AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

辞書のアイコンを出したい

2013/12/27 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

右下にある履歴のアイコンを長押しすると,辞書のアイコンが出るのですが
辞書のアイコンをデスクトップの画面に直接出す方法はあるのでしょうか??

書込番号:17005519

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/27 22:12(1年以上前)

アプリ一覧→辞書→長押し→「+」選択
これで、ホーム画面に、アイコン出ませんか。

書込番号:17005682

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/28 00:43(1年以上前)

アプリの「QuickShortcutMaker」をインストールして起動し、「辞書」で検索し、起動テストで動作を確認して、ショートカットを作成してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut

書込番号:17006233

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/28 10:18(1年以上前)

横から失礼します。
以和貴さん、素晴らしいアプリのご紹介有り難うございました。
これであるアプリを起動する度にいちいちSHツールを開かずにすみます♪

書込番号:17007093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/12/28 10:30(1年以上前)

「QuickShortcutMaker」をインストールして解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:17007127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

wi-fi接続時のエラーについて

2013/08/30 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ATHLETE Vさん
クチコミ投稿数:16件

Wi-fiをオンにし"本体設定"、"wi-fi"を選択すると、"問題が発生したため、設定を終了します。"とメッセージが表示され強制終了されます。ホテルや空港など複数wi-fiが存在する時に発生する様な気がしますが経験されたかたいらっしゃいますか?
また、対策方法ありますか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:16525629

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/08/30 22:37(1年以上前)

同じ経験あります。私も対策があったら知りたいです。

書込番号:16526030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/30 23:24(1年以上前)

docomo Wi-Fiかんたん接続は使用されていますか。
Wi-FiがON ときに、Wi-Fiスポットに接続できない状態かもしれません。
「docomo Wi-Fiかんたん接続」の自動接続モード設定の「docomo Wi-Fi」にチェックが入っているなら、チェックを外してみては如何でしょうか。

書込番号:16526220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/31 01:11(1年以上前)

SH-09Dですが、docomo Wi-Fiかんたん接続は殺していますね。
何だか交通整理のお巡りさんが交差点に二人いる感じですので。。。

書込番号:16526593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATHLETE Vさん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 11:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ドコモWI-FIは使用していないのですが。

書込番号:16532033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/01 12:41(1年以上前)

ビミョーにつき念のため、

> ドコモWI-FIは使用していない

docomo Wi-Fiかんたん接続の「アプリ」を使用していないという意味です。

書込番号:16532173

ナイスクチコミ!3


スレ主 ATHLETE Vさん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 13:32(1年以上前)

すみません。
その通りです。
他に何か考えられる要因ありますか?

書込番号:16532334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/01 17:26(1年以上前)

念のため、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「docomo Wi-Fiかんたん接続」→「データを消去」がタップできるのであれば、試してみては如何でしょうか。

書込番号:16533108

ナイスクチコミ!2


スレ主 ATHLETE Vさん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 21:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
アプリの強制停止とデータ消去はトライ済みでした。
結果といたしましては、端末機の初期化で改善されました。
予想通りハードの問題ではありませんでした。
ただどのアプリがイタズラをしていたかは不明です。
時間があれば一つ一つ削除したかったのですが。
当方、海外出張中につき急いでおりましたので。
皆さんありがとうございました。

書込番号:16534182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2013/09/02 23:52(1年以上前)

私は、海外のホテルで同じ経験をしました。
その時は、別のAndroid(4.0)機も持っていたので、こちらで接続してみると、プライベトIPが割り当てられたので、接続が制限されますと表示が出ましたが、ネットには接続はされていました。
一方、同じアクセスポイントに接続しても、ZETAは最後までネットに接続出来ませんでした。
4.1の仕様(バグ?)かと勝手に思い込んでおりました・・
でも、初期化すると、接続するんですね。

書込番号:16538378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/03 12:43(1年以上前)

あと確認するとすれば、登録APの全削除で変わらないかでしょうかね。
なまじ繋がっていると、削除せずにリトライだけしがちですが、ゴミを一掃することにより改善するケースもありますので。

書込番号:16539769

ナイスクチコミ!2


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 頭文字J 

2013/12/27 11:46(1年以上前)

機種不明

エラー画面

昨日、東芝のFlashAir SDカードと接続しようとして、Wi-Fi設定画面に入ろうとすると同様にエラーになることに気が付きました。
普段は「docomo Wi-Fi高速接続アプリ」を使って 自宅wi-fi-docomo Wi-Fi-会社Wi-Fiを自動切替させていたので画面を見ることがなかったのです。

FlashAirへの接続にはWi-Fi AP設定と手動切替が必須になるので Wi-Fi設定画面に入られないのは困ります。

確認したところ、自宅のWi-Fiルータの電源を落とすとWi-Fi設定画面がエラーで止まらない。
その状態でFlashAirの初期設定を行って 自宅のWi-Fiルータの電源を復旧させると・・・ またエラー出ます。

