端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2013年1月31日 12:29 |
![]() |
56 | 16 | 2013年3月15日 16:57 |
![]() |
29 | 10 | 2013年1月28日 22:13 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月27日 16:58 |
![]() |
22 | 7 | 2013年1月26日 23:02 |
![]() |
6 | 2 | 2013年1月27日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
夏モデル以降の対応になるでしょうかね。
ただ最大値をあげる努力も良いですが、実際に出ることはないでしょうから、現状のLTEをもっと安定させてほしいです。
書込番号:15693177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いつも思うんですけどね。
この機種の100Mbpsもそうですが、古くはYahooBBの辺りから。
随分前にオペレーターに尋ねてみたことがあるんですよ。
「本当に75Mbps出るのか?」
「ベストエフォート?ならば、どういう状況下で出るのか?」
「速度を売り文句にしているのに、体感する機会すらないのか?」
「ならば何故速度を売り文句にして宣伝しているのか?勧めて来たのか?」
「じゃあ、最低限、何Mbpsなら保証してもらえるのか?」
ただの1つも、たったの一度たりとも、数字を用いた回答が用意されませんでしたね。
無論私とて、回線の割り当ての仕組みや、簡単な技術的な問題を知らない訳ではありません。
ですが回線の最大値なんて、我々ユーザに殆ど関係ないんですよね。
キャリアと技術屋のマスターベーションですよね。
「ほら!見て!見て!見て!こんなになったよ!ほらほら!見て見て見て!」
このての最大値発表の度、連中は、その中身が無いと言う事を知っている我々コンシューマーにどういうリアクションを取って欲しいのか、尋ねてみたい衝動に駆られます。
なんか高い気に上って得意げになるアホの子みたい。
そういう意味で、128kbps制限の契約で、200kbpsの速度を提供しているIIJmioは個人的に好感が持てますわ。
書込番号:15693426
4点

>なんか高い気に上って得意げになるアホの子みたい。
→なんか高い木に上って得意げになるアホの子みたい。
回線の速度を上げて利用の効率化を図り、全体的な余裕を持たせて7GB制限を取っ払う準備ってのなら歓迎ですけどねぇ。
書込番号:15693444
3点

なんか、PCなら色々なメーカーや、OSが古い、不安定などの理由で速度が遅くなるはしょうがないと思いますが、
ドコモ回線を使用して、ドコモの端末を使用しているし仕様もドコモ基準なので、ちゃんと速度出てもらわないとこまりますよね…
書込番号:15693719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最大よりも、最低帯域を提供したキャリアが生き残るような気がします。
しかし最低保証は高くなりそう^^;
書込番号:15693788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところ地域にもよりますがLTEも満足に使えない状態ですからね…
速度より安定の底上げが欲しいですね。
書込番号:15693950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東海道乗りながらストリーミングするときにLTEだと東京→品川で100回くらい切れるんで、最近はLTEを(常に)切って使用してます。
もう、全然切れないし安定して利用できてます。
別にLTE必要ないな。
書込番号:15693993
2点

この場はDocomoに限って言いますが、バカなんですかね?
ユーザーが求めているものを少しは把握してるのかと・・・
確かに速度が速くなるのは喜ばしい事ですが、
それよりもユーザーとしては広範囲に安定してつながる回線欲しいんです。
「速度が150Mbps出るようになります〜」っていうよりも
『山間部、建物の奥でもLTEが安定してつながるようになりました〜♪』の方が
私としては喜ばしいし努力してるなぁって思います。
後は料金が500〜1,000円くらい安くなるとなお嬉しいですが。
書込番号:15695926
2点

田舎よりも都会の方が人口が密集してますし、投資に対してのリターンが大きいですからね。
書込番号:15695949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも理論値的なものですから。
速度より繋がることのほうが重要かと。
いくら速くても繋がらなかったら使えませんし。
10Mも出てればそれ以上出てたとしても体感できるほど速度は
変わらないと思います。
速度上げるより繋がるエリアを増やすとか安定性を増すとかの法が
重要なんだけど速度に釣られる人が多いからそっち優先にするのかね。
まあ設備的にも速度向上のほうがコスト掛からずに出来るからかな?
書込番号:15695966
1点

