端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2012年12月31日 21:07 |
![]() |
24 | 5 | 2012年12月30日 20:49 |
![]() |
157 | 45 | 2013年1月4日 01:14 |
![]() |
21 | 6 | 2012年12月30日 18:25 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月28日 13:30 |
![]() |
36 | 29 | 2013年1月12日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000046-rbb-sci
携帯3社比較
その中で.SH-02Eがあり、3Gしかつながらずとのこと?
なんな信用ならぬ記事です。
書込番号:15552928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ったスマホが、ドコモの場合、SH-02Eを使ったというだけで、機種の問題でなくドコモのLTE Xiの問題だと思います。他社に先駆けてLTEをスタートしたドコモですが、一気に他社に抜かれている感があります。ちなみに、私の住んでいる地域もXi適合地域ですが、3Gしか繋がりません。
書込番号:15552990
2点

現状ではドコモのXiが一番不安定要素は持っていますので、場所によってはこのような状況になるのかもしれないですね。
書込番号:15553006
3点

ZETAに問題があるわけでなくXiエリアの問題であり、
そして元よりドコモこけ下ろし意図の記事です。
まあエリア拡大に怠慢なので、こんな記事を書かれてしまうんですが。
Xiエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/tokai/xi/index.html
ものの見事に未開通エリア狙い撃ちです。
書込番号:15553115 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ケータイWatchの記事にSH-02Eを使って速度テストをしてる記事がありますよ
docomo LTE Xi 100Mbpsの片鱗が見えた?
【AQUOS PHONE ZETA SH-02E】
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20121213_578312.html
書込番号:15553272
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売日購入 04+クレードルにて充電ランプが消えずに
そのままフリーズが購入翌日に1度起きましたが
その後はゼロ 端末慣らし確かに必要かもですね
設定以外アプリ導入を2日ほど控えたのがよかったのかも^
一番の願いでしたバッテリーも思った以上の効果を出してますし
以前購入したポケチャ3個も今のところ出番なしです^
さて後2日で終了ですが 大感謝祭チャレンジカードが
余ってますので差し上げます^
@0523−5137−6428 A0503−0740−3373
B0572−7087−8634 C0513−8542−7624
D0592−0860−0473 E0563−3004−3110
F0513−4149−1035 G0592−7479−5985
H0513−1456−3404 I0523−3431−6273
J0592−9779−8418 K0533−4012−6998
L0543−8824−0862 M0563−9702−7710
N0562−1692−8015
※出来るなら他の方のために
使用済みナンバーを書いてもらえると助かります^
4点

何ですか、、、このスレ
書込番号:15548005 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

釣りごろ釣られごろなんですかね。
書込番号:15548515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mimozamilkさん
有り難うございます
ケンタッキーはないでしょうか
書込番号:15548533
3点

cavite24さん
ケンタは枚数が少ないですが
@0041−3865−6384 A0030−6262−5337です^
※私の書き方が悪かったですね
使用済みとは@〜Nまで調べるのが大変と思い書きました
@を取得したかたは@済と書いてもらえると助かりますとの思いです
前に乗せたのはロイホのカードです
1週間に1度ですので今週取得済みの方は今夜日付変更後に取得してください
てか 需要ないのかな余計なお世話だったらごめんなさい
書込番号:15548655
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
新OSのスマホ、ドコモが来年にも発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00001026-yom-bus_all
「携帯電話会社による独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴」、「iOSやアンドロイドに対抗する勢力づくりを目指す」とのこと。
ドコモの新サービスの恩恵を受けられるのは、この新OSスマホだけ、なんてことにならなければ良いのですが・・・。
5点

intelとs社が主導する次期車載用のOSですね。
Tizen端末ですか、うーん。(((^_^;)
書込番号:15547810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらなんでも遅すぎ
アプリが揃わないOSなんてなんの魅力があるのでしょうか^^;
書込番号:15547848
9点

不便な本当のガラスマ誕生。
そしてiPhoneはバリエーション増えて、ユーザー流出。
まあそれで激安キャンペーンやってくれれば自分は万々歳です。
書込番号:15547877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iphoneを導入できないドコモが三星にうまく利用されてて終わりそうな予感。
書込番号:15547920
6点

軌道に乗ったとしても数年先のはなしだから、次機種変更するまではどうでもいい感じ。
サムの時点で選択肢にないし。
書込番号:15547994 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Androidの初期のように、ハードのメーカーがついていけずに、不具合連発しそうですね。
Androidが大分、物になったのに、中途半端な思いつきはやめて欲しいですよ…
タイゼンなんて名前からきっと、すぐにブームは終わっちゃいそうですね。まぁいかにも中国、韓国らしいネーミングですね。Androidはまたまだだと思うので、もっと力を入れて欲しい所です。残念です。
書込番号:15548120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、みなさんの意見とは逆です。残念ながら・・
さすがdocomoさんと評価に値します。
つまり、何が言いたいかというと、今後は、アンドロイドは、google+モトローラが主流となると読んだわけです。(
正確には読んだわけではなく、必要に迫られてなのですが・・^^;
AndroidOSスマホを取り扱っている日本の国内メーカーだけでなく、台湾、韓国、
中国のメーカーはすべて終しまいです。
AndroidOS 4.2より、 OS断片化の拡大防止のため、SDKに新たな利用条件を設定
されたのです。具体的には、この利用条件には、メーカーや、キャリアが独自の
カスタマイズの禁止することが盛り込まれています。
その証拠に、google自身がプロデュースしているネクサス端末以外のメーカーが、現行最新のAndroidOS 4.2が出ているにも関わらず、秋、冬モデルにおいて、一番最新のOSが搭載されているモデル機種でも、AndroidOS 4.1となっているわけです。
もうひとつ意味するところは、AndroidOS 4.2では日本独自のガラスマ機能も入れ
られなくなるということになります。日本(富士通、NEC、シャープ)、台湾(HTC)、韓国(LG、サムスン)など、日本向けのガラスマ機能を搭載した
スマホを今後出せたとしても、AndroidOS 4.1までのバージョンしか使えないことになります。いくらハードウェアが進歩しても、OSバージョンは古いものを使わ
ざるをえないってありえないですよね。2、3年は古いOSのまま乗り切れるかも
しれませんが・・
ガラスマ機能を日常利用しているみなさんそれでは困りませんか?
現在、au KDDI、softbankについてもこの問題に対して対策を検討している
はずです。それをいち早く準備を推し進めてきたのがdocomoなのです。
私は、他のキャリアより、先駆けて、このような準備を推し進めていた
docomoを評価したいと思います。本来であれば、日本のメーカと組んで
このようなプロジェクトができたらいいのですが、富士通を含め、
現在、日本のメーカーには、そのようなが体力はありません。
悲しいことですが・・・。
あとdocomoユーザさんには、うれしいニュースとなるかもしれませんが、
この問題により、docomo iphoneが実現する可能性が出てきたと私は、
推測しています。このプロジェクトがもし、失敗したときの保険のために。
書込番号:15548756
12点

