端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 18 | 2013年2月27日 03:25 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月27日 00:22 |
![]() |
8 | 6 | 2013年2月26日 22:09 |
![]() |
6 | 9 | 2013年2月26日 16:05 |
![]() |
11 | 10 | 2013年2月26日 12:53 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月26日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆様宜しくお願い致します
最近友達に言われました
メールを送っても相手『ガラケー』届くのが遅いんです
昨日はメールを2回送って自動返信が翌日でした
友達はスマホからのメールは来るのが遅いんですよねと言われました
皆様はこんな経験は有りませんか?
書込番号:15770519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらから送っているメールはSPモードメールですか?
私は今のところ問題なく送ってすぐ届いています。
送信先のガラケーの設定とか問題あるんですかねー?
書込番号:15770548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Loveセリカさん返信有難う御座います
私はSPメールで送信しています
昨日Wi-Fiフリースポットを利用するのに
メールで登録しました
メール返信に番号がありその番号を入力しないと
フリースポットは利用出来ないのですが
返信メールが来たのは翌日でした!
書込番号:15770613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出す側で保留になっていないのであれば、出て行った先の問題ですよね?
自分自身とかその他のご自身のアカウントへ送って確認してみるかですね。
書込番号:15770911
0点

spモードメールの遅配はけっこう有名だと思います
自分は社用のメールはGmailにしてもらってます
同僚でspモードメールで社用を受け取ってる者もいますが、先日は1日遅れで届いていました
とてもじゃないけど信用できません
Gmailでも着信音やバイブの設定はできますよ
書込番号:15770949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
返信有難う御座います
もう1台のスマホギャラクシーSC-06では無いのですが?
書込番号:15775262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
返信有難う御座います
Gメールですか
余り使わないですね
これから使うようにします
ギャラクシーSC-06では無いんですよ。
書込番号:15775282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんべい7さん
> もう1台のスマホギャラクシーSC-06では無いのですが?
何ゆえ唐突にSH-02EでギャラクシーSC-06の話が出てくるのか理解不能です。
書込番号:15776283
2点

スピードアートさん
返信有難う御座います
Zetaではあるのに
単にギャラクシーでは無いと書いただけです
書込番号:15781054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんべい7さん、なるほどわかりました。
論理的に端末から出て行ってからの話であれば、端末の要因は無いはずですので、個別に検証するしか無いでしょうね。
あるいは端末から出て行っていない何かがあるのかとか。
アカウントに何か差があるのかとか。
(過去に言われたauの遅延では無いのかとか)
書込番号:15781817
0点

メールの返信も遅かったです
前夜21時くらいに相手が出したメールの返信が
翌朝5時くらいに届きました
しかも相手は別々の人でした
何故だか原因が分かりません
SC-06とZeta同時にメール送信したら
何通かはZetaの方が送信と返信が遅い時があります
何故なんだろう?
皆さんは有りませんか?
書込番号:15785977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードアートさんが回答されているように、
自分宛にメールを送ってみたらどうですか。
自分の場合はSPメール宛でもGメール宛でも10秒ほどで
画像付きも受信できてますし、docomoのガラケーの
かみさんも同様です。
そしてSC-06も同様なことをして、大きな違いがあるなら
DSにいったほうがいいでしょう。
書込番号:15786407
0点

お忙しい所アドバイスを頂いた皆様有難う御座います
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:15803563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gmailなどメールヘッダーが読めるメールに送ってみると良いです。
ヘッダ情報にメールサーバー通過時刻が書かれているのでどこで滞っているのかわかります。
試しにgmailに送ってみたら6秒で届いています。
書込番号:15804482
0点

私も、SPメールの受信遅れ発生しています。
メールソフトはCommuniCaseです。
メールに表示されている時間から大きく遅れて入って来る時がありますね。。。
普通に届く時もありますが、怪しい感じです。
通知が届くのが遅いんですかねー
書込番号:15804898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akibow38さんご指摘のメールヘッダで途中がどうかを云々しないと、出入り口の時間の情報だけではこれ以上の解析は無理でしょう。
書込番号:15805095
0点

akibow38さん
返信遅れてすみません
Gメールで送るんですね!?
これからやって見ます
有り難う御座います
書込番号:15823374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッド・エンジェルさん
返信遅れてすみません
私の場合約8時間後に返信メールが2通着ました
何故でしょう
一昨日と昨日ドコモショップに行ったのですが
一昨日は1時間待ち
昨日は50分待ちだったので帰りました
有り難う御座います
書込番号:15823377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
返信遅れてすみません
他の方は居ないんですかね!?
近い内にドコモショップに行って来ます
書込番号:15823385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在、chromeを立ち上げてからブックマークをクリックしていますが、
ホームでショートカットをクリックした時、chromeが起動するよう紐づけることは可能でしょうか?
0点

