AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

予約でMNPは適用されますか?

2012/10/19 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2291件

この機種に魅力を感じていますが、発売予定が12月?のようではっきりしません。
現在、保有しているauスマホが11月更新月です。
この機種を11月に予約注文しておけば、発売日=入手日が12月になってもMNPは適用されるのでしょうか?
それとも、au→docomoが同時でないと適用されないのでしょうか?

書込番号:15224458

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 13:13(1年以上前)

もちろん適用されます。MNPとは言っても手続き上の話であって、ドコモにとっては新規加入と同じ扱いですので。
MNPの予約番号の発行は機種変更当日でも可能ですし、発行日を含め15日間有効です。

余談ですけど、auを解約するなら1日がオススメです。月額料金も掛からないですから。
例え11月中に発売となっても12月1日まで待った方がお得です。

書込番号:15224732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 13:31(1年以上前)

おびいさん

スレ主さんの場合、更新月の11月内に予約だけで無くMNPの解約・新規をやらないと解約のタイミングが12月ですのでダメですよね?

ちなみに、うちではSH-09Dを2台やりましたが、さすがに在庫が無く1日MNPはできませんでした。

と言うか、在庫僅少機種の場合、1日に行って在庫があることは奇跡ですので、前日以前に取り置きとかしないといけないのですが、こういった機種では取り置きを扱ってもらえないとか、月跨ぎでは条件が不明なことで扱ってもらえないとかいう場合がありますので、留意が必要です。
問題無ければスルーです。

書込番号:15224784

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 13:47(1年以上前)

>スピードアートさん

あくまでも後半は余談でして…。
ただ、誰でも割の解除料を払うくらいなら、今月中に誰でも割を解除しておけば良いと思います。
1.2カ月は誰でも割非適用の料金が請求されますけど、解除料を払うよりかは安くなると思います。

書込番号:15224819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 13:53(1年以上前)

レスありがとうございます。

auのスマホですが、基本料金無料・電波offモードで携帯動画プレーヤーとしてのみ使っていて、通話もメールもサイト巡回もしていませんので、11月中ならいつ解約しても良いです。

docomoにMNPで新規契約したい旨の申込、予約発注→auの解約。ここまでを11月中に行なえば、入手が後からでもかまわない、という理解でよいのですか?

MNPってやったことが無いので、MNPの予約番号の発行、発行日を含め15日間有効というところがわかりません。
docomoのサイトを見ても、docomoを解除・他社に乗り換えしか見つかませんでした。

書込番号:15224827

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/19 14:05(1年以上前)

11月中に手続きして誰でも割の解約金なしでMNPしたいということですよね。

>docomoにMNPで新規契約したい旨の申込、予約発注→auの解約。ここまでを
>11月中に行なえば、入手が後からでもかまわない、という理解でよいのですか?
auから予約番号を発行してもらい、その番号を持ってドコモで新規契約手続きをする。
ここまでを11月中に完了すれば解約金は発生しません。

もし、12月発売になるのであれば11月に誰でも割を更新しなければいいのではないでしょうか。
基本料金が多少高くなりますが、解約金を払うよりはずっと安い筈です。

書込番号:15224858

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 14:13(1年以上前)

更新月があると言うことは、誰でも割には加入しているんですよね?
更新月以外に誰でも割を解除すると、解除料を請求されます。
MNPの予約番号はauに電話すれば直ぐに発行してくれます。
で、その発行された日から15日間はその番号が有効になります。
別段必要に駆られないのでしたら、MNP当日にauに電話して予約番号を確認しても構いません。

また、調べるのでしたらドコモのサイトではなく、auのサイトで確認して下さい。

書込番号:15224873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 14:21(1年以上前)

解除料を支払いたくないので、auは11月に契約解除する。MNP予約番号を発行してもらう。15日間有効。

欲しい機種が、例えば12/20発売とかであればそのMNP予約番号は使えない、ということですね?

11月ギリギリまで情報収集してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15224891

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/19 14:37(1年以上前)

>docomoにMNPで新規契約したい旨の申込、予約発注→auの解約。ここまでを11月中に行なえば、入手が後からでもかまわない、という理解でよいのですか?