最大リンク速度は宣伝になる
最低通信速度は実勢速度が遅いことを宣伝することになるので
改善は行っても宣伝はやりたくない
そんなところでしょうね。
前者に釣られる人がいる限りそうなるのでしょう。
書込番号:15696132
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨年、2013年1月提供予定とアナウンスしていた「ドコモメール」が
何のアナウンスもなく延期されたようです。
これ目当てで買った人もいるでしょうに
なんという不誠実な対応でしょう。
最初から1月に提供するつもりなんかなかったのではないかと思われても仕方ないですね。
この調子で行くと3月提供なんて言われても
一体どんなシロモノが出てくるのか想像に難くありません。
クソメールシステム「SPモードメール」から
いつになったら逃れられるんですか?ドコモさん。
騙さないでくださいよwwwwwwwwwww
9点

本当ですね。先週まで1月提供予定になっていたのに。。。MMF3さん、情報ありがとうございます。
でもこれじゃ、冬モデルの新サービスではなく、春モデルの新サービスになってしまう。
騙された〜、になりかねないですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
個人的には、ものすごく期待していたので、残念ですね。延期と、延期の理由くらいは
アナウンスしてほしいものです。そして、延期するからには、ちゃんと、しっかりしたものを出してね!
ドコモさん。ついでに、重い電話帳も、一緒に直してくださ〜い!!!
書込番号:15683204
8点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130123_584721.html
というように一部報道はされていましたが、ドコモ自体は静かにしてますね。
書込番号:15683255
6点

docomoは 相変わらず殿様営業と言うか、怠慢ですよね。
書込番号:15683260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

DoCoMoの肩持つわけではないですがこの程度のことは
よくあることだと思いますが。
書込番号:15683646
6点

不完全な物を提供されるよりマシですが、
出来れば予定は守ってほしい
書込番号:15683946 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SO-03Dのバージョンアップを待たされた私としては「やっぱりな…」って感じですね。
書込番号:15684012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も気になったので、docomoに問い合わせたら、2月以降に延期するとのことです。
まぁ、延期することで確実なサービスになるなら問題ないですけどね。
それよりも、docomoのクラウドの安全度の意味でメールをビッグデータサーバーに預けることの方が心配です。
書込番号:15684065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

spメールアプリほどでないにしろ、リリース時は不具合満載になりそうな予感。
大幅な延期のくせにプレスリリースがないというとこに、ドコモのやる気のなさと危機感のなさが伺えます。
spメールアプリで多くのユーザーにマイナスイメージを植え付けた自覚ないのかな…。
書込番号:15684281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

期待を裏切られたと思う反面仕方ないと納得しています。
NTTにはgooメールというWEBメールがあってそれをバージョン
アップしたのはいいが過去のメールは消えてしまうは、
メールの送受信が1か月以上できなかったということがありました。
ドコモもそれらを教訓に十分練って提供しようと考えていると
思います。逆に言えば1月に提供するといったものの十分な内容に
なっていないということでしょう。
ある意味 ドコモメールの移行失敗に備え Gメールに避難
しておいた方がいいかもしれませんね。
書込番号:15684319
0点

上で記事を紹介いたしましたがその前に出ていた記事、開発の方のインタビューを観ると危機感はすごく感じておられるようでした。
今更いわれてもですが、SPメールを作るために見切り発車で進めたためにどうにもならなくなり仕切り直す羽目になった事を認めていましたから・・・。
ただ遅れてもいいのでデーターを飛ばすなど内要身長に進めてほしいとおもいます。
実際にはキャリアメールに対する依存度は低いので,少々遅れるのは気にしていないのですが・・・。
書込番号:15685742
1点

miyosi7さん
>NTTにはgooメールというWEBメールがあってそれをバージョン
>アップしたのはいいが過去のメールは消えてしまうは、
確か、『メールの移行プログラムを作っていますので、しばらくお待ちください』
というインフォがgooから来ていましたよね
ちょっと、もたついた感はありましたが、メール移行に自体は問題なかったですけど・・・
書込番号:15687593
0点

