AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NFC/おサイフケータイについて

2016/08/28 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kawasimaさん
クチコミ投稿数:1件

1週間前から、おサイフケータイが急に使えなくなりました。

設定−ネットワーク設定−NFC/おサイフケータイ設定を見ると、
グレーの文字で、NFC/おサイフケータイ ロックにチェックがかかり、
別の機能でロック中と表示されています。
ロックを掛けたたことはありません。
ドコモのおまかせロックも掛かっていません。

本体はドコモで契約したのですが、1年前から、BIGLOBEのSIMに変更しています。
本体を再起動させても、SIMを抜いても症状は変わりません。

ドコモショップで見てもらいましたが、原因は分かりません。
ドコモのSIMに入れ替えても、症状は変わりません。
何か別のアプリがロックをかけているのではないかと言われたのですが、
最近、インストールしたアプリをアンインストールしても症状は変わりません。

BIGLOBEのサポートにも問い合わせましたが、BIGLOBE側でロックを掛けることはないそうで、
原因が分かりません。

本体の故障なのでしょうか。
古い機種で恐縮ですが、何かご存じの方がいましたら、教えてください。

書込番号:20151041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急激な電池消耗について

2012/12/16 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日からこの機種を使っているものです。

ネットもアプリも結構やる方なので、電池の持ちには本当に満足していました。
朝充電が満タンの状態でバイトに行き、4、5時間たってから見てもまだ96%くらい残っているのが普通でした。

ですが昨日今日と、今までと同じ状態で放置していたのにも関わらず、50%を切っていました。
メニューの電池の項目で見てみると、電話が56%の電池を消耗してると出ていました。
基本的に電話はほとんど使いませんし、間違って何かを押してしまってるということもありません。
何か勝手に作動してしまっているのでしょうか?

書込番号:15486907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/16 14:42(1年以上前)

ウイルス対策系ソフトが起動している可能性? 即座に削除しましょう。

書込番号:15486984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/12/16 14:45(1年以上前)

無知ですみません(>_<)
電話のアプリを削除するのですか??

書込番号:15486995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/12/16 14:51(1年以上前)

多分電話帳というドコモのアプリの可能性があります。
電話帳というアプリを開いてコミュニケーションという
タブにコピーが一杯されていませんか?

アップデートで良くなったとは思うのですが
このアプリは電話履歴、メール、SMSを
自動的にバックアップするのですが
以前、重複して永遠とコピーされてしまうと言う
不具合がありました。
あっという間に数千のメールがコピーされてしまい
メモリは食うわ電池はなくなるはで迷惑なアプリでした。

一度確認してみてください。
自分はドコモのアプリは出来る物は
全て無効化しています。
無効にしなくても電話帳→コミュニケーション→項目で
電話とメールのチェックを外す。

シークレットにしていたメールや電話が
ここから女房に見つかり3日間正座させられた事がありました(*^ー゜)

バグは修正済みと言うことですが可能性はあるので
一度チェックしてみてください。
ドコモのアプリは出来が悪いのでいい迷惑です。

書込番号:15487015

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2012/12/16 14:58(1年以上前)


詳細までありがとうございます(^Д^)
早速チェック外して見ました!!
同じ質問がないか検索していたのですが、電話の項目だったので、まさか電話帳だと思いませんでした!
様子見てみます!

書込番号:15487050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/16 17:55(1年以上前)

裏で「何か」がコソコソ起動してるのを詳細
に解析するための『BatteryMix』というアプ
リが今後もお役に立つかと思います。

いつまた同様の件が出ないとは限らないので
導入されておくことをお薦めいたします。


https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

書込番号:15487754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/16 20:45(1年以上前)

これで解決しました。
電話帳サービス無効にする必要ありません。
無効にするとドコモプリインのアップデートができなくなります。

1.ドコモ電話帳、電話帳サーピスを最新バージョンにUPする。
2.ドコモ電話帳>コミュニケーション>メニュー>マイSNSメニュー>SNS一時ファイル削除
3.ドコモ電話帳>コミュニケーション>メニュー>マイSNSメニュー>コミュニケーション取得設定>全てOFF
4.ドコモ電話帳>コミュニケーション>メニュー>削除を反映
5.ドコモ電話帳>コミュニケーション>表示項目>全てOFF

こちらにより着信時の電話帳サービスの暴走、溜まり続ける履歴の取得(acoreの暴走)を止めることができます。

書込番号:15488581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:14件

2012/12/16 21:16(1年以上前)

インストールしてみました(^^)
ありがとうございます!!

