AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

シャープツールの名刺読み込み

2013/02/17 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

名刺リーダーなんて機能あったんですね♪
これ、初めて使って見ましたが、認証が凄いですね。
電話帳登録も楽で、これは使えますね…

書込番号:15777735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/17 15:32(1年以上前)

そういえばこのソフトウェアの評判出ていませんね。
凝ったフォントとか使われていなければ、恐ろしいほどの認識率です。
名刺を撮って即電話帳登録に普通に使えます。

書込番号:15777907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー自動回復機能搭載機。

2013/02/16 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:125件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5
機種不明

タイトルは冗談の言い回しですが、スクリーンショットで分かるように、バッテリー残量が勝手に増えました。

午前中30分位だけ充電したのですが、その際バッテリー数値が増えなかったので妙には思いました。

充電のバグかは不明ですが、症例として掲載しました。
減るよりはありがたいので、不具合扱いはしません。

書込番号:15772749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/16 16:05(1年以上前)

>減るよりはありがたいので、不具合扱いはしません。
笑った

書込番号:15773003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/16 16:18(1年以上前)

小惑星接近のエネルギーでしょうかね。。。というのは冗談として、残量は電圧以外のパラメータも参照して算出している様ですので、赤の充電30分と思われるところから残量が上昇したところの実電圧データを見ると参考になるかもしれません。
グラフから見ると、充電時に急激な温度上昇があって、その関係を処理しているところに「迷い」があった様な感じではありますね。

書込番号:15773056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

キーサイズと候補行数

2013/02/10 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5
機種不明
機種不明

春もモデルには、キーサイズや画面の中の配置を自由に変更できるのは便利だな・・・と思っていました。

SH-09Dの時は、初期設定時より大きくしかできなかったので、まったく意識していなかったのですが、別件で入力時の履歴削除のクチコミを読んでいて気が付きました。

SH-02Eは、もっと細かくキーサイズや候補行数を設定できるようになっていたのですね。
出荷時を基本として、小さくも大きくも二段階変更できました。
(これは、SH-02Eの機能と言うよりは、IME-SHの進化ですね)
(でも、ATOKとかでは常識なのでしょうか・・・使った事ないので)

さっそく出荷設定時より二段階小さい最小にしてみました。

キー間の距離が短くなって、私的には入力がより楽になった気がします。

書込番号:15742229

ナイスクチコミ!5


返信する
GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 10:10(1年以上前)

ATOK入れて使ってますが縦横自在にパレットの大きさが変えれて片手の入力操作抜群ですよ

書込番号:15742611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/10 10:12(1年以上前)

GONヒロさんへ

ありがとうございます。

早速お試し版入れて試してみます。
(お試し版でもできるかな・・・)

書込番号:15742619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/10 12:24(1年以上前)

GONヒロさんへ

早速お試し版試してみました!!

キーの高さは自在に変えられていいですね!
でも、横幅はSH-02Eの画面幅のままで、それは変えられないようです。
(私がわからないだけかな・・・)

入力は、扇型で文字を選ぶ感じで、今までの十字から選ぶ感覚に慣れてしまっているので、この文字選択方法に慣れるまでには時間がかかりそうです。

変換や文字候補の賢さは、まだまだわかりません。

ちょっと使い込んでみます!!

書込番号:15743172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/10 13:20(1年以上前)

スレ主さま

ATOKの入力方式をジェスチャー入力からフリック入力に変えれば扇型から十字の選択に変えられますので同じになりませんか?

アプリからATOKを選択 → ATOKの設定を変更する → 入力方式 で選択出来ます。

書込番号:15743426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/10 13:42(1年以上前)

バッド・エンジェルさんへ

ありがとうございます!!

変更できました。

でも、ATOKの本領を発揮するのは、きっとジェスチャー入力ですよね?

濁音とか小文字の入力がしやすいです。

もう少しジェスチャー入力でチャンレジしてみます!!

書込番号:15743529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/10 13:46(1年以上前)

スレ主さま

私もジェスチャー入力を使用しています。
慣れてしまえばこちらの方が楽ですね。

書込番号:15743542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/10 18:45(1年以上前)

ATOKでの横幅はタブレットモードにすると可変になりますよ。
前はATOKだめって書きましたが、自然な変換と、予測変換を追う疲労が少ないのに気づいて、結局製品版買いました。
フラワー入力には慣れず、フリックです。

書込番号:15744865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/10 19:29(1年以上前)

機種不明

akibow38へ

アドバイスありがとうございました!!

