AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画像SD移動と、LINEのトークバックアップ

2013/12/15 05:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 Chanmyさん
クチコミ投稿数:1件

今回機種の不具合により修理に出すことにしましたが、バックアップで困っています。

まず、ESファイルエクスプローラーを使用し
数千枚の画像をSDにバックアップしたいのですが
貼り付けを選択すると『タスク失敗 』とエラーが出ます。
LINEのバックアップファイルも同様のエラーメッセージが出ます。

なおLINEはアカウントデータ登録済みで
代替機種でも問題なくデータ引き継ぎが出来
使用できています。

SDにコピーが出来ないので、ダメ元で
BUMP経由でLINEバックアップファイルを送ってみると
らしきものが送れたので、BUMPのフォルダの中に
入っているファイルを、代替機種であらかじめ確認用に代替機種のLINEからバックアップをとり作っておいた
バックアップ保存フォルダに移動させようと思ったのですが、肝心のフォルダが見当たりませんでした。これは私の見落としかもしれません。

ファイルエクスプローラーのタスク失敗というエラーは
どうやって回避すればいいんでしょうか?

ちなみに修理に出す本機種は充電差込口が接触不良のためか、PCにつないでもデバイス認識されないので、PC経由のバックアップは難しいかと思われます。(勝手な憶測ですが)

画像とLINEのトークはどうしても
バックアップ取りたいので、どうか解決策を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16957839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/15 06:40(1年以上前)

トークのバックアップ方法についてのLINEサイトのQ&Aです。
http://line.naver.jp/help/android/ja/categoryId/10190

書込番号:16957917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/16 10:25(1年以上前)

画像のバックアップについてですが、1回のコピー貼り付け作業のファイル数を減らして小分けにして行ってみては?
またESファイルエクスプローラとLINEアプリで同じエラーが発生するのであれば、SDカード自体の不備、書き込み不良の可能性も考えられますね。

『ドコモバックアップ』機能で画像カテゴリーを指定してSDへバックアップを取る、という方法もあるかと思います。これでも同様のエラーが発生すればSDカードが元凶ということではないでしょうか。

書込番号:16962351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

「書メモ」について

2012/12/30 03:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明
機種不明

この画面外の右下にある履歴キーを長押しして起動をしています。

待ち合わせ場所を連絡する時は、グーグルマップにメモで教えています。

スマホの操作を教える時も手書きメモを付けて教えています。

「書メモ」が便利なのですが、そのメモであるスクリーンショットを本体にそのまま保存する手順を知っている方が居れば教えていただけますか。

現在、写真のように利用しています。
電源キーを酷使しないで、何度でもスクリーンショットが撮れますし、メモも付け加えられるので凄く便利です。
ただ、説明書が見あたらず四苦八苦しています。

1、保存する時に「共有」から「dropbox」で保存しているのですが、直に本体へ保存できないかなと試行錯誤しています。


書込番号:15545732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/30 03:32(1年以上前)

このモデルの、スクリーンショットは、電源ボタンと音量−ボタンの、長押しです。

書込番号:15545755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2012/12/30 03:49(1年以上前)

MiEVさん
答えていただいてありがとうございます。

すみません。質問の仕方がまずかったようで
誤解させてしまいました。

そちらのスクリーンショットの撮り方も理解はしているのですが
「書メモ」を使うと、自動でスクリーンショットを撮った状態になり
そこにメモを書き加える事になるのですが、
その後のデータ(スクリーンショットにメモを書いたもの)を
本体に直に保存したいのです。
通常の手順だと、「書ノート」のスケジュールに貼り付けられるので
現在は、「共有」アイコンを選んで「dropbox」で保存しています。
これが、ちょっと面倒に感じてきたのでどうにかならないかなと
悩んでおりまして。
何かの拍子に、「書ノート」のフォルダに保存されていた時があったのでどうやったのだろうかと。。

書込番号:15545765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/30 03:54(1年以上前)

