端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年7月13日 17:44 |
![]() |
20 | 16 | 2013年7月25日 20:45 |
![]() |
6 | 1 | 2013年7月6日 22:02 |
![]() |
22 | 15 | 2013年7月8日 17:29 |
![]() |
46 | 15 | 2013年6月13日 21:37 |
![]() |
15 | 9 | 2013年8月10日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売日に購入して使用しております。
縦位置でほぼ使用しており、いつからこうなったか不明なのですが。
メニューバーに隠れ今まで気が付かなかったです。
ドコモショプに持ち込みましたら、交換での対応でした。
自動画面回転をONにして、画像の方向でご確認してみて下さい。
3点

私と妻も同じ機種を使っています。妻の機種が約半月前から同じ症状がで昨日一気に全画面に拡がってしまいました。
本日DSに行く予定でしたので交換してくれたというお話しを聞けて少しは安心しました。
書込番号:16360034
2点

それは不都合ですね。
きっとその「不具合」で「不都合」なのはドコモかシャープの方ではないかと…
書込番号:16361673
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
当該機種を発売日当日に購入し、昨日まで使っておりましたが下記のとおりの3件の不具合を生じていました。
・ブルートゥース接続中において、ブツブツと途切れたり時々ノイズが入る。(4.1にバージョンアップ後)
・イヤフォンを本体にさして音楽を聴きながら画面をタッチすると、ジージーノイズが入る。(購入当時から)
・USB接続不良(シャープ、ドコモ認識済み)
2回ほど初期化の上、いろいろと条件を変えながらテストををしたところ改善されませんでした。
特にブルートゥースに不具合について困っていたのと、初期化を試しても改善されないため
意を決してドコモに相談しましたら、あっさりと交換してくれました。(袋に準備品と記載されていたので、リフレッシュ品でしょうか・・・)
帰宅後上記3件の不具合の確認をしたところ、
・ブルートゥースは改善した。(全く問題なし)
・画面タッチのノイズは改善されていない。(技術的にむりなのか・・・)
・交換してもらった本体のUSBについてはすでに対策済みの商品だった。
特にブルトゥースでお困りの方が多々いらっしゃるようなので、
ご報告させていただきます。
※ スマホの再設定がかなり億劫ですが、我慢して使うよりはよかったと思っています。
1点

交換された物のバージョンは4.0の状態でしょうか?
書込番号:16344184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
交換してもらったスマホはすでに4.1にバージョンアップ済みでしたが、
7/1付けソフトウエアアップデートは、未対応だったため、
交換後、即アップデートをいたしました。
なお、いろいろなアプリをインストールしたのはその後です。
ブルートゥースの接続確認は、一通りアプリをインストールした後に
行って、問題がないことを確認しています。
また、イヤフォン接続時のノイズ確認は、
ソフトウェアアップデート後、即行った上で改善されていなかったことを
確認いたしました。
書込番号:16344513
1点

いずれにしても本体の固体差もありますね。前に使っていた物にくらべたら、ある程度改善されてるみたいですが、完璧には至らないみたいです。
機械を扱う上、ある程度の不具合は妥協して使用するしかない部分もありますからね。勿論、スレ主さんが我慢出来る範囲らなではの不具合ですが…
因みに私もバージョンアップ後は少し不具合が出始めていますが今の所、許せる範囲なので、そのまま使用しています。
書込番号:16344631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も発売日当日に購入し、時々不具合はありましたが、先日突然音楽がなったり、再起動したり、ホーム画面が
突然変わったりしたので(全て4.1にバージョンアップ後)、DSで相談、151も電話したが解決できず携帯保障で交換しました。(2013年4月製造)
交換後、ソフトウエアアップデート、4.1にバージョンアップを実施しましが、今日勝手に家族に電話発信していました。(画面はスリーブ状態)それ以外は今のところ問題なしです。
書込番号:16345401
1点

Bluetoothの不具合だけでも交換してもらえるんでしょうかね〜?
SH-01Dのときのガガガ問題と同じくらい困ってます…
自分は、特に4.1のメリット何もないので4.0のものと交換したいです。
でも、交換したあとの色々めんどくさいなぁ…
書込番号:16345638
1点

