端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年5月21日 04:13 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月20日 18:46 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2013年5月20日 15:28 |
![]() |
23 | 6 | 2013年5月20日 13:36 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2013年5月19日 18:59 |
![]() |
25 | 13 | 2013年5月19日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

無効にしたアプリを全て有効にしてください。
書込番号:16155526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試したと思いますが、再起動、アプリの入れ直し等をやりましたか?
書込番号:16155826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE/3GもしくはWi-Fiにて正常に接続されて
いますか?
書込番号:16157467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
マイクロSD認識不可の表示が出ます。
@実際にはカードは入れています。
Aギャラリーの中にはあったはずの写真がありません。
Bドコモのフォトコレクションは同期していました。
Cカード抜き刺し、電源再起動はしましたが解決しません。
そこで質問なのですが…
最悪SDカードはナシとして、写真を復活させる方法はあるでしょうか?
書込番号:16144263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カードリーダーなどを使ってPCで読み込めばいいのでは?
1,PCで読み込みHDDへ内容を保存してからmicroSDをPCでフォーマットする
2,HDDへ保存した写真をSDカードへ戻せば使えるようになるはずです
ほとんどの場合、PCでフォーマットをすれば普通に使えるようになると思います
最近のmicroSDカードはちょっとしたことで内容が壊れたりするため
このような症状が出たりします
書込番号:16144375
0点

フォトコレクションを使用していないので詳細は分からないのですがダウンロードは出来ないのですか?
PCでも見れると書いてあるので出来そうですが
出来るのなら新しいSDカードを購入しダウンロードすれば良いと思います
ダメになったSDは国内正規品で有れば保証で交換して貰えます
書込番号:16144570
2点

SDカードは入れてますが、フォトコレクションを起動すると、SDカードがないのでアプリが起動できませんというメッセージが出て、その後にフォーマットするかどうかの可否が出ます。
書込番号:16144755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パソコンを使って救済するのが良いと思いますよ
MicroSDカードの信頼性は容量が増えるたびに下がってます
いろんな携帯端末でMicroSD絡みの不具合が起きてますね
端末製造メーカーの間でもMicroSDには今後非対応にしようとの動きもありますし
Androidも4.2からMicroSDへのアプリ移動をできなくなったようですし
利便性で仕方なくMicroSDを使えるようにしてるってのがメーカーの本音のようです
書込番号:16144925
1点

DSに行ってきました。SDカード不良のようでした。
写真はドコモコレクションに預けていたので復旧可能です。端末自体はイキなので電話帳もメールも復旧可能です。安心しました。やはりクラウドは便利です。
書込番号:16146718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様はバックアップなさっていて良かったですね。
私は先月、国産のSDカードに取り貯めていた写真やMP3を全て消してしまいました。
ギャラリーの接続に時間がかかるようになり、二週間後にはメディアプレーヤーで読み出しが出来なくなりましたが、それでも愚かにもSDカードではなくアプリケーションや本体の不具合だと思い込んでしまいました。
まだ、ギャラリーの読み出しは可能でしたのでその時にバックアップすれば何とかなったでしょうが、その後、カードを抜き差しした際に致命傷を与えたようで、パソコンで読み取っても、カードを差し込んだランプすら点灯せず、いわゆる「物理的障害」になってしまいました。
物理的障害だと再読み取りの成功率も低い上に費用も非常に高いですね。MP3はともかく、画像は取戻しがきかないので、依頼を思案中です。
今はフォトコレクションでのクラウドサービスを使っていますが、本体保存と異なり、SDカードに保存した画像ファイルのクラウドへの保存は手動なのか面倒です。
尚、docomoショップの相談に行きましたが、他のSDカード読み取り可能を確認するに止まりました。
愚痴めいた役に立たない書き込み失礼しました。
書込番号:16150357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はサンディスクの32GBクラス6を使っていました。5千円くらいしましたが今後は安価なものにしようと思います。フォトコレクションは確か自動的に同期する仕組みを選べるはずです。
書込番号:16155005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