書込番号:15488750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/12/16 21:17(1年以上前)

ありがとうございます!!
今まで全く問題無かったので、びっくりしてしまいました(>_<)
早速やってみます!

書込番号:15488759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/17 06:40(1年以上前)


皆さんが教えてくれた方法を全て試したのですが、
相変わらず電話のアプリの消耗が激しく、8時間は充電してるはずなのに、70%でした。
バッテリーミックスというアプリによると、あと4時間充電しないと100%にならないとか……
前の状態ならどのくらいの充電時間がでていたのかわからないのですが、皆さんはどのくらいですか?
ちなみに昨日寝るときは、モバイルネットワークも切って、エコモードにしていました。

書込番号:15490378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/17 08:29(1年以上前)

そもそも再起動はしてみたのですか?

書込番号:15490575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/17 08:51(1年以上前)

おかしいですね。

ドコモ電話帳>コミュニケーション>表示項目>全てON
で履歴まだ見えますか?
見えないのが正解です。
見えるなら、メールとSMSと電話履歴を消してから、先述の「削除を反映」を押してみてください。
上記削除は個々のアプリから実行してください。
メール:SPモードメール(要バックアップ、ゴミ箱から完全削除)
SMS:メッセージ
電話履歴:電話

私もBatteryMix入れてますが、電話帳サービスは最早トップ10にも出てきません。
そちらのBatteryMixのスクリーンショットをアップすれば支援頂けるかもしれません。

書込番号:15490622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/17 08:55(1年以上前)

再起動も、アンインストールもしています。

書込番号:15490636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/17 09:05(1年以上前)


見れてないです!!
そこはできてるみたいです(^^)

今さらですが、
電話のアプリが出てるんですが、電話帳が原因なのですか?

書込番号:15490657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/17 12:57(1年以上前)

設定>ロックとセキュリティ>電話帳アクセスモニターは、
全て○になってますか?

あとは、
ドコモ電話帳がクラウド使用になってる
ドコモバックアップが動いてる
など、私が教えてあげられるのはここまでです。

私が教えた対処は電話帳サービスとacoreの暴走に対してなので的外れだったかもしれませんね。

書込番号:15491390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/17 14:49(1年以上前)

こんにちは。

少し気になっていたのですが、「電話のアプリ」とは、『ドコモ電話帳』でしょうか?
よろしければ、電池消費の項目の中で、原因となっていると思うアプリの正式名を教えていただけますか?

書込番号:15491716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/12/17 15:00(1年以上前)

何かすみませんでした(T_T)
クラウドは、買った日から入れてるので……関係ないのかもしれないです。
たくさん教えてくれてありがとうございました!!

書込番号:15491744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/17 15:03(1年以上前)

正式名…電話のアプリとしか言いようがないです(T_T)(T_T)
電話帳ではなくて、電話で、
緑の受話器のアプリです!
ダイヤルしたり、着信履歴見たりする方のアプリです!
アンインストールして、登録し直してみたので、履歴は一切ないですが

書込番号:15491748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/17 15:21(1年以上前)


ありがとうございます。十分です。
ドコモ電話帳ではなくて、ダイヤルするアプリが大量に電池を消耗しているのですね。

設定→電池 で、ダイヤルするアプリが電池を大量に消費している画面をdocomoショップにて見せて、相談するのが一番の近道かもしれません。本体交換や精査などがあるかもしれません。

書込番号:15491799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2012/12/18 11:52(1年以上前)

BatteryMix導入一日目で「電話」消費が増大しました。

今まで「電話」が上位に来る事は一度もなかった。

いつもよりも激しくバッテリーも低下。

アンインストールしたら「電話」は影を潜めました。

どうなってるんだろう??