試しに・・・
SH-02EのWi-FiをOFF状態で Wi-Fi設定を開き、「三」→「詳細設定」→「Wi-Fiの周波数帯」で
「5GHzのみ」に設定してから Wi-FiをON にしてみると エラーが出ません。

これは無線ルータとの問題?と思って 再びSH-02EのWi-FiをOFF状態にしてから
「三」→「詳細設定」→「Wi-Fiの周波数帯」で
「自動」に設定。
再びWi-Fi設定で、「三」→「AOSS」
※AOSSアプリがもともと入っていなければ入れる必要あると思いますが
で、無線ルータのAOSS設定ボタンを押して アプリが側もAOSSボタンをタップ、
するとWi-Fiをオンにするか聞いてきて、オンにするとさらに「接続しない場合なんとか」が出てくるのですが
SH-02Eにはその設定が無いので無視して進行すると・・・認証完了して接続ができます。

この状態で すでに Wi-Fi設定画面がエラーで終了しなくなっています。

なぜこうなるのかが不明ですが、
私の予想では メジャーアップデート前に登録したAP(2.4GHz帯)だとエラーが出るんじゃないかと。
その証拠に 同じくバッファローの無線ルータ(WHR-G300N)使っている会社についてから SH-02EのWi-Fi設定を開くとエラーで終了しますが、上記方法で再度AOSS設定をすると問題なく開くようになります。


ただ、この理由だと ホテルや空港でエラーで開かない方の説明がつきませんね。

もしかすると Wi-FiオンにしてもWi-Fi届かない場所でWi-Fi設定画面を開くことが出来て
一度繋げたAP(圏外になっている)を長押しして「ネットワークから切断」でリストから一度消し、
再びそのAP圏内で 接続・認証させると良い・・? のかと考えます。

書込番号:17003953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

CLIP DISPLAYについて

2013/12/23 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:95件

部屋を片付けていたらCLIP DISPLAYが出て来ました!!久しぶりに使ってみようと思って設定したら接続が出来ません。アプリもインストール済みです。古くて使えないのでしょうか?

書込番号:16991115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/12/23 20:46(1年以上前)

クリップディスプレイの充電は、されましたか?

書込番号:16991383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/26 10:04(1年以上前)

スレ主様

詳細情報の記載が無いので分かりませんが、暫く利用されずに片付けで見付かったのでしたら放電してる可能性が高いです。充電されてペアリングされれば問題無く使える筈ですよ!

ご参考までに・・・( ^)o(^ )

書込番号:17000079

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

画面ロック解除後

2013/12/16 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:13件

よろしくお願いします。

最近画面ロック解除後に何もしてないのにアプリを長押ししたときに出る

削除、アンインストール、アプリ情報のメニューが出たりブラウザで(ブラウザは最初からあるやつです)ネットをしていると画面が痙攣したような感じに上下にカクカクなったりします。

ホームボタンで戻るときと戻れないときがあります。

フリックで横画面に移動しようとしても引っかかり?のような感じで何度か跳ね返ってくるような感じでスムーズに移動できない時があります。(この症状は前からありました)

何度か再起動やキャッシュ削除、SDカード、SIMカードの抜き差しをしましたが改善しません。

少しでも症状が良くなればと思いご相談させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:16964370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/16 21:23(1年以上前)

ディスプレイにごくわずかな傷や線が入っているのではないでしょうか

コーティング剤などでコーティングされるとよろしいかと

コーティングする場合は電源オフしてから行って下さい

その後電源オンで画面の状態を読み込みますのでタッチが正常に戻ります

この機種は画面タッチが繊細なのでケアが必要みたいです

ガラス系やフッ素系など、あるいは車の内外装に使える万能コーティング剤などでも効果はあります

書込番号:16964548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/16 22:59(1年以上前)

液晶の保護シールを貼ってるんですが

この場合は新しいのにしたらいいんでしょうか?

見た感じは傷などが無いのですが…

書込番号:16965141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/16 23:09(1年以上前)

保護シールの上からコーティングすればいいです

自分のもたまに同じ状態になりますが、保護シールの上からコーティングすると収まります

書込番号:16965207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/12/17 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。

コーティング剤ですが家電量販店の携帯コーナー等でも置いてますかね?

