端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年2月7日 20:55 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2013年2月7日 15:29 |
![]() |
2 | 9 | 2013年2月7日 14:04 |
![]() |
24 | 19 | 2013年2月7日 09:08 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月7日 07:18 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2013年2月7日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ご教授お願いします。
SH02Eに、USBケーブル以外で音楽をいれるやり方を教えてください。
オススメアプリ
アプリを使わなくてもできる場合はそのやり方
環境は、音楽はPCのiTunesで管理しています。無線LANありです。
宜しくお願いします。
書込番号:15688902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

airdoridがよいと思います
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja
書込番号:15689011
0点

この機種でスマホデビューした者です(^^)m
スマートではないですけど
USBケーブルを使わずマイクロSDで自宅PCの
iチューンとコピペでやり取りしています〜
物理的移動なので混乱せずに簡単にできてますよ
スマートではないですがケーブルよりかはマシかと。
ただ電源落してSDは必ず抜く警告メッセは表示され私は
守るようにしております(1回だけonのまま取出した事はあり
ましたが何ら支障はありませんでしたけど)
書込番号:15691886
0点

@ちょこさん
広い池さん
gi-standardさん
返信ありがとうございます。
忙しくまだ、試せてはいませんが。
皆さんの、オススメを参考にして音楽を入れたいと思います。ありがとうございました!!
書込番号:15731186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
地球マークのブラウザでゲームをしてます。
長文をテキストコピーしてメールに貼り付けたら文字と文字の間に半角スペースが入ってるんです;
「こんにちは」、だとしたら、「こ んに ちは」、みたいな感じです。
Chromeだと非対応なゲームなので大変困ってます。
分かる方、助けてください<(_ _)>
0点

コピー機能自体に問題はなく、そのコピー元
サイト(ゲームサイト?)のテキスト表示に
原因がありそうに思います。
試しに、このクチコミサイトにて同じように
長文テキストをコピーしてメールに貼り付け
ても、半角スペースは入らず正常に動作する
かと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:15709546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできま す
下にあるアップロードの文字をコピーしてみましたが、最後にスペースが入ってますね。
原因不明です(ToT)
書込番号:15709554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※ 被写体や著作権者から掲載許可を得ていな
い画像、18歳 未満の人物画像の投稿はご遠慮
ください
↑"18歳"の後に半角スペースが…
機種違い(Xperia acro)ですが、自分の機体でも
確認出来ました。失礼しました。
ただスレ主さんとは異なるかもですが、
複数行をコピーした際のみ、各行末の文字の
直後に必ず半角スペースが入ってしまうよう
です。
解決策は今のところ無いのではないでしょう
か。
書込番号:15709622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

※ 30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます ※ 被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像、18歳未満の人 物画像の投稿はご遠慮ください
-------------------------------------------------
私も入りました。
人物画像
でも、これは折り返しの位置なのでそのためかな?
--------------------------------------------------
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのク チコミ『』への返信
書き込み内容を入力し、「内容を確認する」を押して ください。
--------------------------------------------------
どうやら、折り返しの部分に半角スペースがありますね。
おそらくクリップボードの仕様と原文のイタズラではと思います。
書込番号:15709791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートな対処法ではないかもしれませんが、例えば
Space Removerというアプリ(マッシュルーム対応)を試してみてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ten.spaceremover&hl=ja
書込番号:15710130
2点

<p class="font11L fontRed">※30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます(一部のカテゴリではオリジナル画像を等倍表示します)<br>
※画像の説明文は全角40文字まで記入可能です(任意)<br>
※被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像、18歳未満の人物画像の投稿はご遠慮ください</p>
上記はパソコンで見たこのサイトのHTMLソースの一部です。
HTML記述のテキストの改行を表す「<br>」が半角スペースに置き換えられ、表示時に画面の関係で折り返しされた部分に半角スペースが挿入されてコピーされているようです。
画面を横にしたりして折り返し位置を変えると、その位置に半角スペースが入りますので間違いないと思います。
android標準ブラウザと私の利用しているAngelBrowserでは現象が発生します。
機種はSH-01Dです。
Chromeだと改行コードは改行コードとしてコピーされ、折り返し部分のスペース挿入は行われませんでした。
一種のバグと言えるでしょう。
書込番号:15710323
2点

kurechannさん
原文のイタズラとはなんですか??
SCスタナーさん
そんなアプリがあるんですね!探してくださってありがとうございます^^
ところで、マッシュルームってなんですか??
文鳥LOVEさん
バグですか…そのままコピーは諦めるしかないようですね;;
書込番号:15711200
0点

