端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年2月4日 16:35 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2013年2月4日 14:43 |
![]() |
6 | 7 | 2013年2月4日 14:39 |
![]() |
11 | 10 | 2013年2月4日 14:30 |
![]() |
4 | 1 | 2013年2月4日 14:20 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月4日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
購入して1ヶ月弱です。
充電(3日に1回程度)は、電源を落とし、卓上ホルダに差し入れて、睡眠時間中に行っています。
今までは、夜寝る前に差し入れると次の日の朝起きた時には100%充電になっていました。
ところが昨日、いつものように電源を落とし卓上ホルダに差し込んだ所、今までは一度も無かった、『音』がしました。効果音のような聞いたことのない音です。『プペッ』という感じの音でした。
充電の赤いランプがついたのでそのままにして寝ましたが、今朝起きてスマホの電源を入れてみたら充電が58%でした。(昨日寝る前には41%)。
・今まで充電で卓上ホルダに差し込んだ際に一度もしなかった『音』がしたのはなぜか。
・なぜ、今までは100%できていた充電ができていなかったのか。
ご教示いただけると幸甚です。
普段はシリコンカバーをつけていますが、充電する時には当然ですが外しています。
3点

「プペッ」という音は多分ですけど、エラー音ですね。
そして充電が中途半端ということは、差し込み不足もしくはホルダの動作不良の
可能性があります。
ホルダ(と本体も)の端子部の清掃(金色の部分)をして充電が出来ない、もしくは
充電の速度が(前よりも)遅いなどがあれば購入店に持って行ってください。
書込番号:15715215
1点

電源を落として・・・、ということであれば、アプリ等は考えられませんので、卓上ホルダか、
もしくはホルダと本体の接触が考えられます。やはりここは、ドコモショップでお聞きになることを
お勧めいたします。
お力にならずに、申し訳ございません。
書込番号:15715219
2点

お返事ありがとうございます。
差し込み不足・ホルダ動作不良・ホルダと本体の接触の不具合、あたりが原因なのですね。
お教えいただきありがとうございます。
お返事拝見した後、丁寧にゆっくりと卓上ホルダにスマホを差し込んでみました。
そうしたら音がしませんでした。
3時間ほどそのまま充電してからホルダから抜き取り、電源を入れてみた所、充電が100%になっていました。
今後丁寧にホルダに差し入れをする事にして、数日様子を見てみることにします。
もしまた不具合が出るようなら、ドコモショップに、本体とホルダ両方を持っていく事にします。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:15716730
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
3日前くらいから電池の量が90%位がずっと続いて一気に30%位に減ったり、充電のしたあとの表示が充電する前の状態で、使っているうちに回復するようになりました。何が原因かわかりません(*_*)
アドバイスお願いします…
書込番号:15712430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、再起動と初期化を試してみてダメなら、
機体本体の故障も考えられますので、DSへ行ったほうが良い思われますよ。
書込番号:15712490
2点

返信ありがとうございます。
再起動はだめだったのて初期化しようと思うのですが、初期化すると今までダウンロードしたものは消えてしまうのですか!?
最近変えたばかりでよくわからなくて…
書込番号:15713119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ですが、消えてしまいます。
後でもう一度入れなおさなければなりません。
書込番号:15714067
0点

そうですか…
もう少し様子を見てダメでしたら初期化してみます。教えて頂きありがとうございました。
書込番号:15714278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他、初心者さんだと外れかもしれませんが何かアプリケーションの設定でシステムプログラムに強制停止をかけてしまったとか、省エネアプリのバグに遭遇したとか、バッテリ表示プログラムがバッティングしたとかですかね。
書込番号:15714479
1点

一度0%まで使い切ったのち、100%(満充電)
まで一気に充電する、これで電池容量表示が
改善した事例はあります。
書込番号:15714815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
うちのF-01Dもそれで改善したクチですが、どちらかと言うと何らかの操作とか確認を開始した時点で急峻に変化するパターンでした。
対して、スレ主さんの場合、何と無くモニタが停止している様に思います。
書込番号:15714868
0点

