AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信72

お気に入りに追加

標準

ドコモメールにしたら通知LED点灯せず

2013/11/29 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:73件

SHARPの異機種でも発生している事がSH-02Eでも同様な現象で困っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/

旧バージョンには戻せないので通知アプリを入れるしか無いのでしょうね。

SH-02Eで同現象の方いらっしゃいますか?

書込番号:16894357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 13:50(1年以上前)

こんにちは

私もドコモメールアプリをダウンロードして使用しています
メールを受信するとLED通知が点滅しますよ

書込番号:16894667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/11/29 14:54(1年以上前)

端末設定→音・バイブ・ランプ→お知らせ→光を点滅させて通知check

ドコモメール→メール設定→通常時→イルミネーション→onで通知LED点灯すると思うんですけどどうですか?

書込番号:16894814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/11/29 16:37(1年以上前)

ドラゴン789さん、スマホiikamoさん

ご回答有難うございます。

Wifi が常時接続やデータ通信オンの状態で有れば通知LED点滅もします。
下記内容の状態の時です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/

結果的には、Wifiオフ、データ通信オフ時で未受信の場合でメール
問合せが必要な場合です。

現在は iBattery 電池節約アプリを入れてますのでスリープ時は
wifiオフ、データ通信オフになります。この時にSPモードメール
は通知LEDが点滅しましたが今回のドコモメールは点滅が無い
のでメール着信に気付か無いと言う現象に困っています。


書込番号:16895071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/29 16:45(1年以上前)

spモードメールの時はWiFiオフ、データ通信オフでも通知が来ていたというのはSMSの仕組みを利用して内部的に通知の処理をさせていたのでしょうか。
ドコモメールではSMSを利用した通知はしていないということですかね。

書込番号:16895107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 17:01(1年以上前)

上記リンク先のスレ主です。

メールの着信通知とメールの受信を明確に区別する必要があります。

メールの着信通知はオフライン時にメール着信があり、ステータスバーに「未受信メールがあります」と表示される状態で、オンライン時にメールを受信する状態とは異なります。

スレ主(およびリンク先のスレで私)が問題としているのは、ドコモメールではメールの着信通知はあってもLEDの点滅がしなくなったという現象です。

リンク先のスレでもLEDは点滅すると言っている方は何人かいたのですが、確認するとメール受信時のことを言っていて、当方が問題としているメール着信時のことではなかったというのがほとんどです。
確認しても返信がない人もいて、実際にはドコモメールでも点滅するケースがあるのかどうか不明です。

SHARP製の端末以外にXepria Z1でも発生しています。

>ドコモメールではSMSを利用した通知はしていないということですかね。

ドコモメールでも通知はあります。LEDが点滅しなくなっただけです。

書込番号:16895150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/11/29 17:38(1年以上前)

DHALIAさん。

補足及び細かい説明有り難うございます。

DHALIAさんのスレに有った Apnmailgate をインストールしようと思いましたがバッテリー節約の意味がなくなると思い導入していません。多分メモリに常駐するんでしょうね。



書込番号:16895264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 17:54(1年以上前)

rina_papa0417さん

Apnmailgateなどユーザー補助で設定が必要なアプリは、着信監視のために確かに常駐はするのですが、バッテリー消費はそれほど気になりません。ただし、NoLEDは消費するようです。
むしろWifiをスリープなしに常時オンにする方が大きいです。

書込番号:16895310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/11/29 18:04(1年以上前)

DHALIAさん

情報有り難うございます。

Apnmailgate 入れて Battery Mix で監視してみるのも一つの手ですね。

でも何か釈然としないんですね。


書込番号:16895331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/29 18:39(1年以上前)

なるほど着信通知はあるのですがLEDが光らないということですね。
そうなるとやはりアプリの作り方の問題ではないでしょうか。

書込番号:16895424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/11/30 18:14(1年以上前)

確かにデータ通信オフにして試してみるとドコモメールのアプリから未受信のメールがありますってステータスバーに通知は来るのにLEDは光らないですね
ドコモメールでの制御で通知は出ているのでドコモメールアプリの不具合な気がします。
バージョンアップを待つほかない気がします^^

書込番号:16899285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/12/03 21:16(1年以上前)

私も点滅しないので今日電話で問い合わせてみました。
画面が暗い状態では点滅します。
それからか(?)着信メールがあると点滅しています。

書込番号:16912119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/03 22:35(1年以上前)

momochan-usagiさん

情報有難うございます。

画面が暗い時ってスリープ状態だと思いますが、その時データ通信オフでWifiもオフの状態でしょうか?