おはようございます。
私がドコモに相談に行って、
ブルートゥースの不具合を説明した際、
実際にその場で動作確認はせず、
相手から交換の提案をしてもらいました。
なお、ドコモとしてブルートゥースの不具合は
認識していた雰囲気ではなかったです。
(以前にも画面タッチのノイズの不具合で相談に出向いていた実績を考慮してもらった感じです。)
再セットアップのめんどくささはありますが、
最低2年間使用しなければならない中、
マナフィスさんのむおっしゃるとおり使用する本人がどこまで我慢や、割り切れるかの問題になってきますね。
私自身は、交換してよかったと思っています。
書込番号:16346844
1点

〉(以前にも画面タッチのノイズの不具合で相談に出向 いていた実績を考慮してもらった感じです。)
「画面タッチのノイズの不具合」とはどういった症状でしょうか?
また、何か対応してもらったのでしょうか!?
当方の端末は、たまに画面タッチが反応せず、タッチしたところとちがうところで反応をしたり、パソコンのキーボードのバッファに貯まった入力が一気に解放されたときのように、タッチをやめてから勝手に目まぐるしく反応したりするときがあります。
それにしても、DOPEMANさんの行き付けのDSは親切ですね。
当方が使っている京都の某DSは、前の機種で、USBの充電で不具合が出たときに、「端子が磨耗している。原因はわからないが、お客さんの使い方による故障だから有償」と言われて有償修理になり、その後、修理に出す以前から同様のトラブルで無償交換が行われていることをネットで知って問い合わせたら、「修理記録には「お客さんに原因がある」となっているので有償」の一点張り。当時の担当者との間で原因がわからないけど、必要に迫られて有償修理をお願いしたことは一切無視され、当時の担当者に確認をお願いしても、「記録には…」と繰り返すだけで、不愉快な思いをしたことがあります。
この機種もUSB充電で不具合情報があるようですが、卓上ホルダーからの充電しかしていないので、当方の端末がどうなのかわかりません。
今回、仮に該当品であっても、不具合が出ていなかったら相手にされず、不具合が出たら使い方が悪くて端子が壊れた、とまた同じような繰り返しになるのかなあと思っています。
ドコモは、不具合があってもリコールはせずに、不具合を申し出た一部の人にしか対応しないのかな!?
書込番号:16346984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、先日交換の件でDSへ訪問したらそのような不具合は聞いたことがないと言われて対応してもらえませんでした。
1、充電ジャック不良
2、Bluetoothに、関するノイズ
3、タッチパネルのタッチ不良
以上の3点です。
充電は、基本卓上なので確認はしっかり取れてませんが、車で遠方に行く時にdocomo純正の充電器を使いながら出掛けてます、3時間充電したはずが最初の残量から8%減ってましから充電は出来てませんでした。
Bluetoothですが、運転中にイヤホンマイク装着してますがメジャーアップデート後から特にノイズが入ります。
タッチパネルがおかしいのはフリック入力で過剰反応?で前よりうまく使えなくなりました。
タッチパネルの不具合は店員にフィルムが悪いと言われその場で剥がしましたが直らず、店員にためしうちしてもらったけど明らかに誤字しまくりでした、でも交換対応の確認も情報も無いから無理と言われ終了です。
明らかにおかしいと思いますがどうしたら交換に応じて貰えますか?
ご教授頂きたいです。
書込番号:16347080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで事象を確認しておいて、何も対応しないドコモはおかしいですね。
交換の対象には十分なんですけどね。
不具合が上がってる上がってない関係なく…
営業所を替えて根気よく交換交渉を行った方が良いと思います。
営業所によっては直ぐに交換を受け入れてくれる所もありますからね。
負けじと頑張って下さい。
書込番号:16347210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は液晶のバックライトがちらついていたので交換してもらいました
背景が白かったりすると気にならないのですが通知バーを引き下げた
状態にすると左右両端の上部のバックライトがちらつくのが気になって仕方なかったです
DSに行って状況説明したら交換しますと言って交換になりました
まぁ、リフレッシュ品なんでしょうけどね
ちなみにOSは4.1になってました
書込番号:16347633
1点