このアプリ自体も常駐型なので決して消費電力でない気がする。

書込番号:15495563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/12/18 12:11(1年以上前)

そうですね。
前に不具合でDSを利用したときの対応が残念だったので、他のDSを当たってみます、
ありがとうございました!!

書込番号:15495608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 牛乳★さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

電池使用量

今朝、充電器から外してから一度も、電話を使用していません。
電話どころか、今日はほとんど操作をしていません。

ところが、画像のとおり、電話アプリがかなりバッテリーを消費しています。
電話アプリの使用状況詳細を見てみると、非スリープモードが1時間を超えています。
昨日も同じ症状だったので、充電前に再起動したのですが、やっぱりダメでした。

他機種の過去スレに同様の症状についての書き込みがあったりしましたが、これといった解決策は記載がありませんでしたが、こういう仕様なのでしょうか?

何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:15608202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/12 20:12(1年以上前)

凄いですね、自分の場合、1.83%です。

書込番号:15608392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/12 20:17(1年以上前)

11時間使用して80%で気にされますか?
特に問題ないとは思いますが…

書込番号:15608417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/12 20:25(1年以上前)

全然回答とは違いますが、すごい待機時間ですよね!
今の使用状況だと、ざっと60時間待機できる事になります!
SH-02Eさすがです!

ところで、電話の消費電力は、通話だけでなく、待機時に電波(LTE)を捕まえる為に消費している量も含まれると思いますよ。

特に性能(仕様)的に問題は無いような気がします。

書込番号:15608445

ナイスクチコミ!4


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/12 20:30(1年以上前)

主題と無関係で申し訳ないんだけど・・・
アバスト と マカフィー が同居してるのって、どうなのよ???
もうちょっと整理して使いこんでから再度評価すべきじゃねーの(笑)

書込番号:15608468

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/12 22:03(1年以上前)

電源を入れて、大して使用しなかったが電車や車で移動する時間が長かった場合、電波を頻繁に捕まえるために電池を消費した・・ということでは?

書込番号:15608955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/12 22:46(1年以上前)

再起動したら、電話のバッテリー使用率減りますから!

書込番号:15609231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/12 23:13(1年以上前)

電池消費量の割合なので
電池消費量の少ない方は
気にする必要はありませんよ

グラフも、なだらかな下がり方をしているので
理想的な状態です



書込番号:15609378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/01/12 23:22(1年以上前)

ドコモの機種では共通のトラブルですね。
ドコモが勝手にアホな電話アプリをプリインストールしてますからね。
ドコモ電話帳が暴走していないか確認してください。

書込番号:15609440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/12 23:30(1年以上前)

いやいやいや…
なんのトラブルもなく普通でしょ!!!
バッテリーを消費してるとは思いませんが(笑)(笑)

書込番号:15609483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 牛乳★さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/13 01:01(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。

いただいた返信について、まとめてコメントさせていただきます。

あまりバッテリーが減っていないので問題ないのでは?
というコメントにつきましては、質問日前日はほぼ同じ使用状況(11時間使用)で55%程度までバッテリーが減っていまして、これまでこのようなことはなかったのですし、質問日と質問日前日でほぼ同条件なのに消費量がかなり違っていたため、おかしいのではないかと思った次第です。

移動があって電波を捕まえるために電池を消耗したのでは?
というコメントにつきましては、スクリーンショットの機種はサブとして使用しておりまして、移動はさせておりませんので、別に原因があるのではと思っています。ちなみに、LTEの電波状況は良好です。

再起動したからバッテリーが減るのでは?
というコメントにつきましては、再起動したのは充電前なので無関係だと思います。

ドコモ電話帳の暴走を確認しては?
というコメントにつきましては、すでに確認済みの上で、質問させていただきました。

どうやら、解決の糸口が見えませんので、混雑してなさそうなときにでもDSで聞いてみることにします。
どうも、ありがとうございました。また、詳細を伝えきれていなかったことについてはすみませんでした。お詫びいたします。


