月25日 02:16 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月26日 09:39 |
![]() |
2 | 6 | 2013年2月21日 21:31 |
![]() |
3 | 7 | 2013年2月21日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メールが受信せず問い合わせしないと入って来なくなってしまっています。設定も確認しましたしいままでは普通に入ってきたのですがここ最近そうなってしまいました。どなたかわかるかたいらっしゃいませんか?
書込番号:15801902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホではよくあることだそうで、再起動すれば治ると他のスマホを使っている友人がdocomoショップで言われたそうですよ。
再起動しても解消されないようならdocomoショップで相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15801934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
参考までに
私は、前機種でメールが入らなくなった時に、SPメール アプリを
一度アンインストールし Googleプレイから再度
インストールしたら 直りました 。
書込番号:15801962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
レスのお知らせメールは入ってきたのでやっぱりそうなのですかね?
書込番号:15802001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履歴とかはきえてしまいますか?
メールとか
書込番号:15802003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメール・・・メール設定・・・受信・・・メール自動受信
のチェックは,ついてますか?
書込番号:15802018
0点

今晩は、
SDカードにバックアップを取れば、大丈夫だと思います。
書込番号:15802102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じような症状が出るときがあるので、下記のアプリを入れています。
未受信状態で止まってしまっているメールを監視してくれます。
思ったより役立ちますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jsworld.SpModeMailWatcher
書込番号:15802252
0点

こんばんは
私も同じ様な事が1度だけありましたが再起動で解決しました。
それ以降はまだおかしくなっていません。
書込番号:15802824
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こちらの評価を見て、かなり期待して購入しました。
正直、電池には期待しましたが、みなさんがおっしゃる程の劇的な感動はなかったです( ´,_ゝ`)
そして使っていると発熱するのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
少しショックです(;_;)DOCOMO自体も初めてなので、使いこなせなくて、困っています(;_;)
今までのこちらの掲示板で同じような書き込みを探しましたが、うまく見つけ出せず… (ノ_<。)
拝見しても、難しいことが書いてあったりで…
電池の減りを少なくする方法と発熱について、出来るだけ教えていただきたいです(ノ_<。)
分かりにくい文章ですみません…。
よろしくお願いします。
書込番号:15799876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日より使用していますが、今まで36℃を超えたことがありません。
あまり発熱がひどいようならDSで見てもらったほうが良いと思います。
書込番号:15799897
1点

返信ありがとうございます(>_<)
発熱を測ることも出来るんですね (゜.゜)
私のは何度か分かりませんが、今までのiPhoneと比べたら少し熱いと感じるので不安になってしまいました… (;_;)
書込番号:15799913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になるほどの発熱は明らかにおかしいので、最初にその問題の解決のためDSへいくのが先決です。
節電は、まずは使う機能と使わない機能を決めて、使わないものはOFFが基本です。あとエコ技設定で、自分で試しながらいろいろ節電に試してみてください。具体的には、掲示板検索で「節電」で検索してヒットするものを読めば参考になると思います。
書込番号:15799954
1点

スレ主様
自分は、この機種を使っておりませんが、端末の温度電池消耗の原因が解るアプリとして、Google Playから「Battery Mix」をインストールします。(無料)
自分のサンプルですが「稼働プロセス」の所をタップすると、消耗してるアプリ等が順番に%表示されます。
後、発熱するとの事ですが、今の端末は40℃前後は普通ですので、ご心配なさらないで下さいね!
書込番号:15799974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます (>_<)
そうですよね(;_;)発熱の許容範囲がよく分からず、こんなものなのかなと思ってしまいました (;_;)
DSで聞いてみた方がいいですよね(>_<)
調べ方まで教えていただき、ありがとうございます(>_<)
もぅ一度自分で検索して、色々、設定を変えてみます(;_;)
書込番号:15799980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なか〜た♪さん
返信ありがとうございます(>_<)
こんなアプリがあるんですね(((((゜゜;)
早速DLしてみます!!
体温より少し高いと感じるくらいなら許容範囲内なんですね(ノ_<。)
ちょっと過敏になってしまっていたかもしれません…(;_;)
教えていただきありがとうございます(о´∀`о)
書込番号:15800000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android端末が初めての事なので、節電方法の基本編を貼っておきます。
https://androider.jp/topic/special/setsuden_1/?from=topBanner
※先程書き忘れましたが、自分の端末で使用中の端末の温度が、35℃前後
辺りで、急速充電時は40℃を超える事がたまにありますが、昨年の夏頃に
販売された端末が、50℃超える事も珍しくなかったです。
確かにiphone4からの機種変だと、不安がある事も分かります。(苦笑)
書込番号:15800135
1点