>解除料を支払いたくないので、auは11月に契約解除する。MNP予約番号を発行してもらう。15日間有効。


auを11月に契約解除すると、MNP予約番号は無効になると思います。

MNPは、新規と解約がセットです。
docomoにMNPで新規契約して、しばらくしてauが自動で解約になります。

auの解約を、自分で先にしたら、だめです。

解除料を支払いないためには、11月中に誰でも割の解除でいいと思います。

書込番号:15224928

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 14:38(1年以上前)

誰でも割の解除料を払いたくないのでしたら、今月中にauにその旨を伝えて手続きをしておかなければなりませんよ。
で、MNPを利用するのでしたら、この端末の発売日が決定した時点で手続きをすればよろしいかと思います。
誰でも割の解除手続きは急いだ方が良いですけど、MNPは発売日までにすれば良いことなので、後からでも構わないです。

書込番号:15224931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 14:55(1年以上前)

一番重要なのはKT0329さんもおっしゃっておられますが、MNPは元の解約ありきですが、最初に元の解約を行ってはなりません。
「水の泡」です!
まずは出元で「予約番号」を取り、それを出先の申込書に記入しなければMNPは成立しません。

> 12月発売になるのであれば11月に誰でも割を更新しなければいい

これも今回の様なタイミングでは感心の賢い手ですね。
面倒なので、ここまで計画的にやる方は少ないと思います。

書込番号:15224983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 15:15(1年以上前)

11月に「誰でも割」の契約は解除 & 基本契約は解除しない
→12月はau「料金割引なし」で支払う
→発売日が確定したら、docomoで新規契約注文&MNP利用の申込
→auは自動的に契約解除

という流れで良いのでしょうか?

書込番号:15225028

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/19 15:25(1年以上前)

その考え方で良いと思います。
ただ、11月に誰でも割の更新を止めるのでしたら、今月中に手続きしなければなりませんよ。

書込番号:15225052

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/19 15:33(1年以上前)

>→発売日が確定したら、docomoで新規契約注文&MNP利用の申込
念のためですが、MNP予約番号はauで発行します。
ドコモとの契約の際に、その番号を書類に記入します。
ドコモと契約する前に、auショップに行くか、サポートに電話して予約番号を
発行して貰ってください。
購入する店舗まで行き、その場でサポートに電話しても大丈夫ですが、
曜日や時間帯によっては混み合って繋がるまで待たされる場合もあります。
効率的にやるなら事前に発行しておいた方が良いでしょう。

書込番号:15225069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2012/10/19 15:44(1年以上前)

おびいさん
>11月に誰でも割の更新を止めるのでしたら、今月中に手続きしなければなりませんよ

更新月の11月に手続、ではなく前月なのですか?

書込番号:15225096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/19 15:55(1年以上前)

発売日、発売時端末代金などかわからないのでお得かどうかはわかりませんが、取りあえず11月にdocomoの0円携帯などにMNPしておいて発売になったら機種変更というてもあります。
金額的にはろいろなキャンペーンや事務手数料、解約金などとの計算しだいですけど。

書込番号:15225132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/19 15:57(1年以上前)

気をつけなければいけないことがありました。
誰でも割を更新月に廃止すると、割引適用は前月分までになります。
したがって、12月だけでなく11月も基本料金が高くなってしまいます。
あと、家族割と併用している場合には通話料の割引もなくなると思います。

この辺りはauのサイトに注意書きがありますのでご確認下さい。

書込番号:15225139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 16:01(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん

「12月では無い」という意味のはずです。
あとはI.M.さんの注意。

予約番号取りの電話の場合、「断固たる決意!」で臨んでください。
私は全然ホイホイ問題無くスムーズだったのですが、相棒がやったら何を話しているんだか、引止めに遭ったらしく長々とやっていました。(苦笑
この状況がわかっていらっしゃれば、同日現場取得で構わないと思います。

APBX_272,299さんの手もナイスではありますが、MNPする時の市場端末価格が高く無いとあまりメリットが無い可能性がありますので、そのあたりは天秤にかけて。。。
別途狙い目の端末があればラッキーといった感じですが、SIMカードサイズの互換性にはご用心です。

書込番号:15225153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 16:18(1年以上前)

