端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2012年12月10日 18:39 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2012年12月9日 14:17 |
![]() |
36 | 19 | 2012年12月9日 07:39 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月8日 23:38 |
![]() |
18 | 5 | 2012年12月8日 13:09 |
![]() |
3 | 10 | 2012年12月9日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
au版の余ってるやろうになんで追加キャンペーンうたんのやろ。
ドコモの不手際で間に合わんかったりしてんのに。
ドコモ版のも転売されまくって、本当に欲しい奴には手に入らんのやろな
書込番号:15453934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も似たような経験があるのでお怒りになる気持ちは理解出来なくはないですが
無料で手に入るものが入らなかったと言うだけで過度な期待をしているに過ぎず、オークションで高値が付いているから自分が損をしているような気分になってしまっているだけのことで、
実際のところ頭に血を上らせるのも勿体無い話だと思いますよ。
他にSONYから安くて良い機器も出ており、Xperia以外のAndroid端末でも使えるという報告もありますし、
そうでなくともこれから色々なサポートガジェットが出てくるでしょうしねぇ。
書込番号:15454095
6点

まぐたろうさん
こんにちは
SONYから安くて良い機器も出ており、Xperia以外のAndroid端末でも使えるというのを見たのですけどソニーのどんなものなのですか?
型番とかわかれば教えてください
クリップディスプレイみたいなものですか?
書込番号:15454196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(素朴な疑問)
転売って、本体を購入しているなら使いそうな物を転売な訳で、すると本体も転売する環境なのかな?グレーマーケットのさらなるグレーマーケットなのかな?と思ってしまいますね。
書込番号:15454824
0点

auで余った分はコスト削減でドコモのキャンペーン台数の20000台の内に当てられるんじゃないですかね?
ドコモのキャンペーンは発売して5日目の夕方に終わりました。11月中の2日で台数分終わるんじゃないか?という予想を大きく外し、その後3日も余裕がありました。
“本当に欲しい人“は5日目までに手に入れる努力はしているはずですよ。
17000円以上の値が付けば、誰でもオークションで売りたくなると思いませんか?
書込番号:15455942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MickeyMouse82さん
こちらの方々が人柱になってくれてます。お互い彼らに感謝しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15411914/
書込番号:15456326
1点

ちなみに時計みたいなものです。
http://www.gizmodo.jp/2012/05/smart_watch_mn2.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/083/83655/
http://juggly.cn/archives/57457.html
Gショックでも似たようなものがあるそうで。
クリップのようなものは見ておりませんが、他にも時計タイプを二種類とポケベルのようなものを見かけましたね。
書込番号:15456340
0点

ドコモの不手際の件で、気になったんですが。
端末購入から5日も使えなかったんですか?
もし、そうならドコモは…ありえないので止めようとおもうんですが…
それとも初期不良かなんかですか?
書込番号:15457624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約してたのにクリップディスプレイのキャンペーン中に手に入らなかったりとかです。
書込番号:15458193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか、それは残念でしたね。
今回はなかなか人気機種だったみたいですね。
書込番号:15458361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazu1899さん
> 17000円以上の値が付けば、誰でもオークションで売りたくなると思いませんか?
その価格で売買される限り誰でも微妙と思いますが、「Bluetoothイラネ」的な方でたまたまゲットした場合は、おっしゃる通りそうかもしれませんね。。。
書込番号:15460508
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いつも皆様のスレを拝見させて頂いております。
docomoのスマホを使っているのですが、こちらのZETAかARROWS Vかで機種変更を検討しています。
私はSHARPの使いやすさが好きだし液晶の綺麗さや文字の打ちやすさ、バランスの良いスペック、皆様の評価が良いというのもあってZETAの方に傾いているんですが、先日、ZETAとARROWSをそれぞれ購入した友人2人が先日私の家に来た時に見せてもらったらARROWSはほとんど電波が弱る事なく全てのアンテナが立っている状態、
一方ZETAの方はアンテナが1本や2本をさ迷っていてたまに3本という事が多くて接続状態もあまり良くないんです。
どちらもLTEの表示は出ているし、自宅は都内なんですが、家の中でだけ電波が悪いんです。
普段自宅にいる時間スマホを触る時間が多いんですが、電波がとても強いARROWSにするべきでしょうか。
長く使いたいので悩んでいます。
皆様ならどうされるかご意見頂けると有り難いです。
長文失礼致しました。
宜しくお願い致します。
書込番号:15451557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
確かにSHARP製のスマホは、電波受信が悪いかも知れません。私は、現在このSH-02Eを使っていて、その前は、奇しくもARROWS T-02DとAQUOS ZETA SH-09Dを使用していました立場から、ご意見をさせて頂きます。SH-09Dはかなり電波の掴み?拾い?が悪かったと思います。しかし、このSH-02Eでかなり改善されました。
しかし、機能的なことから、考えると、やはりARROWSは劣ります。両機種を使っていましたから良く分かります。細かい部分での配慮はSHARPの機種の方が上です。WiFiの繋がり易さも、SHARPの勝ちですし、ディスプレイの反応やメールを打つさいの変換効率、ブラウザ画面でのBookmarkのしやすさ等、便利な気配りがSHARPが勝ちです。
実際に使うとそんな細かな配慮に、大変感心します。ですから個人的な感想ですが、電波の改善もある可能性がありますから、
SHARPのSH-02Eをお薦めします。
書込番号:15451968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