メーカを囲い込んでモトローラしか最新os対応させない
というのが本当なら、カスタマイズが許されないなら、
open なはずのandroid の魅力は半減ですね。
Googleよお前もか…ま最初から見えてたことなの
かも知れませんが。(((^_^;)
書込番号:15548903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mac0100さん
日本のメーカーがアンドロイドの評価を下げたからですよ。
返品率40%。しょうがないですね。
2013年に出る、google+モトローラが出す予定のX phoneは、最新のOSが
搭載されてきますから、最新OSが使いたい人は、待ちですね。
書込番号:15548992
0点

>mac0100さん
利用条件を守れば、使えますよ。
メーカ独自のカスタマイズもできないので、日本のメーカにとって
他社との差別化できなくなるだけです。メーカーにとってメリットは
あまりありません。ユーザにとっては、メリットがあるかもしれません。
なんせ余計なものが入ってない分システムとしては安定して、不具合も
少ないでしょう。ガラスマ機能を使いたい方は、タイゼンを使うか、
ガラケイ+データ通信用スマホの2台持ちとなります。
そう考えると、キャリアにとってはマイナスばかりではないかも。
2台持ちが、普通になる。ガラケイが今までより売れる。
そうなると、日本のメーカーは、スマホではなくて、ガラケイをどんどん
作ればいいということになるのでしょう。
上記は、私の主観と予測ですが・・・
書込番号:15549074
0点

> AndroidOS 4.2より、 OS断片化の拡大防止のため、SD Kに新たな利用条件を設定 されたのです。
>具体的には、この利用条件には、メー カーや、キャリアが独自の カスタマイズの禁止することが盛り込まれています。
これは知りませんでした。
少し調べると、アンドロイドOSの改造によるアプリの不具合や、
機種毎で同じアプリが利用可、不可の混乱を避けるためとの名目があるようですね。
上記のこと、セキュリティのことを考えると
Tizenで一般ユーザー開発アプリがあるかどうかも疑問。
あったとしても結局行き着く先はいっしょ。
メーカー毎の不具合の差異は困るからOSを統一しましょう。または新しいOSへ。
まあ堂々巡りか、新たなステップへでiPhoneやandroidが時代遅れになっていくのか。
いつか「まだiPhoneなんて使ってるの?」という時は必ずくるでしょうが。
書込番号:15549129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hawkmoon999 さん
へ、そんなに返品率高く評判悪いんですか?
知りませんでした。よろしければニュースソース
教えてください。
またTizenは車意外は流行らないと思います。
s社しかない端末なんて要りません。
車載OSでは個人端末のandroidとiosとの
通信連携、あるいは仮想化技術で複数osを
許容する形になるように思うんですがね。
個人的な意見ですが…(((^_^;)
書込番号:15549273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Googleとモトローラで開発中のxphoneというやつ、
http://m.youtube.com/#/watch?v=r0RqPhr-hdA&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dr0RqPhr-hdA&gl=JP
これ、あり得ない夢のような端末ですね
Googleはこれで、独占しようとしているんですかね?
出た釘は叩く のか?
素直にwindows phoneで、行けないのかな?
タイゼン なんて何かやだな〜
だから、iPhoneに流れるのも、何か操られているような,,
後2年Android、この機種も厳しいですかね
書込番号:15549347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mac0100さん
申し訳ありません。
返品率30〜40%米国での話でした。(^^;
日本においても、アンドロイド機の不具合が
多いのは、ここのサイトの評価、口コミを見れば
言わずもがなですが・・
書込番号:15549518
0点