こんばんは。
tametametame様
「画面タッチのノイズの不具合」についてですが、イヤフォンをさして音楽を聴きながら画面をタッチするとかすかにジージーとノイズ音がでます。これの不具合は結構メジャーなようで過去スレや、インターネット内でも報告されています。インピーダンスの高いヘッドフォンなどを使えばノイズは聞き取れないようですが、一般的なイヤフォンでは聞き取れます。すべての機種に発生しているのかは不明ですが、かなり不具合を抱えている方は多いようです。ただし、これはIGZOの省電力の技術的仕様(電圧変化)によりやむを得ないという説もあります。ちなみに今回交換対応してもらったDS以外のDSで一度相談しましたが、初期化したうえで再度確認してくださいと言われております。(その時はあきらめました。)
ミルクメロン様
交換にこだわらず、一度DSに預けて不具合確認をメーカーにさせるということを提案したらいかがでしょう。(明らかに不具合状態を確認できているので)もしかしたら、結果的に交換になるかもしれませんよ。DS曰く、3年間は保証があるので、本人過失がなければ修理等の対応はしてもらえるそうです。但し、初期化されることが前提なので、それを躊躇すると先には進めませんが…
マナフィス様
確かにDSによって対応がまちまちなのは非常に問題と私も思います。このような対応がまかり通っているからドコモ離れが加速しているのではないでしょうか…
もうひとつの土曜日様
やはり製造終了してしまっているので交換品はリフレッシュ品になってしまうのでしょうね。ただ、外装も新品に交換されているしバッテリーももしかしたら新品に交換されているかもしれないので使う側としてはそんなに気にはならないかもですね。
総括としまして、やはりDS対応にはばらつきがあるので何店か回って不具合の相談されたほうがよいかもしれません。但し、過去の他店への来店情報はすべて管理されていますのでそこでの対応記録をそのまま引用される可能性もありますが…
発売後1年もたっていないので保証は十分きくはずです。不具合状況をDSに細かく説明したうえで責任の所在が使用者にないことを認識させ、修理、交換の交渉をしなければならないのかなぁと思いました。
書込番号:16348357
3点

ご教授ありがとうございます。
二つのショップでみてもらいましたが、タッチとBluetoothのノイズの件は確認してる筈なのに情報がない等の理由で初期化で様子見てくださいで終わりました。
151に電話かけたら充電不良に関してはあるのに、ショップでは情報がない等の嘘を言われたのはショックでした。
これ以上は不具合が出ない事を祈って使います。
書込番号:16350216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミルクメロン様
おはようございます。
あと後の設定は大変ですが、
初期化して不具合状況を確認してみてはどうでしょうか?
(私は2回初期化して試して、解決しなかったことを伝えました)
DSとしては不具合解決の最終手段として使用者側に提案しています。
そのうえで、解決に至らない場合は明らかに端末の不具合なので
修理、交換対応をすると思います。
(どのみち修理、交換となれば必ず初期状態で帰ってきますので、現状に納得できないのであれば初期化をしてみるべきかなと)
またメーカー、DSは修理となればリフレッシュ品などの在庫がある限り
交換対応で決着を進めるのではないかと思いますよ。
書込番号:16350301
1点

DOPEMANさん
返答ありがとうございます。
docomoアプリの初期設定を、してくださいと再起動かけると出てしまうようになったので再起動の度に出るので初期化したんですよ。
過去二回初期化したけど今の不満は解決に至ってません。
どうしよもなくショップに持ち込みました。
今後のアップデートか何かに期待します。
書込番号:16350353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothの不具合で製品交換してもらいました。
受け取った時にはバージョンは確認していませんでしたが、本体バージョンを上げた時に
ほとんどのプリインストールのアップデートがあたりましたので、本体バージョンの前提
を満たすために4.0→4.1になったのだと推測します。
結果的には4.1で症状が変わらず。
microSDHCカードに不具合がある可能性を若干疑ったので、ストックしていたclass4の32GB
の新品に入れ替えましたが症状が変わらず。逆に今まで使用していたカードを白ロムの
HTC EVO 3Dに入れて音楽を再生したところ全く問題なく視聴可能。
今日ドコモショップへ行く予定ですが、今度は修理対応になるでしょう。
書込番号:16372109
3点