ショートカットを押したとき、一番下に
常にこの動作で…
にチェックを入れるとできますが、
他のブラウザでの起動がしにくくなるので
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
このアプリを入れてからの方がいいと思います
このアプリを起動すれば上記の設定などを解除できます
書込番号:15822455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に標準ブラウザをデフォルト設定しているため、標準ブラウザが起動するのでしょうか。
この場合は、「設定」→「アプリ」→「すべて」→「ブラウザ」→「設定を消去」を行った後に、ブックマークのショートカットをタップして下さい。
ブラウザの選択画面が表示されると思いますので、「常のこの操作で使用する」にチェックを入れ、「Chrome」を起動して下さい。
書込番号:15822511
0点

一度、chromeのブックマークに登録して、
できたブックマークをロングタップすると
ホーム画面に追加という選択肢が出てきます。
これでchromeを使うショートカットができます。
書込番号:15822542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、既存のショートカットについての話みたいですね。
すみません、忘れてください。
書込番号:15822565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザ使う気ないなら、
本体設定>アプリ で標準ブラウザ無効にすれば
ブックマークのショートカットで標準ブラウザブラウザ立ち上がりませんよ
書込番号:15822663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アークトゥルスさん
情報をありがとうございます。かんぴょう農家さんの方が簡単そうだったので先に試しました。
またアプリはなかなか便利そうですね。
>以和貴さん
情報ありがとうございます。
設定を消去がちょっと怖かったので、かんぴょう農家さんの方を先に試してみました。
>akibow38さん
また書き込みをよろしくです。
>かんぴょう農家さん
標準ブラウザを無効にし既存ショートカットをクリックしたらchromeで立ち上がりました。
有効に戻すと、標準ブラウザで立ち上がることも確認しました。
大変参考になりました。ありがとうございます。
無効にするとホームから標準ブラウザのマークが無くなり、
設定>アプリで探すと、膨大なアプリの量(検索機能も無いし)にびっくりしました。
皆さん、書き込みありがとうございました。
書込番号:15822965
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
動画サイトでないサイトをブラウジングする場合、この機種とso-02eとp-02eとf-02eを比較した時どのぐらいですか?それぞれ時間にすると何倍以上の差があるのでしょうか???
0点

電波状況によりますし、入れてるアプリも違っていたので、全く同じ状況で…という訳ではないのですが、
SO-02Eとの比較であればSH-02Eの方が、かなり電池もちが良い感じですね。
SO-02Eは調子コイて使ってると15時から夕方にかけて逝きますが、SH-02Eは何だかんだで夜までもちますわ。
以上、数字の無い超感覚的な使用感想です。
Pはまだ使ったこと無いので解りません。
Fは少しだけ触りましたがSOとどっこいみたいな印象です。ただ、Fは少しヌクかった…
書込番号:15818606
1点

すみません、「電波状況によりますが」というのは一般論の話で、
私の上記報告はモバイルルーター接続でのWifi運用での話です。
LTE/3G接続だともっと早いかと。
まぁ機種の比較の話なので補足しなくともかまわないのでしょうけど、一応付けたしときます。
書込番号:15818614
1点

使用機種 SH-02E
環境 3G回線自体圏外なためWi-fi似ての使用
設定 技ありエコモード 画面の明るさは自動
ピンクの枠組みに注目します
100%から約50%まで3時間です
その間はパズドラ(ゲームアプリ)が9割、ブラウジングが1割の使用(たまに休憩もあり)
常に操作してるためIGZO液晶の恩恵はないと思うが普通に使ってここまでもつとスマホ感覚でいえば持ちはいいかなと思います。
どう考えるかは人それぞれなので何とも言えませんが。
ちなみに裏でアバスト(ウイルスバスター)が動いており
LINEやSkypeなどの常に通信する奴は入れておりません
書込番号:15821672
1点

↑追記
発売日直後に購入したため約3ヵ月分電池は劣化しています
毎日寝る前に1回充電しております
書込番号:15821698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ほぼ満足しているのですが、題名の問題がずっと起きています。
自宅ではLTE電波がよく取れているようで、放置するときはwifiよりLTEの方がバッテリーが持ちます。しかし速度は自宅のwifiの方が圧倒的に高速なため、画面がオンになるとwifiに接続して、画面オフでwifiは切れて欲しいと思っています。
なので、wifiのスリープ設定を「画面がOFFになったとき」に設定しているのですが、wifiは切れてくれません。他のAndroidではこの設定で期待どおりになりますが、SH-02Eでは動作していないようです。
問題の切り分けのため、これはSH-02Eの固有の問題なのか、そうではなく私の使い方の問題なのかを知りたいと思っています。
どなたか情報ございましたらご返答をお願いいたします。
0点