自分もなりますね。なんだか、音量も小さいです。
書込番号:16147800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もなります。 イヤホン音声にノイズが入るのは、この機種の不具合?の一つで有名です。
おそらくハードディスクを読み込む際の音が、電磁的?なノイズとしてイヤホンにも入ってくるみたいです。
ジージーって音は、よくパソコンがハードディスク読み込んでるときにするような音ですよね?
よく聞くと端末本体からも直接音します。
なんで、ジャックの不具合ではないみたいですね。
音楽をよく聞く人には大問題ですが、
あんなに小さいものにあれほどの機能が詰め込まれてるわけですから、ハードディスク読み込む際のノイズ音くらいは仕方ないかとおもって使ってます。
書込番号:16152610
3点

スマホにはハードディスクドライブは搭載されていませんよ。
音の正体は電気的なノイズではないでしょうか。
ちなみに私の端末ではその様なノイズは認識できませんでした。
書込番号:16152779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
この音の正体は、上記の方もおっしゃっているとおり
ディスプレーの電気的ノイズの可能性が高いようです。
私のSH−02Eも購入当初からこの症状が出ております。
特に、音楽アプリで音楽をイヤフォンで聞きながら
ブラウジング(指でフリックするなどディスプレーをタッチするとき)等するとき、
ジージーなります。
但し、ディスプレーの電源を切りながら音楽を聴く際は
全くノイズが入りません。
どなたかがおっしゃっていましたが、
IGZOの節電技術の副作用なのかもしれません。
最初はとても気にしていましたが、
音楽聞きながらブラウジング等しなければよいので
あきらめました。
逆にその症状がない方もいるならば
個体独自の問題なのかもしれないので
ドコモに交換等迫ってみるのも手かもしれません。
ちなみにこの症状がない方は他にもいっぱいいらっしゃるのでしょうか?
当該不具合で交換、修理等をなさった方は改善されましたでしょうか?
書込番号:16153889
1点

DOPEMANさんのご質問、私も気になるので
症状がない方、症状がでた方のお声聞かせてください。
書込番号:16154326
3点

私もヘッドホンの音は、以前の携帯(Xperia Acro)から比べると、少しこもった様な、クリア感の無い音に聞こえます。
書込番号:16154706
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
1月に購入し、すでに3台目。1台目は突如電源が落ちて、その後うんともすんとも…。2台目は、充電中に触れない程の発熱後、Wi-Fiが無反応。3台目の今はまたまたWi-Fiが無反応…となった次第。
Wi-Fiについては、沢山の方々が書かれておりますが、素人の僕にはなかなか上手くいかないです。
2台目の時のDOCOMOショップの素人対応にイライラさせられた経緯から、あまりあてに出来ず…
実際、4台目に強く希望するか、修理に出すかも悩む始末です。いっそのこと、他の機種に無償で変更したいです。
皆さんなら、どうされますか?
因みにルーターはバッファローです。
書込番号:16074694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiを疑うのなら他の場所の公共無線LAN 例えばDS等に設置しているdocomo wifi等に接続してみる
それでもダメなら本体不良でしょう
ちなみにドコモは他機種への変更を認めませんよ
他機種で交換できたというのは異例の対応ですので
交換して貰った人の条件
機種交換 2回以上
修理しても治る見込みが無い場合
書込番号:16074781
2点

その不具合が2台目までは無かったのでしたら、不具合の可能性があるでしょう。
で、「無反応」って相手が見えないとかで無く、本体が起動しないならルーターは関係無いとは思いますが、そのあたりの詳細が不明ですので何とも言えないところはあります。
そうで無くて繋がらない一般ですと、バッファローの300系の癖ですと、気まぐれでルータを再起動してあげないと繋がらないということはあります。
書込番号:16075725
2点