そらしゅおんさん
マッシュルームについては、以下を参考にされるとよいかもしれません。
マッシュルームとは
http://allabout.co.jp/gm/gc/391061/
iWnn IME - SH editionでの使い方
http://fujiyamavolcano.sblo.jp/article/47288573.html
書込番号:15713030
2点

すでに解決済みの問題ですが参考までに。
Windows系とUNIX系では改行コードが違います。
Windowsの改行コードは「CR+LF」(16進数で0x0D0A)
UNIX系の改行コードは「LF」(16進数で0x0A)
androidも改行コードは「LF」ですので
HTMLソースがwindows系の改行コードだと「表示しない文字+改行」となり、「表示しない文字」が空白として表示されます。
文鳥LOVEさんの指摘する<br>ではなく、その後ろにあるソース自体の改行の問題になります。
コードの違いをうまく調整してくれるアプリでのみ対応できます。
これはスマホに限らず、パソコンでもOSの違いによって起こることですね。
書込番号:15730032
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
自宅PCで録音したデータをGOOGLE DRIVEで開いて外出時に聴いています。
ただバッテリーが持たないのと、2倍速で聞きたいので、
マイクロUSB端子にDAP(MP330 USB接続 変換アダプタ有り)を接続して、
SH-02EからマイdriveのデータをDAPにコピーして聴きたいのですが、
DAPをUSBメモリとして認識してもらい、コピーする方法がわかりません。
どなたかこのような使い方していらっしゃったら、アドバイス下さい。
0点

自宅PCで録音したファイルなら自宅PCでDAPにコピーすれば良いと思うのですが、
それではだめですか?
どうしてもSH-02E経由でいく場合、たとえばmicroSDアダプタでもファイル参照しか対応できないものも多いようです。SH-02EがMP330に書き込めるかどうかはやってみなければわかりません。
とりあえず接続してみて、ファイル管理アプリなどで認識できたらそこに書き込んでみるのが良いと思います。どのような名前で認識されるかわかりませんが・・・
書込番号:15715894
1点

外出先(PCのない所)で使いたいのです。アストロファイルマネージャーだと
マイクロSDカードにはコピーできるのですが、USBメモリは見えません。
どこかの書き込みで、NEXUS7でDAPにコピーしているのを見たものですから。
書込番号:15715931
0点

Nexus Media Impoterというソフトを使えば接続したUSBメモリを参照できるみたいですが、双方向での書き込みはできないみたいですね。Andoroid自体に制約があって、rootでもとらないと無理な要望なのでしょうか?
書込番号:15715977
0点

違っていたら申し訳ないのですが、使用しているUSBケーブルがUSBホスト機能に対応していないとかじゃないでしょうか?
http://s2jp.com/2011/06/about-usb-host-cable/
書込番号:15716009
0点

ケーブルを刺すと、SH-02EでUSB接続メッセージが出るので、外部ストレージ
として認識していはずですが、アストロファイルマネージャー側で、接続している
ストレージを開く方法がわからないので、てこずっています。
/mnt/usb_storage がUSBメモリのデータ場所になるはずなのですが、表示されないので、認識されていないかもしれません。
書込番号:15716203
0点

MP330というDAPをマイクロUSBコネクタに刺すと「端末が供給できる電力を超える
USBデバイスが接続されました。」と表示されてしまうので、このDAPは駄目
そうです。
書込番号:15716261
0点

補助電源付きのHUBをかませたら、認識してくれました。
ありがとうございます。(_ _) なぜか電源なしでも大丈夫でした。
ファイルのコピーもできたのですが、mp3の後にm2aの拡張子が必ずついて
しまい、いちいちファイル名を直さないと再生できないのが難点です。
ファイルをビデオと認識していみたいです。
本体設定→USB接続でMTP、PTP、カードリーダー、高速転送と、全てのモードを
試しましたが駄目でした。
書込番号:15729718
0点