益々わからないです。
スクリーンショットだけ、使っている自分には、意味がわかりません。

書込番号:15545766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/30 04:45(1年以上前)

機種不明

>検証マニアさん
「共有」を選んだ後、適当なアプリを選ぶと
/sdcard/KAKU-Notebook/share/
にpngファイルが保存されていると思います。

私はここにアップするときは、jpg形式でないといけないので、共有先にPicSay Proという画像編集アプリに渡して、そこでjpgに保存して使っています。

書込番号:15545807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hatasaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/30 06:56(1年以上前)

機種不明

こうゆう事ではないですか?
違ってたらすみません。

書込番号:15545926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/30 07:53(1年以上前)

Hatasaさんが大正解ですね
セーブボタンがちゃんとありますよ

書込番号:15546007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 07:59(1年以上前)

書きメモを使えば簡単にスクリーンショットを撮ることが出来ますね
ちょっとした裏技です
本体を2回シャカシャカ振ってクイックツールを出し書きメモ起動
即セーブボタンを押す

この技を使えば電源+音量下押しみたいな面倒なことをする必要がなくなります

書込番号:15546021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 08:26(1年以上前)

ほんとだ。書メモで簡単にスクリーンショットが撮れますね。
さらにFile expertでscreenshotフォルダーのショートカットをホームに置いたら、画像を出しやすくなりました。

書込番号:15546086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 08:47(1年以上前)

クイックツール起動は本体2回シャカシャカ振るですが
ストラップを付けてない人は本体を手から滑らせて落とす可能性があるので
最近使ったアプリを表示させる四角が2つ重なってるキーを長押しすればクイックツールが起動します
こちらの方法を使うほうが安全でしょう〜

ただし、本体設定でクイックツールボックスEXを無効にしてる場合は
2回振っても、履歴ボタンを長押ししても起動しないので注意です

書込番号:15546135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2012/12/30 12:29(1年以上前)

みなさん、返答いただきありがとうございます。

>趣味はケータイさん
ご指摘の通りで、
「dropbox」を選んだときにも保存されていたようで
そこのフォルダには気付いてたのですが
確認したアプリが悪かったようで
「QuickPic」とかだと「ファイルがありませんと出て」
表示されなかったもので勘違いしてました><

>Hatasaさん
ご指摘ありがとうございます。
そのやり方で「書ノート」では見れるけど
「QuickPic」とかでファイルを探しても
見つからないなと思っていたのですが、
再度、「ESファイルエクスプローラー」で確認すると
「書ノート」のフォルダの「screenshot」にちゃんとありました><

お二人に、再度の指摘を頂かなかったら再確認せずにいつまでも見つけられませんでした。「PNG」ファイルで保存されるせいで、アプリによっては見えなかっただけだったのですね。。
おかげで、更に便利になりましたので楽しんで使っていこうと思っています。

書込番号:15546871

ナイスクチコミ!0


y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

2013/03/23 10:31(1年以上前)

書メモの関連の操作、教えてください。

書メモを1ページまたはその日の分を一括または選択削除することって出来ないでしょうか?

いまは、手書きを使って書いたものを1つずつ削除するか、その日にたくさんメモした画像を、
1つずつ削除しています。削除に関する操作方法を教えてください。またはその辺のことが
書かれている取扱説明書があれば教えてください。

書込番号:15926794

ナイスクチコミ!1


dp745さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/14 22:07(1年以上前)

「QuickPic」では隠しフォルダになってるので、非隠しにすれば問題ないですよ。

書込番号:16956780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 急に画面の映りが悪くなります

2013/09/12 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:19件

最近、夜になると急に液晶画面に細かい横線がいっばい出てきて画面がチカチカするようになってきました。セルフチェックをすると直るのですが、また次の日の夜になると同じ現象が起こったりします。前まではこんなことは一度もなかったのですが、やっぱり故障なのでしょうか??

