端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年11月15日 11:07 |
![]() |
164 | 24 | 2012年11月22日 23:19 |
![]() |
13 | 4 | 2012年11月12日 02:08 |
![]() |
3 | 7 | 2012年11月12日 01:24 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年11月11日 18:20 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年11月22日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
iBodymo対応になってるのでたぶんついてるんだろうな、とは思うのですが
歩数計機能ってついているかどうかわかる人いますか?
後からアプリでの対応ではなくメーカーの初期機能として・・・
GooglePlayにあるアプリの歩数計だとスリープ時にカウントできなかったりカウントできても電池の消費が異常に多くてほぼ使い物にならないですので・・・
他メーカーの歩数計標準装備のはおそらくハード的に何か工夫してるんじゃないかな?と思うので
同様にハード的な工夫があって電池消耗押さえて毎日の歩数とかカロリーとか自動計算しているものがほしいです。
ググってもわからなかったのでわかる人いたらお願いします。
ちなみに今はギャラS2LTEを ガラパゴス機能はいらないと使い始めて大きな不満はないけれど
1年経つと防水とかお財布携帯とか歩数計とかも欲しくなってきて・・・
当時はギャラがスピードも安定性も頭一つ出てたけど 最近は国産もがんばっているようなので
ZETA検討中です。
0点

i Bodymoというドコモの健康サービスの対応機種にAQUOS PHONE ZETA SH-02Eとあるので
ついていると考えて問題ないと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/ibodymo/compatible_model/index.html#p01
書込番号:15329824
2点

ありがとうございました。
このページ見ると「歩数計」、「ウォーキング・ジョギング」、「その他の運動」、「フードノート」、「メダル・体重管理」と対応してるようですね
実機見に行ってこようかなぁ
書込番号:15330277
0点

最近身近な人たちが立て続けにAQUOS PHONEにしましたが、いずれも歩数計ついてるみたいなので、それ機能をわざわざ取るとも考えづらいかなと思います。
しかし、市販の万歩計ほど精度はないように感じましたので、過度の期待はやめた方がいいかと。
ちなみにまだ実機はDSにもないです。最近やっとモック(ブルーだけ)が出てきた段階なので。
書込番号:15330342
0点

昨日、有楽町のスマホラウンジ行ってみてきました。
歩数計はkazu1899さんのおっしゃるように 他のAquosPhoneと同じアプリが入っていました。
パスワードロックかかってる個人情報設定しないと使えないのですが スタッフにお願いしたところパスワード入力してもらい 設定して実際に試してみましたが スリープ時を含めて普通に使えました。
バッテリの持ちは短時間ではわからないけど 標準機能だからまず大丈夫でしょう
ちなみにXperia AXには歩数計ついてませんでした。
ついでに歩数計以外もいろいろいじってきたけど レスポンスもいいしサイズも思ったほど大きく感じないのに画面はギャラS2 LTEより大きくていい感じです。
ギャラと並べてみると一回り大きいのに単独で持ってるとそれほど大きく感じないので不思議でした。
気になったのはワンセグ用と思われるアンテナがしょぼくてすぐ折れそうで心配なのと 標準のホームアプリはアプリとウィジェットが別画面にしないといけない仕組みのようで使いにくそう。
まぁ自分でカスタマイズできるのがAndroidの強みだし すぐに別のホームアプリに変えればいいだけの話ですが。
あと赤と青のホットモックがおいてあったけど オレ的に色がちょっと微妙かも^^
モック見るまでは赤にしようかと思ってたけど パンフの赤よりもっとぎらぎらしてるというか
明るい感じの赤でした。
白を買ってカバーで対応しようかなぁ
書込番号:15343010
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
なぜ発売前のスマホが人気一位となり、アイフォンにレビューで最低評価をつける人がいるのかなと思います
ちなみに最低評価をつけた人の履歴をみたら、一人の人が同日にスマホ7、8台のレビューを投稿している人もいました。私は、レビューはそのスマホを買った人がするのが原則と思っていましたが びっくりしました。アイフォンに製品で追いつけないメーカーなどの人たちの陰湿な足のひっぱりみたいで恥ずかしいです 今、auやソフトバンクで、実質無料でアイフォン5が入手できるのに、わざわざお金を支払って日本や韓国、中国の使いにくいスマホを買う人がどのくらいいるのでしょうか レビューを読んでいて気持ちが悪くなりました もっと皆にわかりやすい人気の基準をつくれないのでしょうか 価格コムよりBCMランキングのほうが客観的ですよね
3点