補足 ファイルのコピー、移動はSHツールのコンテンツマネージャーだと、オンラインストレージ(google drive)のデータが見れないので、Astroファイルマネージャーで行っています。拡張子にm2aがついてしまうのはこのソフトのせいだと思いますが、設定をいじる所がないので困ってます。
書込番号:15729802
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ソフトウェアアップデートでビルドを03から04にあげてからWIFIの接続が非常に不安定、、、というか 時々しかつながらなくなりました。
具体的にはWIFIオンにした直後の数ページは普通にブラウザから見られたりメールのチェックもできたりしますが 1分も経たないうちに ページが見つかりません、といったエラーになります。
ただ毎回そうなるか?っていうとそういうわけもなく 10回に1回ぐらいは何事もなく30分ぐらい使えることもあります。
自宅のWIFI,オフィスのWIFIでも同じですし アップデート前はなかったことなので端末側の問題の可能性が高いです。
なおどちらもWPA PSKでDHCPでのIPアドレス自動取得で 上記のネットに接続できない間も
PCやWIFI接続の他の端末からはアクセスできてますし ZETA上でも接続済み、電波は非常に強いでIPアドレスも取得できてます。また複数ブラウザやメール等複数のアプリで接続できないのでアプリ単体の問題でもないと思います。
念のためWIFIの接続設定を削除して再設定したり WIFIの再起動、ZETAの再起動 他のWIFI接続機器を全てオフにしての接続等 一般的な対処方法は一通り試したつもりです。
ショップ持って行ってもたぶん初期化して様子を、、、と言われると思いますが
いろいろバックアップして設定元に戻すのはかなりメンドイので
それ以外の解消方法の心あたりあるかたおられたら教えてください。
方法なければバックアップ取って初期化してリストアしますが。。。
3点

アップデート後も快適にWiFiに繋がってます
お使いの無線LANルーターに問題があるのでは?
書込番号:15555800
2点

我が機はアップデート前からずっとWi-Fi接続が不安定。Wi-Fiスリープにしない設定なのに数時間放っておくとWi-Fi接続が切れています。
無線LANルータを初期化しても改善しなかったので、昨日本機を初期化してみましたがやはり改善せず。同じ無線LANルータにつないでいるiPadは一度も接続切れしたことなどないので、明らかに本機の問題です。
あまりにイライラするからDS持っていって交換させっかな。
書込番号:15555856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はcromeだけ1日くらい経つと繋がらなくなります。
Wi-Fiの状態は接続中なんですが。
再起動したら繋がります。
DSに持っていっても解決しないので半分諦めてます(泣)
書込番号:15556053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使ってる無線LANルーターはNECのWR9500Nというモデルです
Wi-Fiスリープにしない設定でまったく問題なしです
ちなみに5GHz帯で接続しております
書込番号:15556147
1点

私もwifi接続が基本ですが
購入から1ヶ月ほどの間、全く問題ないですね。
ちなみに、WIMAX回線で
ルーターはAterm WR3500ですが。
例えばですが、タスクキラーソフトを入れていたりして
悪さをしてるとかはないでしょうか?
書込番号:15556668
1点

私もルーター(AtermWR9500N)で問題なく使えています。
考えられるのはルーターとの相性。ルーターのファームウェアは最新にしていた方がいいようです。
接続の設定で DHCPでのIPアドレス自動取得ではなく、詳細オプションを表示にして静的IP設定。バッティングしないように、事前にFingというアプリで確認。
ver4以降は全体ではなく、APごとに設定できるので他の所では通常の設定出できるようです。
ほかには以前パソコンで経験したのは、暗号化キー更新間隔の設定を長くすると長時間接続する場合切れにくい。(ただ長くすればハッキングリスクも高くなるらしいけど)
後は節電・データ管理など通信制御のソフトが不安定にしていないかなどもあり得るのかもしれません。
私はアップデート後も再起動7回(再起動記録で購入時から記録をとっています)記録されています。一部ソフトを入替えたのが大晦日。これでダメなら初期化とおもっています。
ただスレ主さんバックアップをとってリストアだと、おかしくなっている部分も引き継ぐ可能性はないですか?そう思っていつもデーターのみバックアップで行うので大変です。
書込番号:15557495
2点

