端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年2月6日 21:06 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月16日 11:50 |
![]() |
4 | 0 | 2012年12月14日 09:10 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月6日 21:47 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2012年12月6日 08:33 |
![]() |
28 | 29 | 2013年1月11日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
息子からお願いされて、息子のパカパカ携帯をスマートフォンに機種変更しましたので、ご参考まで。
購入したのは、ジョーシン電気 奈良です。
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの本体代 80,640円
P-01E(パカパカ携帯です。家族用で新規契約)0円
P-01E(新規契約)0円
合計80,640円
ところが、スマートフォン契約とパカパカ携帯新規で、▲35,000円
3台契約にしたので、更に▲25,000円(2月8日までかな?)
下取り(どこの携帯電話会社でもOK)×2台=計▲4,000円
キャンペーン2台分で、▲4,000円(2月8日までかな?)
合計▲68,000円
これで、本体代が、12,640円となりました。こんなに▲があるのに、まだ支払金額が生じるのですね…さすがスマートフォン、高い…
でも、息子は喜んでいますので、良かったのかな…
尚、キャンペーン期間についてはご確認下さい。
4点

今は、純新規では割引の恩恵が無いに等しいですからね。
しかし、息子さんが喜ばれており、1万ちょっとで3台なら宜しいんではないでしょうか。
書込番号:15718981
0点

キャリアにこだわりが無ければ、2年毎か3月末にMNPを繰り返すのが最もおトクではありますよね。
(余力があれば、それぞれに長期(休眠)回線(親)1本を最低契約で残す)
書込番号:15719337
0点

ご返事、ナイスのクリック、ありがとうございました
通信費について、ブログに記載しましたので、これから、ご検討される方のご参考になればと思います。
書込番号:15726862
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いよいよ最新のCPU登場ですね。
今年半ば位から搭載機種が出るみたいです。
AQUOSシリーズに4K解像度にイグゾーを搭載したものも夢ではありません。
気が早いかも知れませんが、なんだか非常に楽しみです。
きっと金額はかなりのものでしょうけどf(^^;
http://www.itmedia.co.jp/spv/keywords/qualcomm.html
書込番号:15623546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4GLTE自体、10年後とかなる技術って話ですよね?性能は良くなるのは良いけど!
書込番号:15624804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンが特価情報になっていますがのような関係が?
書込番号:15626098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!!アイコン表示を間違えたみたいです。よく確認もせず投稿をしてしまいました。
特価は関係ありませんのであしからずf(^^;
書込番号:15626228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
品薄のSH-02Eですが、台数はすくないですがフリー在庫が入荷するみたいですね。
私も我慢強く待てばよかった・・・。
手に入れられず、GALAXY S3αに機種変してしまいました(泣)
キタムラさんのブログです
http://blog.kitamura.jp/19/4999/2012/12/3ZetaSH-02E_3916155.html
書込番号:15476344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモオンラインショップ、既に全色在庫なしです。
わたしは、ギリギリセーフでした!明日、届く予定です。因みに色は赤です。今から楽しみです。
書込番号:15442559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
差し出がましいかもしれませんが、
ドコモオンラインショップにて今現在、すべてのカラーの在庫があります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html
この機種に乗り換えてよかったと心から思っているので、
検討中の方にもおススメします。
10点

いえいえとても有益な情報ですよ。
かえって気を使わせてしまったみたいですみません。(汗)
この機種人気があり手に入りにくいみたいですので。
諸事情で25日以降にMNPで変更予定なのでその頃には
少しでも流通してればいいのですが。
年内に登録しないとキャンペーンに間に合わないので。(汗)
書込番号:15438667
2点

鬼気合さん
保証の限りではありませんが、SH-10Dとバッティング気味で入手難傾向だったSH-09Dより緩いとすれば、少し軒数を回るだけで店頭在庫が見つかる様な気はします。
書込番号:15439014
0点

スピードアートさん
有難うございます。
年末にどのくらい流通してるかですね。
退院する頃には確かに数件回ればいけそうな気がします。
書込番号:15439202
0点

まぐたろうさん
一日半でなんですね。
何かの記事で予定の数をあっという間に売り切れたという
記事を見たのですが。
その記事に興味を持ってスペック見て考えていた機種から
(au) この携帯に変えたんですけどね。(笑)
書込番号:15439607
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
名古屋市のヤマダ電機で一括購入の場合、キャッシュバックが52,500円でした。
分割払いの場合は、50,000円の商品券だそうです。
早速予約しちゃいました♪
最近のドコモってスゴいですね。
4点

そのお金が私達が支払っている料金から出ていると思うと
ドコモに対して怒りがこみ上げてきますね。
書込番号:15420178
8点

晴れた日の空にさん こんにちは
晴れた日の空にさんの仰る通りだと思います。
私は以前、1つのキャリアで10年以上契約していましたが、
長期契約のメリットが少なくなり、MNPした口です。
書込番号:15420204
7点

