端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年2月16日 16:18 |
![]() |
18 | 9 | 2013年2月11日 07:05 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月13日 09:06 |
![]() |
5 | 7 | 2013年1月24日 17:13 |
![]() |
7 | 5 | 2013年1月23日 05:44 |
![]() |
9 | 3 | 2013年1月24日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
タイトルは冗談の言い回しですが、スクリーンショットで分かるように、バッテリー残量が勝手に増えました。
午前中30分位だけ充電したのですが、その際バッテリー数値が増えなかったので妙には思いました。
充電のバグかは不明ですが、症例として掲載しました。
減るよりはありがたいので、不具合扱いはしません。
書込番号:15772749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>減るよりはありがたいので、不具合扱いはしません。
笑った
書込番号:15773003
0点

小惑星接近のエネルギーでしょうかね。。。というのは冗談として、残量は電圧以外のパラメータも参照して算出している様ですので、赤の充電30分と思われるところから残量が上昇したところの実電圧データを見ると参考になるかもしれません。
グラフから見ると、充電時に急激な温度上昇があって、その関係を処理しているところに「迷い」があった様な感じではありますね。
書込番号:15773056
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
春もモデルには、キーサイズや画面の中の配置を自由に変更できるのは便利だな・・・と思っていました。
SH-09Dの時は、初期設定時より大きくしかできなかったので、まったく意識していなかったのですが、別件で入力時の履歴削除のクチコミを読んでいて気が付きました。
SH-02Eは、もっと細かくキーサイズや候補行数を設定できるようになっていたのですね。
出荷時を基本として、小さくも大きくも二段階変更できました。
(これは、SH-02Eの機能と言うよりは、IME-SHの進化ですね)
(でも、ATOKとかでは常識なのでしょうか・・・使った事ないので)
さっそく出荷設定時より二段階小さい最小にしてみました。
キー間の距離が短くなって、私的には入力がより楽になった気がします。
5点

ATOK入れて使ってますが縦横自在にパレットの大きさが変えれて片手の入力操作抜群ですよ
書込番号:15742611
3点

GONヒロさんへ
ありがとうございます。
早速お試し版入れて試してみます。
(お試し版でもできるかな・・・)
書込番号:15742619
1点

GONヒロさんへ
早速お試し版試してみました!!
キーの高さは自在に変えられていいですね!
でも、横幅はSH-02Eの画面幅のままで、それは変えられないようです。
(私がわからないだけかな・・・)
入力は、扇型で文字を選ぶ感じで、今までの十字から選ぶ感覚に慣れてしまっているので、この文字選択方法に慣れるまでには時間がかかりそうです。
変換や文字候補の賢さは、まだまだわかりません。
ちょっと使い込んでみます!!
書込番号:15743172
0点

スレ主さま
ATOKの入力方式をジェスチャー入力からフリック入力に変えれば扇型から十字の選択に変えられますので同じになりませんか?
アプリからATOKを選択 → ATOKの設定を変更する → 入力方式 で選択出来ます。
書込番号:15743426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッド・エンジェルさんへ
ありがとうございます!!
変更できました。
でも、ATOKの本領を発揮するのは、きっとジェスチャー入力ですよね?
濁音とか小文字の入力がしやすいです。
もう少しジェスチャー入力でチャンレジしてみます!!
書込番号:15743529
0点

スレ主さま
私もジェスチャー入力を使用しています。
慣れてしまえばこちらの方が楽ですね。
書込番号:15743542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOKでの横幅はタブレットモードにすると可変になりますよ。
前はATOKだめって書きましたが、自然な変換と、予測変換を追う疲労が少ないのに気づいて、結局製品版買いました。
フラワー入力には慣れず、フリックです。
書込番号:15744865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

akibow38へ
アドバイスありがとうございました!!
添付画像のように、小さくして左に寄せることができました!!
別に手が小さいわけでは無いのですが、キーの右端の列を打つのが、かなり楽になりました!
もう少し使ってみて、良かったら、製品版(1500円)購入することにします!!
書込番号:15745080
1点