Wi-Fiが繋がらない事は希にありますが、無反応とはどの様に反応しないのでしょうか?
電源は入っているのに本機と繋がらないと言う事でしょうか?多少電波を拾うのに時間がかかる時はありますが、
全く繋がらないならば、スピードアートさんが仰るようにルーターの再起動と一応本機の再起動も試された方が良いですね。希に正常に戻る事がありますので。
これでも繋がらなければ本機とルータの設定のし直しも試みて下さい。
それでも駄目なら、どちらが原因か分かりませが、本機の初期化ですね。設定やデータが再度し直しが面倒ですが抵抗なければ、最終手段として試みるしかないかと…
因みにDSへ持ち込んでも初期化は改善されなければ勧められるはずですからf(^^;
因みに、上記の事を試されているならスルーしてください。
後、他機種の無償機種変更はほぼ無理ですね。@ちょこさんが仰るようによほどの理由、完全に初期不良、その他条件を満たさない限り出来ないと思った方が良いですね。
書込番号:16075912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
iPadやノートパソコン、プレステ3はルーターとちゃんと繋がりますが。これだけが、突如繋がらない状態になっています。バッファローの300系の話が、ありましたが、因みにルーターはWHR-G301Nです。
他が問題ないのでルーターの初期化ははばかれますが…まずはスマホの初期化ですかね?
因みに診断アプリツールでは問題ないらしいです。
書込番号:16077829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ルーターの初期化ははばかれますが
誤解の無い様に念のため、私の申している「まず最初」は単に再起動(ないしは電源のオフオン)です。
書込番号:16078565
1点

@ちょこさんの記載されてる通り、公衆無線LANでも検証してみた方がいいかもしれまさんね、docomoショップやコンビニには大抵設備があります、私はXPERIA Z SO-02E使いですがガストやdocomo SHOPでは問題ないですが、ローソンでは繋がっても超遅いです。
書込番号:16080510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
少し現象が違いますが、
私の場合は自宅wifi(Logitec WH300N)で
ノートPC、Ipod touch、wiiは繋がっているのに
SH-02Eだけが繋がらないときがありました。
(2〜3日に一度繋がらなくなるので、再起動してました。)
DSやドコモ問合せ151に相談しても有効な回答がなく、やむを得ず、
設定〉バックアップ リセット〉オールリセット
で一から設定し直しました。
オールリセット後、アプリはインストールせず
Wifiへ接続設定し、5日くらい様子を見てからアプリのインストールをしました。
(ドコモwifiアプリは使用していません)
ちなみに、REGZA T-01Cを使用していたときも繋がらないことがあり、
Logitecに問合せたところ、無線LANの詳細設定で
DTIMピリオド値を変更(3に変更)してください。とのことでした。
スレ主さんと現象がやや違うので、あまり参考にならないかもしれませんが、一度試してみてはどうでしょうか。
書込番号:16091191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、皆さん。
ショップ行ったら、本体内問題で現状
解決法ないらしく、交換となりました。1月の購入から4台目となりました。
ショップ曰く、解決法ないから、またあるかもと…、こんなに何台も交換される方いらっしゃるのでしょうか?ルーターが悪いのでは?等色々確認され時間がかかるので、何度もショップには行きたくないのが正直なところです。
書込番号:16092174
0点

のり&ゆっきーさん
> 本体内問題で現状解決法ないらしく、交換となりました
と言うことは、3代目が固有の内部の不具合であることを認め、4台目の交換で解決したということなのでしょうかね?
4台目ということは不運ですが、再発する方は何度でも同じ問題が再発し、かつメーカと言うか窓口のキャリアにて「再現無し」で不具合を認めないことが圧倒的に多い様ですから、むしろすんなり認められて交換になった点は幸運であった様に思えるところはありますね。。。
書込番号:16092464
0点

自分の場合、地図ソフトNAVIeliteの地図データのWiFi経由でのダウンロード中に、突然WiFi接続が切れ、それ以後自宅でのWiFi(BUFFALO)に接続できない状態になり、結局ドコモショップに持って行き、そこでもWiFiへの接続不具合が再現できて、結局修理となりました。
WiFiアナライザーのアプリでは、アクセスポイント等の確認はできるにもかかわらず、そこへの接続ができないようで、症状から判断すると、受信機能には問題ないけれど、送信機能に問題があったように思われます。
ドコモショップでは、修理預かりということでメーカー送りで10日くらいかかりましたが、原因不明のまま一応基板交換になり、修理後は正常に機能しています。本体交換ではなかったですよ。
今回、WiFi異常となる直前には、皆さんと同様に本体の異常過熱がありました。
異常加熱の原因は不明ですが、修理後はできるだけシンプルな状態(アプリは出来るだけ入れない)で使用するようにした為か、全く過熱状態は見られず、それどころかバッテリーの持ちも以前に比べ倍以上(3倍くらい)持つようになりました。
何らかのアプリが悪さをして、異常過熱の結果回路を故障させた・・・ということでしょうか?
書込番号:16103477
2点