ガラスマの機能で唯一iphoneが対抗出来ないのはsuicaとかのフェリカ関係「のみ」で後はガラパゴスが勝手に押し付けているだけなので4.2でフェリカ関係がokなら新osの出番なんて無いと言っても良いでしょう。
iphoneでokと言う人が多いように別段ワンセグに関しても必要無いのが現状でしょう
notvに関しても別段要りますかね?って感じですし
リーマンとか多くの人対象で考えるとsuica位で後困るような物は有りますか?
フェリカ関係無し iphone android4.2
フェリカ有り+ガラ機能の付加 〜android4.1
↑2つには揃って膨大なアプリ
タイゼン? フェリカ+ガラ機能 アプリは少ない。
こう纏めてみると分かると思いますけど9割を敵に回して勝てるような物なのか?と言う事ですよ。
iphoneの場合目新しいって事とアプリ出させる裏方に回ったのが大きいです
それが出来るとは思えないので勝ち目は無いと思いますよ。
機能より寧ろ電池の能力圧倒的に改善出来るなら評価しますけどね。
画面offの待機で1週間持つとかね。
ただそれでも使えるアプリが無ければ大した存在では無いですね。
スマホ使っててドコモが提供するアプリだけ使って完璧だ満足だって人は居ないでしょ?
自分はキャリア提供のアプリなんて全く使ってませんよ?
androidが出てどれだけ経っているか分かりますよね
つまりキャリア提供のアプリではユーザビリティに答えられていないと言う事なんですよ
だからアプリが出る土壌無しでは仮に優れたosでも機能が有っても勝ち目は無いと言う事なんですよ。
あとドコモが出すアプリは囲い込み臭が強い上にそのせいで不具合出したり能力が低いので期待出来ないってのも有ります。
しゃべってコンシェルンがわかりやすいですかね。
google謹製は何となくしゃべっても変換しますがミスした時は喋り方が悪いんだなと分かる程度
ドコモのは合わせてしゃべってやって何とか変換出来る程度合わない人はずっと合わないでしょうね。
まぁユーザーの為では無く自分の為だけに商売している感じ。
無論自分の為に働く方が大事ですけどね囲い込み商売はどちらかと言うと食い物にしたいって意味合い強いんですよね。
多くの人に使わせて儲けようってのと自分の所に居る奴は離さず絞りとるぞって違いですかね。
まぁどうなるかは分からないですけどI/Aの既存が強すぎるので無理だろうねって感じ
wpでも全然なのですし。
書込番号:15549543
0点

うそばっかり書かないように。
ここのサイトはいろんな情報が集まってるの
通用なんだと思いますよ。いわずもがなですが、
自分の憶測は自分の中だけにしまって
おきましょう。(((^_^;)
書込番号:15549678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>自分の憶測は自分の中だけにしまって
>おきましょう。(((^_^;)
すみません・・
まったくのうそではないんで米国での話でした。
ちなみに、iphoneは、返品率が1.7%だそうです。こちらも米国の話ですが。
書込番号:15549686
0点

Halkmoon999さん
ちなみに、返品率30〜40%というのは米国の
どこのメーカですかね。詳細分かるとありがたい
ですが、ニュースソース教えてください。
それとも単なる憶測?(((^_^;)
書込番号:15549713 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

甲・乙・丙さん
>少し調べると、アンドロイドOSの改造によるアプリの不具合や、
>機種毎で同じアプリが利用可、不可の混乱を避けるためとの名目があるようですね。
どの端末でも、同じアプリが動くようにする。すなわち、OSのバージョンを
統一化する必要があるわけですね。
iphoneは、旧世代の端末であっても、最新のバージョンが利用可能ですからね。
書込番号:15549715
0点

日本のキャリア主導で果たして上手く行くのかな?ってところがありますね。
docomo主導で共通化に取り組んだガラケー当時のルネサスのSH mobile Gxは、何にも生きていないで?今日のスマホチップセットが言われる昨今。。。
3.2まで行って端末が風前の灯なauのKCP+も何のための投資だったのか。。。
プレゼンでは決してネガティブなトピックを出さないですから、どこまでシナリオを信用して良い物かは毎度怪しさ満点だと思います。
ぶっちゃけ、少なくともiPhoneを凌ぐスムーズな操作性やパソコン電話としての既存OSとのシームレスな互換性や完成度が早期に実現できなければ、いずれOS/2、BeOSなどの様に滅びるでしょう。
書込番号:15549718
2点

Halkmoon999さん
ふざけちゃいけませんよ。
ちゃんと正確な情報をかきましょう。
ニュースソースはどこですか30〜40%の。
憶測でいい加減な情報をさもありなんと書く神経
を理解しかねます。
書込番号:15549733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

mac0100さん
以下がソースです。
mac0100さんがご希望の具体的なメーカーは記載がないですね。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110726androids-dirty-secret-shipping-numbers-are-strong-but-returns-are-30-40/
書込番号:15549741
0点

Hawkmoon999さん
これがなぜ日本メーカが返品率30〜40%になるの?
Androidの評判下げた事になるの?
Android4.2の指向性とどうからむの?
どこにもそんなことかいてないじゃない。
全くふざけるにもほどがある。
憶測でしゃべり軽口の嘘つきですよ。あなたは。
期待してるのだけはわかりますがね。(((^_^;)
書込番号:15549777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スピードアートさん
軒先貸して母屋を取られるというか、
新日鉄、ソニーに続いて東レ、ドコモと
やられてしまうんじゃないかと危惧してます。
かなりの上層部で経営判断がおかしくなってる
ような気がしています。
書込番号:15549828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最初のリンク先の記事の下にある関連記事と、あとこちらの記事にも目を通すと、「日本のキャリア主導」とか「S社しかない端末」というのとはちょっと違うみたいですが、TizenどうこうよりもAndroidがどうなってしまうのか不安になってきました…。
http://kensaku.itmedia.co.jp/itmedia_promobile.html?q=tizen
書込番号:15549904
0点

mac0100さん
>これがなぜ日本メーカが返品率30〜40%になるの?
こちらは、米国での結果と訂正させて頂ました。
誤解を招いてしまったので謝罪しておます。
>Android4.2の指向性とどうからむの?
google自体が、断片化のため、Androidアプリが異なる端末で正常に動作しないことが問題視しており、その原因が、メーカーがAndroid端末の独自カスタマイズによるものと判断し、断片化(品質面の統一化)が、ユーザ認知に悪影響を及ぼしたと考えたため、その結果、断片化をなくす目的で、AndroidOS4.2より、Android OSの断片化につながるような行為を禁止する事項を入れたのです。
書込番号:15549927
0点

mac0100さん
(飛躍失礼ですが)個人的には国自体おかしいと思いますね。
たとえば「お金の説明が付けられないルーズな人は去ってもらう」とか豪語して都合が悪くなって去って、ほとぼりが冷めた頃に去ったことにそれらしく他の理由を付けて、全く反芻するでも無く国のトップですから。。。
この様な「裸の王様」が当たり前にまかり通るのも日本ならでは。
思い描く想定がそういった手前味噌ですから、基本ロジックが国際的に相手にされる訳がありません。
三菱自動車とかで繰り返しても当たり前ですし。
書込番号:15549932
0点

