AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信72

お気に入りに追加

標準

ドコモメールにしたら通知LED点灯せず

2013/11/29 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:73件

SHARPの異機種でも発生している事がSH-02Eでも同様な現象で困っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/

旧バージョンには戻せないので通知アプリを入れるしか無いのでしょうね。

SH-02Eで同現象の方いらっしゃいますか?

書込番号:16894357

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:73件

2013/12/27 12:52(1年以上前)

DHALIAさん

バージョン10210とドコモメール監視の組合せで使ってますが当初は必ず
LED点滅していましたが最近は点滅しない事もあります。点滅しない事象
の特定は出来てませんが。

全く点滅しないよりマシなので現在も使用しています。

ただ電源をオフオンするとユーザー補助のドコモメール監視が必ずオフ
になるのがちょっと厄介でオンにする事を忘れちゃうんです。

書込番号:17004164

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/27 18:29(1年以上前)

SPモードメール+ドコモメール監視+NoLED+K-9で遅延もなく快適に動作しています。
NoLEDを使うと着信時にオンラインになるのでK-9で自動受信が可能です。
ドコモメールだとオンラインになっても自動受信できませんから。

しかし、SPモードメールアプリでは通常メールがエラーで受信できなくなり、
メッセージSはインストール時に受信できたのですが、メッセージRが受信できるのかわかりません。
K-9でもメッセージRが受信できればいいのですが・・

rina_papa0417さん

電源オフオンやってみましたが、ユーザー補助のドコモメール監視がオフになることはありませんでしたが、着信を検知しなくなりました。この場合、NoLEDと併用すると動作するようになります。
ドコモメール監視に限らず他のアプリでも再起動するとユーザー補助のオフオンをしないと動作しないという現象はあるみたいで、なるべく再起動・電源オフはしない方がいいですね。

書込番号:17004998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/28 18:07(1年以上前)

kaosaiさん
communicaseのpop3受信に
きり変えたところ、すこぶる
好調で、アプリでバイブを追加して、
通知に関しては、快適にすごしてました。
でもcommunicaseの使い勝手の悪さ
から、結局ドコモメールに戻しました。

分かったこととしては、imapだと、
通知がかなり遅れます。
pop3受信への切り替えの方法の記載が
ホームページの隅っこの方にしか
乗っていなくて見つけにくいです。
他のスマホに機種変しても、ドコモメール
へ誘導されて、実質ドコモメール一択です。

DOCOMOも本件は不具合と認識してない
ようですが、ショップを通して報告をあ
げました。

別件で、端末を修理に出してますが、
ドコモメールとドコモメール監視で
しばらく様子をみてみます。

新たな選択肢としては、自分は特にパケット
代は節約してないので、mugenの大容量
バッテリーを搭載して、節電を止めるこ
とも検討してます。


以上長文ですが、近況になります。

書込番号:17008536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/29 09:47(1年以上前)

hanawa1234さん

何かを得るには何かを犠牲にしなくてはならない…
スマホの歴史は浅いので、仕方ないのかもしれませんね。
こういう様々な問題をクリアしながら、安定動作するように改善されていく事を祈るばかりです。

書込番号:17010756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


leadmanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/01 17:54(1年以上前)

初めまして私も同じ状況です。つい先日それまで使っていたSH-03Cを紛失してしまい、中古のSH-06Dを買ったのですが、設定の時にspモードメールでなくドコモメールをインストールするよううながされました。

私は普段emobileのWiFiルーターを使っていますが、WiFiルーター、スマホの双方がスリープ状態の時、未受信のメールのお知らせランプが全く点滅しなくなりました。通知はありますが・・・。因みに試しにやってみたところ3GにしたらLEDは点滅しました。

調べている中に DHALIAさんの『ドコモメールにしたらLEDが光ら なくなった』とこのスレにたどり着き興味深く読ませて頂きました。

DHALIAさんのスレに有った Apnmailgate のインストールすればLEDが光るのスレを読んだ時は「これで助かった」と思いましたが、インストールしましたがダメでした。私の機種は古いですが、よろしければアドバイスお願いいたします。

