端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年12月7日 21:21 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月7日 19:25 |
![]() |
7 | 3 | 2012年12月7日 18:55 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月7日 18:50 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月7日 18:12 |
![]() |
14 | 8 | 2012年12月7日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
家にいると全然電波がありません
ネット環境がないからでしょうか?
不都に都会です
仕事場も近場ですが
LTEも入ります
家にいるときはまったくLTEとなってはいますが
青い線がまったくでません
なにか設定あるのでしょうか?
たまに電波Hってなります
なんなのでしょうか?
0点

おそらくLTEエリアでも不安定な状態にあると思うので、LTEはカットしたほうがいいかもしれませんね。
Hという表示はハイスピードエリアという意味です。
下記のやり取りが参考になると思うので、設定を変更してLTEカットしましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15417134/
書込番号:15446689
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初スマホで初SHARPデビューです。
何とか一通りの設定を行うことができたのですが、エコ技タイマー機能が正しく作動しません……
エコ技の設定画面で、右上のタイマー機能のページを開き
各時間の設定をしてONにしてますが、時間通りに切り替わっていないのです。
手順が間違っているのでしょうか…
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:15444287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「切替時刻」アイコンの左側の「電池残量」
の設定内容によっては、設定時刻にモードが
切り替わらない場合があるようです。
詳しくは取説P94「省エネ設定」をご参考に
なると良いかと思います。
書込番号:15444502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
電池残量のチェックを外してみたのですが状況は変わらないようです…
もう少し試行錯誤してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15446197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

現状で入手できるとしたらAmazonやヤフーオークションでの出品ですが、
そこまでのお金を払って手に入れる価値があるかどうかは謎です。
参考までに。
http://9oo.jp/fikQ1
書込番号:15445953
1点

スレ主様
SHARP的にも今後のメーカーとしての販売予定は全く有りませんので入手は厳しいと思われます。(>_<) 個人的にオークション等で転売とかは有り得るでしょうね?
販売予定は全く無く今回の発売前の内覧会でも参考出品と言う形で端末の横に展示されていました。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15446008
1点

この手のガジェットは、汎用で便利、かつ安価な物が今後もどんどん出てくるかと。
参考例として
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/12/news073.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/03/news060.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/17/news076.html
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1207/25/news118.html
ですので2万も3万も金を出して焦る必要は無いと思いますよ。
書込番号:15446042
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本体の電源を入れるとステータスバーに虫眼鏡みたいなマークがついて、本体をスキャンしてますみたいなメッセージがでるのですが、どなたかこの機能についてご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:15443975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモあんしんスキャンもしくは何かアンチウィルスのアプリをインストールしていませんか?
その設定で電源を入れた時に端末やSDカードをチェックしているのではと思います。
書込番号:15444008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウイルスソフトを入れて無くても出るので
ただ単にSDカードに異常が無いかスキャンしてるだけだと思います
書込番号:15444083
0点

>とんぴちさん
それが全く入れてないんですよ〜。
>カニ五郎さん
本体のスキャンが終わったあと、しっかりとSDカードのスキャンもしてるみたいです。
書込番号:15444868
0点

この機種に、元々入っているコンテンツマネージャーが、追加されたデータの確認のために不定期に確認するそうです。
コンテンツマネージャー起動時の高速化のためだそうですよ。本体のメモリが増えたり、SDも高容量のものが使えるようになって、利用状況によっては数分かかっていた起動を高速化する為なので、コンテンツマネージャーを無効化すれば消えるかも知れませんが、無効化するとカメラアプリがちゃんと使えなくなるので(プレビュー時)、お薦めできませんね。
書込番号:15445991
1点

〉Mootさん、
解説ありがとうございます。そうだったんですね。
前の機種ではなかったので、気味が悪かったんですが、これでスッキリです。
書込番号:15446028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
着信時のハローアンサーの設定なんですけど、説明によるとクイックサイレントと併用となっているとあります。
そこで、着信時にクイックサイレント状態にするために、本体をひっくり返し無音状態にさせ、それから応答コマンドである「もしもし」と言うんですけど、数秒のブランクのうちに通話状態になります。
やられている皆さんは、サイレントモードにするためにどのように本体をひっくり返してますか?
っていうかこれ使ってますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今回のNEXTシリーズでこの機種だけ4.0なのですがこれはなぜなのでしょうか
この違いで機能とか不便になったりとかあるのでしょうか
そして4.1に上がる予定とかもあるのですか
調べた感じ4.1のほうが動作が軽いようなかんじなので
質問攻めですいません><;
ちょっと見てて気になったので質問させていただきました。
よろしくお願いします
0点

はっきりした目的があれば4.1でいいと思いますが
使いたいアプリが4.1に対応しているか注意が
必要なようにおもいます。
私の場合、nexus7使ってるのですが、
お気に入りのアプリや必須のアプリが
4.1(4.2)に対応していないケースがあり、
一寸残念に思う事が多いのです。(((^_^;)
今多く流通してる4.0版でいいんじゃないかと思う
次第です。使ってみてそう大差ないですし。
書込番号:15443607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国内メーカーは特有のアプリ対応が遅くいつもOSは古いですね。
でも4.1にはアプデ対応すると思います。
一方4.0と4.1の違いですが、nexus7の4.2を使っています。Tegra3(RAM1GB)にしては滑らかです。
ですがZETAは Snapdragon S4でこちらの方がいわゆる「ヌルサク」です。
4.1に対応していないアプリもまだあるようなので今のところ4.0のZETAで不便はないはずですよ。
しかし2.3→4.0は劇的に違いますね。note、エクスペリアを経験しましたが雲泥の差です。
書込番号:15443652
4点

NFC経由のハッキング
http://ggsoku.com/2012/09/galaxy-s3-nfc-sec/
9月の記事ですからメーカーが対応していると思われますがOSが4.1であれば安心なようです。
書込番号:15443696
2点

開発開始時にはまだ4.1が無かったのではないかな。
書込番号:15443855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4.1以降だと基本的にはフラッシュプレイヤーが見れなくなるので、
4.0でも良い気がしてます。
内覧会でメーカーの方に聞いた時には、
一応4.1に対応するようにはしているみたいだが、
対応しますと保証は出来ませんが…。
と言われました。
書込番号:15444065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説にOSバージョンアップの記載があるのでよっぽどの事がない限りアップするんじゃないかなと勝手に思ってます。
書込番号:15444594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fmfm(・ω・ )
みなさんありがとうございます
不便ないようなら全然気にしなくても大丈夫そうですね!!
逆に4.1のほうが不便そうな感じなのですね
迅速な回答ありがとうございました^^
書込番号:15445298
1点

Docomoの内覧会に行ったとき、シャープの説明員に4.1にバージョンアップしますかと聞きましたが、その時の答えは、「分かりません」でした。これだけのスペックですから、技術的には可能ではと思っています。バージョンアップがあるといいですね。
書込番号:15445863
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)