添付画像のように、小さくして左に寄せることができました!!

別に手が小さいわけでは無いのですが、キーの右端の列を打つのが、かなり楽になりました!

もう少し使ってみて、良かったら、製品版(1500円)購入することにします!!

書込番号:15745080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 07:05(1年以上前)

QWERTY入力でローマ字入力してる私には無縁w
画面がこれだけ大きいとローマ字入力のほうが神速でメールが打てるためですw

ただし!両手必要になりますがね

片手でQWERTY入力のローマ字入力は親指が大変にw

書込番号:15747730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信24

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:816件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5
機種不明

丸2日経過した結果です!

発売前の先月中頃に迷わず事前予約!(*^-^*)

「家族セット割」を適用させる為に同時に事前予約していた「ARROWS V F-04E」と同時に今月1日に受け取りました。

帰宅後、フル充電して100%状態から初期設定して10通程のメール受信、docomoのBeeTVにて動画コンテンツを20分程 閲覧しました!(*^-^*)

丸2日が経過しましたが、battery残量は未だ30%弱も有ります。初日から丸1日経過した時点でも残70%も有りました。

今迄のAndroidの常識を覆す結果で驚きを隠せません。恐るべし「IGZO」です。しかも自宅内Wi-Fi専用の為にbattery消費が激しいと言われるWi-Fi専用でモバイル回線(3G/LTE)をOFF設定で検証した結果です。

「SH-02E」のTV-CMでも謡われてる丸2日利用は余裕で持ちましたし、三日目に突入してしまいました。(^_^)

液晶輝度を暗めに下げたり多少の省電力設定はしたかも知れませんが、メイン回線で利用中の同時購入した「ARROWS V F-04E」とは大差でビックリしました。

確かにメイン回線ではSNSも「Facebook」「mixi」「Ameba」等々や、スマホ間無料通話&無料メールでメジャーな「LINE」「カカオトーク」「Comm」「Skype」等々のVOIP系アプリやPC用メールも管理してフルに使いこなしてますが、メイン回線も前機種「ARROWS X LTE F-05D 」と比較したら驚きの進歩で満足です。サブ回線での「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は、4年間使ったフィーチャーフォンからの契約変更でした。

この調子だと使い方によってはbattery消費も変わるとは思いますが、メイン回線とサブ回線の端末をMiniSIM差し替えて逆にしようかなあ?(笑)

そんな感じで「IGZO」は超お薦めだと思いますし、今後は他メーカーにも液晶提供して欲しいと思います。近い将来、他メーカーからも「IGZO」搭載スマホが出て来るかも知れないですかね?

ご参考迄に…(*^-^*)

書込番号:15429187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/04 00:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨日の電池

iチャンネルは今日アンインストールしました。

使い方なんでしょうが私は1日保ちませんね。
過度の期待は禁物です。

書込番号:15429451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/04 00:22(1年以上前)

こんばんは、おばひろくんさん

凄い結果ですね、丸2日を越え三日目に突入とはf(^^;

普通に使って2日は持つかな?って思ってはいましたが、三日目は凄い結果だと思います。

自分は発売日に購入しましたが、
おばひろくんさんは迷っていた2機種、
又は見送るかもと言ってましたが、まさか同時購入しているのにもビックリです。( ☆∀☆)

とにかく購入おめでとうございます。
スマホライフ、存分に楽しんで下さい。

書込番号:15429489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/04 07:34(1年以上前)

むらけんさん、GPSを外してみてはどうですか?
グラフから推測すると私と利用頻度が似てる気がします。私は1日はもちますね。

私の場合は、寝る前に充電セットしますが、0時から6時(寝てる時間)は2%くらいしか変動がないです。あと日中の仕事中も数%しか減らないです。

書込番号:15430161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/04 08:48(1年以上前)

やすたか99さん
日曜はWi-Fi、GPSとフルに稼働させてたのでそれも原因何でしょう。
ただ、GPSだけオフにしてもあまり変わらず、Wi-Fi、GPS、Bluetooth全てオフにすると改善されそうです。
利便性を取るか、電池保ちを取るか。。。
悩みどころです。

書込番号:15430306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/04 09:55(1年以上前)