この状態で有ればメール着信せず未受信の状態になるので、その時通知ランプが点灯するかどうかです。

両方共オンで有れば勿論点灯はしますね。

書込番号:16912512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/03 23:36(1年以上前)

momochan-usagiさん

画面が暗い状態では点滅して、明るい状態だと点滅しないというのはスレ主が問題としているドコモメールの問題ではありません。
SH-02E取扱説明書のP.54に「ディスプレイが表示されている場合、不在着信や新着メールをお知らせする着信ランプが点滅しません。」と書かれていますように仕様です。
これはSH-06Eでも同様です。

書込番号:16912830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/04 21:58(1年以上前)

多分直って無いと思いましたが一応、今日ドコモメールのバージョンアップ版を入れて見ましたが結果は同じでした。

非常に困ってるんですけど。いちいち電源ボタン押して確認するのが面倒です。

Apnmailgate 入れましたが設定が悪いのか上手くいきませんでした。iBattery 入れてるからかな。

書込番号:16916332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/04 22:42(1年以上前)

ibattery使っているならlineなどの常時通信アプリは使ってないんですよね?
不便ならibattery一度外してみてはどうですか?
常時通信アプリ使ってないならバッテリー消費は劇的に多くなることはないかと思いますが。
通知アプリの設定上手くいかないのであれば
1日か2日ibattery無しで運用しバッテリー消費不満なら通知なしでガマンするか、ドコモのアップデート待つしかないでしょう。

書込番号:16916591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/05 01:02(1年以上前)

私も機種は違いますが、同様の現象で悩んでいます。
今は掲示板を参考にapnmailgateを導入し急場を
しのいでいます。
docomoにも連絡済みで、不具合は再現したと確認してもらっています。
アップデートで改善されるとしてもしばらく先だと思いますので、それまでspモードメールに戻すことは難しいのでしょうか?

書込番号:16917218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/05 11:06(1年以上前)

arrows X f-10d ですが、昨日、ドモコメールにアップデートして、スレ主と同様の現象です。
iBatteryでデータ通信オフしてます。
ApnMailGateを入れ、バイブON、LED発光ONにして、PCからテストメールを送って動作を確認したところ、バイブはしますがLEDは点滅しませんでした。
また、メール送信から30秒〜1分ほどたたないと着信通知されませんでした。
ドコモメールの対策(バージョンアップ)を待つしかないんですかね・・・・。

書込番号:16918132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/05 12:07(1年以上前)

hanawa1234さん

一度ドコモメールにしてしまうとSPモードメールには戻せない仕様になってます。

戻せたらいいんですけどね。

書込番号:16918288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/05 12:13(1年以上前)

kaosaiさん

全く同現象です。

Apnmailgateインストール後 PCから送ってみましたが通知ランプは一切点灯しません。

一昨日アップデートされたばかりなのでつぎのアップデートは相当先かも知れませんね。

修正する気がdocomoに有ればの話ですが。


書込番号:16918299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 23:21(1年以上前)

rina_papa0417さん

>Apnmailgate 入れましたが設定が悪いのか上手くいきませんでした。iBattery 入れてるからかな。

iBatteryはデータ通信のみ遮断し、着信通知は遮断されませんので、ApnMailGateは動作します。
通知ランプが点灯しないということですが、バイブは動作しているのですか?
私は通知ランプは点灯するのですが、バイブは動作しません。機種との相性があるのでしょうか?

どうしても通知ランプが点灯しないのであれば、TaskerやNoLEDを使うかですね・・

書込番号:16920731

ナイスクチコミ!0


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

昨夜、今まで何の不具合もなかったwifiの接続が突然できなくなりました。
もう一台所有しているスマホは同じ場所で問題なくwifi接続できています。

場所を変えても全く同じ状況であったために、こちらの書込みを参考にさせて
いただき、端末の初期化を試みてみましたが変化はなく、困っています。

通常の電話は問題なく使用できています。wifi接続が今まで使用可能であった
どこの場所でも「保存済み」で接続不可能な状況です。
ちなみにもう一台のほうはどの場所でも今まで通り接続できています。

現在は仕事のためにカンボジア勤務をしており、すぐにドコモショップに
行ける状況でもありません。
なんとか回復させるためのお知恵を拝借できればと存じます。よろしくお願い致します。