書込番号:16573858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/09/12 01:22(1年以上前)

故障ですね。少なくとも何らかの異常事態です。
修理依頼でdocomoショップに行く時には、その現象が出ている状態で持ち込むと手続きがスムースに進みますよ。

書込番号:16573949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/12 01:41(1年以上前)

私のも、昨日から似たような症状です。
なぜ?たまたま?

書込番号:16573994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/09/12 02:01(1年以上前)

やはり夜でしょうか?

書込番号:16574041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/12 02:05(1年以上前)

はい、2日連続夜になるとディスプレイが不調になりました…。

書込番号:16574047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/12 02:10(1年以上前)

バッテリーの残量は61%、画面のちらつき、横縞、残像などが起こり、ひどいときは画面すら見えなくなってしまいます…。

書込番号:16574058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/09/12 07:11(1年以上前)

ありがとうございます!やはり故障なんですね。まだ一年も経っていないのに…運が悪い(泣)

書込番号:16574374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/09/12 09:05(1年以上前)

お2人揃って夜にしか起こらないと言うのが非常に気になりますし、docomoショップで再現可能なのか?とも思いますが
おかしい事態には違いないので一度相談を…

書込番号:16574674

ナイスクチコミ!3


OM2013さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/12 09:57(1年以上前)

再生する画面のつらつき

その他
画面のつらつき

私も似たような状況です。
2日連続で、しかも夜だけしか起きないのでドコモショップでは再現できません。
動画を撮ってみました。ちょっと分かりにくいですが、皆さんのはこんな感じでしょうか?

書込番号:16574827

ナイスクチコミ!2


YOUDOUさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 11:05(1年以上前)

私のは、今朝突然縞模様→暗転→画面上下両端5mmずつしか画面が表示されないという状態になりました。再起動、電源offもあまり効果がなかったので、DSに持ち込んだところ、機種交換になりました。画面が表示されないのでバックアップすら取れなかったのが残念です。私の場合、夜ではなかったものの、同じような症状の方が複数いらっしゃるようなので、ハード面かメーカーソフトの不具合かもしれませんね。

書込番号:16575025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/12 15:16(1年以上前)

只今ドコモショップです。
幸い?症状が出ている状態ですので、ドコモの診断出ましたらお知らせします。

書込番号:16575776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/12 18:10(1年以上前)

あっさり交換され、また設定のやり直しです。
まず落としたか質問され、落としてないと言うと3年保証があり初回は交換とのこと。
次回から同じ症状が出ても、預かり修理らしいです。
私と同じ事例はあるのか聞いてみたら、案の定無いとドコモショップは言ってました…。

書込番号:16576283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/09/12 18:38(1年以上前)

動画アップロードお疲れ様です。不具合があることが解り易いですね。

私は画面表示の異常はありませんが音声系の不具合で一度交換、一度修理の運びとなりました。
ソフトバンクが受け付けを渋るのに対し、docomoは意外にあっさりで、安心感がもてます。
使えなくておかしいなと思ったら気軽に持ち込まれると宜しいかと。
高い金払ってるんですから快適に使えて当然!みたいな態度で…と。

書込番号:16576387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/09/12 19:04(1年以上前)

レポートありがとうございます!交換だったんですね。新品をもらえるのはうれしいですけど、lineとかの設定をし直すのが面倒ですよね。だからといって夜な夜な画面がおかしくなるのもイヤですし…(汗)症状出てなくても対応してくれるなら次の休みにでもドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:16576508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ux9hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/15 21:16(1年以上前)

私も発売日に購入した初期出荷分ですが、最近同じように画面下に横線が入るようになりました。不定期に現象が出るのでデジカメで写真を撮ってドコモショップに持っていったら自然故障ということで、新品交換となりました。現象がいつも出るわけではないので、出たときに写真に撮って現象を説明された方がスムーズに対応して頂けると思います。

書込番号:16591115

ナイスクチコミ!1


tetsuaki3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/29 23:48(1年以上前)