19日に修理依頼を行なって、今日戻って来ました。
結果は「Bluetooth回路部の故障」を確認で「基板の交換」「FeliCa部品の交換」となりました。
今日帰り道に確認した限りでは、症状の再現は全くない状態です。
修理に出したのは一度交換してもらった新品?なので、もしかしたら製造時期によって症状が
出る・出ないなどがあるのかもしれません。
書込番号:16402789
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日気が付いたのですが、
アドレス帳に登録していない番号に
知らないうちに勝手に電話が発信されていました。
アンドロイドでは、そんなことが出来る迷惑アプリを
開発できるのでしょうか?
私の誤操作だといいんですけど、
気味悪くて仕方がないです。
書込番号:16337611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発信確認 Call Confirm
みたいなアプリを入れておけば、誤発信を防げるわよ。
ご参考になれば。
書込番号:16338017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

こちらですね。fujifujisanさん、情報ありがとうございます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
ちなみに、皆さんSPモードメールでの受送信、このところおかしくないですか?
ここ一週間くらい、受信では未読メールのアイコンが出まくり。メール問い合わせしても、アクセスできず。
送信も失敗することが多数。ドコモの問題なのか、端末の問題なのか・・・。
書込番号:16315490
3点

今回のソフトウエア更新と関係あるのか無いのか解りませんが、
今まで通知バーをチョンと下方向にフリックすると勝手に上に戻っていたんですが、
同じくチョンと下方向にフリックしても、ほぼ確実に下方向に全部表示されるようになりました。
(表現がわかりにくいかも知れませんが。。。)
Android4.1にver.up直後よりタッチ感度が上がったのか、標準IMEのフリック入力がやりづらくなったり、
タッチ操作に少なからず違和感を感じていたので、もしかしたら改善したのかも知れません。
自分だけかも知れませんが。(^_^;
書込番号:16315959
2点

はせあにさん
-----
> 今まで通知バーをチョンと下方向にフリックすると勝手に上に戻っていたんですが、
> 同じくチョンと下方向にフリックしても、ほぼ確実に下方向に全部表示されるようになりました。
-----
変わった気がします。
シャッターでイメージすると、以前は重くてフリックしても戻っていましたが、バージョンアップ後は、
するするとシャッター(通知バー)が下がっていきますね。指を離さず、静かに下にフリックすると
真ん中に行くまでは、なんとか上に戻ってくれます。
> Android4.1にver.up直後よりタッチ感度が上がったのか、標準IMEのフリック入力がやりづらくなったり、
> タッチ操作に少なからず違和感を感じていたので、もしかしたら改善したのかも知れません。
-----
同じく!!!感度良すぎて(?!)打ちにくくなり、誤変換が増えました(^^;。
[設定]→[言語と文字入力]→[iWnn IME]→[入力補助の設定]→[フリック感度]のところで、感度を少し『低く』
して使っているところです。これで解決するか分かりませんが、ご参考まで。
書込番号:16316064
1点