書込番号:17023322

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 00:24(1年以上前)

leadmanさん

ドコモメール監視は試しましたか?
シャープ系ならこちらの方が相性がいいかもしれません。

書込番号:17024446

ナイスクチコミ!1


leadmanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/02 18:19(1年以上前)

DHALIAさん

返信が遅くなってすみません。

先ほど、「ドコモメール監視」を試したところ、スマホのスリープ状態での未受信メールを知らせる
LEDの点滅を確認出来ました。

助かりました。アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:17026621

ナイスクチコミ!1


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/10 23:51(1年以上前)

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを使用して1年が経ちました。 
今までなんの問題もなくSPメール送受信していたのが昨年秋頃より未受信になる事があり 私の使用環境のせいだろうと思っていましたが 頻繁になるようになり これはドコモメールにしていないからなのか・・と ドコモメールへ更新してしまいました。
さらに悪循環だったのがWiFi設定しても一時だけで メールが来ても未受信 メール問い合わせをしても ずっとしっぱなしな状態に。 たまに受信しても着点滅もせず。

ラインのメッセージや 電話の着歴には反応し点滅。  ここの口コミも拝見したのち ドコモショップへ相談に出向きました。 1時間半程の格闘の末 現時点 ショップへ預かりとなりましたが 再度じっくりこの口コミを読んでて 期待しないほうが良いということを悟りました。 手元に戻るのが長くて2週間と言われていますが どういう回答で戻ってくるのか注目したいと思います。 
ちなみに ショップの方へ「同じような相談は来てませんか?」と問いただしたところ 来ていない との事。
この口コミの情報も なにげに話してみましたが 知らない様子。
SPメールのままにしておけば良かった・・と後悔しています。 最悪 改善なしで戻ったら「ドコモメール監視」入れてみようかと思っています&#128546;

書込番号:17057947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/11 09:06(1年以上前)

>xxhikaさん

このスレの意味を分かっておられないように感じます。
このスレは、WiFiオフ、データ通信オフ、という少し一般的ではない使い方をしたときに起きている話であり、
普通に?使用していて起こるメール未受信の問題とは違います。

時折、勘違いされた方が迷い込んでくるようなので改めて確認しておきます。

端末のバージョンアップはされていますか?
最新バージョンでは未受信問題は少なくなった(無くなった?)という話も以前出ていました。
ドコモメール以前のSPモードメール時代からの話ですので、ドコモメール云々も関係はないと思います。

書込番号:17058712

ナイスクチコミ!0


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/12 15:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
前置きが長い話でしたが 着メール点滅していないところから気づいたお話しでしたので申し訳ございませんでした
端末最新バージョンアップは 済んでいます。
SPメールでは問題なかったのですが ドコモメールへUPしてから点滅しなくなってしまったので、今回のスレは
二重に問題があった私の勘違いによる書き込みだったんですね  失礼いたしました

書込番号:17063886

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 17:04(1年以上前)

このスレでは、未着信のときLEDが点滅しない問題への対策についても話していますので、
原因はともかく未着信通知のLEDが点滅しなくて困っているのならこのスレに書き込ん構わないと思います。

私もSH-02Eは使用していましたが、未着信問題というのは知りませんでした。
xxhikaさんの場合は、電波の問題か端末の問題かはわかりませんが、そちらの問題解決なら別のスレの方がいいと思います。

書込番号:17064106

ナイスクチコミ!1


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/12 18:51(1年以上前)

DHALIAさん

ご丁寧なご意見ありがとうございました。
rina_papa0417さんのスレも拝見しながら、他のスレ等も拝見してなんとか改善できるよう勉強します^^

書込番号:17064498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/16 10:59(1年以上前)

はじめまして、失礼致します。

私は、GALAXY SV SC-06Dを使用しているのですが、最近ドコモメールに移行したところ、同様に、未受信メールのランプが着かなくなりました。
アップデートを待つしかないと思ってましたが、他の機種でも同じ事が起きていると教えて頂き、検索して、こちらにたどり着きました。
「ドコモメール監視」を昨日の夜入れたところ、最初は着かなかったんですが、無事ランプが着くようになりました!!!
これで、いちいち開いて確認しなくて済みます。o(^o^)o

