端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2013年8月17日 01:37 |
![]() |
9 | 6 | 2013年8月15日 18:27 |
![]() |
32 | 12 | 2013年8月15日 12:26 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年8月13日 23:22 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月13日 22:18 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月13日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日(8/8)誤報でしたが緊急地震速報が鳴りましたね。
東京ですが、SH-02Eを購入して初めて鳴りました。
先日、エリアメールをアップデートしてあり
デモでは警告音の後に女性の声で{地震です}と言うのですが
速報が出た時は、女性の声が聞こえませんでした。
(周りに人の携帯も鳴っていたので、SH-02Eから警告音が鳴っていたかも不明
エリアメールの履歴には、今回のが残っています)
そして画面も[○○県で強い揺れ…]の表示ではなく
なぜかエコ技設定の立ち上がっていました。
本当に地震が来た時、とっさにどこが震源かわからないのは困ります。
みなさんはちゃんと受信できましたか?
3点

仕事中だったので、鳴っている間に画面は見れませんでしたが、
警告音の後にきちんと「地震です」という声が聞こえました。
音声ガイダンス対応のスマホを持っているのは私のみだったので、間違いありません。
鳴っている最中に、きちんと画面表示されているかは確認できておりません。
ただ、後から画面を見たときに、確かにエコ技設定も立ち上がっていて、
お助けモードをすすめる画面でした(通知のところにプラスマークが出ていました)。
エリアメールの内容を確認するには、通知から選択して表示させました。
書込番号:16450855
1点

しっかり鳴りましたよ。
車で移動中でしたが、NAVIのテレビと携帯電話と、同時に緊急地震速報を受信しました。
書込番号:16451019
1点

ちゃんと受信していました。仕事中だったので他の人達もほぼ同時になっていました。
多少のズレがあってハモっているように聞こえて、何だか笑ってしまいそうな感じでした。
誤診で何よりです。
書込番号:16451531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

併用してるガラケーと共に、鳴り響いたわ。
でも私もエコ技設定が勝手に立ち上がった。
バグなのかしら。
誤報も度重なると本当の警告に対する信憑性がなくなるから、是正改善して欲しいわね。
書込番号:16451786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し前の機種から地震速報を受信するとエコ技の省電力を勧めてくれる仕様だったと記憶しています。
書込番号:16453026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波のかなり悪いとことにいたので音沙汰なしでした。
書込番号:16453733
0点

私のも緊急地震速報とともにエコ技設定が立ち上がりました。災害に備えての親切設定のような気がしました。
何はともあれ誤報で良かったですね。
書込番号:16453962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまありがとうございます。
エコ設定が立ち上がった方、多いですね。
親切なような…不親切なような…
警戒音が鳴ったら、
奈良県が震源の強い揺れ、の表示が
画面の前面に立ち上がっててくれないと、
本当に地震が来た時には探してしまいそうです。
エコ設定が立ち上がった方は、奈良県…の表示は何も動作せずに画面に出ていたのでしょうか?
書込番号:16454627
1点

私も職場で4人で話している時に同時に鳴りました。私以外の3人は奈良でって出ていましたが私のだけ表示が違っていました。内容は忘れましたが何処が震源とか出ませんでした。一人がauのガラケー、もう一人はauのiPhone4Sもう一人はドコモのスマホのクロッシーではないやつでした。なぜ私だけ表示が違ってたのかすごく気になりました。
書込番号:16456881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆっかーなさん
> 内容は忘れましたが
再度エリアメールを確認して異なるのでしょうかね?
少なくとも、docomoにおいて送信される文面は、気象庁から出された物をそのままで、何かコードが来て端末で対応したメッセージを出すといった形では無いと確認しています。
書込番号:16457189
0点

エリアメールは簡単に言うと基地局単位でメッセージを送信できる仕組みです。
端末が受信した基地局によってメッセージの内容が変わります。
速報の内容によって発信業者(自治体)が発信範囲とメッセージ内容を決めます。
大抵は事前に取り決めのあったとおりに処理してるだけだと思いますが。
ちょうど、受信した場所がその境界付近だったってことでしょう。
書込番号:16476220
0点

> 端末が受信した基地局によってメッセージの内容が変わります。
> 速報の内容によって発信業者(自治体)が発信範囲とメッセージ内容を決めます。
docomoのソースはありますかね?
[16457189]の通り、私がインフォメーションセンター経由で折り返しの連絡をもらう形で専門部署に確認してもらったところ、気象庁が出すそのままで全く弄っていないという回答を得ましたが。。。
またしても「docomoいい加減センター」なのでしょうか?(苦笑
書込番号:16477690
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
以前からたびたび「通信サービスなし」となり、メールや電話ができなくなります。
今までは再起動すれば直っていたのですが、今回は何度再起動してもダメです。
Wifiの設定はしているので、インターネットには接続できるのですが・・・
どうすればよいかわかられる方はいらっしゃいますでしょうか・・・
宜しくお願い致します。
1点