皆さん、こんばんは〜
私の場合、4.1にしてから落ちることが多く、モッサリ感も増していたため、迷わずバージョンアップしましたが、今回のバージョンアップしてから、何となくパケ詰まりが起きやすくなったような気がしてます。
皆さんは如何でしょうか?
書込番号:16317697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知バーについては皆さんご指摘の通り動きが変わりました。パケ詰まりに関しては私の場合、改善されたような気がします。最初のところで止まることが無くなりました。
書込番号:16317878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸ですが、4.1へのバージョンアップ後ブラウザのブックマーク一覧を開くとちらつきと言うか明るさが瞬きするように変わっていましたが、それも無くなりました。
書込番号:16317902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップしてから電池持ちが悪くなりました!!
みなさんはいかがですか?
書込番号:16318029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに、皆さんSPモードメールでの受送信、このところおかしくないですか?
>ここ一週間くらい、受信では未読メールのアイコンが出まくり。メール問い合わせしても、アクセスできず。
>送信も失敗することが多数。ドコモの問題なのか、端末の問題なのか・・・。
Canon AE-1さん。別のスレにも書きましたが、私も4.1にアップして同様の問題が発生しました。
私は、F-04Eも持っているのですが、こちらはまだ4.0.4のままで、この問題は発生しないようです。
SH-02Eでも、CommuniCaseを利用すると送受信は正常に可能です。
また、Xperiaを4.1にアップデートした場合も同様な症状があるとの書き込みを見た記憶があります。
このことから考えるに、
4.1アップデートでSPモードメールアプリの送受信に何らかの問題が発生するのではないかと考えています。
ただ、もう一つ気にかかるのは、TwitterやPlayストアの受信もたまにもたつくんですよね・・・
書込番号:16318122
1点

ソフトウェアの更新を児童に設定しているのですが、
未だに一度も自動で更新されたことがないのですが、
なにが原因なんでしょう・・・?!
いつもこちらのサイトで気づいて手動で更新している次第です…。
書込番号:16319174
3点

私の場合…4.1にアップデート後発熱があまり無くなっていたのですが、このソフトウェアアップデートで発熱が酷くなりました。バッテリーの減りも早くなった気がします。文字入力は少し良くなった感じですが、全体的に微妙です。
書込番号:16321049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もバッテリーの減りが早くなりました。CPUも100%になります
書込番号:16329266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上げて5日目ですが、目覚ましい変化がありました。
バッテリー持ちが昨日辺りから格段に良くなってます♪
BatteryGuruとか高級タスクマネージャーとかの効果がやっと実感出来るレベルまで上がった感じです。
サクサク感も上がりました。
BatteryMixで調べると、使ってない時のCPU利用率は限りなくゼロ近辺を這い、温度は限りなく下がり、2.5PPH前後に定着してくれてます。
何だか気持ち悪い位ですよ(笑)
書込番号:16334253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CommuniCaseで改善されてたSPモードメールの受信ですが、先日のソフトウェア更新後、こちらも受信失敗が頻発しだしました。
更新内容はSMS関連だったと思うんですが、なぜだかよくわかりません。
災害情報メールが受信できない状況が続くと困るので、この機種はしばらく使わないことにします・・・
書込番号:16341327
1点

〉ちなみに、皆さんSPモードメールでの受送信、このと ころおかしくないですか? ここ一週間くらい、受信では未読メールのアイコンが 出まくり。メール問い合わせしても、アクセスできず 。 送信も失敗することが多数。ドコモの問題なのか、端 末の問題なのか・・・。
私もたまに受信途中の水色アイコンのままの時や、ブラウザでなかなか画面が切り替わらずタイムアウトしてしまうことがあります。
ただ、なるときは頻発するけど、ならないときはならないので、端末というより、ドコモの問題なのかなと思います。
LTEと3Gの切り替えや周辺にユーザーが多いとパケ詰まりするのかなあ(((^_^;)
書込番号:16344604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
★メリット報告
・バッテリーの持ちが更に良くなってねぇか?
・更に動きがスムースに!サクサク!サクサクゥ!WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!
・画面が更に見やすくなった。見える!私にも見えるぞ!
・以前諦めてたバグも修正されてる(何のバグかは報告が無いので不明)
・アクセスポイントモード(親機)動作時、特定端末(子機)からのWi-Fi接続を受け付けない場合があるトラブルが解決。
・カメラ良くなってない?の声。
・ベンチが向上
★不具合の報告
・SDカード周りの不具合報告多数。抜いてからアップデートが無難かも?
・一部、ブラウザの挙動がおかしいという報告
・LINE使用時にマナーモードなのに音が出るようになった。
→仕様のよう http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16223785/#tab
・GPSが動作不良に。現在地の検出が出来ない事態に(報告1件)
→解決 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16210014/#tab
・SPモードメールに動作不具合報告多数。メールなど無いのに新着メールアイコンが表示なども。
→アプリバージョンアップで解決
または http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16219420
新着メール表示は他機種でも問題に。
・一部ゲームが動作不良に(ダービーオーナーズクラブ、ウィンドランナー、その他。)
・「ご教授」と「ご教示」を混同する方、続出。
・Google検索の履歴が残る様になった。(不具合といえないと思うけど一応。)
→解決 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16211951/#tab
・ギャラリーが消えた。何処行った?
→一覧から改めてショートカット作成で解決。
・microSDのストレージ認識がおかしい。不安定。スキャンが終わらない。
→解決したのか不明。カードを変えたり。アップデート後は一度端末初期化したほうがトラブルが少ないという声。
5点