穿った見方をすれば、スレ主様も「BCMランキング側の人」に見えてしまいます。
所詮、見方次第で変わりますし、多種多様な人の思惑が混ざれば自分の意思とはぶつかるものがあります。
スルーすることが一番大切です。
書込番号:15329451
18点

アップルに規制されまくりのiPhoneが使いやすいとは思いません。好みは人それぞれです。
書込番号:15329464 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

iOSよりAndroidのシェアの方が倍近いというのが現実です。
■日本 Android 64.1% iOS 32.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000006-cwj-sci
■世界 Android 68% iOS 17%
http://jp.techcrunch.com/archives/20120814android-is-winning/
Androidが使いにくいとは思ってない人もたくさんいるってことです。
iPhone好きな人はiPhone買えばいいし Android好きな人はAndroid買えばいいと思います。
書込番号:15329498
21点

>ちなみに最低評価をつけた人の履歴をみたら、一人の人が同日にスマホ7、8台のレビューを投稿している人もいました。
こんな人のレビューは、さすがに信用できないです。
書込番号:15329577
12点

サイト自体でレビューと略されてますが一応ユーザーレビューなので、
使ってないのにレビュー書くの止めてほしいですね。
人気度はたぶんアクセス数、満足度はレビューの満足度集計で、所詮は満足度。
iPhone満足度でヌルヌルが重要でしたら5点、地図重要なら1点。
厳格な採点や総合点じゃないのでそれをふまえて見てください。
自分はウィジェット、伝言メモ、ブルーレイ持ち出しが重要で、
他が難なく、及第点ならそれで良し。
なのでパーツ進歩してる今、iPhoneを選択肢に入れる理由がないです。
書込番号:15329655 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

kakaku.comはアクセス数がカウントされているからでしょう。
そもそも、kakaku.comのランキングとか参考にしている人っているんですか?
低評価連発されているからって、それが何を意味するのか誰でも分かるでしょう。
ネットに書いてる事を全て信じるような人ってごく一部の人でしょうし。
書込番号:15329767
4点

スレ主さんの言いたい事もわかりますが、機種の人気、評価は仕方無いと思います。
スペックだけ見ればiPhoneよりも遥かに高性能です。スペックだけで見てる方も多数いると思われますが、やはり全部入りと、クワッドコアですから、それだけでも人気は出ても仕方無いですよね。
辛口評価を付けるならiPhoneも多いはずです。
因みに私もAndroidユーザーですが、
iPhoneの事を悪く言う積つもりもなしですし、iPhoneは安定した素晴らしいスマートフォンと思ってます。
クチコミ等は気にしない事にかぎりますよf(^_^) 逆パターンもありますし
書込番号:15329834 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネット上では声が大きい人の意見しか聞こえてきません。大多数の満足している人は、あえて声を出すなんて面倒なことはしないものです。従ってネットでのランキングなど数値化された評価はあまり意味を持たず、その評価の元となっている情報を的確に抽出して自分なりに評価することが大切です。
>もっと皆にわかりやすい人気の基準をつくれないのでしょうか
多様な情報を数値化する時点で、統計を取る人の意図が必ず含まれます。すなわち、数値化というのは客観指標のようであって必ずしもそうではありません。つまり、万人が満足する数値化の基準というのは作れないのです。
ネットで多様な情報が出回る前は、メディア等で何らかの処理がされた情報しか入手できませんでしたが、現在は口コミやレビューを通じて玉石混淆の生の情報を手に入れられます。つまり統計処理される前の生情報が目の前にあるわけですから、自分の基準で情報処理を行うことができる良い時代になったとも言えますし、逆に各人の判断力が問われる世の中になったとも言えます。
ネットでのランキングだけではなく、マスメディアの世論調査やアンケート類も統計の取り方や設問によって数値をある程度制御できるものです。人は数値化されると無条件に信じてしまいがちになるので、数字のマジックにハマらないように多様な知識と知恵を身につけてくださいね。
書込番号:15329858
8点