長い間使ってると40度を超えてること結構ありますよー。
この前使ってると温度が上がりすぎています的なメッセージ
(うろ覚えですいません)が出ましたよ。
私はガラケーからの機種編なので、色々驚きがあるのですが、
スマホはどの端末も結構な温度になるみたいですねー!
書込番号:15800338
0点

なか〜た♪さん
節電方法の基本編、初心者の私でもすごく分かりやすかったです(*´∀`)
ありがとうございます( 〃▽〃)
やはり発熱は仕方ない部分もあるんですね(;_;)私が何でもかんでも求め過ぎたかもしれません(;_;)
はい、毎日iPhoneとの違いにかなり戸惑ってます(T_T)
徐々に、馴染むように頑張ります(/_;)/~~
書込番号:15800467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Love セリカさん
返信ありがとうございます(>_<)
そのようなメッセージが来ることもあるんですね(((((゜゜;)
やはりスマホ自体が、繊細だから仕方ないことなんですかね…(;_;)
便利になれば、その分の障害もありますよね(/_;)/~~
書込番号:15800480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆか19さん こんにちは。
Androidは初めてだとわからないですよね?
どの機種でも同じだと思いますが…
バッテリーも慣らしが必要です。
まずはDSで診てもらって問題なければ
完全に使いきる→フル充電する。
これを2、3回繰り返すとバッテリーも落ち着いて来ると思いますよ?
参考にしてください。
わからないことは皆さんが教えてくれますから!!(笑)
何でも質問して早く使いこなしてくださいね(*^^*)
書込番号:15800662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レッドフェニックス2さん
返信ありがとうございます(>_<)
はい、Androidまだまだ全然慣れないです(;_;)
こちらの掲示板で、充電が1日余裕でもつ、とおっしゃる方がとても多かったのですが、私はメールやネット、lineなど普通に使用して、このままだと1日持たない感じなので、すごく不安になりした (/_;)/~~
でも、バッテリーを慣らすなんていうことも必要なんですね(;゜0゜ビックリです(>_<")
貴重なご意見ありがとうございます(>_<)
諦めずに頑張ってみます(T-T)
初めて投稿しましたが、みなさんとても親切にお応えしてくれて、本当に嬉しいです(´;ω;`)
書込番号:15800693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程のリンク先のやり方で、全て設定メニューからイジるパターンでしたが、Wi-Fi・Bluetooth・GPSのON/OFF等は、ステータスバー(画面上の電波アイコン)を下にドラッグすると添付した画像の画面が表示します。
画像では、オレンジ色ですが、この機種のONの状態だと、青色に点灯してるので、一度タップすればOFFにする事も可能です。
また、iosでアプリを終了したい場合は、ホームキーを2度押しで、タスクメニユーが出てきたと思いますが、この機種の場合は、ホームキーが並んでいる一番右側が「アプリ使用歴キー」です。
使わないアプリがあったら、アプリ使用歴キーをタップして、一度に終了させる事が出来ます。
書込番号:15800703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なか〜た♪さん
これと同じ表示が出ました!!とにかく全部オフにしてみました(>_<")
アプリも、 このやり方で見てみたらかなり起動したままでした(。´Д⊂)
これを、消して様子みてみます…。
朝充電が100%で、普通にメールや、ネット、lineを使用してエコモードの技あり?という機能を利用して、もぅ今残り20%です(;_;)
これはやはり、早いですよね、、、、(´;ω;`)
ちなみに昨日購入したばかりです…。
書込番号:15800737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆか19さん
レッドフェニックス2さんが仰ったように、電池も慣らしが必要ですから、
充電して0まで使い切ります。2〜3回位繰り返すと、電池本来の性能が
発揮されてきますから、それ等を実施しても異常とかであればドコモショップ
に行かれると良いと思います。
通知パネルの操作は、WEB閲覧中や他のアプリ起動中でも操作出来るので
覚えておくと良いでしょう。
初めは誰でも初心者です。焦らずじっくり覚えていけば、iPhoneとは違った
Androidの良さが解ってくると思いますよ。
書込番号:15800862
1点