つい愚痴が出てしまいました。
特価情報ありがとうございました。
書込番号:15420226
1点

いえ、でも事実だと思いますよ。
確かに特価情報は多くの皆さんに有益な情報ですが
キャリアは長年、経営を支えてきた、設備投資の原資になった古参のユーザーを
あまりに軽視し過ぎだと思います、釣った魚に餌はやらない式な。
他社からユーザー強奪が戦略として正しいのは百も承知で
長年、愛顧してきたユーザーにも少しは思いをはせて欲しいと思います。
書込番号:15420235
2点

MNPいいなぁ。
俺も今からソフトバンクのプリペイ回線買って、
1年間寝かせておこうかな。
でもドコモからは離れられないから、本回線が契約と違う端末になるだけか。
MNPした回線は、当然Xi契約になるから、Xi回線2つになって、
結局高くつきそうだな。
Xiは、1回線で2年間で最低15万弱掛かりそうだからね。
腹が立つけど、主回線でMNPをやらないと意味がないんだよなぁ。
ドコモから抜け出せない自分は、ただただ、見なかった事にするだけだな。
書込番号:15420238
2点

スマホ買うならMNPですね。
月々割も大きいしキャリアメールやめてG-mailにしておけばMNPし放題ですよ。
私の周りにも増えてますよG-mail派。
書込番号:15420323
2点

スレ主様
来週末に私も予約しに行こうかと思いますので詳しく教えて頂けないでしょうか?
分割払いの予定ですが、電話では教えてもらえなかったもので・・
LABI名古屋でしょうか?
条件等はあるのでしょうか?
いつまでのキャンペーンでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15422522
0点

チャリゲさん こんにちは
店は守山店です。
私は一括購入の予定なので、分割払いの方は詳しく聞いていませんが、
特に条件はないと思います。
書込番号:15422585
1点

追記
期限は本日までで、明日以降は45,000円だったと思います。
(曖昧な記憶ですみません)
書込番号:15422628
0点

俺も、ソフトバンクのプリペイドを5000円で買って、
来年のために、玉を込めてようかな。
MNP特割りは、今がピークか?
1)今のはFOMAに戻して、電話専用にする
2)MNPでスマホのデータ専用回線を新規開設
これでも結局、月々6000円位の通信費になるから、
それを月々サポートや購入時のキャッシュバックやポイントでいくら減らせるかと言う点だけなんだよね。
月々サポートやキャッシュバックがなくなったら、MNPのうまみがないか。
24ヶ月後のMNPのことも考えて、プリペイドを2台仕込んでおくの得策か。。。
なんか、歪んでいる。
書込番号:15424693
0点

CBのバラ撒きと言えばauの専売特許でしたが、最近はドコモがお株を奪う勢いですね。
まぁ、auと違って長期ユーザーにも一定の配慮は見せてるとは思いますけどね。
二年毎どころか数ヶ月刻みでキャリアを渡り歩くのが一番お得とか言うおかしな状況になってますからガンガン回せばいいと思いますよ。
スマホゴリ押しのせいでキャリアメールの重要性も低下してますから、MNPの敷居も限りなく低いですし。
しかし、MNP繰り返してる様な人って基本的に古事記ユーザーですから、ドコモに限らずそんな客をメインターゲットにしたところで大したお布施もしないでしょうから効果の程は甚だ疑問だったりしますが、100人の古事記の中に1人でもカモがいればいいって考えなんでしょうか。
大人しくガラケーとi-modeで囲っといた方が収益性がよかった気がしますが自縄自縛に思えます。
書込番号:15425150
0点

> 100人の古事記の中に1人でもカモがいればいいって考えなんでしょうか。
数字だけ見てる経営陣や株主様は 儲けさせてくれる客か 企業をカモにしてる客か なんて
わかってないしそんなこと気にしていない。グロスで契約数が伸びてるか、収益が増えてるか、だけ。
故に、1万人の古事記に一人のカモもいなくても契約数にさえ貢献してりゃok!!
収益は キャリアメールを手放せない長期利用の養分客から搾るだけ♪
という現状(泣笑)
書込番号:15452635
1点

日本人全員、電脳化すりゃぁいいだよ。
通信会社は儲かるだろうね。
でも、MNPで、ドコモの脳みそ、
ソフトバンクの脳みそと言って入れ替えるのかな。
書込番号:15452790
0点

スレ主さま
情報ありがとうございました。昨日LABI名古屋でMNPしてまいりました。
分割払いで商品券5万円でした。在庫も3色揃っており持って帰ることができました。
書込番号:15518200
0点

今日、EDIONで聞いたら52,500円引きでした。
新規のキッズ携帯(9,000円位)とセットだと両方0円だそうです。
在庫が白1台しかなくMNPしか売らないそうです。
書込番号:15575160
0点

>TheBlueさん
どちらのエディオンでしょうか?
書込番号:15576740
0点

バンド・エイドさん
愛知県ですが、在庫が白1台だったので明日はもうないんじゃないでしょうか。
近くのヤマダ電機は在庫なかったです。
書込番号:15577224
0点