WiFiが画面OFF時切れていないことはどうやって確認していますか?
BatteryMixその他のモニターソフトは単にWiFi設定を見ている可能性があり、
画面連動ONOFFは反映していないかもしれません。
書込番号:15819216
4点

akibow38さんありがとうございます。
BatteryMixでも確認していますが、これはあてにしないにしても、朝起きて最初に画面を開いたとき、既にwifiの接続のアイコンが青色です。
このときブラウザ等の反応も極めて敏速なため、間違いなくwifiは接続したままだと判断しています。(wifiルータの反応をみれば、もっと確実ですね。。。)
wifiを手動でオフにしていて、後に手動でオンにしたときには、数秒の再接続時間が必要で、この間のレスポンスの悪さはご承知のとおりです。なので朝一開いたときに再接続が高速に行われている可能性もなかろうと考えています。
みなさんのSH-02Eでは、画面オフに連動してwifiを切る設定をしていれば、ちゃんと画面オフに連動してwifiが切れているのでしょうか?
書込番号:15819575
1点

自分はZETA使っていて今は点検中で代替機でAXを使っています。
AXで画面OFFでWi-Fiスリープの設定では画面ついて一瞬は3GなりLTEなりで繋がっていますが、一瞬でWi-Fiのアイコンになってしまい、Wi-Fiオンオフのように時間はかかっていないようです。
もしかしてスリープからの自動での再接続は高速に行われているのではないでしょうか?
書込番号:15819658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず画面OFF時WiFiOffの設定にして
AP側の通信を眺めてみましたが、パケットはほとんど動きません。
APからの送信が1分間に2パケット、受信(スマホ→AP)がスリープ後1-2分くらいは1分間に1パケットくらい動きますがその後止まります。
スリープから起こすと送受信パケットが結構流れます。
WiFiが止まっているかどうかはわかりませんが、パケットの流れは止まっているようです。
書込番号:15819801
0点

画面OFF時WiFi OFFの設定にして、
WiFi設定画面を開いたままスリープにし、
そのまま15分ほど放置したあと
電源ボタン押して素早くロック解除すると、
右上のWiFiスライドがOFF→ONと変化し
これまでつながっていたAPにログインして行く様子が見られます。
ちゃんと機能しているみたいです。
自分は普段は充電時同期を行わせているので充電中はOFFにしない設定で行っています。
書込番号:15820052
1点

皆様ありがとうございました。
akibow38さんの発言より、端末の機能としては画面オフでwifiが切れる動作がきちんと行えていると思えますので、おそらく私がインストールしたアプリのうちどれかが、wifiが止まらないように操作しているとの疑惑が濃厚と思います。
骨が折れる作業ですが、片っ端からインストールしたアプリの素性を調べたいと思います。
以下参考ですが、AndroidのAPIには以下のようなwifi lockなるものがあることが分かりました。
http://developer.android.com/reference/android/net/wifi/WifiManager.WifiLock.html
どうやら大きいファイルをダウンロードしているときに、wifiが切れないようにするためのAPIと思われるのですが、使い方を誤れば私の端末で起きている現象が発生しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15820302
0点

Battery Mixアプリで確認
スリープ状態にしたとき[DISPLAY]項目はどのような表示されていますか?(消灯扱いになっていますか?)
書込番号:15820374
0点

缶コーヒー大好きさん、BatteryMixのグラフのうちDISPLAY項目は、実際の画面の使用どおりに正しく表示されています。
書込番号:15820392
0点

そうですか、疑っていた要因とは違っていました
お力になれずスミマセン
上記では、リブートアプリ(名称を失念)が悪さしていて、スリープ状態なのに画面点灯したままの認識をされていました
書込番号:15820464
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
購入数日後から
メディアサーバによる電池消耗が 毎日電源消費の一番上になり
消費電力の5割超への毎日で、バッテリーが一日もたないのですが
同じような症状の方おられたり?
対策の方法があれば、ご教授お願いいたします。
3点

私も電池の消費を見て見ると朝7時から使い始めて
15時半時点でメディアサーバーが71%になっています。
同様に1日持ちません。
書込番号:15436370
1点

本体設定→省エネ設定→省エネ待ち受け設定→待ち受け時、OFFにしたいアプリをON
メディアサーバをONにすれば良いかと。
書込番号:15436378
1点

営業乙さん
さっそくの返信有り難う御座います。
残念ながら ご指摘の設定箇所に メディアサーバーの項目は 表示されず
自分の設定画面には、
パズドラ
ブラウザ の二項目なんですよ・・・
色々ググッたりもしてみましたが良い方策がなく
こちらに、投稿してみたしだいです・・・
書込番号:15436421
2点