余談ですが、ショップで予約番号を取るのは人情的に酷だと思います。
引き止めもしたくなりますので、事務的にEZ-WEBとかauなら0077-の電話にて行うのが紳士淑女でありましょう。

書込番号:15225203

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/10/19 16:35(1年以上前)

>誰でも割を更新月に廃止すると、割引適用は前月分までになります。
したがって、12月だけでなく11月も基本料金が高くなってしまいます。


誰でも割の契約は、更新月を1ヶ月目として、2年契約です。(自動更新)
契約解除料がかからないのが、更新月です。

11月に誰でも割を解除する。
11月から基本使用料半額の割引なし。

ということで合っていると思います。

書込番号:15225261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/19 18:47(1年以上前)

MNPはDSなら端末購入時にその場でauに電話してくれて移行出来ますよ。予約番号予めauで手配しなくても大丈夫です。

書込番号:15225627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/19 19:12(1年以上前)

おっしゃる通り。お互いさまですが純増数2のお手柄なんですから。
この時ばかりは全キャリアを扱う量販店よりキャリアショップの方が親切ですね。(苦笑

書込番号:15225723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-02Cからの機種変更

2012/10/17 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

今、使用しているXPERIA acro(rooted済み)がそろそろ限界が見えてきたので機種変更する決心がつきました

rootして半年ぐらいは良かったのですが、何しろシングルコアって所が今になって響いてきまして…

本当はXPERIA AXが良かったのですが、デュアルコアって所で論外になりました

自分は今までSHARP製の端末は使用した事はありません。
SHARP製の端末の使い心地はXPERIAやGalaxyシリーズと比べてマイナスになる部分はありますか?

自分は1月に機種変更する予定です。
この機種の予想価格はやはり7万くらいでしょうか?

皆さん教えて下さい!
お願いします!

書込番号:15217310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/17 20:51(1年以上前)

>SHARP製の端末の使い心地はXPERIAやGalaxyシリーズと比べてマイナスになる部分はありますか?

私もacroHDからSH-09Dに機種変更しました。
SHARPの端末は初めてでしたが、大きな不満はありません。
デュアルコアですが特に問題なく使用出来ています。
RAAMが1GBの為、OS4.0では容量が圧迫されているのでたまにカクつくことはありますが・・・。

この機種はクアッドコア+RAM2GBです。
もちろんカクつくこともあるでしょうが、これまでの機種に比べればスムーズに操作は出来るのではないでしょうか。

マイナス部分はバッテリーの取外しが出来ません。
もちろんモバイルブースターを使用すればいいのですが、ゼロに近い状態からで操作しながらは厳しいかなと思います。


>この機種の予想価格はやはり7万くらいでしょうか?

発売前なので何ともいえませんが、ネットでは月々サポートを24ヶ月適用した実質価格で2万円台後半とも書かれています。

SH-10DがNOTTV対応で78960円したことも考慮に入れると、スペックもかなり上がっていますので8万円は超えるのではないでしょうか。
DSなどで頭金(3150円〜12600円)も合わせると9万円あたりになることもあり得るかもしれませんね。
この機種に限らず冬モデルはハイスペックな端末が多いので値段は上がるかなと思います。

あくまでも予想ですのでご了承ください。

書込番号:15217418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/10/17 20:58(1年以上前)

<< IGZOパネルの神機だと思います。>>
電池持ちが素晴らしい(ハズ)。

・XperiaはOSアップデートをちゃんとしてくれるから支持が多かった。
・SCはシラネ。
・SHもZETAあたりから素晴らしいと思います。

デビュー当時は7万円くらいサポート付いて実質2万円くらいと思われます。

書込番号:15217458

ナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/17 21:34(1年以上前)

とんぴちさん こんばんは

バッテリーに関してはヘタってくる前のacroで夕方には30%台はあったので多分バッテリーは大丈夫です。

最近は完全にヘタってしまったみたいでモバブーがないと夕方まで持ちません

バッテリー交換が出来ないのはかなり痛手ですよね…
でも、そのおかげで基盤のパッケージングが分割出来て発熱が抑えられているらしいので
すが真相は発売されるまで分かりません…