似た様なスレが有りましたが再度記入させて頂きます
そもそもアンテナピクトは目安で有って正しい電波強度を示しているものでは有りません
本来であれば電波強度を見れるアプリを使用して比較すべき内容です
ご友人であるのならアプリをダウンロードして貰い比較してみてください
それで明らかにSH-02Eの数字が悪ければこの機種の受信能力に問題が有ると言えます
電波受信についてですがアンテナの位置により端末を持つ位置だったりケースによって影響されますので
必ず台の上に置き(金属製はダメ)ケースを外した状態で測定してくださいね
所で自宅で3G通信でスマホをご使用されているんですか?
7GB制限にご注意ください
書込番号:15452034
0点

カブリンボ様
とてもご丁寧なお返事をありがとうございます!
AQUOSと富士通、どちらもご使用経験がおありという事でとても貴重でわかりやすいご意見でとても有り難いです!
Wi-Fiの掴みやすさ、機能や使いやすさへの気遣いがあるという事ですが、文字入力をしてみた時に確かに変換しやすかったです。
電波の改善に期待してSH-02Eを検討してみようと思います!
ありがとうございます!!
書込番号:15452048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこ様
ご丁寧なお返事をありがとうございます!
アンテナピクトの件については初めて知りました!
友人に電波強度を調べるアプリで調べてみたいと思います。
ちなみに自宅ではWi-Fiルーターを使ってLTEでの通信でスマホを使っています。
7G…気を付けますっ!
ありがとうございました!!
書込番号:15452086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなたか、電波1本〜4本表示の定義の違いを教えてください。
1本でも普通に使えるので、違いがよくわからないんですよねー。
書込番号:15452120
0点

いえいえどういたしまして。お役に立てれば嬉しいです。
私も確かに悩みました(>_<)。実際に使い比べて初めて分かる機能とかありますね。ご参考になれば有難いです。
書込番号:15452491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は初スマホでAQUOS SH02Eにしました。確かに電池もちがよく、その点では満足しているのですが、電波をとるのは弱いようです。家族はそれぞれGALAXY OPTIMUS XPERIAを持っていますが、みんな同じ場所に置いてみてみると、4本アンテナが立っているのにAQUOSは2〜3本をいったりきたりという状態です。前回のものより かなり改善とありますが???という感じを受けます。
家にwi-hiを入れる予定なんですが、改善されるでしょうか?
書込番号:15452519
0点

新鮮な酪農牛乳様
ご意見ありがとうございます!
電波のアンテナ…私も謎です…。。。
書込番号:15455074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カブリンボ様
悩んでいたのでご意見を頂いて助かりました!
ZETAの方が欲しいので電波が早く改善してくれる事を願います…。
(>_<)
書込番号:15455099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