★不具合の報告つづき
・コピーペーストの操作に変化が?変わらないという人も。
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16212534/#tab
・失敗して修理が必要になった。
→microSDは外してアップデートしたほうが無難
・LTE表示されなくなったとの声
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16213865/#tab
・Bluetooth周りに不具合が。
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16214537/#tab
・Apex launcherの挙動に変化が。
・アプリ起動時に「常時」「一回のみ」の選択を迫られるようになる。
→アプリで解決。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16217366/#tab
・いくつかのアプリが消える
→ http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16218480/#tab
・フォントサイズに不具合。固定されてしまって変更できないという報告。
・スカパーオンデマンドが見れなくなったという報告
・Dolby Mobileが消えたという報告
・フリーズするようになったという報告。
以上、うどん茹でる間、暇なのでまとめてみた。
報告の挙がっているトラブルは、一部を除いて多くが個別の問題のような印象。
重大なトラブルが起きているなら流石に此処が荒れますからね。
ちなみに私はキャラリーが消えた以外の不具合はおきていません。
不便さを感じたのは「常時・一回のみ」の選択肢が増えたことだけかな。
今のところアップデートの選択は正解と考えています。
挙がっている不具合にざっと目を通してみた結論として、
アップデート前に
・SDカード抜く。データバックアップしてカードも初期化。
・念の為、アップデート前に本体初期化。アップデート後に改めて初期化したカードを挿し、各種設定。
ってのが無難じゃないの?と。
書込番号:16232685
8点

お世話さまです。
あと、
・いくつかのアプリが消える
に対しては、アプリをSDに持って行っている場合に戻すかアンインストールしておくでしょうか?
書込番号:16232726
3点

いつもお世話になっております。
まぐたろうさんが表記された不具合等は1つもなく快適に楽しんでいます。
やはり入れているアプリがOSにバッティングしているのでしょうかね。
固体差もありますかね?
書込番号:16233139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合があってもソフトウェアアップデートで改善してくるし… 自分もメジャアプ後は色々と楽しく過ごせてますよ。
書込番号:16234252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたくし個人的には今回の4.1アップデート以降、
今のところ一度も、ブラウザ落ちをしなくなったことが結構うれしいです。
なんらかのアプリを使っていて落ちてしまうことも今のところありません。
ちょっとゲームとか動画がカクカクする感じはありますが、
快適をのものです。
(*^^)v
書込番号:16235867
1点

SPモードメールで、削除キーの方向をデフォルトの左側を削除するから
右側削除に変更して使用していますが、アップデート後は変更をどうやっても
左側が削除されて困っています。あまりメリットを感じていないので、
バージョンアップしなければよかったと後悔しています。
書込番号:16237945
4点