自分は後2年間専門学校に通うので、24回のローンで購入予定ですが8万だと親に怒られそうで怖いです…

書込番号:15217679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/17 21:38(1年以上前)

とんぴちさん 何回もすみません

XPERIAとあまり使い心地があまり変わらない様ならもうこの機種で決まりになりそうです

カクツキはもうこのXPERIAで慣れちゃいました(笑)

SC-04Dも所有してましたがあれは何か今の機種より使いにくかったので、手放しました…

書込番号:15217702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/17 21:42(1年以上前)

at_freedさん こんばんは

初代XPERIAのアップデートは感動物でしたが、XPERIA2011モデルだけは本当に怒りが爆発しそうでした。

やっぱりSHARPには頑張って欲しいって意味でもSHARP製を購入したいと思います。

書込番号:15217724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 17:30(1年以上前)

スレ主さん。
なぜXPERIA2011は怒り爆発なのでしょうか?
差し支えなければ教えてくださいー。

書込番号:15221062

ナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/19 16:29(1年以上前)

LetsTryさん こんにちは
XPERIA本体にキレた訳では無くてキャリアの勝手な都合でAndroid4.0にアップデートしなって事に怒りがわきました…

書込番号:15225241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/19 16:39(1年以上前)

これはRAM容量が512MBしかないことも要因ではないでしょうか。
ドコモはいらないプリインストールアプリ満載なこともありますしね。

実際OS4.0はメモリーかなり使いますから。
root化して余計なアプリを削除しなければ容量不足になるのではないでしょうか。

このあたりはスレ主さんの方がroot化もされているので詳しいかと思いますが。

書込番号:15225275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2012/10/19 16:52(1年以上前)

とんぴちさん こんばんは
確かに自分も内蔵ロムの問題でroot化しました
ドコモのプリインストールを消去してでもアップデートするってくらいの誠意が欲しかったですね…
初代XPERIAの時はおおーってなったのですが、今回のarcとrayは海外版ロムが焼けますがacroはそれすら無いので諦めました…

書込番号:15225297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 翔二朗さん
クチコミ投稿数:35件

SH-02Eの購入を考えているのですが、今年の6月にSH-09Dを購入しました。
契約期間が10年を超えており、「ご愛顧10年 Xiスマホ割」(月々サポート5040円増額)を
受けているのですが、機種変更した場合12月末までの
「ありがとう10年 Xiスマホ割」「Xiスマホ割」は適用されるのでしょうか。

ドコモのHPに「1回線1回限りの適用になります。なお、対象のXi回線について、既に「ありがとう10年 Xiスマホ割」が適用されている場合は対象外です。 」と記載があったので心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:15217644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/17 21:41(1年以上前)

>「ありがとう10年 Xiスマホ割」「Xiスマホ割」は適用されるのでしょうか。

今は「ご愛顧10年 Xiスマホ割」ですので適用はされるのではないでしょうか?

HPの文面を見る限りですが、「ありがとう10年 Xiスマホ割」が適用とされている場合とありますので。

ただ機種変更した時点でSH-09Dの月々サポートはなくなりますので5040円のサポートもなくなるはずです。

SH-02E購入は基本料金が2年間無料になり、月々サポートは通常の機種変更での適用となるでしょうかね。


あくまでも個人的な意見です。
間違っている場合もありますので、一度ドコモ(151)へ確認した方が良いと思いますよ。

書込番号:15217721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/17 21:42(1年以上前)

>「1回線1回限りの適用になります。なお、対象のXi回線について、既に「ありがとう10年 Xiスマホ割」が適用されている場合は対象外です。 」

こちらですね?
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html

それが全てだと思います。

書込番号:15217727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/10/17 22:27(1年以上前)

とんぴちさんの解釈で大丈夫です。

私ももう一台別の機種が欲しくてDSで相談しました。9月の段階だったので、私の中には「ありがとう10年〜」のサービスに対する認識の無い段階で受けた説明です。「ご愛顧10年〜」のサービスは、期間中に機種変更した月々サポートの増額になるので、24ヵ月以内に機種変更すれば、月々サポートと共に消滅します。「ありがとう10年〜」の方は、期間中に機種変更した場合その回線に対してのサービスになるので、24ヵ月以内にさらに機種変更したとしても、回線を解約しない限り、サービス開始から最大13ヵ月割引が受けられます。ただし初月は日割りになるので、月末に機種変更すれば金額は少なくなります。