haruharutti様
貴重なご意見ありがとうございます!
SHはやっぱり電波の掴みが弱いんですね…
(>_<)
私は家でも外でも常にWi-Fiルーターでスマホを使用しているので友人のSH-02Eに試しに繋いでみたんですが電波や接続効率の改善は特に見られませんでした。
そして電波の強度を調べるアプリをDLしてもらい私の自宅内での電波の数値を調べてみたら35%とか45%でした…
弱いですよね。
通話が途切れないか不安です。
SHの電波の掴みの悪さをDSに訴えても仕方ないですよねきっと。
書込番号:15455137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日のニュースでdocomoの契約者数情報が宜しくありませんねぇ…
やはり流行りのiPhoneブームには勝てないのでしょうか?
ゼータを筆頭に国内メーカーモデルは素晴らしいと思うのですが…
確かにiPhoneも素晴らしい機種ですが、どちらがどうこうの差とかはないと思いますし私的にはそんなにって感じです。
なのにiPhoneブームは過剰過ぎませんか?
docomoがiPhoneを販売しない理由は
@回線増大=パンク
Aプライド
Bその他
皆さんはどう思いますか?
書込番号:15447699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はauからMNPでこの機種に乗り換え予定です。
iPhoneを導入できないのはDoCoMoがNTT関連の企業で民営化されて
大分経ちますが国営企業的問題がある?と言う話しで導入に壁がある
なんてうわさも聞いたことがありますが。
個人的にはiPhoneはソフトが多いと言うの意外にはハード的に
興味はないですね。
お財布携帯が個人的に欲しいので。(現在htc EVO WiMAX ISW11HTです)
その前までは2代4年ほどお財布携帯使っていましたがやはり便利なので。
また防水も今まで使った事がないのですが、ハウスクリーニングで夏場
お風呂掃除やエアコン掃除でポケット入れっぱなしですと汗で大変なことになり水没扱いになった経験が数回あります。
なので防水も必要かなと言う感じですので。(笑)
特に外国製とか日本製などこだわりはないのですがハイスペック多機能が
欲しいので。
書込番号:15447751
3点

まぁ2と3の組み合わせだと思います。
ドコモは全てドコモ仕様として販売しています。
iPhoneはそんなドコモ仕様に合わせるような気もなく
それが平行線なんだと思います。
ソフトバンクとの契約の状態にもよると思います。
アップルとSBの間で販売台数の取り決めがあるはずです。
例えばアップルは10万台を売ったら独占販売にする。
しかし現実にはSBがそれを達成できずにやや下回った感じで
その分をAUに流れた物だと思います。
そう言った契約のしがらみや契約条件でドコモとは
折り合いが付かないのだと思います。
ドコモだって売れる物なら何でも売りたいです。
1の事は電話会社は二の次です。
どの電話会社もクレームが来てから対処するような感じです。
3Gより遅い高速回線LTEが至る所であるんですから・・・
書込番号:15447930
2点

Bですかね
docomoがiphoneを発売できないのは
アップルとの契約内容に問題があると聞いたことがあります。
うわさ程度ですが
・キャリアの端末販売台数の50%以上をiphoneになるようバックアップすること
・iphone購入時のキャッシュバックを他メーカーのものより高くすること
等等
ようはiphoneが他の端末より売れるようにえこひいきしろ、ということですね
またアップル側はお財布ケータイもワンセグも一切対応せず
アプリのダウンロードはアップルストア以外認めないので
ドコモマーケットを通してキャリアとしての立場を保持したいドコモとは
まったく意見が一致しないようです。
auも以前はドコモと同じ立場でしたが社長が変わって方針転換したみたいですね。
書込番号:15448003
5点

Aプライドじゃないでしょうかね(^-^ゞ
Docomo社長がsimフリーにするというappleの話
を信じて自社の端末をsimフリーにすると公言し
実行しようとした。
しかしSBのソン社長がそれをひっくり返した。
これじゃないですかね。プライド傷つける条件が
呑めないというのもあるかもしれません。
明らかに販売にプラスになる品揃えを増やす
ということだと、そうすれば流出を止めるための
多大な販売支援金も減額できるのに思います。
あまりに高いプライドの代償ではないのかと素人目
には思います。韓国一本足打法はやめたほうが
いいと、docomoの企業カラーにはAppleが素敵で
似合ってるようにおもうのですがね。
ユーザとして高額なサポートはとても嬉しいですが…
(((^_^;)
書込番号:15448293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoの回線パンクするからiPhoneほしい人意外メリットがないからこないでほしい件について
書込番号:15448309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