近いうちに行って探して見ます。

また報告させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:16968333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/17 22:38(1年以上前)

自分はたまたまカーショツプ(オートバックス)
で見掛けた、ガラスにもボディにもダッシュボードにも使えるコーティング剤を使ってます

180ccで2,000円くらいでした

車のボディ用なのでなかなか減らないです(笑)

書込番号:16968819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sin1006さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/12/19 11:20(1年以上前)

それは画面が濡れてるだけだと思いますよ。(見た目濡れてなくても)
そいうのは日常茶飯事です。
スリープ状態にし画面を拭けば改善しますよ
コーティングとかはいりません

書込番号:16974122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/20 19:25(1年以上前)

アークトゥルスさん

先ほどスマートフォンのディスプレイコーティングという商品を買いました。

一度使って経過を見てみますo(^▽^)o

また何かあれば報告させて頂きます。

本当にありがとうございます。

書込番号:16978892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/20 19:29(1年以上前)

sin1006さん

ご意見ありがとうございます。

何度かスリープにはして拭いたりもしたのですが

あまり変わりませんでした。

先ほどコーティング剤を買ってみたので一度試してみたいと思います。

また報告させて頂きます。

書込番号:16978905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/22 14:37(1年以上前)

先日、USB充電不具合で修理に出した時、保護シールを剥がされたので買い置きのミヤビックスのノングレアタイプを貼りました

ノングレアなので画質の鮮明さは無くなりますが
低反射で指紋も付きにくく、指滑りが良いのでフリックなどの操作感も良くなりました

動画はあまり見ない方にはオススメです

もちろんコーティング剤も使用していますので更に指滑りは良いです

書込番号:16985876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/23 18:27(1年以上前)

コーティング剤をぬってからは指ざわりがよくなったと思うのですが

やはりロック解除後すぐに画面上からスクロールで出てくる画面(wi-fiや画面の明るさ、実行中のアプリ等が表示される画面です)やフリックでの移動をしようとするとスムーズではありません。

このまま我慢するしかないでしょうかねぇ(^_^;)

書込番号:16990852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/23 20:11(1年以上前)

エコ技設定は標準になっていますか?

もし別のモードになっていたら標準にしてみて下さい

書込番号:16991226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/23 23:08(1年以上前)

技ありになってました(^_^;)

標準にして様子を見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:16992085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/25 21:15(1年以上前)

コーティング剤を塗って様子を見てましたが

今日、前と同じような状況になってしまいました。

あと、ブラウザでは勝手に文章をコピーしようとする表示が出ます(テキスト範囲指定?みたいな感じでした)

画面をオフにして綺麗に拭いてからオンにしてみましたが何回かなってしまいます。

諦めた方がいいですかね?(^_^;)

書込番号:16998409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-02Eでスクリーンショット

2012/12/29 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:26件

SH-02Eでスクリーンショットを撮るのに、電源+音声下ボタンという説明を
みたのですが、これで撮れないのですがなぜなんでしょう?

「書」ノートで撮れるからなんとかなってますけども。

書込番号:15541651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/12/29 00:10(1年以上前)

押し方のタイミングだと思いますよ。

同時に1秒くらい押すような感じで撮れるかと思いますよ。

書込番号:15541677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/29 00:12(1年以上前)

撮れますがなぜでしょう…(つд;*)

ずれずに、同時押しでもダメですか!?

書込番号:15541681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/29 00:35(1年以上前)

他機種でも結構あるのですが、電源キーと音量キー(下)の同時押しのタイミングが合わないと、なかなかスクリーンショットが撮れないようです。
コツを掴むまで、繰り返し試してください。

書込番号:15541755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/29 02:26(1年以上前)

少しでもタイミングがずれると音量調整の画面になります。
それが表示されなければタイミングOKなので、
そのまま1秒くらい押し続けてください。

書込番号:15542037

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2012/12/29 05:33(1年以上前)

 電源ボタンを先に押しすぐに音量下ボタンを押す感じで
押せば皆さん書かれてるように1秒ほどでシャッターが切れますよ。

 片手でされてるなら両手のほうがやりやすいかも?

 後はもう慣れの問題ですね。

書込番号:15542209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/12/24 10:57(1年以上前)

何度か試しているうちにコツがわかってきました。

書込番号:16993410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力で不具合!?

2013/12/23 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

日本語入力でローマ字入力を使っていると、突然英数字しか使えなくなることがあります。
LINEやブラウザをで入力してるときで、アプリを変えても同じです。
スマホを再起動すると直るんですが…
不具合でしょうか?
そうならないようにする方法ありますか!?
どなたか教えて下さい!
お願いします!!

書込番号:16992087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/24 00:22(1年以上前)

> スマホを再起動すると直る

一般的な原因としては、メモリ不足ですので、アプリをインストールしている数が多いとか、何か1つでもメモリを食うとか、メモリの使い方の行儀の悪い物があるとか、心当たりは無いでしょうかね?

書込番号:16992413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/24 00:27(1年以上前)

コメントありがとうございます。
メモリ不足ですか?
それほど無茶な使い方はしてないつもりですが…(^^;
でもたまに再起動をしてないときもあるので、そのせいかもしれませんね。
一日一回の再起動忘れずにやってみて、また報告します。

書込番号:16992435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)