本当に、ありがとうございました!!!(*^_^*)

着信音は鳴らなくていいのですが、試しに設定したところ、大音量だったのでビックリしました。(;^_^A

お邪魔致しました。


書込番号:17078087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 14:46(1年以上前)

数日前に書き込みさせていただきましたxxhikaです
ショップより戻ってきた際には 点滅していることが確認できました。 どこにも不具合はなかったとの事でしたが
一応基盤は取り替えておきました との事。
その後 必要最小限のアプリしかインストールしていないのですが また点滅していないことがわかり(卓上充電中)
セーフモードで点検したところ点滅したので 再度立ち上げ、すべてのアプリを抜粋しながらを停止し、WiFi設定もマイアドレスを再更新したところ 再び点滅してくれました。 
ドコモ監視アプリは インストールしなくて済んだようです。

お騒がせいたしました 大変参考になりました

書込番号:17089610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/01/19 14:57(1年以上前)

xxhikaさん こんにちはスレ主です。

基盤交換で戻って来て正常に点滅したとの事ですが WiFiオフ、データ通信オフ状態での点滅でしょうか?

書込番号:17089639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xxhikaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/19 16:09(1年以上前)

>rina_papa0417さん

はじめまして。 いろいろと宜しくお願いいたします。
もちろんデータ通信オフ wifiオフの状態です。 普段は利用していないのでオフ状態にしています。
自宅でのバージョンアップ等の時のみON使用してる状況です。
今も色々と実験していますが正常に機能しています

書込番号:17089836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/01/19 16:36(1年以上前)

xxhikaさん

>>もちろんデータ通信オフ wifiオフの状態です 。

基盤交換したんでしたら基盤の問題なのかなぁ。

因みにドコモメールのバージョンやWiFiオフ、データ通信オフにするアプリは何ですか?

聞いてばかりですみません。

書込番号:17089934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/22 12:50(1年以上前)

基盤交換したってことは初期化されたってことですよね?
そうなると何らかのアプリが原因のようなきがしますが・・・

書込番号:17099974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/22 20:51(1年以上前)

度々、失礼してすみません。
話の流れと違いますが、お許し下さい。

再起動した時ユーザー補助のマークが出るので、それをOFFにするのが(設定?)いつもすんなりいかず、ON.OFFを繰り返していたら、画面が全く反応しなくなり、電源を切ることも出来なくなってしまいました。
いろいろやってなんとか直ったのですが、結局、今は「ユーザー補助」はOFFにしています。

ドコモメールを改善して欲しいので、docomoにメールで問い合わせたところ、「ドコモメールは通知LEDのみ点灯する・・ご了承下さい。」との事でした。
納得出来ません。

不具合という訳ではなく、最初からそういう設定だったみたいです。

・・お邪魔致しました。

書込番号:17101279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/01/24 18:39(1年以上前)

スレ主です。

昨日アップデートされたドコモメールで試してみました。

結果は変わらずです。

今後のアップデートにも期待薄ですね。

書込番号:17108317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

昨夜、今まで何の不具合もなかったwifiの接続が突然できなくなりました。
もう一台所有しているスマホは同じ場所で問題なくwifi接続できています。

場所を変えても全く同じ状況であったために、こちらの書込みを参考にさせて
いただき、端末の初期化を試みてみましたが変化はなく、困っています。

通常の電話は問題なく使用できています。wifi接続が今まで使用可能であった
どこの場所でも「保存済み」で接続不可能な状況です。
ちなみにもう一台のほうはどの場所でも今まで通り接続できています。

現在は仕事のためにカンボジア勤務をしており、すぐにドコモショップに
行ける状況でもありません。
なんとか回復させるためのお知恵を拝借できればと存じます。よろしくお願い致します。


書込番号:17097196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/21 20:57(1年以上前)

念のためですが、初期化後の「保存済み」とは一度は接続できたということなのでしょうかね?
それとも手動で設定しただけで接続状態は確認していないとか?
あと、扇形の電波強度マーク(仮にも接続できた場合の通知領域ならびに検索のリスト上)はどうなのか?
これが出ていなければ、当然Wi-Fiは機能していませんが、それは機能しているということなのか?
落下等で内部のアンテナが外れているとかで感度が著しく感度が落ちているという可能性も考えられますが。