スピードアートさん
嘘つきはだめですね。企業でも政治でも。
基本的に退場ですよね。
それに国内市場にあぐらをかいて慢心、傲慢さ
があったから企業はこうなってしまってる面も
あると思います。はぁ〜(((^_^;)
書込番号:15550003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返品率が、そのようなら単一メーカーなら、倒産しますよ。確かに、ソース知りたいですね。
書込番号:15550700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mac0100さん
確かにhawkmoon999さんの情報は最初は間違えていましたが、訂正し謝罪済みです。
この端末が好きで、毎日このページを見ていますが、正直不愉快です。
書込番号:15550812
6点

もっともらしいご意見がいくつか出てますが、
それでもiosやAndroidのシェアを上回るだけの潜在能力、というか魅力があるとは到底思えないし、
蓋を開けてみればdocomoがコケて終わり。。。。となるような気がしてならない。
要するにdocomoは独自のコンテンツ満載のスマホが出したくてしょうがないだけでしょ(^^;?
さすが市場のニーズを読み取る能力が欠如しているdocomoさんと評価に値します。
書込番号:15550947
8点

たしか、AppleってiPhone取り扱いしているキャリアに対して、
iPhoneと他機の取扱いの配分も要求しているでしたっけ。
iPhone売上げ時の収益配分もAppleが主導で決めてるし、
現状、キャリアはインフラ使用料金で収益あげるしかない状況ですよね。
これだけ携帯電話普及しても基本通話料が高すぎるのが証明してます。
Android4.2は方針から考えて複数のメーカーから出すメリットがなくなるし、
今後どうなってしまうんでしょうね。
iPhone1機種、Android1機種 、サムスン&日本メーカーがタイゼンドコモ版って構図でしょうか。
書込番号:15551239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hawkmoon999さんの出したソースは1年以上前の記事ですね。
それにこの記事を書いた記者の他の記事も読みましたがapple寄りの記者に感じました。
この人の記事以外にソースも見つからないので鵜呑みにするのもどうかと思います。
実際40%も返品されてたらその会社は今頃倒産してますよw
新OSについては私は評価はするが期待はしません。
新しいことに挑戦するのは良いことだと思います。
書込番号:15551430 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メール、通話、webが出来ればあとは不要。
i-modeスマフォはいらんわ
書込番号:15551675
1点

ihumanさん
---------------------------------<原文>
http://jp.techcrunch.com/archives/20110726androids-dirty-secret-shipping-numbers-are-strong-but-returns-are-30-40/
------------------------------------------
↑は"androidの生産はs社が多いといい、次に返品率30-40%を言っている。"
これが
「日本のメーカーがアンドロイドの評価を下げたからですよ。
返品率40%。しょうがないですね」
なぜこうなるのか?
論旨のすり替えを行っている(嘘つき)のではと思ったのです。あまりに違う話に
なってるので…(((^_^;)
が、ごめんなさい、嘘つきとはあまりにきつい言葉でした。不愉快な思いをさせてしまい、大いに反省しております。orz
書込番号:15551801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

hawkmoon999さん
日本メーカは返品率40%であれば大量生産する前に
(小出し生産時に)全量回収しますよ。ありえない。
そのくらい生産に対して、社会に与える悪
インパクトが大きい場合は(自社にとって不利益に
なると)潔くさっさと生産を止めますよ。
android陣営の不評原因になるような下手は
決して打ちませんよ(多分)。
私があえて嘘つきというきつい単語をつかった
のは↑にも書いている理由からです。
しかしあまりにきつい言葉でした。orz
書込番号:15551908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑あまりしつこすぎるのも見ていて嫌悪感感じますよ。
ドコモ関連の仕事をしているからあまり詳しくかけませんけど
ドコモも滅茶苦茶ですよ。
発売前から不具合分かっているのに平気で世の中に出し
その対策も進めずクレーム率が○%になって初めて
対策を始める会社です。
書込番号:15552081
7点

>>hawkmoon999さん
> 現行最新のAndroidOS 4. 2が出ているにも関わらず、秋、冬モデルにおいて、 一番最新のOSが搭載されているモデル機種でも、AndroidOS 4.1となっているわけです。
4.2がnexus7にリリースされたのはつい最近ですよね。開発期間を考えれば、今回の秋冬端末に4.2が搭載されていなくて当たり前だと思うのですが。
>AndroidOS 4.2では日本独自のガラスマ機能も入れられなくなるということになります。
これって確実な情報ですか?ガラケー機能は問題ないなんて書き込みをどこかで見たのですが。
書込番号:15552813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんでもかんでも最新になれいいってものでもないですよ。
フラッシュとか未対応でかえって不便ですよ?
4.0で快適です。
書込番号:15554315
5点

↓<Tizen端末2013.3発売?>これですかね(((^_^;)
http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/samsungtizen-os20133.html?m=1
書込番号:15554590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>画面offの待機で1週間持つとかね
実際、従来のガラケーは1〜2週間持つ機種が珍しくありませんでした。
特に私が現在愛用しているSH-05Dは、ろくに工夫しなくても丸3週間は持ちます。
( http://review.kakaku.com/review/K0000302371/ReviewCD=553613/ を参照)
が、それらより大容量の電池を搭載しているはずのスマホは、周りで他の利用者の方々から直接話を聞いても「iPhoneを含めてどの機種も酷いな」としか思えないほどの有様でした。
( http://review.kakaku.com/review/K0000293144/ReviewCD=501425/ などでも散々愚痴りましたが)
電池に限らず「電話機」としての基本的な使い勝手は、スマホが主流になって進化どころか退化の一途を辿っているように見受けられます。
そんな状況に風穴を開けてくれるのであれば、OSが何になろうとスマホだろうとガラケーだろうとかまわないのですが、現状では期待できないな…
書込番号:15558007
1点

mac0100さん、スレ主でございます。
「Tizen端末2013.3発売?」のニュースソース、ありがとうございます。
より具体的にスマホの置かれた勢力の現状と今後の流れについてよく分かりました。
ドコモの中期経営戦略を参照したりしていましたが、目指すイノベーションの実現には、Tizen端末のような通信キャリア主導が図れるものが必要になってくるのですね。
今後の成り行きが楽しみになってきました。
書込番号:15564974
0点