以前も同症状でこの掲示板にUPしたものです。
症状は、
・数日〜数週間はWiFiに繋がっているが突然繋がらなくなる。
(何故か、7SPOTやローソン、DocomoWifi、などでは繋がる。
でも友人知人宅など多くの箇所では繋がらない)
・デザリングもできない。
・不安定とかではなく、まったく繋がらない。
・ルーター及び本体を初期化(工場出荷時)しても改善しない。
という症状で4回目の交換となりました。
今回は縁もあったので自宅のルーターも新しいものにしましたので、
期待してます。(ルーターが、本体に悪さするとは考えにくいのですが…)
余談ですが、
今回の機種は4月製造のもので、
WiFi関係なく、今までの3台の中で一番安定しています。
これまでの3台は昨年末までに製造したもので、
やはり発売直後よりも3ヶ月以上経過してから購入したほうがいいのかなと。
書込番号:16151703
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
充電が完了した後に画面に「100%まで充電が完了しました」と言うメッセージが表示されると思うのですがある時から表示がされなくなりました。一応、再起動等してみたのですが表示はされません。みなさんはどうですか?
書込番号:16143902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100%出ますよ。
1月購入ですが…。
書込番号:16143994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!そうですか〜、ん〜何故出ないんだろう。USBでもクレードルでも100%になってもでません。
書込番号:16144022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も見たことありません。
100%になってしばらくすると消えるのではないでしょうか?
書込番号:16144206
2点

これまでに1度も見たことがありません
書込番号:16144249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も1度も見たことありませんよ〜
100%… なんて出るのですか?
書込番号:16144316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます!
どういう表示かと言うと、電源を入れた時に「マイクロSDは電源を切った状態で抜いて下さい」っていう表示が出てOKボタンを押さないと表示が消えないと思うんですけどあれと全く同じ柄と色の表示で「充電が100%まで完了しました」って出ます!同じようにOKボタンを押さないと消えない表示です。自分は他のスレでもあるように充電ランプ点滅で交換してもらい現在は3月製造の日本製です。
交換する前の機種も初めは表示が出てたのですがやはり同じように気付いたら100%になっても出なくなりました!
全く見たこともないって方もいるしちゃんと出てる方もいるし自分のように突然でなくなった場合もあるし、一体なんなんでしょうかね。
書込番号:16144471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう表示は聞いたことないし、取説には
「充電完了時にLED消灯」の記載のみですね。
何か後入れアプリの機能なのでは?
書込番号:16145239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます!一応バッテリー系のアプリはバッテリーMIXを入れてはいます。
機種を交換する前も消えたのでまたいつか出なくなった時の為に交換してからスクショを撮っといたので載せますね!!
自分の友人も同じ機種なんですがあまりアプリをとってない状態で出てるらしいので仕様かなとは思うんですがどうなんでしょうかね(>.<)
書込番号:16145259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左上に電源管理?っぽいアプリのアイコンがありますね。 (100マークのアイコン)
りゅぅちんさんが書かれているとおり、アプリが表示しているのではないでしょうか?
該当アプリを落として、充電満タンしてみると切り分けできますね。
書込番号:16145538
3点

返信ありがとうございます!
左上に見えるのはバッテリーMIXと言うアプリです!!
書込番号:16145568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
バッテリーミックスを使っていますが、
充電完了のメッセージは 見たことないですね。
書込番号:16146198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

では?ホームアプリの違い?でしょうか?
DoCoMo のパレット?をお使いのようですが…
私は、1度もパレット は使ったことがありません…
4月1日に購入後3ラインを少し使用してGOランチャーEXを使用していますが…
1度も100%…は出たこと無いです〜(T-T)
バッテリーMixは、私も入れていますよー
前機種からの愛用アプリなので購入後直ぐ入れました!!
?ん…って事は、バッテリーMixが原因?で 100%…が出ない?原因?
書込番号:16146206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!!
原因がわかりました!
アプリの「だーぱんこれくしょん節電長持ち…」のやつで100%になると教えてくれる設定になってたみたいです(>.<)お騒がせしてすいません(>.<)
でも皆さんが色んな意見をくれたのでわかった事でした!表示の色や柄からてっきり仕様だと頭の中で決めつけたもので(>.<)
みなさまご教授ありがとうございました!!
書込番号:16149321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)