順当に考えると、初期化(オールリセット)して復旧できないのであれば、残念ながら故障の可能性が高いのではないかと思いますが、あと修理に行けない場合の手としては、完全に使い切って数時間放置した後に充電して再起動して復旧しないかくらいでしょうか。。。

書込番号:17097728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 10:41(1年以上前)

スピードアートさま、ご連絡いただきありがとうございます。
初期化(オールリセット)を行い、wifiのパスワードを入力後、通常は「IPアドレスを収得」になると思うのですがそうはならず、「保存済み、WPA2で保護」となっています。
もう一台の現地調達のスマホに入力したのと同じパスワードですので、パスワードの間違えはないです。また特に端末を落としたということもありません。
教えていただきました電源がなくなるまで放置する方法を試させていただきます。

書込番号:17099640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/22 15:48(1年以上前)

電波も入っていてその状況なら故障の可能性がありますね。

状況からみてWi-Fiではなく本機に問題がある感じですね。オールリセット(本機とWi-Fi機器)共にし直して、一からセッティングをやり直しするしか手はないですかね。
精密機器ですから何か電波関係の絡みで認識しな事も稀にありますから、何度かセッティングや再起動とか繰り返し試して下さい。

この時点で正常に繋がる事も稀にありますので。

どうしても駄目なら一時的にサブ機で運用して、時間が取れた時に本機を見てもらったら良いですよ。

書込番号:17100409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 16:01(1年以上前)

マナフィスさま、ご連絡いただきありがとうございます。
やはり、スマートフォン側の不具合かと考えますので、2月に同僚が帰国する予定がある
ようなので、委任状を托してドコモショップに持っていってもらいます。

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:17100426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画をスマホで視聴するには…

2014/01/19 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

デジタルテレビ番組をスマホで閲覧する場合、どんな方法がありますか?
手順等、詳細を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:17091299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/19 23:26(1年以上前)

ビデオに録画した番組をmicroSDカードにダビング(持ち出し)すれば、プリインの「コンテンツマネージャー」の「TV/SD-Video」で視聴できると思います。
ダビング方法は、ビデオ機器にmicroSDカードのスロットがあれば、それを利用する方法と、ビデオ機器とスマホをUSB接続して行う方法があります。
ご質問の主旨と違っていたら、スルーして下さい。

書込番号:17091680

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/19 23:54(1年以上前)

ありがとう御座います。参考になりました!

書込番号:17091779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:75件

去年のアップデートの最新ビルド02.00.04にしてからなのですが、
画面上部の電池アイコンや状態の残量に電池の残りが反映されなくなってしまいました。
アップデートする前までは正しく減ってましたし、充電したら残量も増えていました。

アップデート後、残量が10%程度になり充電したところ、いっこうに増えません。
そのまま繋げていたところ、いきなり100%になりました。
先ほども数時間使っていても残量98%のままなので、設定の電池内で98%であることを確認し、
右上の更新ボタンをタップしましたが、変化ありません。
再起動したところ、62%まで減っていました。

充電器は、純正のACアダプタ 04を使用しています。

最新にしてからこんな症状が出始めた方いらっしゃいますか。

解消するにはオールリセットを試してみるしかないでしょうか。

書込番号:17052245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2014/01/09 14:18(1年以上前)

ちなみに、過去ログの16641033で聞かれていた、節電アプリや、タスクキラー等のアプリは
入れていません。

書込番号:17052383

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/09 14:33(1年以上前)

最新ビルド02.00.04にしてからでは無いですが、僕も去年のメジャーアップ後同じようにバッテリーの残量表示が正常に機能しなくなりました。

過去ログの16641033を参照されているようなので、バッテリーを0まで使い切る事は試されたと思います。
僕は、セーフモードで起動⇒そのままセーフモードで再起動をしてみたら、正常に表示されるようになりました。
正常に戻ってからは、セーフモードを解除しても問題なかったと記憶しています。

現在この端末は手元に無いのでビルドは最新か? 電池の残量表示は正常か? 等確認できませんが、初期化する前に試してみてはどうでしょうか?