C他社シェアを守るため。
私的意見です。
SBとauがどんだけiphone販売しても国内シェアは半分も行かないけど、docomoが販売してしまうと‥、あっという間に‥。
そうなると国内メーカーは相当厳しい状況になるのでは?目先の売上欲しさにiPhone販売するようにならないで欲しいです。
書込番号:15448449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕は逆にドコモでiphoneを売らない限り、アンドロイドに押されっぱなしになると思うのですが。
アップル側から何か販売割合の提示があるんでしょうね。
SIMフリーの際はドコモ販売間違いないと思ったのですが。
でもこの機種やギャラクシー、ソニーから出るyuda等魅力ある製品のお陰ですっかりiPhoneも色あせたと思うのは僕だけでしょうか?
書込番号:15448480
5点

私はdocomoからiPhoneが出ても出なくてもどっちでもいい派です。
パソコンを所持していないのでiPhoneにしてもあまりメリットがないので。
Appleからの販売台数【割合】は掲示されていたような気がします、後はdocomoのサービスがAppleで採用されないからかな、頓珍漢な書き込みでしたらスルーして下さい。
iPhoneはいい機種だとは思いますが、docomoからiPhoneが販売されたとして、スマホがiPhone一色になるのも…
書込番号:15448756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(3)がすべてで(1≒)がほんのわずかだと思います。
※ ○囲み数字は機種依存なので避けた方がいいですよ
・要求される販売目標設定と販売施策、専用料金設定など
・独自サービス・コンテンツの否定(iTunes専売、dマーケット否定)
これが引っかかっている個所だと思います。
(1≒)と書いたのはドコモ回線のパンクはそう簡単にありませんが、こと2GHz帯のXiに関しては現状、帯域が増やせないのであまりうまくいっていないです。
エリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
は夏頃に比べても相当数増えているのですが、開始時期を考えると劣っていると思います。
転出超・契約減
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/07/news101.html
となったのはiPhoneだけの原因ではなく、1〜2年前のAndroid機に問題があります。
極小のRAMに加え、削除不可の独自糞アプリ満載、メールを受信するだけでストレージを圧迫するおかしな謹製メーラー…。
ドコモだけではなく、仕様を決めた国内メーカーにも問題はあります。
結果、2年を経過した一部の契約者が離れるのも正当な理由だと感じます。
iPhoneの取扱をはじめたKDDIは当初迷走気味に移りましたが、LTE網の構築のスピード・量ともドコモを圧倒していました。
結果的にiPhoneとAndroidの主力機種を扱うKDDIが、最もドコモから移動しやすいキャリアとなったということです。
日経あたりは単純にiPhoneを軸に記事を書いています(多くの人の目に入り、刷り込まれる)が、実態はかなり違うと感じます。
クアルコムの出資話は今のところ明るい材料だと感じますね。
書込番号:15448760
0点

Jaibirdさんが詳しく記載して下さってます、有り難うございます。
書込番号:15448797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はiPhoneよりもAndroid機に魅力を感じます。
ただ、ここに書き込みするような人は別として、大部分の人はそれほど機能差は感じないのでは?
それであれば安定性、アクセサリーの豊富さ、流行りを考えてiPhoneはありですね。
Android機は、やたらめったら出し過ぎの気がします…
各社一年に一台、デザインは各キャリア共通で二年変えないぐらいの気合いを見せて欲しいです。
大きさ等のバリエーションは各社二つぐらいあってもいいと思いますが…
書込番号:15448856
1点

docomoは幾度とappleにラブコール送ってるようですよ。
iPhone販売に行き着かない理由は、appleの一方的なな契約条件。
他の方も書かれてますが、
iPhoneが他メーカーより売れるようにしてください。
アプリ、サービス、アフターケア等の金銭面も含めappleで管理します。
販売ノルマは守ってください。
等など
au、SBは顧客数(シェア獲得)が目下の課題で、目指せ一位。順位転落阻止。なので。
実現するしないは別として。
書込番号:15448915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由は3でしようね。DocomoはSPモードを始めとして、Docomo独自のサービスをしたいでしょうが、Appleはすべてを自分のコントロール下に置きたいと考えています。ドコモ仕様のカスタマイズを許すかどうか問題でしょうね。また、iPhoneの販売台数に関する要求も高いと聞いたことがあります。Appleにすべてを支配されるのをよしとするかどうか。問題はそこだと思います。私は、ひとつのメーカーが市場を支配するのは、絶対よくないと思っています。DocomoにはAppleの軍門に降らないでほしいと思っています。ガンバレDocomo!
書込番号:15449002
1点