OPUSが好き さん
日本企業が主導できるosがあればいいのですが…
windows,ios,android,tizen …(((^_^;)
androidを見ていてもopen化戦略は強力なビジネス
手段として使われているようですので、結局知財
特許が重要なんだと思います。
株式時価総額は
s社17兆円,ホンハイ3兆円,(パナ+ソニー+シャープ)=2.5兆円
らしいですから日本企業も2013年が正念場ですね。
車載osはリアルタイム組込仮想サーバみたいなものになる
んでしょうか,車産業も参画して各メーカの主戦場に
なると思います。巨大な資本とグループ作りが狡猾
なほどうまい企業が主導するんでしょうね。
(^-^ゞ
それとスレ主旨とは違う内容でスレ汚して
しまったことごめんなさい。orz
書込番号:15565365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユーザにとっては、メリットがあるかもしれません。
なんせ余計なものが入ってない分システムとしては安定して、不具合も少ないでしょう。
アンドロイドに拘る必要はないでしょう。
夜中に勝手に再起動してみたり、知らぬ間に様々なアプリが裏で動いてバッテリーを消耗したり、高性能なCPUを採用しているのにフリーズしてみたり、、、
とても良いOSとは思えませんよ。
iPhoneを使っていますが、ガラパゴススマホに比べれば、かなりハード面は下回っている感が強い割りに、そんなトラブルは皆無です。
やはりOSの出来栄えがiPhoneとガラパゴスとの違いでしょう。
快適ですよ!
書込番号:15567041
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
まだ一ヶ月しか立ってなく、カバーも付けていたのに〜
落下とともにカバーがはずれ、塗装が剥げてしまいました。
白なんですが、角が黒くなってパンダみたいになってしまいました。地面がコンクリートだったんで最悪です。
しかし、機能は問題なしで良かった!!
今度は、Gショックみたいな丈夫な機能を付けて欲しいな〜
いつも磨いて大事に使っていたので今年の最後はショックでたまりませんでした。こういうし修復してくれる業者ってあるんですかね?
不具合もないし交換も望め無いので、困りました。
書込番号:15547768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外装交換に出せばいいのでは?docomoプレミアムクラブ会員ならば5,250円で出来ますよ。
書込番号:15547807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

心中お察し申し上げます。
私も昔、似たような経験をしました。
そのときは、数千円かけて外装交換しました。
書込番号:15547832
3点

Mootさん ありがとうございます。外装交換だけでもドコモで出来るんですね。
年明けたら行って見ます。
修理だとポイント使えるかも、
この機種お気に入りなので、
書込番号:15547840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいたい10日前後で帰ってくるそうですよ。卓上ホルダー使うと爪の部分が傷がいきそうだし、液晶周りの盛り上がり部はかけやすいって聞くので、いつも気になるので、完全カバーできるTPUカバーにしましたよ。
書込番号:15547856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前機種で。落としてしばらく問題なく使えていたが、ある日突然再起動ループに陥る故障。即日修理扱いで交換になった経験があります。しばらく油断は禁物ですね。
教訓としてはこまめにバックアップを取っておくことでした。私の場合一切バックアップを取っていなかったため、SDカードの写真以外の全てのデータがふっ飛びました。悲しい思い出です。
書込番号:15547893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

落下して傷が入るとショックですよね。
私も機種は違いますが、落下でガリ傷が入って凹みました。
修理も兼ねて持ち込んだら、ひび割れまではいってなかったので、無償で外装も交換してもらえました。
注意点は預かり修理になる為初期化はされます。
DSに行く前にバックアップなどは取っておくようにしておいてくださいね。
書込番号:15548130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
記事
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/iphone/?1356575998
スマホ市場は、これからIphoneもやっぱり 、厳しそうですね。
書込番号:15537344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世の中でバグが無いものなんて無いでしょう。
車もバグだらけで発売されて、車検の時にリプロしてこっそり修正してたりしますしね。
バグとは共存するのが一番かと^^;
書込番号:15539456
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日入院手術から(前十時靭帯の再々建です)2週間ぶりに退院し
ショップに取り置きしてもらったものをauからのMNPで購入しました。
前はhtc EVO WiMAX ISW11HTを1年半ほど使用してたんですが
再起動が起きるようになり2年待たずに交換しました。
最初はauのオプティマスG LG21を考えていたのですが、書き込みで
不具合があまりにも多すぎで、HTC J Butterflyも考えたんですが
あまり魅力を感じず、たまたま見たこの携帯の記事みてスペックなどに
惹かれて購入しました。
まだ色々検証中ですが、画面も綺麗で、タップ2回で立ち上がる機能等
電源ボタン押さずとも起動が出来たり高性能で良い機種ですね。
電池の持ちは1日持てば十分ですのでそんなに2日とかこだわりは
ないのですが。
カバーもテレホンリースのクリアカバーは装着したままクレードル
充電できるので家用に。
もうひとつはうけ狙い?で表札シリーズのカバーを外用に購入
しました。
前の携帯はお財布携帯がなかったり、SIMカードがなかったりと
言うものでしたのですが、お財布携帯はやはりあったほうが便利と言う
ことでiphoneにはまったく興味はありませんでした。
ソフトの多さや、アフターでの色々な用品の豊富さは魅力がありましたが。
携帯ショップで、3つくらいのオプション加入で(どれも個人的に
不要と感じないもの)の加入で頭金が無料になったので良かったです。
DSは6千ちょいの頭金が発生し、それがお店の収入も納得が
行かなかったことと、1週間ほど前の入院中に電話で取り置き
お願いしたら、人気機種で1日か2日後に取りにこられないと
無理ですとのことで辞めました。
年内に加入してキャンペーンに間に合わせたかったので。
白は人気がないみたいなので大丈夫かなとも思ったんですけど。(笑)
キャッシュバックも2万円現金で教えてもらったサイトで登録すると
90日以内に振込みがあるのでその点も良かったですね。
お店は高田馬場周辺のお店ですが。
これから色々いじり倒して行きたいと思います。
保護フィルムは、お試しでブリス(送料込みで15ml入り500円)のものを
塗りこんだので貼る予定は今のところないです。
前の携帯もフィルムは貼りませんでしたが傷は皆無でしたので。
ケースはバリスティックナイロンのものを使用しています。
http://www.callonlineshop.com/shopdetail/045013000007/order/
大き目のカラビナも標準で付いているので、ベルトループにかけて
持ち運びしています。
6点