スレ主です。
ドコモは過去にFOMAで失敗しています。
出す端末出す端末モッサリで使いものにならない
ちょうど今のSPモードメールアプリと同じ状況です。
危機感を感じているといいますが
同じ失敗を繰り返したわけです。
3度めはないでしょうwさすがにw
しかし、当初1月とアナウンスしていた、この最後のチャンスとなる「ドコモメール」が
何のアナウンスもなく延期されたwww
どれほどユーザーを舐めた行為でしょうかw
それでも平気で待てるという神経がわかりません。
我々は十分待ちました。
あのファミコンと抱き合わせに買わされた「クソゲー」以下のアプリに
何年も付き合いながら十分待ちましたよ、えぇw
まっとうなものを提供する覚悟があるなら
何故春モデル発表と同時にアナウンスしないのか?詫びないのか?
何でもかんでも隠蔽体質、ユーザー無視w
こんなキャリアがこの国には3社雁首揃えてるわけですから不幸ですよ日本人はw
書込番号:15688904
2点

今日、家電量販店にて2月のドコモカタログを持ち帰り見てみると、ドコモメールは3月提供予定と書いてあります。
テンション下がります、、(ToT)
書込番号:15689088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ「予定」ですからね。
書込番号:15689153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月も半ばになりましたが、どうなったのでしょうね。
書込番号:15894424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と、タイムリーなネタが。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1303/15/news087.html
ドコモさん…
書込番号:15895082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
携帯ショップで春モデル触ってきました。
率直な感想・・・・
各社5インチのフルHDへのこだわりとデザインに個性があります。
後、バッテリーはかなり大きいですね。
バッテリーの持ちが良くなるのではないでしょうか。
(それ以上に画面表示とその他の処理で電気を消費しなければですが・・・)
でも、正直言って、いよいよ男でも片手操作が厳しくなってきています。
Xperiaに関しては、大画面に薄型のデザインにこだわった関係で、丸みがゼロでめちゃくちゃ持ちにくかったです。
手の中で、まったく落ち着きません。(個人の感想)
まだ富士通の方がましでした。
そんな中で、SH-04Eは性能面での進化は無いにしても、小型で全体的に丸みを持たせて、デザインをかなり重視したモデルでした。
かなり持ちやすくて、かわいいし、側面を飾るクリスタル調フレームとかで、女性にはかなり人気のモデルになると思います。
(家内と娘の機種変更に良いな・・と思案中・他社は大きすぎる)
『結論として』
携帯にフルHDが必要なのか・・・
SH-02Eは、4.9インチなのにかなり持ちやすい事を再認識
SH-02Eのスペックで不満になる処理があるのか・・・
電池の持ちが、SH-02Eを大きく超えるのか・・・
少なくとも、この春モデルにドキドキソワソワする気持にはなりませんでした。
8点

高解像度に魅せられたこともあり春モデルのXperiaをサブ機として検討しています。
バッテリーが同じなのでIGZOの分、SH-02Eの方がもちが良いかなと考えてのサブの位置づけですが、よく物を落とすどんくさい私としては手の中で落ち着かないというのは気にかかりますね。
SH-02Eの感覚から、大丈夫だろうと安易に考えていましたがちょっと実機を見てきてみます。
レポートに感謝します。
書込番号:15682657
0点

SH-02Eをお持ちであれば、春モデルはデザイン以外にはあまり興味を引くところはないかなと思います。
スペックがどのメーカーもほぼ横並びになったぐらいだと思います。
細かい使い勝手などは上がっている所もあるでしょうが。
スペックはこのあたりで落ち着くのではないでしょうか。
もちろん夏モデルになれば、さらに数値のアップはあるでしょうが、普通に使うにはそこまでいらないかなと個人的には思います。
今後はもっと安定性を向上させてほしいところですね。
書込番号:15682661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia-z触って来ました!
角ばってて、自分は持ちにくいと思いました。
(まぁ、すぐ慣れるんでしょうけど…。
)
SH-02Eの下アゴの部分が、デザインはイマイチでしたが、以外に持ちやすくしてるんだな〜と少し感心しました!
書込番号:15682717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