とらx3さん へ

主題と無関係だと自覚しているのに、わざわざ相手を見下したようなコメントするのはなぜでしょうかね?
アバストとマカフィーの同居については、ワケがあって、どういった不具合が出るのかをテストするために意図的に競合させているので、『整理して使いこんでから再度評価すべきじゃねーの(笑)』と言われても、こっちとしては余計なお世話なんですよ(笑)
論点のズレたコメントをする前に、相手がなぜそうしているのかくらい確認しましょうねぇ〜

書込番号:15609957

ナイスクチコミ!4


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/13 01:08(1年以上前)

はい はい。
世間では そういうのを 負け惜しみ としか受け取られません。よ(大笑)

質問するなら そういうツッコミされないようにしてから行うのも常識だから
スレ主は非常識なことを認めちゃったんだぁ。。。

書込番号:15609989

ナイスクチコミ!9


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 09:03(1年以上前)

牛乳★さん
後出しジャンケン過ぎますよ。

>質問日前日はほぼ同じ使用状況(11時間使用)で55%程度までバッテリーが減って(後略)

この情報なしでは、そもそも何が問題とされているのか理解できないです。
他の問題についても、回答者の無駄手間を防ぐためにも、既にチェック済みの事項については書かれることをお薦めします。
回答が的確でない原因を作っておいて糸口が見えないから終了って言い方も、回答された方から見てどうなんでしょう?

>アバストとマカフィーの同居
そんな変な環境(テスト環境)での挙動を質問されても・・・

書込番号:15610846

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/13 09:47(1年以上前)

前日の55%消費が、翌日の同じ環境で80%に
回復したのであれば問題なさそうですが。

もう少し長いスパンでの異常消費なら不具合
の可能性大ですが、1日のみの事例なら何とも
言えないかと。

先の方も仰ってますが、別件の不具合テスト
環境下なのであれば切り分けは必要でしょう。
一見関連性は無さそうでもどんな弊害がある
のかは不明ですので。
(ウィルス対策が重複してるのは電池消費に
とっては十分関連性ありそうですが…)

書込番号:15611027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 10:55(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/21332888.html


docomoの電話帳は使わないほうが『吉』です

私は上記の対策を採ってます

書込番号:15611342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 13:19(1年以上前)

アークトゥルスさん!!

私も上記設定させて頂きました!

情報ありがとうございます。

書込番号:15611934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/06/11 22:28(1年以上前)


「不要なAPNを削除」

覚え書きです

書込番号:19948751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:6件

今月末で二年、月サポも来月で切れます。
私はこの機種は好きでしたー。
本当に電池がもった!
クイックツールボックスも何気に気に入っていたし、
個人的には3ラインホームが使いやすかったです。
画質にも不満はありませんでした。
が、充電端子不良で交換一回ありました。
交換したら水滴プルプル現象も何故かましになっていました。
破損で交換と修理も経験しましたので、今は外装もぴかぴかでまだまだ使うつもりです。
でも新しいの欲しくなっちゃうんですよねー。
皆様もう次の機種の目星はつけておられますか?
修理中の代替がギャラクシーでしたが、なじまず…。
かといって、32G2Gのこの機種と数字上変わらない機種には高額突っ込む気になかなかなれず。
まだ様子見かな、とぐだぐだしています。新プランも使い方に合わないし、次は白ロム探すかもです。
まだ様子見の方はよろしければこんな機種があるなら買うみたいのあれば教えてください。

書込番号:18311672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/12/29 02:04(1年以上前)

ガラケーに機種変更して通話とメールはガラケーでする(話し放題でも3,000円で収まる)

SH-02EにはMVNOのSIMを入れる(1,000〜2,000円)

というのも一案ではないでしょうか

SIMカードは3枚発行してくれてシェアできるプランもあり、タブレットで本や漫画を読むこともできます

書込番号:18315215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/01/01 21:49(1年以上前)

コメントありがとうございます。
実は今はSH-02Eはdocomo契約、でもパケットは基本的に格安SIMをさしたルーターを一緒に持ち歩いています。
サポ切れたので、今月保険でつけてたパケホダブルも解約し、基本とspだけにする予定です。
カケホーダイいらないので機種変しないでまだ使う気何ですけど、そのうち白ロムかわなきゃなぁ…と思いまして…。