追加
エコ技設定
省エネWi-FiをONにすると・・・・・という記載が マニュアル95ページ記載
エコ技設定の確認が必要かも。
自分も液晶の設定でタッチペンが使えず悩みましたが省エネの設定が影響していたことがあります
書込番号:15558229
0点

私の場合SH01Eで機種は違うのですが、やはりアップデートでWifi切れが頻繁に起きるようになりました。
対策としては、価格.comで紹介されていた『不調なWIFIを再起動』というアプリで解決しました。
(接続を確認する間隔は300秒に設定しています)
書込番号:15558769
1点

スレ主様の内容をよく読んでみるとこのアプリではダメそうですね。
失礼しました。
以前使用していた機種では、『Wifi keep alive』というアプリで効果がありましたので一応試してみてください。
書込番号:15558795
1点

コメントありがとうございます。
昨日の夜から実家に帰省していて返信今確認しました。
ありがとうございます。
まず無線ルーター本体の可能性は低いです。
実家のWIFIでも同じ症状が発生しましたので 自宅、オフィス、実家の3か所ともで
無線ルーターが3か所ともに問題あるとは考えにくいです。
3か所ほど別メーカーのルーターですし sh02e以外は問題なく仕えてるわけですし アップデート前は問題なかったわけですし。
一応帰ったらファームウェアのアップデートでてるか確認してみたいと思いますが。
ちなみに実家のWIFIはWEPでしたのでWPA2固有の問題ということもなさそうです。
(WEPはセキュリティ ざるですが実家では弟がDSをやってるためWEPのようです)
タスクキラーもアンチウィルスソフトも入れてないです。
この端末はルート化もしてないし 入れてるアプリは割とメジャーなアプリがほとんどです。
エコ技も上記症状発生後はオフにしていますが変わりありません。
アップデート前後に入れたアプリは記憶が定かではないのですが インストール日時を見ることってどこかでできませんでしたっけ?
PlayStoreのどこかで見たことあるような気がするのですが 昨日から探していますが見つけられずにいます。
IPアドレス固定にしてみたり周波数湖底にしたりアプリを入れてみたり順に試してみたいと思います。
全体見てると問題ない人が多いようですが WIFIのエラーの方もいるようですし
本体の不具合なのか設定の問題なのかなんとも言えない感じですね。
引き続き何かお気づきの点があれば教えてください。
書込番号:15560245
0点

無線LANルータはバッファロー AirStation WZR-D1100Hを使用してますが、NEC(候補はAterm WR9500N)のがいいんですかね。
買い換えてみよっかな。
書込番号:15560579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良がアップデートをきっかけに悪化した様な感じですね。
初期化前にやる手としては、登録APの全削除〜手動含む再設定ではないでしょうか?
ただ、中途半端な改善しか見られない場合は、個体不良の線をクリアにしておいた方がいいと思います。
書込番号:15561458
1点

コメントありがとうございます。
色々試したところ 以下がわかってきました。
・一度ネット接続がエラーになると WIFIを再接続しようと機内モードに切り換えて戻そうと
何をしてもエラーのまま
・端末を再起動するといったん解消する
そのまま1日ぐらい問題ない時もあるし 再起動後すぐにダメになることもある
(えだまめくん3さんと同じ症状?)
・一度ネット接続エラーになるとエラーになったWIFIだけでなく 他のWIFIにもつながらない
・インターネット接続だけでなくローカルエリア内への接続も同様にエラーになっている
昨日戻ってきて今日からWIFIの接続情報を全て消した上で IPアドレスとスタティックに指定して様子を見てます。
このまま解消してくれるといいのですが・・・
様子を見てまた報告します。
ちなみに自宅のルーターは上に出てるAtermシリーズだし 7&iとかの公共のネットワークでもエラーになるので 少なくとも自分の場合はルーター関係ないと思います。
書込番号:15584293
1点