あくまで個人の評価ですから。参考程度にすればいいんです。
ある通販サイトでも評価が参考にならないと話題になりましたよね?それと同じです。
他社乗換で実質無料はiPhoneに限ったことではないこともご存知ですか?
私はアンチではないですが日本人は「iPhone」というだけで買うミーハーが多すぎな気がします。
メーカーや名称を取っ払ってAndroidとしてスマートフォン市場に出たらと考えると
カメラの画素数、バッテリー容量、赤外線・防水・ワンセグ・お財布に非対応、外部メモリ不可、そして値段…。
これだけ見ると本当にかっこいいデザインだけしか魅力ないです。(cpuが違うので中身は何とも言えませんが…)
使いこなせれば、iPhoneよりも自由度・選択肢が多いのがAndroidの魅力だと私は思います。
書込番号:15329876
11点

発売前の機種が1位になってるのは閲覧数が多いのが要因かと思いますよ
それほど注目されてるということです
iPhoneのレビューで低い評価をされる方が多いと言っておられますがAndroidの機種もあきらかにおかしいレビューをされるかたもたくさんいます
iPhoneだけ叩かれてると思わないでください
買った人がレビューするのが原則ということですが自動車スレにいけば試乗しただけで買ってない人が大勢レビューされてます
そのようなことがあるのにスマホスレでは買った人がレビューするのがあたりまえみたいになってるのでちょっとショックです
あと使いにくいとされてる基準はなんでしょうか?
私もこのようなスレを建てられると気持ち悪くなるのでTwitterで呟いてください
書込番号:15329997 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私はiPhoneからの乗り換えで、ZETAを購入予定です。
まだandroid機種を使用した事が無いので比較は出来ませんが、iPhoneを使用していて不便だなぁと感じる事は多々ありました。
不便と思う物はタダでも必要無いですし、良さそうな物にある程度コストが掛かるのは仕方無いかなと思います。
その判断基準として皆さんのスレを拝見してますが、ランキングにはあまり興味がありません。
スレ主様がiPhoneユーザーで、それが良いと思われているなら、ランクが何位でもいいのでは?
iPhoneを選ばない事に疑問をお感じの様ですが、それはちょっと曲解かなと感じます。
書込番号:15330323
10点

この手のスレはちょくちょく出てきますね。
評価に関しては、iPhoneに限らずめちゃくちゃな評価はどこにでもありますよ。
iPhoneもAndroid端末もメリット、デメリットそれぞれありますから。
これが全てではありませんが、
シンプルにスマホを楽しみたいならiPhone
カスタマイズを楽しみたいならAndroid端末
といった感じでしょうか。
使う本人が良いと思った物を使うのが一番です。
スレ主さんにとってはiPhoneなのでしょうが、どちらを選択するのは購入する人ですから。
楽しみ方は人それぞれで良いのではないでしょうか?
他の方も書かれていましたが、このサイトのランキングは閲覧数も含まれていると思います。
これはスマホに限らず、カメラ等他の口コミでも同じことが言えるでしょうしね。
それほど気にすることでもないと思いますよ。
書込番号:15330432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たかがクチコミ掲示板の何がそんなに気になる
か理解に苦しむ。
毎日下らない事ばかりに神経すり減らすよりも
他にもっとヤル事あるはず。
好き勝手言いたい放題、書き逃げ上等の匿名
掲示板に何を期待してるんだか・・・
書込番号:15330922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました
反面教師ということでも言えますね
書込番号:15330970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【インターネット】とは?
『トイレの落書き』と同じだ、目からウロコ のような真相もあれば、デタラメなものもある。
有用性の高いHPなどもあるが、アタマのおかしな人間のブログや犯罪まである。
【価格.com】は 高い期待をもつ対象じゃないよ、暇つぶしの場所だ。
書込番号:15331051
5点