皆さんと比べると遅い時期ですが、私の端末も最近になって細かい横線や残像が生じるようになりました。
それも皆さんと同じように1日1回程度、夜だけ生じていました。
購入したのは昨年の11月30日だったと思います。ちょうど1年経過ですね…。
本日も19時前に現象が生じたため、急きょ、ドコモショップへ持ち込んだのですが、着いた時には収まっており、妻の携帯で録画した動画を見せました。
しかし、動画の残像現象を見せても、店員さんの反応は薄く(若干疑われているような気もしましたが…)、何かのチェックを行うアプリをインストールしてチェックしてもらいましたが、問題はないと言われたので、ネットでは同時期に購入した方も同じような症状が生じているようだと伝えましたが、「ドコモショップではそのような現象は知りません。」と一蹴されてしまいました(全ての不具合が分かるアプリなんてあるのでしょうか?)。
結局、インストールしているアプリの影響か本体部品の問題か分からないと言われ、メーカーチェックに出すことになりました。
皆さんの書き込みを見て、新品交換を少し期待していたのですが、残念な気分です。
メーカーがどのような対応をしてくれるかですね。
メーカーで再現しなければ初期化だけされたものが戻ってくるのでしょうか…。
最低でも関連部品の交換はしてもらいたいのですが…。

書込番号:16896675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/11/30 00:15(1年以上前)

ショップ店員は担当者や責任者によって対応が分かれます。

笑い話ですが、私が行った時にはアレな対応でしたが
イケメンの友人が出向いた時には…と言うことも有りました。
近くに複数件のお店があるなら、ショップを変えてみられるのも手段かと思います。
あるいは、151してからとか。

書込番号:16896786

ナイスクチコミ!2


tetsuaki3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/09 12:45(1年以上前)

まぐたろうさん

返信ありがとうございました。
担当者でそんなに対応が変わるのは問題ありのような気がしますが…(笑)

私の端末についてですが,先日,修理から戻ってきました。
メーカーでは現象確認できたようで,液晶を取替えたとのことでした。
今のところ,端のチラつきもなく,問題ありませんが,
修理項目を見てたら,なぜかリアカバーが破損していたので交換したとありました。
購入と同時に保護カバーを付けて使用していたのに,なぜ?って感じでした(笑)
交換前のリアカバーも返してもらってるのですが,どこが破損してるのか分かりませんでした。
ま,新しくしてくれてるので構わないですが(笑)

書込番号:16934924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電器の延長コード

2013/12/08 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kouji0405さん
クチコミ投稿数:15件

ドコモ純正の急速充電器の線が短いので延長コードを買ったのですが、これは電流は1.8Aから落ちないですか?
まだ届いてないのですが、どなたかご存知の方おられましたらご教示お願いします。
ここで質問すべき内容ではないかもしれませんが…

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0067FVPRY/ref=redir_mdp_mobile

書込番号:16932862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/12/08 23:06(1年以上前)

「導電率」は電線の断面積に比例し 電線の長さに反比例する → 細く長くはダメ、太く短くがヨイ。
というのが定説でふ。

書込番号:16933200

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kouji0405さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/08 23:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そういえば電工の資格試験の時にそれをやりましたが、こういう時に適用されるのですね。
計測もしてみたいと思います。

書込番号:16933287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:124件
機種不明

タイトル通りなのですが、ホームボタンを押すと写真のように、アプリケーションの選択画面が出ます。
ここで常時を選択しているのですが…

何かしら解決方法がありましたら教えてください。

書込番号:16916491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/04 23:10(1年以上前)

スレ主様

詳細が記載されていないので分かりませんが、きちんとご希望のホームアプリを選択した上で「常時」は「1回のみ」をタップされていますか?

ホームアプリの選択をしないで「常時」だけをタップされていませんよね?