書込番号:18327446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/01 22:23(1年以上前)

自分も4月で二年目なのでどうしようか考えています。
分割とはいえ8万円もした機種でかつ不満もないので、そのまま格安SIMにMNPしようかと思います。

次買うとしたら…またIGZO機種が良いですね。それか京セラのトルク。

書込番号:18327552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/10 11:34(1年以上前)

アークトゥルスさん
すみません、返信の仕方間違えたみたいです。

マッコイじいさんさん
回答ありがとうございます。
そうなんですよね…。スペック遅れでもないしって感じですよね〜。
私もocnにmnpしようと思ってます。
問題はメアドですね。キャリアメールじゃないと駄目なサイトとかもあるので悩んでます(´・ω・`)
契約自体の二年縛りは夏までなのでそれまで悩みます

書込番号:18354596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2015/01/10 18:38(1年以上前)

新年早々にソフトバンク、AQUOS crystal Xに
乗り換えてきました。
本機は自宅でWi-Fi運用でゲームと目覚ましに
使います。

書込番号:18355925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2015/01/11 03:19(1年以上前)

私もこの機種でXi契約してたのですが、カケホーダイ不要&月サポ切れたので、いろいろと考えて・・・以下の2台持ちにしました:

ガラケー:FOMAタイプSSバリュー+iモード+spモード(924円+300円。2ヶ月繰越可の無料通信1000円含む)
スマホ:OCNモバイルone

Xi→FOMAバリューへの変更は少々面倒で、費用&手間がかかりますが、結果として&個人的には、利便性UP&月額大幅削減したのでとても満足しています。無料通信1000円は、データ通信も海外発着信も含むので、結構使えます。

キャリアメールも2つ(ガラケーでiモード、PC・スマホでspモード)使えて便利ですよ。

書込番号:18357543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/06/11 18:08(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
結局あれからMNPしてOCNへ。
機種はzenfone2のメモリ4〜のものにしました。
快適です。

書込番号:19947891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

対策品の“・・”表示について

2016/05/30 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

今更な話題で恐縮ですが、SH-02Eについて、充電(端子?)絡みの不具合に対して対策済みの個体については、背面カバーを外したラベル部分、製造年月の右横に“・”の表示があるということでした。

私は昨夏、docomoを辞めるのをきっかけにケータイ補償お届けサービスを使用して、リフレッシュ品に交換したのですが、最近ふと、上記の「対策品」のことを思い出して、あらためて背面カバーを外してみたところ、製造年月の右には“・・”と黒点が2つありました。

この2つめの黒点は何への対策でしょうか? 不具合情報の量からすると、電源ボタン周りかなと推測したのですが、それらしき情報を見つけられませんでした。

今夏辺りには、SIMフリー機への買い替えも検討していますし、今更知ったところでどうなるわけでもありませんが、何かご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:19916253

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモアプリのアップデート

2016/04/27 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:63件

以前、自分が使用していたこちらの機種を母に譲り、現在、BIGLOBESIMで使用していますが、ドコモアプリのアップデートが出来ません。こちらの機種はSIMフリーにしてしまうとアップデート出来なくなるのでしょうか?

私自身もSH-03GでBIGLOBESIMを使用していますが、ドコモIDを取得後普通にアップデート出来たので同じようにしたのですが出来ません。
SH-02Eは古いので出来ない仕様なのでしょうか?

それとも、どうにかアップデートできる方法がありますか?

書込番号:19823133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/27 13:53(1年以上前)

ドコモのサーバーを利用するにはspモード契約が必要と思いますので、契約なしでのアプリアップデートは出来ないのが理にかなっています。
当方手持ちの、SO-03D・F-10D・SO-01Gでは出来ません。