HPにある1回線1回限りとは、例えば10月に機種変更して「ありがとう10年〜」のサービスをスタートさせ、何かの都合で期間内にもう1回機種変更したとしても、10月〜の13ヵ月から延長したり、平行して2台分は受けられませんよ、という事だと思います。

ちなみに、私の場合もう1回線新規契約でGETしようか迷っていたのですが、諸々計算したところ、ZETAの月々サポートが無くなっても、新サービスを受けて機種変更の方が安上がりになったので、機種変更扱いでもう一台購入しました。

書込番号:15218014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/10/17 22:40(1年以上前)

追記です。明日以降は2年間適用ですね。私が話を聞いた時点では10/18〜のサービスが決まってなかったのかどうかわかりませんが、説明が無かったので13ヵ月と書いてしまいました。ちょっと損した気分です(^_^;

書込番号:15218091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔二朗さん
クチコミ投稿数:35件

2012/10/18 20:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ドコモ(151)に確認しました。

とんぴちさんのご説明の通りでした。
「ご愛顧10年 Xiスマホ割」と、「ありがとう10年 Xiスマホ割」はまったく別物で、
今回のキャンペーン期間中に2回は適用できないという意味とのことでした。

安心して発売まで待てます。

ありがとうございます。

書込番号:15221827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

IGZOについて

2012/10/12 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:763件

世界初 省エネと高画質を実現した新世代ディスプレイ「IGZO(イグゾー)」搭載スマートフォン
と記載がありますが
解像度は他のスマートフォンと同じ720×1280ドットですよね、この機種は他機種に比べ見た目に差が出るほど高画質なのでしょうか?

書込番号:15196142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/10/13 00:18(1年以上前)

なんで自分で調べないんだろう…

書込番号:15196276

ナイスクチコミ!6


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/13 01:14(1年以上前)

見た目で差が出るかどうかは、自分の”目”次第じゃ無いですか?

書込番号:15196496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2012/10/13 01:44(1年以上前)

ケロヤマさん
>なんで自分で調べないんだろう…
調べてもわからなかったので質問したのですが....
IGZOの構造や省電力についての解説は多いのですが、同解像度の他液晶と比べた場合の
画質比較についての記事など見つけられませんでした
すいませんが調べ方だけでも教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。
ただ現状実機を見に行くのは厳しいです

望見者さん
>見た目で差が出るかどうかは、自分の”目”次第じゃ無いですか?
その通りだと思いますが、明らかに違うのか人によって違いがわからないレベルなのかを
知りたかったのです。
言葉足らずですいません

書込番号:15196548

ナイスクチコミ!1


cavite24さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 03:48(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/12/news142.html

答えになるかわかりませんが
張っときますね
2ページ目にヒントらしきことも書いてあります

書込番号:15196699

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2012/10/13 10:17(1年以上前)

cavite24さんありがとうございました
求めていた答えそのものです。

結果、画質はSH-09DやSH-10Dとそれほど変わらないようですね

今回購入は見送りますが
次機種はIGZOを活かした720×1280ドットを超える解像度+電池交換可能+軽量化を期待したいと思います。

書込番号:15197430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 11:08(1年以上前)

IGZO「イグゾー」ではなく、アルファベット読みです。
「イグゾー」…カッコ悪いよね

書込番号:15197601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/10/13 11:55(1年以上前)

シャープもイグゾーって言っているぞ。

書込番号:15197743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 14:57(1年以上前)

お恥ずかしい!
色々ネットで見ても、イグゾーですね。
発表された時はアルファベット読みだった気がしたんですが…
しかし、かっこ悪〜
アルファベット読みの方がかっこいいのに。

書込番号:15198311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/13 15:52(1年以上前)

ZIGO(ジーゴ)とかZIOG(ジオッグ)の方がカッコ良かったな。

でも、ネーミングより中身が大切。

書込番号:15198459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/10/14 00:44(1年以上前)


イグゾーの特徴に、高精細化もしくは低消費電力化があるようです。

@高精細化し、解像度を今と同じにする
  →画面が小さくなります、ですがその分低消費電力化が図れます
A高精細化し、画面を今と同じ大きさにする
  →解像度が多くなり消費電力が大幅アップします
B高精細化をあきらめる
  →低消費電力化が図れます

で、Aを期待する気持ちはわかりますが、消費電力とのバランスが難しそうです。
ましてやクアッドコアですから。

大型画面&低消費電力を両立したいと理由からBが選ばれたのでは?
いや、でも液晶の電力削減分をクアッドコアに割り振ったと考えれば
高速化(サクサク化)を狙った製品なのかな??