SDカードに壊れたデータ等があると、process.mediaのcpu使用率が上がることがあるようなので、バックアップをとってから、フォーマットして様子を見てみてはどうでしょうか。
書込番号:15436532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taro111さん返信有り難うございます。
SDカードも付属の物を初期化して試しているの所です
今はマウントも外した状態にして、使用中です。
効果出ると嬉しいのですが、現在、様子見中です
有り難う御座いました。
書込番号:15436580
0点

『メディアサーバー』の電池浪費に困ってる
方は少なくないようです。
XPERIA板ですが、こちらが少しでもご参考に
なれば良いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426874/SortID=15370793/
書込番号:15439442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決していたらごめんなさい。
他の口コミにこのような質問がありました。
[15459309] スリープ中にパズドラがメディアサーバーを暴走させている模様
これによると、パズドラなどのゲームによってメディアサーバーが暴走しているそうです。
これを解決するには、タスクキルのアプリでパズドラなどのゲーム関係を切らないといけないそうです。
私もメディアサーバーの暴走に悩んでいましたが、タスクキルをするようになってからメディアサーバーの暴走がなくなりました。
解決していなければ参考にしてみてください。
書込番号:15493002
1点

私の場合、撮影した動画ファイル(.3gp)ファイルが、原因のようでした。
Adobe Flash Playerを入れているせいかも知れませんが・・・
撮影した動画ファイル(.3gp)ファイルを再生途中で終了したり、また、撮影した動画ファイル(.3gp)ファイルをパソコンで.WMVファイルにしてmixiにアップしてFlash動画をフルブラウザーで見たのですが、再生途中で停止させて終了したりしてから、 メディアサーバーの使用率が異常に上がって、項目が消えない状態になりました。
途中で終了させたFlash動画をフルブラウザーで終わりまで再生させて、撮影した動画ファイル(.3gp)ファイルも終わりまで再生させて、SH-02Eを再起動したらメディアサーバーの項目が消えました。
ゲームでももしかしたら、強制終了させて、メディアサーバーが使用され続けているのかも知れませんね。
ゲームの正規の終了の仕方をして、SH-02Eを再起動したらメディアサーバーの項目が消えるかも知れません。
参考までに!
書込番号:15819823
3点

自分も購入当初なってました
パズドラが悪さしてるようです
設定〜アプリ〜パズドラを強制終了 してみて下さい
毎回面倒ですがそれで自分は落ち着きましたよ♪
書込番号:15819926
0点

連続ですいません
電池の使用状況〜を開くとパズドラが表示されているので
強制終了した見て下さい
先ほどのは間違いでした
書込番号:15819948
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
前にもご質問をさせて頂きましたが、SH-02Eを購入して元々持っていた
ブルーレイ(BD-HDW)からの携帯転送を試みてました。
SHARPの相談窓口にも連絡したのですが、ブルーレイのファームを最新にしてとしか
言われず、SH-02E自体がまだ最新の為サポートするブルーレイが提示できないような事を言われました。。。
どなたか2010年くらいに発売されたAQUOSのブルーレイで携帯転送出来た方はいませんでしょうか?(同じ機種だったら尚更嬉しいです。)
出来た方がいましたら、やり方を教えてもらいたく。。。
宜しくお願い致します。
0点

ソニーのブルーレイ(おでかけ転送)も試された方、教えて下さい。
因みに私の所有する機種はBDZ-AT950Wになります。
書込番号:15796337
0点

家の機種(BD-HDW70)は可能でしたよ
書込番号:15801828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>X-poolさん
ご返信ありがとうございます。どちらのメーカーのケーブルを使用してたか等の
情報を頂けませんでしょうか?
私はオズマ社のUAM-204Kを購入して接続を試みているのですが、携帯転送出来ない状況が続いてます。。。
宜しくお願い致します。
書込番号:15814892
0点

ACアダプタ03のケーブルです
レコーダーには認識されてるんですか?
書込番号:15815589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>X-poolさん
ありがとうございます。認識したと思ったらエラーが出て番組を選択できなかったりしてます。
一度、ACアダプタ03のケーブルを使用して試したいと思います。
書込番号:15815637
0点

sonyのおでかけ転送は下記リンクで可能か調べられますよ。ちなみにAT950Wは対応していると出ています。
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
書込番号:15819334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)