スレ主さんすいませんが質問させてください。
12/29〜12/31&1/2〜1/4&1/5〜1/11の3回分のヤマダの折込チラシではドコモのCBはずっと40000円分のヤマダポイントで変わってませんが、なにか特別な交渉されました?
折込チラシはLABI名古屋・名西・名古屋本店・New野並のものです。
当方5年近く使った携帯からスマホへ、MNPでドコモのこの機種へ変更予定なんです。
書込番号:15577626
0点

追加で申し訳ないですが。
エディオンでもヤマダでも52500円(CBかポイント)のようですが、今回嫁用もあるので2台をMNP予定です。
上記は「ドコモの家族セット割」の割引含んだものでしょうか?
書込番号:15577673
0点

ranabutさん
スレ主さんではないですが、キッズ携帯とのセットで両方0円は家族セット割(1万x2台)を含んだものです。
52,500円(店舗の週末限定?)
10,000円x2台(ドコモ家族セット割)
20,000円(2台なので店舗が追加)
確かこんな感じでした。全部で92,500円ですがキッズ携帯が1万円弱なので
両方0円でした。
MNPスマホ2台はどうなるんでしょうね?0円だけでは、何かもったいないような気がします。
書込番号:15577855
0点

TheBlueさん
TheBlueさん
情報感謝いたします。
ところで、「MNPスマホ2台はどうなるんでしょうね?0円だけでは、何かもったいないような気がします。」はどういう事か気になります。
実は現状のSB携帯は何も考えず契約して、そのまま使用しておりました。
しかし11月に契約の見直しをかけましたら12月分からかなり節約できました。(2台で5〜6千円がなんと12月は3.5千円に・・5年近く毎月2千円程度多く払っていたみたい)
ですので料金に対して色々な情報が知りたい「ガラパゴス人」なのです。笑)
よろしくご教授お願いいたします。
書込番号:15578586
0点

>TheBlueさん
ありがとうございます。
地域によりかなり違いがあるようですね。
私の地元のエディオンでは30000円引きでした。
書込番号:15578749
0点

ranabutさん
すみません。記述がおかしかったです。
MNPスマホ同時2台で片方が0円だけではもったいないという意味でした。
MNPスマホ2台で両方0円にはならないと思いますが、店舗によりかなり違うのでしょうね。
書込番号:15578895
0点

TheBlueさん
返信遅れてすいません。度々のご教授ありがたいです。
実は1月4日に近所のエディオンに行ったときSC-06Dを一括0円(今週末つまり今日まで)を薦められました。
今まで携帯やスマホに興味がまったく無かったので、料金体系や端末の価格などまったくわからず話だけ聞いて帰ってきました。
ただ、息子が新年にスマホを新規に買いましたので、引きずられるように親の二人もドコモのスマホにしようかという事になったしだいです。(ソフトバンクの家族間無料通話ができなくなる)
夫婦共にソフトバンクの違約金も発生しない(MNPの手数料は払います)のでいいかな?
今日早速聞きにいきたいと思います。
ところで、近所のショップモールにはドコモSHOPもあるのですが、やはりエディオン等の量販店の方がよろしいのでしょうか?
ドコモショップは人だかりで、店員さんに聞くこともできませんでした。
書込番号:15579160
0点

TheBlueさん
先ほど近所のエディオンに行ってきました。
とりあえず、52500円/台と家族割り10500円/台は一声で出てきました。
63000円/台のキャッシュバックですね。
その先の10000円/台は「キッズ携帯が加われば」との事でした。
キッズ携帯を加えた購入ならいいですよみたいな・・・
エディオンならではの謎の価格設定?笑)
店員さんの接客が冷ややかな感じで居づらくなってしまい、下の子供2人と共に店を後にしました。
書込番号:15580215
0点

ranabutさん
家族セット割り10,500円で1台というのは、息子さんとのセットで同月内購入で
後日利用料金から引かれるというものでしょうか?
そうであれば、息子さんの分も後日利用料から引かれるので、実質21,000円引きになるんですかね?
17日がスマホ割と家族セット割の期限ですので、今回は延長はないかも知れませんね。
書込番号:15583488
0点

TheBlueさん>
子供用キッズ携帯を買うと上乗せ割引で、紐ついたスマホが更に10500円割引します。
という事でした。
たとえば2台スマホ+キッズ携帯で=31500円引きと聞こえました。
あまり値引き交渉が上手ではないので深くは聞きませんでしたが。
書込番号:15601322
0点

ranabutさん
同時購入であれば、その場で台数x10,500円が引かれ、同月購入であれば、利用料金から引かれるみたいです。
2台同時購入で1台が同月購入の場合、2台分が購入時に引かれて、1台分は利用料から引かれるのですかね。
まあ、どちらにせよ、最終的には3台分引かれると思いますが、家族セット割もスマホ割も17日で本当に終わるかも知れませんね。
書込番号:15603360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)