春機種はハイスペックぎっちりですね。
XperiaZはデザイン良いですよね。ただスマホで音楽も聞くのでキャップレス防水イヤホンじゃなかったのが残念です。
まぁゼータからしばらくは変えないと思いますが、これから検討される方にとっては、沢山悩んで買って良かったと思うような機種を手にして欲しいです。
書込番号:15682726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種の下あご部分は、付属のモンハンDHをプレイした時に活躍します。
とても持ちやすい…
書込番号:15682732
4点

とんぴちさんの仰る通りですね。
これ以上スペックアップを望むとバッテリー消耗がついて行けないのは明白です。この辺がスペック的に安定してるとおもいますよ(^^)
いくら性能がよくても、バッテリー、使いやすさがマイナスなら意味がありません。
中にはデュアルコアでバッテリーの持ちが良く安定してる機種もありますからね。
私はゼータでしばらくは落ち着きそうです。
後、鼬ごっこですから、次から次へ買い換えても、先立つ物がついて行けないですよね。
書込番号:15682735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

くにちゃんですさん、春モデルの情報ありがとうございます。
最新のモデルが最良の選択と考えてしまうと、お金がいくらあっても足りなくなりますね。
くにちゃんの春モデルとZETAの比較分析に賛同します。
ZETAは3月からサービス開始されるドコモメールにも対応した数少ない冬モデルですからね。
当分ZETAを使い続けるつもりです。
書込番号:15683114
3点

ストラップつけられますか?
書込番号:15683613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-02Eにはストラップホールは無いです
書込番号:15684019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何か春モデル見てみましたが、Fは表は受話部分、上はカメラ、センサが目立っし背面、裏面は指紋センサ、カメラとなんかすっきりしないデザインでした。
ソニーは、デザインがは良く裏面はガラスみたいだが、ガラスって感じもしない、高級感がありますね、しかし大きいのでタブレットみたい、、ランチャーはacroに毛が生えた感じ
FHDとは余り感じませんでした…
画質も、反応もSH-02Eと変わらないじゃないかな…
使い勝手もSH-02Eより大きいと通話もしずらいし、2台持ちを促進している様で、1台持ちにはSH-02Eで十分だと思いました。
Iphoneも4.8インチなんて噂もあるし…
主流はタブレットなんだか…
書込番号:15684581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
クリップディスプレイに転送されたメールを消そうと思い、消す方法が無く、本体のクリップディスプレイ設定アプリの転送機器の初期化を誤ってしたところ、それかくクリップディスプレイの表示paringerrerと表示し電源が切れる。
本体とのペアリングは出来ているし、解除してもまた認識するし、クリップディスプレイ設定のアップデートのアンインストールしてまた再インストール、データ消去も駄目です。
後は、クリップディスプレイのアプリ自体アンインストールし再インストール出来れば上手くいきそうなんですが、元はプリインストールアプリなので、不可
届いて一週間でオブジェになってしまった…
余計なことしたばかりに…後悔
これやるために、修理だすのも、初期化されるのも…悩みます。
クリップディスプレイに転送されたメールって削除する方法ってあるんですかね?
書込番号:15678332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます!!アプリでチェック外し直せば良かったんですね!!
技ありとかも、標準で試していたので…
しかし、今だに認識せず…
ずっと、2時間位試していたので疲れちゃい、一旦諦め平日なかなか問合せ出来ないので、合間みてシャープに問合せて見ます… なんか自然復旧しそうな気もしますので、少し寝かせ見ます…
書込番号:15678504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売日から使用です。
この機種は、画面の反応が良すぎと言うか、タップした時の反応が良いのですが、手が少しでも濡れたり、汗で湿っていると誤動作します。
今までは、ティシュなどで拭いていましたが誤動作の場所がよく分かりませんでした。
設定のなかの、開発者向けオプション、タップの位置にチェックをすると白くマークが出てタップ位置がわかります。
濡れた状態で操作すると、タップ位置が2〜3固
出たり、1固が押された状態であったりして、こう言うことで誤動作してたのね、と納得できました。
タップ時動作がおかしい方はお試し下さい。
書込番号:15672411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ濡れていると誤動作するのは仕方ないですね。
水の中ではスマホは使えませんし、お風呂でもタッチは効かなくなります。
まあこの機種だけの問題では無さそうですね。
書込番号:15672428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種は水周りで使用できないと考えて扱ったほうがいいですよ。
いくら拭いても再起動するまで治らない事があります。
ルミックスフォンも同程度のタッチ精度で誤作動の多いものでした。
技術的には可能でも、普通はわざと精度を落としたりソフトで補正したりするわけですが
実用性を何も考えずにやってしまった辺りがシャープですね。
書込番号:15672889
3点