不具合も情報の一つなのに、認めないで否定する風潮はどうにかしてほしいですねー。
不具合報→私はなりません。
この流れが本当理解できない笑
実際になっている人がいて、同じ人がいたら情報交換できるのに、私はなってません(ドヤ顔)で何の役にも立たない書き込みが多いのは残念です。
書込番号:16238709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まぁ同感です。
トラブルが起きてるから、起きてると助けを求めるのでしょうしね。
ただ、如何せん挙がるデータが断片的かつまちまちで、個別のケースで解決に至らないことが多いのが歯がゆいところです。
複数人から報告が挙がるも、解決に至ったかどうだか解らない例も見受けられましたしね。
各々がアプリを入れる前のデフォルト状態では皆、同一のものを持っているわけですから、
"その後の使い方"が多くの不具合の切っ掛けになっているのでしょうけれど、あまりに個別問題すぎて解り辛い。
アプリケーションの仕組みに無知でも、何となく使えてしまう…というのがトラブルのそもそもの原因でしょう。
尤も、それがスマホの良いところでもあるんですけどね。
アップデートに関するトラブル回避策としては、やはり、
バックアップ&SD抜き→初期化→アップデートではないでしょうかねぇ。
書込番号:16238781
4点

>でみーむあ様
私も同じです。設定画面で右削除を再指定しても変わりません。
もともと左削除を不便に思っていた時に、どなたかの投稿で直せることを知って喜んでおりましたのに、残念です。
あと、この投稿の入力画面、文節を変更する際に使用される反転表示が無いのですが、これはそういうものなのでしょうか。
書込番号:16238961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でみーむあ様、あぶらん名様、こんにちわ。
私は発売日当日に購入した物をそのまま使用していますが、4.1にアップデート後に同様の
症状にて困っています。PCでいう「Delete」キー式に慣れてしまっているので非常に不便で
すね。
アップデート後は標準ブラウザの挙動がおかしかったり、SPモードメールの表示もおかしい、
GPSの現在地の取得がズレているなど、色々と動作が不安定でしたので、オールリセットをかけ
て初期化し、最新バージョンのアプリに入れ直す事で、削除キーの方向の設定が利かない以外
は全て解決しました。
また、アップデート前のLTE/3G接続の際は、本体がかなり発熱し「Battery Mix」で温度を監視
をしていたのですが、最高48℃近くまで上がる事が度々あり、バッテリーの減りも早かったので、
本体の異常かと思いDSに持ち込もうと思っていたのですが、それがアップデート後には嘘の様に
なくなり非常に快適になりました。
削除キーの不具合以外は、アップデート後はブラウザを初めとして、各アプリがキビキビ動き、
全体的に処理がかなり軽くなった気がしますので、それらの効果で発熱が減ったのかもしれませ
んね。
MicroSDカードに関しましては、少々、値は張りましたが「SanDisk Mobile Ultra microSDXC
UHS-I カード 64GB SDSDQY-064G-J35A」を使用しているためか、購入当初より一度もトラブル
はありません。
PCでもそうですが、OSのバージョンアップの際は、やはりクリーンインストールが一番なのか
もしれませんね。削除キーの設定の不具合の対応を早くして頂けると有難いですね。
書込番号:16240632
1点