皆さん、コメント有り難うございます。(*^_^*)
継続結果と致しましては現在でフル充電100%から丸2日間と10時間強(持続58時間です。)が経過しました。
「バッテリー減の為に充電をして下さい」・・・・と言った内容のメッセージがAndroidは残15%で表示されると思いますが、その時点での表示が上記です。使い方や設定方法により大差が出るスマホと言う認識はしてますが、それでも私の検証結果は幾ら待ち受けがメインとは言えどもマジで凄いと思いました。このサブ回線用の機種とは別でメイン回線の同時購入で機種変更した「F-04E」とは使い方が異なりますが今回は検証の為に敢えてモバイル回線をOFF設定しバッテリー消費の大きいWi-Fiのみで待ち受けました。2日間に渡りメールの受信を10通ほどとBeeTVで20分位のドラマをストリーミング配信で閲覧しました。WEB閲覧は数回しました。

>営業乙さん
確かに仰る通りかもしれませんね?でも「iチャネル」は、docomoユーザーで敢えて加入者が多いと思われる内容なので敢えて検証の為にそのままホーム画面にウィジェット配置のままにしています。(端末購入した時のままで配置されてますが実際にはサブ回線の為に未契約です。)

>新鮮な酪農牛乳さん
上記で営業乙さんに記載してる内容の通りです。「iチャネル」は実際にはサブ回線ですので未契約です。メイン回線の「F-04E」ではニュース等の世の中の情報収集の為にも利用中です。(*^_^*)

>kazu1899さん
はい、マジです。私も契約変更して最初に驚きました。「えっ、マジで??嘘じゃ無いよね??」って言うのが最初の所感でした。設定や使い方で変わるのは重々、承知してますがそれでも凄い結果ですよね?購入日に帰宅後はフル充電100%にしてからのWi-Fi環境下での検証ですがサブ回線用の為に基本は放置と言うか待ち受けメインですが、それでも最初に記載の様にメール10通ほど、BeeTVでのストリーミング配信によるドラマ閲覧を約20分、WEB閲覧をブラウザにて数回しました。因みに現在、残は12%迄減りましたが電池使用時間は「2日12時間22分30秒」表示です。(*^_^*)

>スピードアートさん
確かに普通はWi-FiやGPSを利用するとバッテリー消費が大きいのでOFFにすると言う方々が多いと思われますが、逆に考えると常に自端末の位置情報をdocomo基地局側と通信してたりするモバイル回線よりはWi-Fiのみにした方がバッテリー消費は少ないのかも知れませんね?
それとも「IGZO」の恩恵を受けてるのでしょうか?多かれ少なかれ有るとは思いますが・・・


>むらけん♪さん
確かにスマホは使い方や設定内容によって大きくバッテリー持続時間に大差が出ます。
しかしながら従来のスマホの持続時間から考慮すると驚きの結果です。むらけん♪さんの場合は画像から察すると「GPS」「Wi-Fi」をフルにON設定で利用されてる様ですし一般的に多い、例えば通常OFF設定で利用時のみON設定に変更とか・・これだけでも変化は有ると思います。
全ては目安で確実では有りませんが、むらけん♪さんの画像の内容では96%残の時点で残14時間半近く持つと言う予測表示も出てる様ですし、設定内容や使い方によっては予測表示に近付くのでは無いでしょうか?確かにメイン回線の「F-04E」では私も同感ですし利便性重視で使う際には必ずポケットチャージャー02を携帯してます。確かにスマホ全体的に言えると思いますが、バッテリー重視の場合には設定をひたすらOFFにしたりエコ設定は欠かせませんよね?(^u^)

>マナフィスさん
確かに凄い結果で従来のAndroid端末のバッテリーに関する常識を覆す結果で驚きを隠せません。歴代では不具合による端末交換も含めると5台目のスマホとなりますが私的にはスマホライフが更にエンジョイ出来そうです。(でも意識的に癖でポケットチャージャー02は従来通りに持ち歩きそうですが・・・笑)

書込番号:15430486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/04 11:12(1年以上前)

ホトンド待ち受け専用なんですね。
納得しました。
メインとして使う分だとどんなに工夫しても2日は無理そうですね。
SIM差し替えてどれぐらいもつのか、そちらにも興味あります!

書込番号:15430740

ナイスクチコミ!1


kentoushiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/04 12:29(1年以上前)

あれ?
私の認識が間違っているのかもしれませんが、バッテリーが長持ちする順は

wi-fi→3G→LTE

だと思います。

得にwi-fi運用はバッテリー効率が良い気がします。

書込番号:15430966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/04 13:21(1年以上前)

kentoushiさん

WI-FI圏外では無駄に電池を消耗すると言うことだと思います。

書込番号:15431151

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/12/04 18:46(1年以上前)

というか1日もたない方はアプリをたくさん常駐させたりしてません?