SH-03Gでは出来るとのことで、よろしければ下記質問に回答頂きたく存じます。

●1 あなたがお使いのドコモIDは、元々ドコモとの契約があったときのものではなく、MVNOに変更してから新たに取得したものですか?
●2 キャリア端末+MVNOでは、GPSでの測位に数十秒かかるようになり使い勝手が著しく悪化しますが、ドコモサーバーを利用できている場合はそのようになりません。SH-03GでのGPSの使い勝手はいかがでしょうか? GPSとWiFiのどちらで位置特定されているか普段把握されてないと思いますので、プテラノドンさんの行動圏内の多くでWiFi電波が飛んでいそうか、もお答え頂けるとありがたいです。住宅・店舗・その他事業所・公共施設などが近くにあるとWiFiが飛んで来ている可能性は高いです。

書込番号:19823892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/27 17:39(1年以上前)

ドコモ端末でBIGLOBEのSIMを使う為にSIMフリーにする必要はありませんし、SIMロック解除をして何らかの機能に制限が入る事もありません。

少し前までのドコモ端末には、ドコモ本家との契約が無いと色々と機能が制限されるモノが多かったのですが、最近はメーカーによって割と緩和されてきた印象です。

恐らく、スレ主さんのケースもその一環でしょう。

前置きが長くなりましたが、ドコモショップに持ち込めばアップデートを依頼出来ますよ。

ドコモとの契約が無いと断られたり、預かり修理扱いになったりする場合もあるので、融通の利くショップを探す必要はありますけど。

書込番号:19824342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/27 18:08(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
最近の機種では出来るようになったのですね。
ただ、元々がspモードによる制限だったのが正解であればメーカーは無関係という気がします。
spモードの関係ではなかったのでしょうか。

>スレ主さん
当方の前レスは全て無視なさって構いません。

誰かにドコモSIMを借りる、をのぢのぢくんさんに追加で提案しておきます。

書込番号:19824405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/04/28 12:25(1年以上前)

SH-02Eはdocomo ID(dアカウント)設定対応機種ではありません(SH-ですと01F以降から対応,03Fは不可)。
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/pc/compatible.html

したがって,ドコモ謹製アプリの更新はMVNO SIM運用の場合,純正SIMを借りてきて行うしかないと思います。

書込番号:19826626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/28 14:18(1年以上前)

>こえーもんさん

あ、すいません、先のレスはテザリング制限なんかも含めた概略的な話で、本件に限った事を言ったつもりではなくてですね。

非SPモードを一律にサーバーで弾けば仰る通りですし、端末レベルでドコモIDを認証させて通す方法もありますから、メーカーと言うか機種毎に違ってきてもそう不思議では無いかと。

書込番号:19826890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/28 19:56(1年以上前)

>神子元ドリフトさん
>のぢのぢくんさん

docomoIDの有無だったのですね、全く知りませんでした。
さっそくSO-01GにdocomoID登録してみましたらアップデートできました。
連休の最後に時間があればOSバージョンアップを行う予定だったので、この上ないタイミングで情報を得ることが出来ました、お教え感謝いたします。

そう言えば、スレ主さんは何にアップデートが必要なんでしょうか?
時事絡みでエリアメールとかですかね。
ウチのSO-03DとF-10Dもアップデートしてませんが、緊急情報は問題なく配信されると思ってました今まで。うっかりうっかり。

書込番号:19827670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/04/28 20:03(1年以上前)

MVNO運用でのドコモ謹製アプリ更新は,ちなみに自分や家族の例では,

SH-10D(自分が先日まで使っていた)
→非公式な設定で純正FOMA SIM(家族で1枚保有してます)を認識させて更新。

SH-06E(家族が使用)
→非公式な設定でも純正FOMA SIMを認識しない機種で,しかもdocomo IDは非対応機なので
ドコモショップを2軒まわり,純正SIMを貸していただいて更新(その後は更新せずに使用中)。

SH-04G(自分が最近新古品購入)
→docomo ID対応機ですので ID設定したらMVNO SIM挿したままでも更新。

その他では他のスマホからアプリのAPKファイルを抜き出してUSB経由またはmicroSD経由でアップデートをインストールという手もなきにしもですが,すべてのドコモ謹製アプリがこの手で更新できるわけではないと考えた方が良いです。またドコモ謹製アプリ更新関連のエラー表示が出た場合ですと,この手でアプリ更新してもエラー表示は消せません。

書込番号:19827691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2016/05/07 14:20(1年以上前)

回答してくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:19854154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)