それだけこの機種が素晴らしいって事です。
IGZO液晶はとても素晴らしいです。タッチパネルの反応もNo.1です。
日本のメーカーも
遂にここまで来たかって感じです(o^^o)
書込番号:15331061
5点

筑紫発言より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E7%B4%AB%E5%93%B2%E4%B9%9F_NEWS23
>このときインターネットを「かなり恣意的で、トイレ の落書きに近い、などという酷評すらありま す」と批判した発言は、インターネットを中心 に批判が広がり、「便所の落書き」発言として 一人歩きすることとなった。
人の揚げ足取るつもりないけど、ネットサーフィン(死語?)の表示画面だけがインターネットじゃないぞ。
ライフラインや人命に関わる場で利用されたり、商取引、オンラインバンク等。
「インターネット」≠「掲示板、書き込み」。
便所に落書きしても、マネー取引や就活エントリーできんからな。
書込番号:15331929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼ですが足を引っ張る云々は本文を見る限りスレ主さんの只の憶測にしか思えません
世の中スレ主さんと違う考えを持つ人間などいくらでも居るのです
実際私なんかはアンドロイドで慣れてしまったのでiphoneは使いずらいです
ぶっちゃけそこまで使いやすさを求めるならiphoneもアンドロイドもやめてガラケーを使う事をお勧めします
書込番号:15332637
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
microSDXCカードに対応していますよ。
書込番号:15328638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


Usbホスト(マスストレージ)にも対応しています(((^_^;)
書込番号:15328905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000032-zdn_m-mobi
上の記事の下の方に、
「端末を持っている間は、操作をしていなくてもディスプレイが消灯しない。」
とありますが、これはどういう仕組みなのでしょうか?
Galaxy S3のスマートステイのようなものなのでしょうか?
スマホでニュースなどを読んだりすることが多いので、この機能は非常に有用です。
Galaxy S3のスマートステイはあまり精度が良くないと耳にしますが、
こちらの端末のこの機能の精度はどうなんでしょうね。。。
0点

F-10Dなどにある持ってる間onと同じ機能では?
加速度センサーが働くだけではないかな。
書込番号:15328583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日も1日?さん
> F-10Dなどにある持ってる間onと同じ機能では?
もしそうだとしたら、F-10Dのその機能は使えるレベルでしょうか?
書込番号:15328643
0点

スレ主様
スレ主様が張られてるリンク先に記載されてる様にモーションセンサーを利用しての仕組みを搭載してる様ですよ!(^u^)
GALAXY SVの場合はインカメで常にユーザーを見張り視線が端末側を向いてる事で感知する仕組みを搭載してる様ですよ!
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:15328659
0点

角度センサーなり近接センサーなり加速度センサーなりを利用しているのでしょう。
Screeblのようなアプリを使えば、どの端末でも似たようなことは可能です。
書込番号:15328665
2点

おばひろくんさん
本当ですね(^^; 失礼しました。
モーションセンサーということは、スマホを持つ手が静止してると
この機能は働かないということですね。。。
書込番号:15328672
0点

P577Ph2mさん
> Screeblのようなアプリを使えば、どの端末でも似たようなことは可能です。
以前、Screeblをインストールしていたことがあるのですが、
電池の消費がひどく使用に耐えられるレベルではありませんでした。
メーカーが最初から入れている機能ならそれなりにチューニングしてるでしょうし、
少し期待しています。
書込番号:15328719
0点

F-10Dは無反応の時間を設定できるので設定しておけばまず消灯することはないです。
ステータスバーにアイコンが出て無反応になると色が変わるので、端末振れば無反応時間リセットされます。
同じ仕様かわかりませんが同じなら問題なく使える機能です。
書込番号:15328821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