書込番号:15432252

ナイスクチコミ!0


@akinoriさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/05 12:48(1年以上前)

そりゃ3GもLTEも切ってWi-Fiだけならどの機種でもバッテリー持つと思うんですが…
あれ俺理解できてない??

書込番号:15435850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/05 16:14(1年以上前)

>@akinoriさん

仰る通りです。モバイル回線をOFFにすればかなり持ちますよ。
自分の位置を定期的に遠くに離れた基地局に知らせる事もないですからね。
Wi-Fiの電波到達距離なんざたかが知れています。
そもそも電話なのでモバイル回線をOFFにすれば掛かってくる電話を待つ待機状態の必要も無くなります。

書込番号:15436493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/06 00:50(1年以上前)

おびいさん

> モバイル回線をOFFにすれば掛かってくる電話を待つ待機状態の必要も無くなります

念のため、電波オフモードとかで無ければ、モバイルデータ通信オフだけなら音声電話は待ち受けていますよね?

書込番号:15438949

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/06 00:58(1年以上前)

>スピードアートさん

スレ主さんは

>Wi-Fi専用でモバイル回線(3G/LTE)をOFF設定で検証した結果です。

と言うことなので音声通話も出来ないはずです。

書込番号:15438984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/06 02:32(1年以上前)

>おびいさん
この件はご存知なかったり誤解されてる方も多い様ですが、3G(FOMA)/3.9G(Xi)等のモバイル回線をOFF設定にし自宅内などのWi-FiエリアではWi-Fiのみで待ち受けしても音声電話は発着信が出来ますよ!(*^_^*)

実際に私的にもWi-Fi利用時はそれで昔から電話の発着信を行ってます。(*^_^*)

データ通信等のパケット網と音声電話網は運用上、別回線です。ですのでご存知の方々は発想の転換で東日本大震災でも重宝し助かった方々も意外とおられます。当時の報道でも言ってましたしご存知無かった方々でもご存知になる機会が出来たと思ってましたが・・・・。

災害時に電話が集中し回線パンクを避ける為に音声網はキャリアにて制限が掛けられて掛かり難くなりますがデータ通信のパケット網は別回線なので震災当時も、TwitterとかFacebook等のSNSで呟かれて見られた方がたまたま消防庁の本部長だった様で緊急でヘリを出動されて救助で助かりました。本来で有れば国から防衛庁へ指示が出されて自衛隊がヘリを出動させる事が出来る・・・これが国の流れらしいですが消防本部長が独断で判断されて国の定められた流れ通りだと時間が要すので助かる命も助からないと機転を効かされて出動された様です。そんな事例も有りましたよね!(*^_^*)

ご存知無い様ですのでご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15439182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/06 06:33(1年以上前)

おはようございます。

タイトルから元々誤解を招きやすい書き込みだったと思いますよ。

スレ主さんの言われてる使用環境は

3G/LTE等のモバイル回線(データ通信網) → 停止し、データ通信はWI-FIで運用。
3G/LTE等の電話回線(音声網) → 稼動。電話をWI-FIで行っているわけではない。

って事で良いんですよね?

その特殊環境化で電池が2日3日保っても、私にはあまり参考になりませんが(^^ゞ
それに私の認識が間違ってなければ、IGZOは液晶の消費電力を抑えてディスプレイの長時間駆動を可能にするのであって、スレ主さんの使い方だとIGZOの恩恵と言うより2320mAhのバッテリーのおかげのような気もしますが。。。

書込番号:15439359

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/06 08:43(1年以上前)

>おばひろくんさん

御託はどうでも良いんですけど、最初に

>モバイル回線(3G/LTE)をOFF設定

と書き込んでいますよね?
データ通信をOFFにするんなら通話は可能ですけど、回線を止めると電話そのものも使えなくなります。
私はただその字面を見ての書き込みです。

書込番号:15439638

ナイスクチコミ!2


taro111さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/06 11:33(1年以上前)

大抵の人はデータ通信繋げたまま(人によっては家でもwifiではなくて3Gかも?)で、屋外で持ち歩いて、web閲覧したり、通話したり、色々操作しているでしょうから、それでどのぐらい電池が持つか? か
重要でしょうね。