Jailbirdさん。
ハンドルネームを間違えてました申し訳ないです。
本当にdocomoには頑張って貰いたいたいです、糞アプリてんこ盛りはご勘弁願いたいてすが。
書込番号:15449159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>あさぴ〜さん
気になさらないでください、私も今日は誤字三連発で凹んでいますので。
ドコモの場合、NTT東西の電気通信事業法「第一種指定電気通信設備を持つ事業者」の法改正でも行われない限り、KDDIのようなセット割が不可能ですから不利な事は確かですね。
フレッツの変な割引は該当者が少なく焼け石に水だと感じます。
ドコモは高いというイメージが染みついてしまっているので、覆すにはよっぽどの事を行わない限りできないでしょう。
ユーザーならボッタクリではない事を知っていますが、リーズナブルなイメージづくりが下手だと思います。
MNP転入用に引き当てた予算(かどうかは推測ですが)のつじつま合わせに事務手数料の値上げ・有料化に踏み込んだとすれば本末転倒です。2度も起こった輻輳問題もかつてのドコモのイメージを(悪い意味で)覆してしまいました。
がんばらなくてはいけないのはキャリアとして基本的なことでしょうね。
トライバンド機も現状「絵に描いた餅」化していますからね、2014年に入らないと意味がないんです。
自分はiPhoneを排除しようとかの意思は一切ないのですが、iOS:Androidのシェアを見れば今後の予想は立ちますし、あることが見えてきます。
ただ調査機関により結果が違うので判断は必要です。
[CNET News 11月2日]
http://japan.cnet.com/news/service/35023940/
[マイナビ 12月3日(対象は北米ですかね?)]
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/03/023/
[地域別(世界)のシェア 2012年6月]
http://www.j7lg.com/archives/77
[上の元ネタ最新版 11月(全世界)]
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-ww-monthly-201111-201211
タブレットに戦場を移すともっと複雑ですね。
Android側の選択肢が増えるのと、伏兵Kindle(Amazon)の攻勢がすごいです。
容量とるから嫌なんですが、私もAmazonのアプリが既に3つになっています(笑
書込番号:15449582
0点

Nexus7にiPhone&iPad使いの人がかなり流れてきています。
もう、iosも飽きてきているのでは?
書込番号:15450613
0点

ドコモが倒れる前にシャープが倒れる。
予約をしてもう1週間もたちますが量販店ではいつ入荷するかわかりませんとの返事。
普通ならそれだけ売れていると思います。しかしシャープの今年の夏モデルでは
クアコルムが部品の納入をサムソン他のメーカーを優先しシャープは部品が調達できず
生産を打ち切ったという有名な話があります。
ひょっとしたら冬モデルもこのまま生産終了になるのでしょうか?
書込番号:15451014
1点

miyosi7 さん
その可能性は高いと思います。
docomoはgalaxyに大量の発注を行っても、
最初からsharpには発注してないのではないかと
思います。
sharpがいま辛い、情けない状況で市場で信用が
ない事は確かなんでしょうが…
クアルコム側の都合で部品が足りなくなったのかも
しれませんが、最近のクアルコム出資のニュース見てると
そうも思えません。
docompから発注受けてないから当然作れない
というのが真実なのでは。
galaxyしかない、勧めないdocomoはユーザにとって
残念であり魅力がないです。経営判断がどこか
狂ってきてるように思えてなりません。
Open戦略とらず自由度が少ないiphone,ipad自体
が以前に比べ商品力が下がってきてるのも事実
ですが、その時の旬の商品をラインナップしなければ
意味は薄れます。これは販売の基本のはず?
yuugaやzetaが、今旬の商品であることは間違い
ではないと思うのです。
なぜ大量に売らんのかしらん?docomoの7不思議。
(((^_^;)
書込番号:15453287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おととい予約無しで購入出来ましたよ。ネットで機種名、在庫をキーに検索されてはどうでしょうか。
私はそれで在庫ありのお店見つけて電話しました。
docomoからの転出超過については機種の良し悪しに関係なくMNPすればお得、しなければ得をしない状況が変わらない限り減る一方かと思います。
ざっくり私的意見ですが、
総人数で100人MNPの場合、シェア50%のdocomoからは50人転出するけど転入はその半分しか見込めない事が本質かと思います。(与件考慮せず単純計算ですのであまり突っ込まないで下さい‥)
書込番号:15453334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
私は西船橋店で予約して初日に購入しましたが、初日でも予約なしで購入できていたようです。
書込番号:15446587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入検討中ですが、
量販店で買うとポイントとか付きますか?
近所のヤマダでは、何も付かないようですけど。
友人からは、ヤマダでは10%ポイントがつくと聞いたのですけどね。。。
書込番号:15451478
0点