過去スレにありますので参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15251651/#tab
蓋は付いてないですね。
購入予定であれば、いろいろな意見などありますので一度この機種の口コミに目を通しておくのが良いかと思いますよ。
書込番号:15326280
2点

スレ主様
この機種はキャップレス防水ですので、3.5パイのイヤホンジャックにキャップ有りませんので便利にそのままステレオイヤホンとかが利用可能です。
又、世界初の高精細で省電力のIGZO液晶を搭載してますので、その高精細さも活かしてタッチペン入力対応となっており同梱でイヤホンジャックに差し込んで持ち運べるイヤホンピース型のタッチペンが付属してます。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15326345
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今はSO-02Cを使っていますが、メモリ容量の少なさとWi-Fiの不安定さで機種変更を検討しています。AXにしようかと考えていましたが、このモデルも捨てがたく。。。
素人めにはこのモデルの方がバッテリー持ちが良さそうな感じがしますがどうなんでしょうか?
両モデルに性能、機能的な差はあるのでしょうか?ガラゲーのように留守電機能があると嬉しいです。
素人ゆえ変な質問ですみませんがご教授お願いします。主な使用内容は、ニュースなどを見たり、モバゲーを合わせて2から3時間する程度です。
書込番号:15325168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
新スレを立てられる前に同様のスレが他に有りますので確認してご参照下さい。(*^_^*)
何を基準に選択されてるか分かりませんが両社は全く異なりますし比較の対象にはならないと思います。
SO-01Eがデュアルコアなのに対してSH-02Eはクアッドコアです。
併せてSH-02Eは日本独自機能何でも入り+NOTTVにも対応してますが、SO-01Eは未対応です。
言うまでも無くハイスペックで選択されるならSH-02Eだと思います!
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15325293
4点

電池持ちに関してはすでにいろいろな内容で過去スレがたっているためそちらを参考にしてください
acroからという方は結構います
とりあえず両機種ともまだ発売してないのでなんともいえないです。
シャープの機種には伝言メモ機能がついてるため留守番電話サービスなしでも問題はないです
またFMトランスミッタも搭載しています
XPERIAAXではウォークマン機能など搭載しており
スペックもあまりあげてないので安定してると思います
XPERIAからの機種変でこの機能ないの?ってこともないと思いますよ(´・ω・`)
発売までしっかり迷ってください
書込番号:15325296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スレ主様の用途ならAXで十分だと思います。
AXもホットモックアップをさわってきましたけど性能も十分でしたしね。
デュアルコアでも問題ないと思います。
それに日本語変換システムのPO Box touchに慣れてみえるとそれからの転換はつらいと思います。
SHARPの日本語変換システムもそれなりに優れてますけど、PO BOX touchには及ばないので。
書込番号:15329275
0点

まだ発売前のモデルなんで予想ですが、
電池は同程度かむしろso01eのほうが持つんじゃないかなと思っています
sh02eはいくらigzo液晶で高効率とはいえ
機能フル装備+クアッドコアじゃ所詮電池持ちはそこまで良く無いと思います
只どちらも所詮XI機なんで電池持ちは余り良くないと思います
書込番号:15332455
0点

現状Xi機が電池消耗が激しいのは電波状況が悪いからです。
もちろん3Gよりは消費量大きいですが
圏内、圏外を行ったり来たりするときや
受信感度が悪い状態が多いため受信能力を上げようとするため
モデムの消費電力が大きくなってしまうのです。
これは3Gでも同じ状況です。
ゴルフ場に行ったときなど3G圏外になったときは
3Gでもあっという間に電池がなくなってしまいます。
今後エリアが広がり1500MHz,800MHzが整備すれば
劇的に解消されると思います。
書込番号:15334698
0点

回答くださった皆様
色々な意見をうかがい大変参考になりました。ありがとうございました。伝言機能があるSH-02Eに気持ちが傾いていますが最終的には両機種発売以降のクチコミを参考に決定したいと思います。
書込番号:15340317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々情報をくださった皆様
色々悩みましたが先ほどSH-02Eを予約しました。
書込番号:15374429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)