少し遅いのですが、気になったことがあります。
再起動のトラブルがあり、初期化して入れ直して,安定してきたのですが、ブラウザーでページが開かなくなりました。wifiは接続しているマークが出ていましたので、1度目はIPがおかしくなったかなと思って再起動。
それでもどりましたが、又先ほどなり、ちょっと気になりGoogle Playを起動するとちゃんとアップデートもできてネットにつながっています。それでブラウザーを開くとやはり接続しません。(もちろんキャッシュも削除しています)セキュリティーソフトのURLチェックを外しテも変化無し。OPERAを入れたら拝礼手観ることができました。
何かのソフトの影響か,バグがあるのか確かに,ルーターではない何かおかしい気がします。
書込番号:15603154
0点

> 昨日戻ってきて今日からWIFIの接続情報を全て消した上で IPアドレスとスタティックに指定して様子を見てます。
削除の効果については、SH-09Dなどでも経験がありますね。
で、少々合わせ技な気がしてはいます。
まず、本件も起こらない方がいらっしゃること。
当方は、WZR-HP-G300NH、スマホ・タブレットがSH-09D、F-01Dなのですが、極稀に少々無線LANステーションを弄る(MACアドレス設定とか)とスマホの接続がおっしゃる様な状況と似て飛ぶ場合があります。
両機種とも、ダメになるとパスワードを入れ直そうが再起動を行おうが全然ダメで、設定を抹消して再設定すると復旧します。
本件の場合、その他のステーションも同時にダメになっているとのことで、スマホ側用件が大きいのかもしれませんが、ステーションとの合わせ技もありかと思います。。。
書込番号:15605482
0点

私も同じような症状が最近起こっています。
wifiでの接続時にブラウザのみが接続できません。
メールやフェイスブック等の他のアプリは問題なく通信できます。
さらに、wifiでのテザリング時も繋がりにくい事が多々あります。
同じ様な症状の方がいらっしゃるので端末の問題なのかなと考えています。
シャープさん、改善のアップデートをお待ちしております。
書込番号:15606143
0点

間空いてしまってすみません。
結局上記を一通り試しても一向に改善せず 調査も面倒になって一日1,2回症状が出る度に端末再起動をしていました。
が、ここ2,3日発生せずこの54時間上記のエラーが発生していません。
(エラーが発生すると端末再起動しない限り改善しないので 端末起動時間=エラーが起きていない時間となります)
まだ推測の域ですが もしかするとドコモかんたんWIFIアプリが原因かもしれません。
ここ2,3日発生していなかったのと 下のスレッドでドコモかんたんWIFIアプリが悪さしてるのでは?って書き込みを見て そういえば、、、とドコモかんたんWIFIのアプリを開いてみたところ
規約に同意しますか?といった画面になり・・・
GooglePlayのログを見ると1月末のアプリ更新でこの規約に同意しないとアプリの機能が停止してしまうようで 自分のも停止していたようです。
アプリのアップデートは先週末にしたような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15711091/#tab
GooglePlayのレビュー見てるとこのアプリを入れてるとWIFIの接続が不安定になるといったクチコミもあり 現に54時間症状が出ていないのでかなり怪しく思ってます。
ちなみに自分の場合 ZETA購入直後にこのアプリを入れてドコモWIFIの初期設定をしてドコモWIFIに一回だけ接続テストをしましたが あまり使わないのでウィジェットも削除して全く使っていませんでした。(WIFIの設定はこのアプリを使用せず Androidのシステム設定から直接やっていました)
停止していたために発生していなかったでは?という推測の元 試しにアンインストールしてみました。このまま様子見です。
上記で似たような症状出てる方おられますが 試しにドコモかんたんWIFIを削除してみると改善するかもしれません。
また状況報告します。
書込番号:15720288
3点