なか〜た♪さん
やはり慣らすということは必要なのですね(/_;)/~~
焦らず、実践してみたいと思います(。´Д⊂)
本当に欲しかった機種だったので、これからに期待して、長く使っていきたいです(;_;)
本当に丁寧に教えていただいて、ありがとうございます(´;ω;`)
まずはこの機種を慣らすことから始めてみます(^^)
書込番号:15800905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
バッテリーミックスをインストールしたら、まず
スリープ中のバッテリーの減り方に注目して下さい。
スリープ中にバッテリーが減る様なら、裏でアプリが動いてい時が有ります。
裏で動くアプリの見つけ方は、バッテリーミックスの
稼働プロセスからグラフを開くと、個々のアプリの動きが分かります。
書込番号:15801775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元 野良猫さん
返信ありがとうございます(>_<)
画像まで載せてくださってありがとうございます(>_<)
バッテリーミックスダウンロードしましたが、グラフの見方などがなかなか難しいです・・・(/_;)/~~
このグラフから、どうしてマップと電話帳アプリが動いてたと分かるのですか?(´;ω;`)
質問ばかりですみません…
書込番号:15801873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、
スミマセン、説明不足でしたね。
通常 スリープ中や充電スリープ中は、殆どのアプリは
動かない為、グラフに動きは無いのですが、
先のスクリーンショット(グラフ)は充電スリープ中
動いているアプリが色分けされたグラフで表示されます。
アプリ名 横のチェックをタップすると、各アプリの
グラフを表示を変えられます。
書込番号:15802394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、書き込みミスです。
最初のスクリーンショット(グラフ)のマップと電話 アプリは、
充電スリープ中だったのですが、2つのアプリが動いていて
グラフ線として表示された時のものです。
書込番号:15802488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元 野良猫さん
何度もすみません (´;ω;`)
何となくですが、やり方分かりました( ´∀`)
あきらかに使ってないのにグラフに現れた場合は要注意ということですね(。´Д⊂)
もしスリープ中に、グラフに表れているようならば、右下のボタンで消すという感じですよね(>_<)?
にしても、やはり充電の減りが早い気がします…
20時頃満タンにして、普通に使用して、もぅ60%しかないです、、、(´;ω;`)
書込番号:15802588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私はSH-02EとiPhone4sを使っていますがバッテリーの持ちは明らかに
SH-02Eの方が良いです。
発熱って熱くて持てない事は無いし裏側の真ん中辺が温かいって感じです。
>朝充電が100%で、普通にメールや、ネット、lineを使用して・・・
普通ってどれぐらいなのか解りませんがSH-02Eでそれだけ早く無くなるのは
けっこう使っているかバッテリーの慣らしか不都合の問題も考えられますね(^^ゞ
まずはアプリを一辺に入れずにゼロから試してみてはいかがでしょうか?
その方が早く結果が解ると思うし一つずつアプリを入れ様子を見て行けば
原因が解ると思います。
書込番号:15802891
1点