>スピードアートさん
数値変動が一定期間中に全く無ければ、モニタ
リング停止してる可能性も大ですね。
もしその場合、バッテリー監視プロセスはOS
内部のコアプロセスかと思いますので、原因
特定するのはなかなか厄介そうです。
(初期化してみるしかないのかもデス)
>スレ主さん
"今まで行わなかったことを3日前に行った"の
が、今回の事象のトリガーになってると思われ
ますが、よ〜く思い出して何かお心当たりあり
ませんか。
(アプリのインストール、省エネ設定変更等)
書込番号:15714915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、最近は設定の変更やアプリのインストールはしていませんが、アプリのアップデートは何度もしました。
書込番号:15715580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池持ちに関連しそうなアプリのアップデート
を特定できれば、アンインストールして様子を
みるという手もありますが…
何度も、ということですので特定は難しいかも
知れませんね。お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:15715730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、アドバイスしてくれるだけで本当にありがたいです。
昨日一度電源を切って充電したら、現在までの感じでは順調に電池が減るようになりました。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:15716364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
自動メモリー掃除機
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.soft.app.simpleautotaskkiller
常駐しないし、軽いです。どのアプリを停止するかを自分で選べます。自動OFFを作動させるかどうかも選択できます。バックグラウンドで暴走しているアプリだけを自動停止させるようにして、その他のアプリは除外します。そうすれば必要なアプリまで停止させてしまわずに済みます。暴走が止まって安定してきたら、自動アプリ停止をOFFにして様子を見ることもできます。
書込番号:15673478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はこの機種でエコモードの技ありに設定していますが、
画面オフ時に動いたアプリを報告してくれて、キルするかどうかの設定画面に入れますよ
そこでキルしても裏で動くアプリはルートを取らなければ止められない可能性が高いです
書込番号:15713804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そこでキルしても裏で動くアプリはルートを取らなければ止められない可能性が高いです
ルートを取ったらメーカー保証はどうなるのでしょう? アークトゥルスさん
書込番号:15715089
0点

アークトゥルスさん。
root権限の話は、こういう場面ではあまりされない方がいいかと思います、スレ主さんには失礼ですがスマートフォン熟練の方ではないようなので、それにroot取得は禁止行為ではないですがキャリアサポート外です。
rootの話を知らない方にされる時は、必ずデメリットの説明を添えるべきと思います【知ってる方には説明なしでも構いません】
スレ主さんもスレ放置しないで解決済みにするなり御礼の返信するなりしたらどうですか?
書込番号:15715423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルートを取らなければ不可能なことがある
ということを知ることが悪いことでしょうか
むしろ納得した方が時間の浪費とイライラを防ぐことができると思います
もちろん自分はルートを取ることを勧めた覚えはありません
ルートを取ろうとすれば、保証が受けにくくなるという情報は嫌でも入ってくると思いますよ
上級者はフルにバックアップを取って、ロムを焼き直して保証は受けてますね
書込番号:15716003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
半月前に『リカバリした人いますか?(自分で)』というスレを立ててますね。
その中でアドハンスド タスクキラー〔まま〕とかsmart RAM boosterは
入れたほうがいいですかとか、ICSでキャッシュを気にするトラウマになったとか、
レスしてます。よい回答がありその質問はvippestさんが解決済みにしてます。
それから今日で17日あまり、その後の経験やスキルをここでは話されたほうが
この質問に対してはいいんじゃないでしょうか。
rootを取った上での経験上の御回答ならぱご容赦を。
書込番号:15716344
0点