稼働時間が100時間超えましたがWIFIの不具合発生せず!
無事自分のZETAのWIFIの問題は解消したようです(喜
そうするとおそらくソフトウェアアップデート後(04)の環境でドコモかんたんWIFIアプリをインストールしていると WIFIが不安定になる不具合、、、ってことだと思います。
もしWIFI不安定になる方いたら一度 docomo Wi-Fiかんたん接続 をアンインストールしてみてください。
ちなみにドコモかんたんWIFIアプリ入れて再現すれば犯人断定できるのですが
それはまぁ面倒だしまた問題起きるとイヤなのでご勘弁^^
しかしまさかドコモ謹製ソフトで、、、 しかもドコモWIFIにつなぐショートカットぐらいの認識で そもそも全く使ってなかったにもかかわらず問題が起きるとは・・・
けど今更ながらGooglePlay見ると 2012年6月以降発売機種が対応と書いてあるものの
対応機種一覧には「2013年1月時点」と記載してあるにもかかわらず SH-02Eが入ってない。。。
ドコモ側も問題の認識してるからあえて一覧から外してたりするのかなぁ。。。
ともあれWIFIでまたつながらない!!って再起動するストレスから解放されて快適なZETAライフ復活です(笑)
書込番号:15728959
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
友人から使ってたクリップディスプレイもらいましたが
接続てきませんでしたってなります。
何故かわかる方教えて下さい。
宜しくお願いします(*^_^*)
書込番号:15726364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的な事をおさらいしますが、Wi-FiはONにしていますか?ペアリングはなさいましたか?機種はゼータですか?
今一度確認して下さい。
書込番号:15726393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
クリップディスプレイってWifiで接続されているのですか?
書込番号:15726937
0点

失礼しました。Bluetoothと間違いました。f(^^;
書込番号:15727590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記スレがご参考になるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15615053/
書込番号:15728688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めての投稿です。
明日iPhoneからdocomoに乗り換えしようと思っています*
そこで色々悩んだ結果SH-02EかELUGA Xでとても悩んでます(;_;)
選ぶにあたって重視しているのは、
レスポンスが早い(サクサク動く)
カメラの画質が綺麗
逆光や多少のズームでも綺麗に写る
インカメが綺麗に撮れるか
今日実機を触ってみたのですが、
レスポンスではZETA
カメラ総合的にELUGA
が良くて、両機種共に優れてるのでとても悩んでます(;_;)
どなたか、アドバイスを下さい。
お願いします(;_;)
書込番号:15728403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴方の生活スタイルや普段のスマホの使い方を書かれた方が宜しいかと。
処理能力上の性能面ではそう変わりません。
貴方がズボラな人間ならZETAを推します。
充電の心配しなくて良いので。
私も最初ナメてましたが、IGZOは偉大ですわ。。。
書込番号:15728410
1点

意見ありがとうございます。
生活スタイルは最近はネットを多く使用します。
連絡も最近はLINE中心です。
ただ、良くカメラを使用するのもありますが、来週海外へ旅行に行くのでせっかくなら綺麗に撮れるのがいいなと思ってます。
やっぱりIGZOいいんですね!
書込番号:15728419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エルーガの方を知らないので何ともいえませんが、この機種の電池持ちはスマホの中では群を抜いています。
反面、カメラ機能は特別に優れているというほどでも無いような。
綺麗は綺麗ですけどね。
エルーガのスレの方で写真アップロードおねだりしてみてはいかがでしょう?
安くは無い買い物なので、十分得心されてから後悔なき結論に落ち着かれることを祈ります・
書込番号:15728421
2点

ちなみにZETAの写真については此方の御方が。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15724606/#15724996
書込番号:15728425
1点

やはり電池の持ちがいいのもzetaの魅力ですよね!
アドバイスありがとうございますっ!
悩んでばかりでなかなか決心出来ませんが、参考にして明日しっかり決めようと思います*
早速エルーガの方で聞いてみます!
ありがとうございました*
書込番号:15728427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
とても参考になります*
書込番号:15728429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決済みにされているので、ご覧にならないかもしれませんが…
海外旅行で、綺麗な写真を撮りたいのでしたら、コンパクトデジカメを買われた方がいいと思いますよ。最近のコンデジはとても綺麗に撮れます。
少しでも荷物を減らしたいのでしたらスマホでいいでしょうが、カメラ専用機にはかないませんよ。
書込番号:15728643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)