今晩は、
なんか、酷そうですね。
出来ればスクリーンショットを見せて貰えますか。
バッテリーの異常な減り方をする要因として、
1 本体の異常
2 アプリの異常
3 SDカードやSIMカードの不良、接触異常、等が 考えられますが、
私が自分で確かめられるとしたら、
1 アプリの異常を見つける
2 再起動 又は電源を一度切る
3 カードを入れ直してみる 等でしょうか。
ここまで1つずつ してみて 駄目ならDOCOMOに相談ですね。
書込番号:15802944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dossさん
返信ありがとうございます(>_<)
そぉなんですか(´;ω;`)
やっぱり私のがおかしいのかな、、、(/_;)/~~
そぉです!真ん中のところがあったかくなる感じです(>_<")それくらいなら普通なのですね…。
そうですよね…普通と言うのは抽象的過ぎて分かりにくいですよね…(´;ω;`)すみません(;_;)
必要なアプリ以外は無くして、少しずつ慣らしていくことに専念しようと思います(>_<)
貴重なご意見ありがとうございます(>_<)
書込番号:15802962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元 野良猫さん
スクリーンショットは、ホーム画面の写真のことですか?(´;ω;`)
一応撮ってみたので3枚貼らせていただきます(;_;)
カード類は怖くて抜いたことなかったので、やってみます(>_<)
先ほど20時まで充電をしたときも、出来るだけ電池を使わないよう電源をきって充電したのですが、もぅ残り37%になってしまいました…(;_;)
書込番号:15803037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
すみません…
何か画像がjpegでないみたいで、張り付け出来ませんでした、、、(´;ω;`)
ごめんなさい(;_;)(;_;)
書込番号:15803091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
カードを外す時は電源を切ってからにして下さい。
スクリーンショットは私が載せた様にバッテリーミックスの画像をお願いします。
画像は変換するアプリをプレイストアからインストールして変換して下さい。
因みに私は、共有くん(無料)を使用しています。
書込番号:15803248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
カード外してみましたが、ダメでした(;_;)
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます(>_<)
今共有くんで編集してみました。
このような、感じで大丈夫でしょうか?(>_<)
書込番号:15803316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像、ありがとうございます。
ラインアプリがバッテリーを消費しているみたいですね。
対策として、
1 ラインアプリをアンインストール又は強制停止する等、ラインアプリを使わない。
2 ラインアプリを使いたいのなら、一度アンインストールし、再度インストールする、
又はラインアプリのアップデートをする。
私はラインを使いませんが、アプリは再度インストールすると、治る時が有ります。
書込番号:15803513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元 野良猫さん
やはりlineアプリがかなり食ってますよね(;_;)
一度アンインストールしてみます…(;_;)
そんな方法もあるんですね(((((゜゜;)
もぅ一つ質問なのですが、
これが、ずっと続いてDSへ行った場合にはどのような対応をしてくれるのでしょうか…?(´;ω;`)
何度もすみません…(;_;)
書込番号:15803560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSの対応ですが、多分
1 本体の初期化を行う。
2 修理に出す。
3 本体交換になる。
こんな所でしょうか。
多分、無料で対応して貰えると思いますので、
DSに気軽に相談しては如何でしょうか。
書込番号:15803594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
無料でやってもらえるなら安心です(>_<")
早速週明けDSにいってみたいと思います!!
こんな、初心者の私の質問に、丁寧に回答いただき、ありがとうございました(´;ω;`)
またお世話になることが、あるかもしれませんが、その時は、またよろしくお願い致します(>_<)
書込番号:15803608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
時期は遅くなるかもしれませんが、4.1まではなるのではと思います。
ただいつもながらのドコモ謹製アプリが(^^;)
書込番号:15798395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クアッドコアと4.1の相性がいいらしいので楽しみに待ってるのですが…
書込番号:15799903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121207_577639.html
より抜粋
――SH-02EはAndroid 4.0を搭載していますが、Android 4.1へのアップデートの予定は。
○○氏
検討しているところです。
書込番号:15800601
1点

皆様、回答ありがとうごさいます。4.1になると信じて購入しました。
書込番号:15814210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
前にもご質問をさせて頂きましたが、SH-02Eを購入して元々持っていた
ブルーレイ(BD-HDW)からの携帯転送を試みてました。
SHARPの相談窓口にも連絡したのですが、ブルーレイのファームを最新にしてとしか
言われず、SH-02E自体がまだ最新の為サポートするブルーレイが提示できないような事を言われました。。。
どなたか2010年くらいに発売されたAQUOSのブルーレイで携帯転送出来た方はいませんでしょうか?(同じ機種だったら尚更嬉しいです。)
出来た方がいましたら、やり方を教えてもらいたく。。。
宜しくお願い致します。
0点

ソニーのブルーレイ(おでかけ転送)も試された方、教えて下さい。
因みに私の所有する機種はBDZ-AT950Wになります。
書込番号:15796337
0点

家の機種(BD-HDW70)は可能でしたよ
書込番号:15801828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>X-poolさん
ご返信ありがとうございます。どちらのメーカーのケーブルを使用してたか等の
情報を頂けませんでしょうか?
私はオズマ社のUAM-204Kを購入して接続を試みているのですが、携帯転送出来ない状況が続いてます。。。
宜しくお願い致します。
書込番号:15814892
0点

ACアダプタ03のケーブルです
レコーダーには認識されてるんですか?
書込番号:15815589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>X-poolさん
ありがとうございます。認識したと思ったらエラーが出て番組を選択できなかったりしてます。
一度、ACアダプタ03のケーブルを使用して試したいと思います。
書込番号:15815637
0点

sonyのおでかけ転送は下記リンクで可能か調べられますよ。ちなみにAT950Wは対応していると出ています。
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
書込番号:15819334
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆さんこんにちは。
来月に購入を検討している者です。
で、購入後のケースの選定を行っていまして・・・
我が家は小さい子供がいるので、落下時の事を
考慮して、とりあえずシリコンがいいのかなと
思っています。オススメのシリコンカバーが
あれば教えていただけないでしょうか。
0点