訂正
× vippestさん
○ アークトゥルスさん
書込番号:15716351
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
充電が99%になってから完了するまでに1時間近くかかります。個人的には特に問題はないのですが気になります。もちろん充電中は操作しません。皆様はいかがでしょうか。
書込番号:15713375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に、100%になりますよ!
書込番号:15713571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時間は計ってませんけど99%から100%までは時間掛かりますね。
過去レスでもそのような話は出てます。
充電器は急速の04で分けあってauのものですが特に問題はないですが。
クレードル充電です。
書込番号:15713971
1点

正直、あまり気にしたことないですね。
赤ランプが緑ランプになって充電完了ですが、
やはりわざわざ確認しませんね。
書込番号:15714022
2点

参考まで、うちのSH-09Dはほとんど無いですが、何故かF-01Dでは顕著です。
で、F-01Dの99%到達から100%までの電圧の推移をBatteryMixとかで見ると、ある電圧から上昇し続けているにもかかわらず99%表示し続けている様であり、これがナマモノのバッテリのバラツキで出ている物と思いますので、何なら試しに確認されてはいかがでしょう?
書込番号:15714427
0点

99%から100%になるまでは時間を計ったことはないですが、
充電は基本的に100%に近づくと充電効率(受入率)は下がっていきます
(電源落として消費量が0の場合もです)
ですので、例えばバッテリー残量が10%のときと90%の時では10%増えるまでの時間が変わってきます
また、電源入れとくと充電量と消費量の差が小さくなるので、
よけいに時間がかかるようになります
極端な場合、充電しながら使っているとバッテリー残量が減って行くという状況もありえます
充電量<消費量となるため
念のために、設定の下の方にセルフチェックというのがあり
その中に、充電が遅いという項目をチェックしてみたらよいかと思います
書込番号:15714440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も99%から100%までは時間がかかりますが一応なります。
ただバッテリーを長持ちさせるには万充電しないで電池使いきりもしないで10%〜90%で使用するのが好ましいらしいです。
この機種はバッテリー交換が預かり修理みたいな感じなので 長持ちさせるには100%まで充電しないのも1つの手ではあります。
まぁいつまでも100%にならないのも問題ですが。
書込番号:15714709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちにしろ電源つけるなら、充電時間はかかるでしょうね。
あと上限100%で長持ちしないという書き込みは本当ですか?
メーカーはその辺は計算して、早めに100%表示させてると思いますが・・・
書込番号:15716229
1点

皆様たくさんの返答ありがとうございます。急速充電が可能な卓上充電器を使用しても、やはり99%の表示を見てから30分以上経って確認したところ99%のままでした。今回は100になる前に諦めました。笑
本体機能のセルフチェックを利用しましたが正常と出ます。こればかりは少し迷宮入りとなりそうです。
大きな問題もないのでしばらくこのまま利用してみることにします。
書込番号:15716330
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
動画再生やアプリ使用中に画面の下に出ているメニューですが、画面が縦のときはそんなに気にならないのですが、横にした時に画面の右端にメニューが出ており、動画などを見ている時にとても気になります。
また、アプリを使用している時も同じく、横画面にした時に邪魔になります。
本体設定でこれを消すことはできませんか?
0点

動画ならプリインのビデオプレーヤーならフルスクリーンで再生出来ます。
書込番号:15716291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
取扱説明書に、2年に1度は部品の交換をおすすめします。と記載ありますが、実際交換する場合いくらかかる物なんでしょうか?まだでたばかりなのでかなり先なんですが、別の機種で交換されたことありますか?
書込番号:15713102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種によりますが、キャップ類が無償交換、出来る物もあります。
ここで言う防水は、キャップだけでなく、この機種の場合、電池パックの内側あたりも、含むと思われます。
不具合も無いのに、パッキン類の交換は、有償だと思います。
部品代はさほどでもないでしょうが、そこそこバラすので、工賃はいきそうです。
書込番号:15713187
1点

保険(docomoの機種の)に入っていれば、5250円で交換すればいいんじゃないでしょうか?
データなどはGMailやSDカードなどに移せばいいとおもいます。
書込番号:15715282
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)