私はヨドバシカメラで一括払いで購入しましたが、ヨドバシのポイントがつきましたよ。
書込番号:15451722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全国展開している量販店で、
店によってポイントなどのサービスが一元化されていないのは、
ヤマダ電機だけだよ。
Web店も最近になってやっと本腰入れてきたようだからね。
書込番号:15452183
0点

有価証券報告書の解析に詳しい人、
ビック、ヨドバシ、ヤマダの3大量販店の
経営の違いや特徴が、PLなどから分かりますか?
昔は、ソニーは開発にお金をかけ、商品の魅力を高めて商品単価高めで売っている、
パナは、薄利多売
と言った違いがハッキリわかったものですけど。
ポイント分の負債は、会計報告書に書かれているんだよね。
その辺から、なにかわからない?
書込番号:15452303
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SHARPとケースメーカーがコラボしていたとは驚きです!
ここまでやるのかと,,,,称賛に値しますね〜
初めから何故付けないのかと不思議ですよね。
全部入りの日本のスマホですから、中途半端にやらない方が良いと思います。
iPhoneはデザイン重視ですから理解できます。
SHARP開発陣インタビュー
今回、同梱する卓上ホルダは、一部のサードパーティ製カバーをつけたままでも利用できるようにしました。これは、製品発売に先立ち、カバーのメーカーとお話をして、カバーを装着していてもはまるように、固定するツメ部分が開口しているようになっています。SH-02Eはストラップ穴がない構造なので、カバー側にストラップ穴をつけるようにしてもらったり、ケースメーカーと一緒に取り組みました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121207_577639.html
11点

iPhoneは理解できますというところが、理解できません。iPhoneも簡単にストラップがつけられるように、アクセサリーメーカーと協力すべきと思います。デザインのために使い勝手が悪くなってもいいというのは、どうでしょうね。
書込番号:15445584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PC_harmonyさん
Appleの基本は「シンプル」です。
洗練されたデザインを邪魔するモノ、
ごちゃごちゃとスマートでないモノ、
は徹底的に排除されます。
古い話を持ち出して恐縮ですが、
Apple初期のMacintoshパソコンには、フロッ
ピーディスクのイジェクト(強制排出)ボタ
ンがありませんでした。
ディスクアクセス中にユーザーが押してしま
うとディスクが破損するから…
注意喚起するより、いっそボタン自体を無く
す方が手っ取り早くて「シンプル」と考えま
した。
(ソフト的な排出機能が必要なので、OS開発
にとっては手っ取り早くはないのですが^^;)
同じくマウスはクリックボタンが一つでした。
Windowsのように二つボタンの方が使い勝手
に関しては良いでしょう。
但し二つあるとユーザーが押し間違える可能
性が出てきます。
一つなら間違えることは当然皆無です。
こういう考え方を好む社風ですから、
わざわざシャーシに穴をあけていびつなデザ
インにするのは「シンプルでない、ダサい」
と判断するのも納得できるような気がします。
むやみに世間に迎合しない、ある意味頑固な
ところもAppleらしくて良いのではないかと、
個人的には思う次第です。
長文駄文にて失礼いたしました。
書込番号:15446016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
>Apple初期のMacintoshパソコンには、フロッ
>ピーディスクのイジェクト(強制排出)ボタ
>ンがありませんでした。
そうでしたね.なつかしく思い出します.(あの頃は学生でお金がなくて,それでも
買いたくてうずうずしていました)
イジェクトボタンどころか,ジョブズはフロッピードライブをつけることそのものに
反対だったという話もどこかで読んだ記憶があります.もちろん美的でないから.しかし,
それでは使い勝手が悪いので周囲が説得してつけたという話だったと思います.
(初期のMacはそのほかにメインメモリが少ないという重大な欠点もありました)
私はMac Book Proも仕事で使ってますが,マウスはやはりWindowsのように2ボタンがいいと思います.
デザインのためには使い勝手も犠牲にするというところが,アップルというより
スティーブ・ジョブスの長所でもあり欠点でもあったと思います.
結局は好みの問題ですが,アップルはもう少しユーザの声に耳を傾けても
よいのではと思います.ストラップ穴ひとつでそんなにクールでなくなる
とは思えません.(新しいiPod touchのストラップはひどいですね.簡単に
はずれます)
iPhoneのデザインとSH-02Eのデザインのどちらがクールかなんて議論をしても
無駄なのでする気はありませんが,美のためなら使い勝手を犠牲にしても
よいと考えているとしたら,やはり、問題だと思います.なんとか折り合いを
つけるのが開発者の責任ではないでしょうか.
まあ,それでもよいという人がiPhoneを購入しているのだから良いではないかいえば,
それは個人の自由なので,それについてはどうのこうのいう立場にはありません.しかしiPhoneは
デザイン重視だから許されるが,SH-02Eはデザイン重視でないから許されないという議論
には疑問をもたざるをえません.
私もつい議論が長くなりました.
書込番号:15446789
2点