書込番号:17097196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/21 20:57(1年以上前)

念のためですが、初期化後の「保存済み」とは一度は接続できたということなのでしょうかね?
それとも手動で設定しただけで接続状態は確認していないとか?
あと、扇形の電波強度マーク(仮にも接続できた場合の通知領域ならびに検索のリスト上)はどうなのか?
これが出ていなければ、当然Wi-Fiは機能していませんが、それは機能しているということなのか?
落下等で内部のアンテナが外れているとかで感度が著しく感度が落ちているという可能性も考えられますが。

順当に考えると、初期化(オールリセット)して復旧できないのであれば、残念ながら故障の可能性が高いのではないかと思いますが、あと修理に行けない場合の手としては、完全に使い切って数時間放置した後に充電して再起動して復旧しないかくらいでしょうか。。。

書込番号:17097728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 10:41(1年以上前)

スピードアートさま、ご連絡いただきありがとうございます。
初期化(オールリセット)を行い、wifiのパスワードを入力後、通常は「IPアドレスを収得」になると思うのですがそうはならず、「保存済み、WPA2で保護」となっています。
もう一台の現地調達のスマホに入力したのと同じパスワードですので、パスワードの間違えはないです。また特に端末を落としたということもありません。
教えていただきました電源がなくなるまで放置する方法を試させていただきます。

書込番号:17099640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/22 15:48(1年以上前)

電波も入っていてその状況なら故障の可能性がありますね。

状況からみてWi-Fiではなく本機に問題がある感じですね。オールリセット(本機とWi-Fi機器)共にし直して、一からセッティングをやり直しするしか手はないですかね。
精密機器ですから何か電波関係の絡みで認識しな事も稀にありますから、何度かセッティングや再起動とか繰り返し試して下さい。

この時点で正常に繋がる事も稀にありますので。

どうしても駄目なら一時的にサブ機で運用して、時間が取れた時に本機を見てもらったら良いですよ。

書込番号:17100409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 16:01(1年以上前)

マナフィスさま、ご連絡いただきありがとうございます。
やはり、スマートフォン側の不具合かと考えますので、2月に同僚が帰国する予定がある
ようなので、委任状を托してドコモショップに持っていってもらいます。

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:17100426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画をスマホで視聴するには…

2014/01/19 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

デジタルテレビ番組をスマホで閲覧する場合、どんな方法がありますか?
手順等、詳細を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:17091299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/19 23:26(1年以上前)

ビデオに録画した番組をmicroSDカードにダビング(持ち出し)すれば、プリインの「コンテンツマネージャー」の「TV/SD-Video」で視聴できると思います。
ダビング方法は、ビデオ機器にmicroSDカードのスロットがあれば、それを利用する方法と、ビデオ機器とスマホをUSB接続して行う方法があります。
ご質問の主旨と違っていたら、スルーして下さい。

書込番号:17091680

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/19 23:54(1年以上前)

ありがとう御座います。参考になりました!

書込番号:17091779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:75件

去年のアップデートの最新ビルド02.00.04にしてからなのですが、
画面上部の電池アイコンや状態の残量に電池の残りが反映されなくなってしまいました。
アップデートする前までは正しく減ってましたし、充電したら残量も増えていました。

アップデート後、残量が10%程度になり充電したところ、いっこうに増えません。
そのまま繋げていたところ、いきなり100%になりました。
先ほども数時間使っていても残量98%のままなので、設定の電池内で98%であることを確認し、
右上の更新ボタンをタップしましたが、変化ありません。
再起動したところ、62%まで減っていました。

充電器は、純正のACアダプタ 04を使用しています。

最新にしてからこんな症状が出始めた方いらっしゃいますか。

解消するにはオールリセットを試してみるしかないでしょうか。

書込番号:17052245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2014/01/09 14:18(1年以上前)

ちなみに、過去ログの16641033で聞かれていた、節電アプリや、タスクキラー等のアプリは
入れていません。

書込番号:17052383

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/09 14:33(1年以上前)

最新ビルド02.00.04にしてからでは無いですが、僕も去年のメジャーアップ後同じようにバッテリーの残量表示が正常に機能しなくなりました。

過去ログの16641033を参照されているようなので、バッテリーを0まで使い切る事は試されたと思います。
僕は、セーフモードで起動⇒そのままセーフモードで再起動をしてみたら、正常に表示されるようになりました。
正常に戻ってからは、セーフモードを解除しても問題なかったと記憶しています。

現在この端末は手元に無いのでビルドは最新か? 電池の残量表示は正常か? 等確認できませんが、初期化する前に試してみてはどうでしょうか?