書込番号:15440171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/06 14:32(1年以上前)

既投稿15429407で指摘のスレ冒頭にある「自宅内Wi-Fi専用の為にbattery消費が激しいと言われるWi-Fi専用でモバイル回線(3G/LTE)をOFF設定」という誤りをおばひろくんさんが頑なにお認めにならないからおかしなことになっているのではないでしょうかね。。。

あと、気を使いつつも長文傾向の私が言うのも何ですがw、この際ですから申しますと、有益なご投稿が多いものの、私でさえ冗長さが気になっておばひろくんさんが投稿された形跡を見るや、追加投稿の気力がほぼ失せます。
(その内容を反映させねばならないため)
その様な状況下で毎度毎度の最後の2行はさらにスクロールを必要としますので不要と思います。

書込番号:15440832

ナイスクチコミ!4


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/04 08:30(1年以上前)

ZETAがバッテリー持ちが良いの事実ですが、3日は無理があるかな〜(^^

<ご参考>
【アスキー】スタミナ重視の冬スマホ6機種 バッテリーの持ちをテスト!
 http://ascii.jp/elem/000/000/753/753085/

【アスキー】スタミナを誇る冬スマホ 省エネ設定で電池の持ちはどうなる?
 http://ascii.jp/elem/000/000/754/754606/

バッテリー持ちが良くて、この画面の明るさですからね 
ZETA人気もわかります
http://ascii.jp/elem/000/000/753/753282/img.html

書込番号:15715280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/04 22:05(1年以上前)

なにもしなければ5時間でも、 100%のまま!

書込番号:15718268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Quadrant Standard

2013/01/22 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:156件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4
機種不明

Quadrant Standardで、ベンチマークテストした結果です!

書込番号:15656851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/22 23:43(1年以上前)

機種不明

 私も同じくらいの数値ですね。

 4回ほどやって一番いい数値ですが。(笑)

 各回ともほぼ同じくらいの数値が出てますがどのくらい速いのか
が良く分かりませんが。

書込番号:15657473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/24 18:05(1年以上前)

機種不明

十分早いですよ。
一つ前のSH-09Dだとこんなもんです。
コアが半分のわりにまあまあかな…

書込番号:15664676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/24 18:49(1年以上前)

機種不明

エコ設定を解除すれば、もっと良い数値が出るかもしれません。

書込番号:15664836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2013/01/23 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:70件

昔のガラケー(SH-02B)より電波の入りがかなり良く。室内でもアンテナ伸ばせば
ストレスなく映ります。4.9インチの割には画像も(間近でじっくり見なければ)かなり良いです。
予約録画中は画面表示がないので、殆どバッテリーを消費しない点も○。SH-02Bより劣る点は、1.3倍速再生がない。ハードキーが無いので、早送りしづらい。高画質モード(DIGAからの持ち出し)未対応くらいです。DIGAの予約が重なっている時に、レコーダー替わりにしています。満足してます。

書込番号:15659400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/23 16:44(1年以上前)

こんにちは。
私の勘違いでしたら申し訳ございません。
少し気になったのですが、DIGAから高画質の持ち出しに対応していないとは、VGA画質のことでしょうか?

書込番号:15660025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/01/23 17:17(1年以上前)

はい、VGAです。再生方法ありますか?

書込番号:15660123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/23 18:47(1年以上前)

VGA画質でしたら対応しています。
SHツール→コンテンツマネージャー→TV/SD-videoと進んでいくと再生できます。

DIGA-BZT600を使用していまして、USBで転送しています。
4.9インチですので、そこそこ綺麗に観れますよ。
取説ではSDXCカードは未対応ですが、問題なく再生できます。

書込番号:15660432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/01/23 19:13(1年以上前)

できました!ありがとうございます。

書込番号:15660564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/23 19:31(1年以上前)

いえいえ、どう致しまして。
再生できましたか。
それは良かったです。

書込番号:15660623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/24 13:29(1年以上前)

> DIGAの予約が重なっている時

念のため、個々人の環境と価値観によるものの、昨今のBZTなら3番組は行けると思いますが、対応していないとかそれを超えるのでしょうか?

書込番号:15663850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/01/24 17:13(1年以上前)

私のは古い機種なので、ダブ録までです。
ちょっと機能が良くなったからって、いちいち買い換えられませんし。

書込番号:15664486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)