書込番号:17052422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2014/01/09 21:09(1年以上前)

機種不明

どんと落ちているところが再起動したところです。

直りました!

セーフモードで起動した後、再起動したら直りました!

セーフモードで起動してみることなんて全く思いつきませんでした。

ありがとうございます。

書込番号:17053599

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源切るとWi-Fiの接続が切れる。

2014/01/08 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

楽天のsuperWi-Fiを使っています。GL04〜です。
Wi-Fiの設定でスリープにしないにしてるのですが電源を切ってまたつけるとWi-Fiが切れています。再起動を試したのですが変わりません。batterymixで監視したところ電源を切ってる間はWi-Fiが切れていました。
たまにこういった現象になります。なぜでしょうか。

書込番号:17048767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/08 17:53(1年以上前)

スマホの電源を切ったらWi-Fiは切断されますが…
直ぐに電源を入れてもWi-Fiが接続されないと言う事ですか?

私見ですが、私もsleepしないで設定していて、電源を切ると当然Wi-Fiは切断されますが、直ぐに電源を入れてやると、ここははっきり分かりませんが、
繋がる時と、繋がらない時があります。

基本的にスマホの電源を切った後は又接続をやらないと出来ないと思ってましたが、Wi-Fiを入れたままスマホの電源を切っても電源を入れたらWi-FiはONになってますから繋がりますよね。

ややこしい文章で申し訳ありませんが、再度接続し直してみてはいかがでしょうか?(^^;

余り参考になりませんが…

書込番号:17049334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/01/08 22:05(1年以上前)

電源を切るの表記が曖昧でした。
電源ボタンを少し押して画面offの状態にすることです。

書込番号:17050337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/08 23:38(1年以上前)

Wi-Fiが切れるのはAndroidでよくありますね。
理由は意外とたくさんあるみたいですが、やはり安定性の問題があるみたいです。

Wi-Fiをスリープにしないにしても切れてしまうみたいなんで、このアプリを入れてみて下さい。
私も同じような症状があったとき、これで改善されました。

REGPON wifi KeepAlive

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miraidou.regpon.wifi&hl=ja

書込番号:17050777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2014/01/09 02:58(1年以上前)

ありがとうございました。しばらくこれをつかってみます。

書込番号:17051237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードバックアップ失敗

2013/10/18 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:45件

最近、SDカードバックアップに失敗します。
以前、SDカードバックアップアプリがバージョンアップされた時は、しばらく成功していたのですが、最近は、ほぼ失敗です。

解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

ちなみにステータスバーで確認すると、バックアップ中になっているのですが、結果を見ると失敗になっています。

書込番号:16720848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/18 09:25(1年以上前)

可能性は色々ありますが、最も多いのはSDカードの不良です。数を扱うと解りますが、結構よく壊れますよ。
解決を求める場合、可能性の多いものから潰していくのが常套ですので、
PCをお持ちの場合、以下のフリーソフトでSDカードのチェックをされることをお勧めします。
http://pc.mogeringo.com/archives/459

書込番号:16721123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/12/30 06:53(1年以上前)

やはり、バックアップに失敗します。手動だと成功するのですが、自動だとバックアップ出来ません。タスクキラー系のアプリ原因でしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:17014147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/30 15:55(1年以上前)

手動で問題なければSDカード自体に不備はなさそうですね。
電池残量が少ない時はバックアップ出来ないようですが、その辺に問題はありませんか?

書込番号:17015709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/12/30 16:55(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
夜中3時にバックアップを設定し、その際は充電をしているので、電源は問題無いと思います。

メールが3000件以上あるので、こちらも影響しているのではないかと気になっています。
なおメールは、現在ドコモメールを利用しているので、今後はメールのバックアップを取らなくてもいいかも知れません。

書込番号:17015937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/30 18:19(1年以上前)

実際に自動バックアップがどのように失敗しているのか?設定時間を変更して観察してみると宜しいかと思います。

失敗するタイミングが、バックアップ起動直後なのか?バックアップ作業終了後なのか?で対処も変わってきますし、何かエラーメッセージが表示されてる可能性もあります。

書込番号:17016254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)