QWERTY入力でローマ字入力してる私には無縁w
画面がこれだけ大きいとローマ字入力のほうが神速でメールが打てるためですw
ただし!両手必要になりますがね
片手でQWERTY入力のローマ字入力は親指が大変にw
書込番号:15747730
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

Wi-FiでTwonky Beamを使ってお出かけ転送は出来たのですが、
再生すると音声がブチブチ切れてしまい原因が分からず困っています。
hiro1983さんは音声も綺麗に聴き取れていますか?
書込番号:16116789
0点

最近SH-02Eを購入し、ナスネからtwonkybeamを使って持ち出し転送したのですが、失敗します。ナスネの認識はできていますが、ダウンロード開始直後に失敗しています。再生もできていません。ルーター等の環境を教えて頂けませんでしょうか??
書込番号:17066544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昔のガラケー(SH-02B)より電波の入りがかなり良く。室内でもアンテナ伸ばせば
ストレスなく映ります。4.9インチの割には画像も(間近でじっくり見なければ)かなり良いです。
予約録画中は画面表示がないので、殆どバッテリーを消費しない点も○。SH-02Bより劣る点は、1.3倍速再生がない。ハードキーが無いので、早送りしづらい。高画質モード(DIGAからの持ち出し)未対応くらいです。DIGAの予約が重なっている時に、レコーダー替わりにしています。満足してます。
3点

こんにちは。
私の勘違いでしたら申し訳ございません。
少し気になったのですが、DIGAから高画質の持ち出しに対応していないとは、VGA画質のことでしょうか?
書込番号:15660025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VGA画質でしたら対応しています。
SHツール→コンテンツマネージャー→TV/SD-videoと進んでいくと再生できます。
DIGA-BZT600を使用していまして、USBで転送しています。
4.9インチですので、そこそこ綺麗に観れますよ。
取説ではSDXCカードは未対応ですが、問題なく再生できます。
書込番号:15660432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、どう致しまして。
再生できましたか。
それは良かったです。
書込番号:15660623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> DIGAの予約が重なっている時
念のため、個々人の環境と価値観によるものの、昨今のBZTなら3番組は行けると思いますが、対応していないとかそれを超えるのでしょうか?
書込番号:15663850
0点

私のは古い機種なので、ダブ録までです。
ちょっと機能が良くなったからって、いちいち買い換えられませんし。
書込番号:15664486
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
カバーにおまけでついてくる保護シートってやっぱり駄目ですね…
最近やけに手垢がつきやすく、傷みたいになるので、新しい保護シート変えてみたら、なんかタッチパネルの反応か良くなり意外でした。だから、保護シートって単品で売っているのは
高いんですね… IGZOがさらに発揮しました、今まで効果
止めちゃってたんだ…
書込番号:15657213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに
商品名を教えて下さい
自分は買ってすぐ、取り敢えずケースに付いてたシートを当面の保護で貼って、ミヤビックスを注文して届いているのですが
まだ貼り替えていません、そろそろ替えなくては
書込番号:15657258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースに付属しているフィルムはダメなのが多いですよ。 自分はレイアウトの光沢フィルムを使ってます。 付属のフィルムより指紋汚れ等がつきにくいですから。
書込番号:15657338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノジマ電気で、カメラレンズのシートもついていたので、
商品は、株式会社アスデック ND-SH02E ノングレア画面保護フィルム2というやつです。
あまり聞かないメーカーですが、エレコムと2
種類しか扱ってなくて、カメラレンズの保護シートがついていたので、これをえらびました。
書込番号:15657342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースについているのは、イマイチですよね。
私は、こちらの気泡軽減高光沢防指紋保護フィルムを貼っていますが、殆ど指紋が目立ちませんよ!!
お勧めですよ。
http://ray-out.co.jp/products/sh02ef_c2/
書込番号:15657657
1点

私は小心者ですので衝撃吸収フィルムを使っています。
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SH02EFLPA.html
書込番号:15658209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)