※高解像度化は携帯機器ではどうなんだろ?と思います。
 あんな小さな画面で、そりゃもっと高精細化すれば綺麗には感じますが
 「だけどバッテリー持ちが悪くなるよ」って言われたら、今の解像度
 で十分、その分バッテリ長持ちする方がいいって人の方がが多いと思います。
 まぁバッテリーのブレイクスルーが起きて、1日中使い倒しても1週間
 充電いらずってなったら話は変わりますけど…

書込番号:15200821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/14 02:14(1年以上前)

これは一般論でしかも4.9型で720pネイティブな精細パネルが出てくるより数年も前の話ですが、一般に開口率が上がると隣のドットとのギャップが狭いため、高画質になるらしいです。

っと、聞いた覚えがありまして…


少し備考程度に考えて頂けると幸いです。

書込番号:15201012

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/17 01:21(1年以上前)

開口率を上げるために 1280x720 で4.9インチなのか
FullHD1920x1080 5インチの前触れなのか…

書込番号:15214267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:52件

表題どうりですが、SHARPのスマホは初期化するとドコモのプリインアプリが削除されるとの

書き込みを見たのですがこの機種でも出来るでしょうか?

発売後の不具合、OSのバ−ジョンアップ時の不具合等はドコモのプリインアプリが

原因ですので、素に近いアンドロイドを使用したいので、とても気になります。

SHシリ−ズをお使いの方、よろしくお願いします。

書込番号:15194381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/12 16:18(1年以上前)

SHARP機種使ってましたが、恐らくそんなことは無いですね。

もしできれば
参考URLとか貼っていただけるとみなさん回答しやすいかと思います。

書込番号:15194400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/10/12 16:21(1年以上前)

root取ってない機種でいくら初期化しても同じです。
邪魔なものは入ったままです。

書込番号:15194410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2012/10/12 17:06(1年以上前)

RVOTA12228さん、ケロヤマさん。早速の返信有難うございます。

URL張って下さいとのことですがコピペ等あまり詳しくないので、

SH-09Dの書き込み番号[15124951]文鳥LOVEさんと[15125917]のおびいさんの書き込みです。

おびいさんは他にもSH−09Dのクチコミで記入がありました。

お手間をとらせてすみません。

書込番号:15194524

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/10/12 17:33(1年以上前)

ちらっと見た限りではアプリの無効化の話と、初期化ではプリインのすべては復元しない、だと思いますけど…。

言い回しが
>>初期化するとプリインストールされたアプリでも、アンインストール出来るアプリが削除されます
(初めからアンインストール可能なアプリは、初期化で復元しないですよ)

続けて
>>この中から私は必要なものを再インストールしています

です。

Googleはrootedを認めていますが、キャリアは不正改造の判断をするようなので保証が効かなくなります。

今のドコモ端末の共通の欠点(というか悪)なのですが、素に近い状態(自分で選んだアプリを中心にしたい)場合、rootedとしないと不可能なんです、あくまでも自己責任です。

書込番号:15194625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2012/10/12 18:24(1年以上前)

Jailbird さん、お返事有難うございます。私の表現で<素>と書いたのが

<root化しなければ出来ない>と勘違いさせてしまってすみませんでした。

dokomoアプリ総てではなく、SPモ-ド、dマ-ケット、電話帳などは再度インスト-ルして、

iコンシェル、書籍エブリスタ、マカフィ-、地図アプリ、ご当地、他多数などを削除したいのです。

この機種が気になったのはIGZO液晶採用との事なので色々調べていたら初期化で

前述のようなクチコミが有り、SHオ−ナ−さんにお聞きしたしだいです。

もし出来ればSH-02E購入の意欲がますます増加しそうです(笑)