‥というレビューでやってください。
書込番号:15535387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かにレビューで書く内容でしたね。
失礼しました。(汗)
とりあえずですが不具合は流石にまだ目に付いていません。
このまま良い感じに動いてくれればいいのですが。
書込番号:15535412
3点

鬼気合さん、退院おめでとうございます。
以前からコメントを拝見してました。
さぞかし待ち遠しかったでしょうね?
私は発売当日より使用していますが発売前はとても待ち遠しかったです。私は裸族でブリスを全面塗って使用してます。画面の滑りは最高ですね!ゼータと楽しい正月をお過ごしください!
書込番号:15535448
3点

免許取り消し中さん
有難う御座います。
お名前から拝見して免取り中ですか?
私も若い頃は無茶して捕まって簡易裁判所、、東京地検、警視庁
聴聞会2回などしょうもない過去があり2年間取り消し罰金10万(原付で)
と言うのがありましたが。
あまりそれると怒られますので。
良い携帯ですね。
やはりこれにして正解でした。
まだ機能は使いこなせていませんが。
フイルムはタッチが鈍りそうですし、やはりなしのほうが綺麗な画面が
映えますので。
カバーがカバーなので万が一の落下時怖いですが。
前はギルトデザインのソリッドバンパー使用してたので。
この機種は販売がなさそうなので。
色々新しい機種が出ると目移りしてしまう性格ですがこれなら
2年使えそうです。(笑)
書込番号:15535515
2点

鬼気合さん、おさしっのとおり9月までわけあって取り消し中でした。
免許も買い直し(?)五十半ばで若葉マーク付けてます(恥ずかしい)
こんな話はこれぐらいにして
私は裏カバーの白色をDSで取り寄せて音量ボタンのやや上部分に穴を開けてストラップを通し右上のボルトに先端を固定して使用してます。
裏カバーの浮き上がりも無くブリスでつるつるする機体を固定させてます。
防水機能はだいぶ損なわれますが注意して使用してます。
最初はラスタバナナやエレコムのケースに穴を開けて使用してましたが電源スイッチが押しにくいので改造してしまいました。
普段は鬼気合さんと同じでヌメ皮のケースをカラビナでベルト紐に引っ掛けて携帯してます。
会社の人には鉈をぶら下げてるん?って言われますが(笑)
書込番号:15535679
1点

そうだったんですね。
私は現在は2期連続でゴールドですが、12月誕生日で今年の1月25まで期限だったんですが感染症で緊急入院で行けず退院した翌日松葉付いて試験場まで
言って更新しましたので失効しましたが問題なく更新できました。(入院が5週間だったので)
ケースは透明のほうはストラップ通す穴も開いていますがあえて付ける予定はありません。
フィンガーストラップ持ってるんですが(デジカメやカーナビなどにつけています)つけてるものはバイクマウントで落下防止のケーブル通すのに使っています。
携帯はカバーにつけてもカバーが外れて落下しそうなので。
透明の両面テープでカバー固定も考えましたがストラップは
いいかなと。
テレフォンリースはストラップ穴もきちんと開いてるタイプでした。
ベルトループにカラビナは、ボブルビーのケースにデジカメ入れて
持ち歩く時など色々な用途でカラビナつけて持ち運びしてるので
なかなか便利ですね。
写真はボブルビーのアニアラとアーロンポケットと言うケースで
携帯は勿論デジカメも入れられますし小物収納での持ち運びにはケースも
頑丈なので精密機械は安心して収納できます。
ただ携帯は着信が聞こえないので分かりにくくなりますが。
皆さん色々工夫されていますね。
書込番号:15535735
1点

再度のレスありがとうございます。
しかしこのゼータはすごいですね〜!
今までSC-03D→ネクサス7→SC05D→SH09D(代替え三週間)と使用してきましたが電池の持ちがすごいです!おかげで充電のリズムが狂いました(笑)
タッチの感度も良いし熱もほとんど感じません!
SH09Dの時は左下の部分が暑くなるのを感じたりタッチのレスポンスも悪かったのでゼータ購入を少しためらったのですが二代目は別機種みたいです。初代ゼータを購入した人がかわいそうです。(初代ゼータの方々、すみません)
これで当分物欲が収まりそうですね〜(笑)
書込番号:15535900
3点

鬼気合さん
私も五十半ばで入院中に松葉杖で免許の更新に行きました
バイク事故で膝の骨折と後十字と副側靭帯で
脚の怪我が目立ったので警察で脚の機能ばかり調べられましたが、実は腰を二ヶ所破裂骨折と肋骨も骨折しており、後方確認ができず、そこを調べられたらアウトでした(ラッキー!)
シャープの再建と世界中のスマホユーザーの幸せが同じベクトルだなんて素晴らしいですよね
書込番号:15536640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