ご参考までに・・・( ^)o(^ )

書込番号:16916759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/05 08:04(1年以上前)

何れかのアプリを選択しないことには【常時】はグレーアウトしたまま押せない状態なので、何も選択していないということはないでしょうね。

【常時】をタップしたのち、そのまま一旦電源オフして再起動してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16917719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/05 10:47(1年以上前)

再起動などでどうしても解消しないのであれば、何らかの不整合が影響している可能性がありますので、もしかするとアプリケーション>設定とかのデータをクリアするとかしないといけないかもしれませんね。
ただし、その他の設定の情報も消えますので、再度設定が必要になります。

その他としては、もし、画像の選択、すなわち(待ち受け画面を出すアプリの)ホーム画面の選択のみでしたら、一旦そのアプリをアンインストールをするとかも有効でしょうが、アンインストールできないとかアンインストールすると面倒ということもありますので、ダミーでその他のホームアプリをインストールして引っ掛けてご所望の物を選択して、ダミーで追加したその他のホームアプリを抹消するとかいった荒業が有効かもしれません。

書込番号:16918091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/07 13:01(1年以上前)

スレ主様
私も同様の症状が発生した事があります。
その時行なった対応方法ですが、本体設定→アプリ設定→ホーム切り替えで、もう一度任意のホームを選択すると解決した記憶があります。
一度試して見て下さい。
※解決されていましたらスルーしてください。

書込番号:16926370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2013/12/08 22:30(1年以上前)

みなさま、丁寧に回答ありがとうございます。
どうも解決しないので、ドコモに持って行ってみます。

ただ常時、なるわけでなく10分くらいしたらこの現象になるので
ドコモに言って、上手く話が通じるか不安です(^_^;)

書込番号:16932986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの反応について

2013/12/03 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:26件

最近、電源ボタンを押下しても2秒くらい空いて
画面が表示されます。
以前は押下後すぐに表示されていたと思うのですが
私と同じような感覚の方おられますか?何かの障害
でしょうか?お分かりの方がおられましたらご教授
のほど宜しくお願いします。
ちなみに連続して入り切りするときは、すぐに表示
することもあります。

何とも感覚的な表現で申し訳ありませんが宜しく
お願いいたします。

書込番号:16910400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/03 12:40(1年以上前)

同じです。
毎回起きる訳ではないのですが、しばしばそのように。
時期的にはdocomoメールが導入された、つい最近から。関連性があるのか不明。
解決策は未だ見出せず。特に致命的な不具合でもないので、保留中。
時間のある時にdocomoショップの前を通りかかったら相談して見ようかなと検討中の状況。

書込番号:16910435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/03 16:21(1年以上前)

まぐたろうさん
返信ありがとうございます。
私も様子見とします。また何か情報等ありましたら
UPいただけたら幸いですm(__)m

書込番号:16911042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/04 11:27(1年以上前)

私のはなりませんね。バージョンアップ前と今も変わらずに。少し処理上の関係もあるのではと私は思っています。

何か容量をくうデータでも入っていませんか?

書込番号:16914140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/04 11:57(1年以上前)

マナフィスさん
特に無いはずですが、強いて挙げるのであればSDカード側に大量の写真ファイルがあるくらいですかね。
でも起動時にいちいち読み込むものでもないので関係ないかしら。

書込番号:16914231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/04 13:31(1年以上前)

まぐたろうさん、コンピューターですのでスリープ解除もCPU処理の一つだと考えています。

後、考えられるのは、バックグラウンドで動かしているものが多いか、処理のタイムラグの差なのかですかね。

書込番号:16914564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/04 19:43(1年以上前)

SDカードのアクセス遅延は十分に考えられるかと思います。特にアプリをSDカードへ移動してたりすると起こりやすいかも。

・SDカードのマウント解除(外す)
・ロック画面のセキュリティを無効
・ホームアプリを一時的に変更

これらを一つずつ試して原因を絞りこんでみてはいかがでしょうか。

書込番号:16915689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)