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
書込番号:16428413
3点

私もこの機種を使ってますが、最近スレ主さんと同じ症状がでるようになりました。Simカードの抜き差しで治りますが、今まで外の機種を使っていて、こんな経験はありませんでした。この機種特有の問題なのかなと気になっています。買い換えたほうがいいのだろうかと思案しているところです。
書込番号:16448513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

抜き差しする時に接点復活剤の
CRC556などで処理すると良くなる可能性が高いです
それでもだめならSIMの交換ですね
書込番号:16463890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
CRC556をこういうところに使っていいのですか。
使用上の注意には「金属以外には使用しないこと」と、
書かれてあります。
やり方によっては、抜き差しのできない状態になります。
ネット上にも不適な事例が散見されます。
参考例
http://ieronokattedesyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/crc556-daba.html
解決したとされるコメントの後に、害を与えるようなコメントを
投稿されるのは悪意としか思えません。
書込番号:16464721
1点

発売から半年足らずでこんな状態になるクソ端末だってことでしょw
docomoにも全く誠意の欠片も感じられないしw
契約数の多さであぐら書いてると
そろそろ「普通の利用者」もマジ怒りするぜw
書込番号:16472717
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
充電不良の対作品(今年の4月製造)に交換したのですが、
困ったことに画面の両脇(縦長部分)がちらつきます。
ドコモショップで現象を確認してもらい、交換となったものの、
これも同一症状で4月製造品でした。
4月製造品はみなおかしいのではと思ってます。
4月製造品を使っている方、ちらつきませんか。
また、5月製造品を使っている方、おられますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16364487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは1月に購入したものなのですが、画面縦横端から5mmくらいの場所にチラツキが見えます。
グリーンの縦ストライプが目立ってまるでブラウン管テレビを間近で見ているような感じです。
先日DSに持って行きましたが、するとスタッフは「チラツキはない」という回答。他にも不具合箇所が複数あったため、総点検してもらうべく修理をお願いいたしました。が、結果は全て異常なし。なぜがFelicaの設定を初期化したという検査結果だけが得られました・・・。
もともとの精度がこの程度なのであればこれ以上文句のつけようもないのですが、高額な買い物だけに残念な気分です。
書込番号:16365439
5点

4月に出てましたので、こちらもどうぞ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15965883/
書込番号:16365832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は発売日に購入しましたが通知領域を広げたときに上部のグレーの部分の左右両端がちらついていました
はっきりわかるときもあればちらつきが小さい時もあります。液晶のバックライトがおかしいんじゃないかと
思いました。先月DSに行って交換(多分リフレッシュ品)に交換してもらいました
交換後もわずかにちらつきがあるように見えますが我慢して使うしかないと思ってます
気にしだしたらきりがないので(^^;
DSに行った時はこのような症状は報告がないと言われましたが絶対にそうは思えませんね
書込番号:16367860
4点

わたしのも、上部のグレーの部分、例えば、Wifiや電波アイコンのグレーの部分がチラついてます。
まるで、昔の疑似フルカラーの液晶画面のようです。
ただ、普段使いには支障がないので、そのままにしています。
書込番号:16371097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のSH-02Eもディスプレイが通信中…? にチラツキますね。 まぁ気にしないようにしてますが。
書込番号:16371593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年末に購入。
年末のキャンペーンにつられて・・・。
最近、私も同じように画面のちらつきが気になり始めました。
アプリの通信中や画面上部をスライドする時に出る画面(説明べたですいません)
の時に両端5mm程度がちらちらと。
ドコモショップに持ち込みましたが、
「インストールしたアプリの影響か本体の影響か切り分けないと分からないので
本体をリセットとなります」との事。
何を聞いても結局分からないの一点張り。
本体リセットしかないのでしょうか?
書込番号:16394321
2点

一般的にはそうなりますね。
点検で修理に出す場合、必然的にリセットになるわけで。。。
もっとも、「何を聞いてもわからない」は、昨今のメーカやキャリアにありがちな「情報共有の出来ていなさ」はあると思います。
関連して「他での報告は無い」の運用は、インターネット時代で下手に直前とかに扱った同一件を口外してしまうと、瞬く間にインターネット上に蔓延してしまうための対応という面があります。
直前に見た件を口外すれば謂わば業務上の背任行為で、もしあれやこれや申告して開示されてもいないのに別件を引き出せたとしたら、担当が個人的に良心的で、申告者自身が担当者からの信頼を得ていると言えるかと思います。
(感情的に噛み付いたら、相手も人間ですから「北風と太陽」の北風対応になって、余計に出て来ない)
ゆえに、そのあたりを理解してショップ機や知人機で再現させるなど、自身で複数件を再現させることが、有無を言わさない最も効果的な方法ではあります。。。
書込番号:16395110
2点