御二方返事ありがとうございます。
防水なのに、実質お風呂では使用できない。
スマホ用の防水パックに入れて使用です。
最初誤動作したとき、感度調整探しましたよ(笑)
この機種には無いみたいで、
良い機能や革新的商品が出せるのに、品質やつめの甘さで一番になれない、昔からの私の感想です。
が、頑張ってもらいたいですね、パネルの感度調整機能アップデートでできないですかね、汗かきなので、夏が心配です。
書込番号:15673334
1点

設定のタッチパネル補正をやると、最初に感度の自動設定も行います。
なので、保護フィルムを付けたときや新しいものにしたときは、タッチパネル補正をやった方がいいみたいです。
自分もやってみましたが、少し感度を落としてくれたような気がしてますが、まあ気休めですね(^_^;)
書込番号:15673681 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

散歩中雨に降られているときに電話発信したことありますが、さすがに豪雨中ではタッチパネルはまともに機能せず、苦労しました。
正直、
防水に期待しすぎでは?
水につかって壊れなければOKでは?
静電容量パネルで濡れて使えなくてもしょーがないじゃん?
とも思いましたが、商品紹介サイトにこういうこと書いてあればシャープ言い訳できません。
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service05.html
防水・防塵対応
水まわりでも気軽に使える、防水・防塵対応。雨の日やアウトドアシーンでも快適に使用できます。
まさか、雨の日の室内と雨が降らないアウトドアシーンの話?(^^;)
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/spec.html#!/s_waterproof
◦IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても電話機としての機能を有することを意味します。
電話帳やダイヤラからの発信が使えないと電話機の機能を有するとは言えません。
少し誇大広告かなあと思います・・・
書込番号:15673771
1点

普通は、「噴流をあてても機能を保持する」と書いてあるのは
「当てた後でも、壊れずに機能します」と読み取ると思いますが。。
まさか、「水流を当てた状態でも機能を使用できます」と
受け取られるとは思わないと思いますが。。
書込番号:15674181
1点

沢山の書き込みありがとうございます。
特に、やまEXさん、有意義な情報ありがとうございます。
タップの場所補正だけだと思っていました、早速やってみます。
汗かきなので、寒い外から室内に入ると手が汗ばんでしばらく使えないことが有りサクサクで良い機種なのに、私はよく拒否られてます(笑)
書込番号:15675308
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
もう来ないかと諦めていましたが、今日届いていました。
申し込んだのが、確か12月1日辺りだったので、絶対大丈夫だとその時は思ったのですが。
ペアリング終わって、今充電中です。
4点

私も今日届きました。1月から発送開始とかあったので、今日か明日かと心待ちにしてました。
私も12月1日契約で、嬉しくて弄り倒してたら、クリップディスプレイのキャンペーン申込みをすっかり忘れていて、当日深夜になって応募しました。
応募は受け付けてもらえたので、大丈夫だとは思ってましたが、実際に届くまでは気が気じゃなかったです。
無事に届いて安心しているところ。
ただ、ペアリングがわからずこちらの過去スレで無事解決して、通話もできたのでほっとしているところでした。
私も嬉しかったので、つい投稿してみました。
駄文失礼しました^^;
書込番号:15674221
1点

12月2日18時頃の応募で、今日届きました。
事前にキャンペーン事務局に1月21日以降に届けられますと、言われており
配送方法がクロネコメール便だけあって普通の郵便と同様にポストに
入れられるので、今日届くまで気が気ではありませんでした。
今から、ペアリングを行います。
書込番号:15678344
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)