そう言えば、熱があまり持たなくなりました。
ソフトウェアでこんなに変わるもんなんですかね〜
再起動もなくなり
結果的にメリットありアリ
ただ、4.03に今後アップするのですかね?
アプリも、最近4.03以上なんてものも出てきているので
・・
期待します!
書込番号:16242227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、すみません
4.12でした。
書込番号:16242926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とつまろ様
件のディレートキー、いつの間にか直りました。
spモードのアップデートは4.1に更新直後だけですのて直った理由は不明です。
もっともたまに不具合は発生しており、今まさに発生しております…。
書込番号:16243520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぶらん名さん、こんばんわ。
私もキーの動作が設定通りになったり、いきなり設定が利かなくなったりします。
いっその事、どっちかになって欲しいのですが、チョコチョコと変わるので本当に
イライラします。
再度、初期化をしてみたりしましたが変化はなしです。原因がハッキリすれば良
いのですが・・・。
しばらく、様子を見てみます。
書込番号:16248925
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
どなたか書いていらっしゃいましたが、4.1のアップデートは私にとっても待った甲斐があり、新しい操作感にSH-02Eを買って良かったなと、つくづく思う今日この頃です。
さて、そんな中でも、初期化せずにアップデートした為か、私のSH-02Eでは以下のような現象が起きておりますので、ご報告致します。
1.webページに埋め込まれたYouTubeコンテンツを最大化した場合に、戻るボタンで最大化から復帰出来ない。ホームボタンで一度ホームに戻りブラウザを起動すれば元のページに戻る。
2.ブックマークの一覧で、ブックマークで表示された画面が希に不定期で点滅することがある。
3.(LTE/3Gのみ)ブックマークやwebページのリンクをタップしても、直ぐにページを読みに行かないことがあり、最悪はタイムアウトで読み込みエラーとなりエラーページが表示される。(wifiは問題なし)
読み込みエラーになる前に一度ホームに戻りgoogle playを起動すると通信を始めるので、再度標準ブラウザに戻ると、ページが読み込まれている。
再設定が大変なので躊躇していますが、初期化すれば改善されるようであれば初期化してしまおうか…と悩んでおります。。。
書込番号:16228726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もスレ主さんと同じく初期化せずにバージョンアップを行いましたが、その様な現象に遭遇しておりません。言える事は快適その物です。
バージョンアップが配信されてから数日が経って、その様な口コミ等がない今、スレ主さんの端末だけに起こっているかもしれませんね。
そして何よりも複数の不具合的な現象が起きているのは事実ですし、明らかに複数の不具合は考えにくいですからf(^^;
やはり面倒でも初期化を勧めます。
DSに仮に持ち込んでも初期化はさせられますからね。
お気の毒に
書込番号:16228920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Fliepeopleさん、マナフィスさん
早速のご返信ありがとうございました。
お陰様で初期化に踏み切る決心がつきました。
より快適なSH-02Eライフを求めて。
ありがとうございました。
書込番号:16228941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も3の現象がありましたが電源を切ってしばらく経ってから電源を入れたら治りました!!
今も問題なしです!!
書込番号:16228980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後、早速初期化(オールリセット)、アプリの再インストール、諸々の設定を致しました。
今のところ2と3については、現象が再現せずホッとしております。
1は、最新のflash player 11.1.115.58のインストールで現象を確認。「flashがないと困る」と言うことが今のところ無いため、アンインストールして様子見としました。(再現するのは私のSH-02Eだけかもしれませんが)
余談ですが、初期化してみて、以前は使いづらく感じた3ラインホームページが、サラサラと使えることには驚きました。
皆様のご意見を伺い、更なる満足感を得ることができ、初期化した甲斐がございました。
ありがとうございました。
書込番号:16230929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も2の症状が稀にあります
なんの条件でなるかはわかりませんがあります
まぁ稀なんで気にしなくてもいいかなと思って使ってます
それ以外は快適です(^^)v
書込番号:16243348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皇☆kou さん
書き込み有り難うございます。
スーパー亀レスで申し訳ございません。
だいぶ経過しており、またもしも既出であれば申し訳ないのですが、2.のちらつきのような事象につきまして、わかってきたことがございますので、ご報告致します。
標準ブラウザにて、webページにアクセスしている途中の、ページが表示しきらない状態で、ブックマーク一覧を開きますと、表示しきらないページを表示しているであろうタイミングで、ブックマークのアイコンが点滅するようです。
以上です。端末に個体差があるのかも知れませんが、私の端末と私のせっかちな性格では、再現することが出来ます(;^_^A
さて、ドコモに連絡しようかしら。。。
書込番号:16453434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSスマフォのブックマーク画面でのちらつきの件ですが、
たまに聞きますね。具体的な改善策は挙がってないようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000005884/SortID=15798346
http://kakaku.com/bbs/J0000005321/SortID=14826292
書込番号:16454849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さん
お返事、有り難うございます。
他機種でも同じ様な事象が起こっているということで、大変参考になりました。
今後も改修の見込みは薄いのでしょうかね〜。
まぁ改修されなくても、SH-02Eがお気に入りのてスマートフォンであることに変わりはありませんけど。
書込番号:16454998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)