免許取り消し中さん
熱量は本当にないですね。
前の携帯は40度くらいまで上がって背面はぽかぽかでしたから。
書き込みは多くなってきましたが、個人的にはそれほど致命的な
不具合の書き込みが少ない気がします。
シャープは2代目ですががんばって欲しいですね。
すさまじい怪我されたんですね。
骨折は手術されたんですか?
後十時と側副は保存での治療ぽいですが。
腰椎と肋骨も骨折とは。(汗)
この携帯は本当によく出来ていますね。
色々いじったり、設定変えたりしていますが、22時間40分経過していますが
まだ電池が23%もあり、今までの携帯でしたらここまでまず持たないでしょうね。
もっと節約すれば1日半以上は私の場合余裕で持ちそうです。
基本あまり携帯に依存する生活ではないので、1日余裕で持ってくれればというのがあったんで大満足ですね。
書込番号:15536721
1点

鬼気合さん、こんばんわ。
スカイウェーブの板以来ですね。
私もこの機種に今月の1日に機種変しました。
一度、画面のちらつきで交換になりましたがそれ以外は、電話帳が重い位で快適に使えてますよ。
書込番号:15537384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

膝は手術しました
腰は吊されてベーグルでグルグル巻きになり、
亀仙人の如くで、身動きできず、3日でギブアップ
看護婦さんに「最近ベーグルなんて珍しいです」って言われましたが、自分で選んだ治療法ではありませんし(笑)
IGZO液晶で電力不足の解消
素晴らしいですね
来年の夏以降はキャリアを越えて採用されるみたいですね
自分は春〜夏に機種変更予定です
書込番号:15537396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パンプアップさん
ご無沙汰です。
その後スカブ調子はどうですか?
こちらでもお会いするとは。(笑)
昨日の今日なのでまだ特に問題はないですね。
このまま行ってくれればいいのですが。
電池もまだ少しありますね。
よく持ちます。(笑)
アークトゥルスさん
メス入れると動きが大変ですよね。
1年で3回目で大体の感じはもう分かりますが、2回目の手術後
靭帯なしで正座出来るまで半年くらいかかりました。
怖くてやってなかったんでもう少し早く出来たかもしれませんが。
シャープも色々大変みたいですがIGZO携帯で何とか盛り返して
欲しいものですね。
書込番号:15537480
0点

鬼気合さん
一年に3度目とは!
お察しいたします
何でここまでというくらい固まってしまいますよね
自分が入院してた頃は携帯だったので、その頃スマホだったら暇潰しもできたのにって思います
バイクで事故したとき、携帯はG-SHOCKだったので壊れませんでした
さすがだな〜って思いました(笑)
自分のもう一台は普通の携帯なのですが、携帯は携帯として進化させて欲しい気がします
大事故でも壊れなかったG-SHOCKも周波数の廃止で使えなくなったというオチです
(゚◇゚)ガーン
カシオの技術も日本の誇るものなので何とか生かして欲しいものです
書込番号:15537886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
おはようございます。
感染症発覚が自覚症状があまりなく術後2ヶ月(退院して1ヶ月弱)でしたので
靭帯を抜かれ抗生物質点滴投与1ヶ月などあって今回再々建という運びになりましたもので。
感染症率は1%と言われてるものに当たってしまいました。
事故時はバリスティックというごっついケースに入れてたんですが、ケースホルダーのつめが折れて(その前に折ってアロンで止めてたんですが)止めさしてしまいギルトデザインのソリットバンパーに買えました。
バリスティックは密閉カバーなので夏場は外気温と携帯自身の発熱で暴走してたので駄目でしたね。
この機種はクアッドコアでもあまり熱も出なさそうですし、夏場も
安定して作動しそうですので。
書込番号:15538797
0点

退院おめでとう御座います。
当方も、ついこの前まで似たような状況でしたので、晴れて自由となられた今の御心持ち理解できるつもりです(笑)
お互い、事故に気をつけましょう・・・
後遺症が軽いものであることを祈ります。願わくば完治を。
私は貴サイトにて初めてソリッドバンパーの存在を知り、そのデザインと機能性に胸を躍らせたのですが、
どうも海外向けの機種には用意されているようですが、国内製ではとんと見受けられないようですね。
この機種で出てくれれば、卓上ホルダ充電出来なくなることに目をつぶっても購入するのですが。
ボブルビー良いですね…勉強になります。丁度良い物はないかと探していたところでして。探してみます。
書込番号:15540380
1点

まぐたろう さん
有難うございます。
皆さん少なからず色々怪我や入院されてるものですね。
今まで入院手術が経験なく、1年で3回も入院手術になるとは
夢にも思っていなかったものですから。(汗)
確かにソリッドバンパーつけてしまうとクレードル充電が出来ない面が
デメリットになりますね。
まあこの機種に関しては出ることはないと思いますけど。
基本お風呂で使用したり濡らしたりする使用はまずしないのですが
ふた開けてケーブル充電はなるべく避けたいのでクレードル充電が出来ないとと言う感じもありますので。
ボブルビーはちょっとごっついので、外出時に必ず持ち歩く携帯の
収納に関しては邪魔になるかもしれませんね。
先に書いたように音も聞こえなくなりますので。
クリップディスプレー的なものがあればまた違うと思いますが。
なのでバリスティックナイロン的なケースをあえて購入して
使用しています。
仕事の時(現在休業中ですが)ハウスクリーニングで、ポケットに入れて
使用してたんですが(過去の携帯)夏場は汗かきでもありますが、エアコンクリーニング時養生するのでサウナ状態になりますし、お風呂掃除などもお湯使って掃除すると汗で制服がびちゃびちゃになるくらい汗かくので、ポケットに入れっぱなしで水没扱いになったこともあります。(笑)
なので防水の機能があるこの携帯は魅力的でした。
いつ復帰できるかまだまだ未定ですが。
今日も色々設定したりなんかして電池の減りは昨日より早いですが
それでもまだまだ十分ですね。
タイマー設定で標準、技あり、お助けの設定もコントロールできる機能は
驚きましたが。
色々機能知れば知るほどはまる携帯電話ですね。(笑)
書込番号:15540429
1点