スピードアートさん
DSで再現させ、店員に確認してもらったんですが
やはり本体のリセットが・・・の1点張りでした。
そういう報告も上がってきていないなど。
今まで思う事はなかった「早く2年経たないか」と思い始めてきました。
こんなことが初めてのため、少し驚いています。
書込番号:16396980
2点

たかべる23さん
> DSで再現させ
ショップ機で再現させたのでしょうかね?
そうで無いと効果がありません。
書込番号:16397137
2点

こんにちは。
同じ現象で困っています。
4月製造の日本製、赤です。
画面ちらつきにより本体交換しましたが再発、
その後メーカー修理をしましたが治りませんでした…(液晶の交換)
その前にも液晶の誤作動で本体交換しているので
交換2回、修理1回の状況です。
とりあえず治るまでドコモショップに持ち込もうと思っていますが
本当に治るのかな〜?
何回も初期設定やらバックアップを設定するのは面倒です。
ちなみに修理から帰ってきたらチラツキが酷くなってました(怒)
書込番号:16400398
1点

みなさんの話しを聞いて思ったのですが、
液晶に不具合はなく、バックライトの制御が
おかしいのかもしれません。
ソフト更新で直ると良いのですが…。
書込番号:16401067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年、発売してすぐ購入。
症状出てます。
何回か初期化してますが、症状は変わらず出ます。
液晶の根本的な障害かも。。
IGZOだからか??
書込番号:16471723
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ステータスバーの時計表示が固まってしまいました。例えば本来なら「18:00」と表示されるはずが、「15:20」でとまってしまっています。
ちなみに、なぜかホーム画面などの時刻は正しく表示されます。どなたか同じような不具合になられた方いませんでしょうか?
また、解決策などの案がある方も是非よろしくお願いします。
書込番号:16465936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、参考迄に
私は設定等を弄っていて止まった時が
ありましたが再起動で治りました。
書込番号:16465985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
再起動ではなおりませんでした。セーフモードにしたらなおったので、何らかのアプリの影響でこの不具合がおきているということがわかりました。
質問が変わってしまいますが、このようにセーフモードでは正しい動作が行われた場合はどのような処置をとればいいのでしょうか?どなたかお願いします。
書込番号:16466759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的な可能性としては、エコ設定とアプリの無効化によるシステム動作への影響ですので、そのあたりに臭いところが無いかですね。
書込番号:16466849
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ここ最近(1〜2週間)以前より体感として電池の消耗スピードが増して来て、
BatteryMixで確認してみると「location」が結構な割合を占めているようです。
日々電池消耗の状況を気にして監視しているわけではありませんが、
以前はこの「location」がトップで消耗していた記憶も無いですが、
何か改善策や原因がお解りの方いらっしゃいましたら教えてください。
機能設定で「位置情報にアクセス」をOFFにすれば解決すると思いますが。。。
SH-02Eを所有して約4ヶ月、Android4.1にバージョンアップは公開初日に更新しました。
GoogleNowは使用していません。(設定でOFF)
またここ1〜2週間で新しく入れたアプリは無いですし、特別使用方法や環境が変わった訳ではありません。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
基本的な質問です。(既出でしたらすみません)メジャーアップデート後に壁紙設定したのですが、その際に『ライブ壁紙→常時』にしてしまい通常壁紙を選択出来なくなりました。『設定→アプリ→壁紙』に入って『設定を消去』しようとしましたが、アイコンが暗くなっていてタップ出来ません。何方か元に戻す方法をご存知ないでしょうか?
書込番号:16464801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「DefaultApp Reset」をインストールして、デフォルト設定されているアプリを確認しみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&hl=ja
書込番号:16464902
1点

ありがとうございます。早速試してみます♪
引き続き端末本体の設定方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:16464987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームの何もないところをロングタップで出来ませんか?
検討違いならスミマセン…
書込番号:16465641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウィジェットを出すやり方ですね?…成る程出来ました♪まさかこんな簡単な方法とはw ご教示ありがとうございます♪♪
因みにdefaulteApp resetも使いやすいアプリでしたので皆さんにもお勧めします。
書込番号:16466589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)