書込番号:17052422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2014/01/09 21:09(1年以上前)

機種不明

どんと落ちているところが再起動したところです。

直りました!

セーフモードで起動した後、再起動したら直りました!

セーフモードで起動してみることなんて全く思いつきませんでした。

ありがとうございます。

書込番号:17053599

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源切るとWi-Fiの接続が切れる。

2014/01/08 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

楽天のsuperWi-Fiを使っています。GL04〜です。
Wi-Fiの設定でスリープにしないにしてるのですが電源を切ってまたつけるとWi-Fiが切れています。再起動を試したのですが変わりません。batterymixで監視したところ電源を切ってる間はWi-Fiが切れていました。
たまにこういった現象になります。なぜでしょうか。

書込番号:17048767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/01/08 17:53(1年以上前)

スマホの電源を切ったらWi-Fiは切断されますが…
直ぐに電源を入れてもWi-Fiが接続されないと言う事ですか?

私見ですが、私もsleepしないで設定していて、電源を切ると当然Wi-Fiは切断されますが、直ぐに電源を入れてやると、ここははっきり分かりませんが、
繋がる時と、繋がらない時があります。

基本的にスマホの電源を切った後は又接続をやらないと出来ないと思ってましたが、Wi-Fiを入れたままスマホの電源を切っても電源を入れたらWi-FiはONになってますから繋がりますよね。

ややこしい文章で申し訳ありませんが、再度接続し直してみてはいかがでしょうか?(^^;

余り参考になりませんが…

書込番号:17049334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/01/08 22:05(1年以上前)

電源を切るの表記が曖昧でした。
電源ボタンを少し押して画面offの状態にすることです。

書込番号:17050337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/08 23:38(1年以上前)

Wi-Fiが切れるのはAndroidでよくありますね。
理由は意外とたくさんあるみたいですが、やはり安定性の問題があるみたいです。

Wi-Fiをスリープにしないにしても切れてしまうみたいなんで、このアプリを入れてみて下さい。
私も同じような症状があったとき、これで改善されました。

REGPON wifi KeepAlive

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miraidou.regpon.wifi&hl=ja

書込番号:17050777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2014/01/09 02:58(1年以上前)

ありがとうございました。しばらくこれをつかってみます。

書込番号:17051237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードバックアップ失敗

2013/10/18 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:45件

最近、SDカードバックアップに失敗します。
以前、SDカードバックアップアプリがバージョンアップされた時は、しばらく成功していたのですが、最近は、ほぼ失敗です。

解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

ちなみにステータスバーで確認すると、バックアップ中になっているのですが、結果を見ると失敗になっています。

書込番号:16720848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/18 09:25(1年以上前)

可能性は色々ありますが、最も多いのはSDカードの不良です。数を扱うと解りますが、結構よく壊れますよ。
解決を求める場合、可能性の多いものから潰していくのが常套ですので、
PCをお持ちの場合、以下のフリーソフトでSDカードのチェックをされることをお勧めします。
http://pc.mogeringo.com/archives/459

書込番号:16721123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/12/30 06:53(1年以上前)

やはり、バックアップに失敗します。手動だと成功するのですが、自動だとバックアップ出来ません。タスクキラー系のアプリ原因でしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:17014147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/30 15:55(1年以上前)

手動で問題なければSDカード自体に不備はなさそうですね。
電池残量が少ない時はバックアップ出来ないようですが、その辺に問題はありませんか?

書込番号:17015709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/12/30 16:55(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
夜中3時にバックアップを設定し、その際は充電をしているので、電源は問題無いと思います。

メールが3000件以上あるので、こちらも影響しているのではないかと気になっています。
なおメールは、現在ドコモメールを利用しているので、今後はメールのバックアップを取らなくてもいいかも知れません。

書込番号:17015937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/30 18:19(1年以上前)

実際に自動バックアップがどのように失敗しているのか?設定時間を変更して観察してみると宜しいかと思います。

失敗するタイミングが、バックアップ起動直後なのか?バックアップ作業終了後なのか?で対処も変わってきますし、何かエラーメッセージが表示されてる可能性もあります。

書込番号:17016254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)