ソフトケースもいいかなと思います。
ちなみに、他機種ユーザーですがケースはレイアウトやバッファロー、エレコム、ラスタバナナあたりが安心かと思います。
書込番号:15795830
1点

こんにちは
私はエレコムのシリコンケースを使っています。
フィルム付きで1000円以下だったと思うのでお勧めと言うか
値段の割にはこれと言って不満はありません。
仕事の車は座席が高いんですが乗る時に2度程、地面に落とした事があります。
2回とも本体には傷は付きませんでしたので値段の割りには使えるかなぁ?と♪
充電の時はカバーを外す事になりますがそんなにも面倒に感じません。
書込番号:15795943
0点

私は一度失敗して買いなおしました。
シリコン製のソフトケースで使用感はよかったんだけどつけたまま充電ができず
充電のたびに外して面倒でした
買いなおしたのは上下の囲みがなく、ガードに少し心配もありますが
電源ボタンも押しやすく充電も付けたまま出来るので気にいってます
ラスタバナナの「きらきらラメ」ハードケースです
アマゾンで1280円ぐらいだったとおもいます
書込番号:15796397
0点

皆さんコメントありがとうございます。
そうですね〜私も卓上ホルダ対応の方が
本当はいいと思っています(面倒臭がりなので・・)
ただ子供が本当によく落下させる+やはり現機の
ガラケーと違って高価な品になるのでシリコンや
ソフトで色々と未然に対策しておいたほうがいい
のかなと思っています。
さぁどうしようかな??
ちなみに本スレとは脱線した話にになりますが、
バンカーリングってやつは使い勝手どうなんでしょうか?
ご存知の方、使ったことあるという方コメント
お願いいたします。
書込番号:15796547
1点

ルプラスのケースはどうですか?
http://www.mobilestyleshop.jp/item_search/?page=1&ra=dfc2ca8b8dd54621
ケースはやはり実際に店頭でみた方がいいなと思います!
書込番号:15796660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みさせていただきます。
私も、子どもが居ますので、落下防止のため、ソフトケースに、しましたが
ほこりが着きやすいので、ハードケース+バンカーリング装着に、しました。
ハードケースは、強いですし、バンカーリングは、使いやすいですよ!!
個人差あると思われますが…
色々カスタマイズ!?すると面白いですよ!!《*≧∀≦》
書込番号:15797875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

こんばんは。
私の場合ですと、画面全体の文字が残像でその様になります。
言われなければ気づかない事でした。
書込番号:15794049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
全くその様な現象は1度もありません。
画像証拠があるのなら、早めにDSに行った方が宜しいかと…。
書込番号:15794063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待受画面から電源ボタンを押すと黒い画面に代わるときに赤青緑のスジがはいるので
それではないでしょうか?
書込番号:15794080
0点

ススチュチュさん
ありがとうございます。
私も最近気づいて「あれ?」と思い
「元々こうだったのかな?」と質問してみました。
私は通知バーだけなんですが
画面全体の文字がこうなるって、また気にまりますね;;;
轟 ファイトさん
ありがとうございます。
こんな現象ないですか?!
画像を持って近々DSへ行ってこようと思います!
MickeyMouse82さん
ありがとうございます。
そうです!
待受画面から電源キーを押して黒い画面にかわる時に
赤青緑と分れて残像が伸びて残る感じです!
最近気づいて、元々こんな感じだったのかな?と気になって
質問してみました。
ありがとうございました*
書込番号:15794163
0点

確かになりますが、ぱっと消灯するようじゃないので、これは特に問題ないのではないでしょうか?
これが、立ち上がった状態でなっているのなら話しは別ですが、
画面に優しい仕様っぽいい?
書込番号:15794176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープ機が採用してる(他社機種にもありますが)消灯時のエフェクトでは?
ブラウン管のテレビライクに画面が消えるように。
普段その状態のままだと問題ですが画面が消えるときになるなら消灯時のエフェクトでは?
書込番号:15794594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源を切る瞬間のものなら、上の方が言っているとおり、ブラウン管TV消灯に似せたエフェクトによるものと思われます。
おそらくRGBを順次に処理していて、色ズレが起こっているのだろうと思います。
(Rのプレーンを縮めてGBを縮めない時に表示された画像は赤の像が下にずれて見える)
詰めが甘いとも言えますが(^^;)、まあ実用に支障はないし自分は気にしていません〜
書込番号:15795230
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)