感染症でしたか…
確率1%は疑問ですが(報告しないことがありそう)やり切れない思いもあったでしょう
手術の前に毛を剃ってもらいますよね
自分は美人の看護婦さんがとっても上手ですごく気持ちよかったです(笑)
スマホの落下防止
ネックストラップとイヤホンが一体になったもの(SONY製)を付けて胸ポケットに入れてます
携帯はベルトにホルダーですが、こちらには巻き取り式のワイヤーを付けて絶対に落とさない所存です
巻き取り式のワイヤーは丈夫な糸で、巻き取るボビンが360度回転するのでストレスがかからず
全く切れる様子はありません
大きな文具店で800円くらいでした
書込番号:15540569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
手術で、しかも骨に穴開けたりする術式ですので完全な
事はないのでしょうがないと言えばそうなんですけどね。
流石に緊急入院後の術後はかなり落ち込みましたね。
色々考えることも多く、先生や病院変えるかとも考えましたが。
先生も9月に少し離れた病院に移動になってしまい、近い今まで通院
してた病院を希望してたのですが、引継ぎの先生も移動と言うことに
なってしまい結局移動された先生の元に行くことになりましたが。
良く物落とすので携帯の落下は注意してますが。
でも携帯は注意してるせいか落下はほとんどなく
特に故障したと言う経験もありませんが。
先ほどアルミ削り出しイヤホンジャックカバーも注文しました。
http://www.gilddesign.com/shop/43.html
ジャックもキャップレスの防水ですがつけたほうが良いかなと言う感じで。
ギルトデザインは物もデザインも好きなので。
前のタイプは1600円位したみたいですが、先日モデルチェンジで
かなり安くなったみたいで。
純正のペンつきキャップもありますが、メモはまあ使うことはないと思いますし最悪指でも書けますから。
書込番号:15540621
1点

昨日色々いじってる時にそういえばバージョンアップがあるとここの
掲示板で見てたので、特に再起動の不具合などありませんでしたが
バージョンアップしました。
特に変化はありませんでしたが。
携帯のスタンドとして、食品サンプルの吸盤スタンド(エビとトロ)
とキャップレス防水ですが純正のペンつきカバーがいまいちなので
ギルトデザインのカバーを購入。
なかなか良い感じです。
通話に関しても普段あまり通話しないほうなのですが、今日
所用があり家から電話したんですが品質も綺麗な音で満足でした。
書込番号:15548437
1点

鬼気合さん
鬼気合さんのイヤホンジャックに惹かれて自分も真似してしまいました
自分は青の本体に赤いカバーです
アルミ削り出し・・・そういえば自分のバイクのブレーキレバーも
赤のアルミ削り出しですわ。
書込番号:15567252
0点

ぼび〜まじっくさん
いい色の選択ですね。
赤は赤とオレンジ購入して、赤はもう使うことはないですけど
前の機種htc EVO WiMAX ISW11HT auにつけてます。
黒のボディーには赤が個人的に合うかなと。
オレンジと赤も写真の感じですが。
ソリッドバンパーが出れば最高なんですけどね。
この機種は電池外す事が出来ませんからソリッドバンパー付けても
問題ないですし。(ねじ外すのに小径のトルクスが必要なので)
バイク載られてるんですね。
若い頃は、NSR250SPにSS福島のDockFightちゃんバー入れたり、XJR400S
にKERKERメガホンの自分で芯抜いたりしてましたが。(汗)
私のバイクもアルミのレバーです。(ちなみにシグナスX125です)
書込番号:15567663
0点

このキャップは良い…良いモノをご存知でらっしゃる。
書込番号:15567749
0点

鬼気合さん
チョットお聞きしたいのですが、アルミのキャップを装着している時なんですが
着信時にコチラの声が向こうに聞こえなかったり、向こうの声が聞こえなかったことは
ありませんか?
どうも、金属製なのでイヤホンをしていると認識されてるみたいなんですよね
毎回起きるなら、キャップ自体を諦めればいいんですが、微妙な再現率なんです
そのたびにキャップを外すのも無くしそうで怖いし、そんな事起きてませんか?
書込番号:15580604
0点

ぼび〜まじっくさん
同じギルトデザインの製品でしょうか?
今検証してみましたが特に問題はないですね。
長さも写真の感じなので。
ずいぶんと短いなと感じていたんですがそういった接点の問題が
あり短くなってるのかもですね。
書込番号:15581380
0点

鬼気合さん
全く同じですね
あれから色々と試した結果、100%の確率で再現できるようになりました
画面を下にして「ギルドデザイン」のロゴが水平に来るときに
100%の確率でイヤホン装着状態になることが判明しました
写真のロゴの角度が限界点です
逆を言えばこれ以外の角度ならば問題なく使えるということです
書込番号:15583189
0点

買いました。
良いものを教えて下さりありがとう御座います。
元々付いていたものは出し入れの際に引っ掛かりがあってどうも…と思っていたのです。
これだとデザインも良いですね。
で、報告ですが、私も特に不具合はありません。
もしかしたらハズレに当たられたのかもしれませんね。
購入元に問い合わせて診られることをお勧めします。交換してもらえるかもしれませんし・・・
書込番号:15606321
0点

まぐたろうさん
購入されたみたいで。
ギルトデザインの回し者ではありませんのであしからず。(笑)
書込番号:15606344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)