書込番号:15194781

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/10/12 20:54(1年以上前)

理解しました、こちらこそ早とちりでしたね。

表題の件は初期化せずともアンインストールは可能だと思います。
抜けないものに関してはアップデートの削除+停止(俗に凍結と呼ばれているもの)でOKです。
名前が挙がっているものに関してはおそらく大丈夫かと。
(これも世代やメーカーによって違うようです、iコンシェルは凍結です、書籍〜は不明です)

初期化に関してはメリットがあれば実行して構わないと感じます。

他機種ですが自分も1週間くらいまで初期状態からアプリの選択→ 削除し過ぎで初期化を選びました。
メーカー製の専用のツールがありますので完全に購入状態に戻せます。

これだけでも初期のモッサリ感が消えましたのでメリットはありました。
店頭渡しでアプリ・サービスのデコ盛りというのがスタンダードのようです。
これじゃAndroid嫌いを増やすだけだと思うのですが…。

結局は14日目で保証を捨てる道を選びましたので、意味がないと言えばそうなのですが、端末の状態を知る意味では必要でしたね、人には勧めることはしませんけど。

書込番号:15195281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/10/12 21:30(1年以上前)

Jailbird さん、再度のお返事有難うございます。

私はS2-LTEを使用して一年近くなりますが、不満や致命的なトラブル等は有りませんでした。
ただ発売後10カ月以上経つのにOSのバ-ジュンアップがいまだアナウンスされていません。
SC-02Cは先日行いましたがトラブルが発生。今,SC-03Dで行えばどうなるか予想出来ますよね?
現在NEXUS7の到着待ちでスマホはNOTEUSC-02Eにほぼ決まりつつあったんですが、
SHARPの頑張りに今回驚いて調べなおしていた次第です。
OSが4.0なのは先を急ぎすぎず落ち着いた対応だと思います。
なんといっても今年の初め、SBの104Hから4.0を採用しているのですから。
ただNOTTVや万歩計など不要なアプリが邪魔しないかと思って質問させて頂きました。
多くの皆様ご親切な回答有難うございます。何かあればまたよろしくお願いします。
なにせSC-03Dでスマホデブュ-、GALAXYしか知らないもので(汗)

書込番号:15195454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/10/12 21:47(1年以上前)

すみません。

× SBの104H
○ SBMの104SH
訂正です。
それと追記ですがSH-02EのOSバ-ジュンアップは来年2月以降のSPモ-ドクラウド化に伴う変更後、
行われるような気がします。あくまで予想ですが。
SHARP NEXUSなんて出ないでしょうか?グ-グル指定メ-カ-には無かったようですが。
今月の26〜28日に大阪で内覧会が有りますので行くつもりです。
SH-02EとSC-02Eを重点的に見たいと思います。またご報告するつもりです。
また新しい報告が無いか楽しみに待っています。

書込番号:15195521

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/16 18:12(1年以上前)

免許取り消し中さん

SHARP NEXUS いいですね。

重い謹製プリインアプリから解き放たれ、
nexusブランドに乗って世界展開する ZETA
mark2、mark3を見てみたいですね(^-^ゞ

書込番号:15212338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーモバイル対応は?

2012/10/15 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:102件

久しぶりにスレさせて頂きます。f(^_^)
この機種はドルビーモバイル、FMトランスミッター、その他もろもろ09dの機能は引き継がれてるのですか?

その辺りが気になったのでスレさせて頂きました。 まだ細かい詳細は分からないと思いますがf(^_^)皆様も気にしてるのでは?

書込番号:15207848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/15 20:43(1年以上前)

以下を見ると、Dolby MobileとFMトランスミッタは搭載されていると思われます。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121011-a.html
http://yukinaobata.blog71.fc2.com/blog-entry-211.html
http://www.youtube.com/watch?v=8kuh579a7to

書込番号:15208658

ナイスクチコミ!4


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/16 02:20(1年以上前)

動画でこの機種のレスポンスがすごいですね。
こんなのは見たことがない…

シャープ迫真の一品。買うから持ちこたえろたよ。

いかん、また欲しくなってきた(((^_^;)

書込番号:15210294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)