その割りにラスタのケースは、きっちり収まらないですね。個人的にはあまり良いケースには思えませんでした。
書込番号:15448831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
私の意見に賛同していただき有難うございます。
マウスボタン一つや、iPhoneの裏蓋がないなど徹底した変わらぬ意志を貫く、
立派な企業ですよね。ジョブズは、蓋の切れ目も嫌がったんでしょうから、
ストラップホールは、これからも認めない可能性がありますね。
PC_harmonyさん
>>しかしiPhoneは
デザイン重視だから許されるが,SH-02Eはデザイン重視でないから許されないという議論
には疑問をもたざるをえません
企業リコールじゃないですから、そこまで大袈裟に言わなくてもいいと思います。
後は”サードパーティに任せたよ”位の感覚なのでしょう!
Appleの意志力は強固ですから、これからも変わらないと思いますよ。
ゆっきーりんごさん
返品をした方がいいですよ。全てダメなんでしょうか?
書込番号:15449502
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんにちは。
いくつかスレッドがたってますが、申し込みが済んでいたら貰えると思います。
書込番号:15444830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
シャープ「クリップディスプレイ」プレゼントキャンペーン事務局 03-5396-8630 に電話すれば受付け確認ができますよ。
書込番号:15444880
0点

もらえるといいですね。
先着2万と言ってますけど申し込んだ分は確保できてるのでは
と思います。
私が知ったときはすでに終了してましたが(まだ購入すらしてませんけど)
なかなか面白いものですよね。
物が着たらレポートお待ちしております。
書込番号:15445059
0点


2千円か3千円なら考えますが。
買う人がいるから値段が上がりますからね。
そんな値段出してまでほしいのかな?
先着順とはいえ無料配布なのに。(笑)
私には理解できません。
書込番号:15445961
0点

欲しいやつが手に入らず、転売屋が入手出来たのを、シャープはなんも思わんのか?
ドコモの不手際で初日に間に合わなかったやつもおんのにな。
流石目の付け所シャープやわほんま。
書込番号:15453911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに人気があるのですかね?
イヤホンジャックがあれば、とても魅力的なんですが…
書込番号:15453985
0点

>まぐたろうさん
ビックリですね。
そんな値段で売れるなら…と邪な考えがよぎりそうです(^^ゞ
書込番号:15453999
1点

先着2万人の応募は早かったですねぇ
僕はSHー02Eが手にいれてなかったので応募できなかったです
クリップディスプレイのことでシャープに聞いてみたら欲しくなりました
シャープに聞くと電話機の子機みたいですと言われていました
家族も同じ機種を12月1日に機種変更したのですかま応募できるじまいでした
クリップディスプレイは電話機の子機みたいに使用できるとシャープに言われてだんだんと欲しくなった矢先に応募終了でした
非売品なのにお金出してもオークションでは買わないですけどね
似たようなものを調べていると商品はありましたけど5000円から1万円弱でした
3000円までならシャープが販売するなら買いますね
書込番号:15454107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も3千円くらいなら購入を考えてもいいなと思いますけど。
今のオークションの価格で手に入れたい人はお金持ちなんですかね?(笑)
あれば便利だと思いますがもともとそれがなければ携帯が使えないと言うものでもないので。
価値観の違いですかね?
書込番号:15455037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)