AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信22

お気に入りに追加

標準

製品不良率

2013/02/13 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

製品の不良率を考えるときに、生産時の不良率を表す歩留まり率と市場不良率がありますよね。

歩留まり率とは、たとえば100台分の材料で、何台の製品を作れるかの率です。
100台分の原材料から50台しか生産できないと、歩留まり率は50%です。

IGZOパネルは生産が難しく、シャープは、この率を高める事が課題のようです。

もう一方の市場不良率はよく・・・ppmと表されます。
これは、100万台市場投入した際の、新品不良率です。
たとえば、10ppmとすると、100万台で10台の不良です。

日本の製品のppmはかなり厳しく、各メーカーが設定したppm値は製品にもよりますが、世界トップレベルかも知れません。

自動車関係は、一桁と言われます。

電気メーカーは、製品別に事なるようですが、たぶん500〜2000ppmでしょうか・・・
100万台市場投入して、500台〜2000台の不良が発生します。
(携帯電話は、比較的不良率は高いかもしれません)

たとえば、そのppmをSH-02Eにあてはめたとすると、44万台以上売れたようなので、市場不良台数は、220台〜880台となるのです。

よって、ここに時々書かれる、新品不良があっても不思議ではないのです。

逆に言えば、不良情報がここに書かれると言う事は、それだけ販売されたと言う事にもなると思います。

書込番号:15759640

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/13 17:44(1年以上前)


すみませんが、諸々のソースをお願いできませんでしょうか?
貴方の仰ることを否定している訳ではないですよ。
事実関係が気になるので。

書込番号:15759711

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 18:04(1年以上前)

まぐたろうさんへ

すべてインターネットから、拾ってきた内容ばかりですよ!

どこの項目が気になりますか!?

書込番号:15759773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/13 18:51(1年以上前)

製品に不良品はつきもの…と言うのは常識的なことですが、貴方はそれを数字を以って具体的に我々に指し示して下さいました。
大変興味深く、勉強になります。
けど、IGZOの量産の課題や、
(仰っておられますが)製造ライン・システムによって異なるPPM値が、IGZO生産においてどの程度のものなのかと言うことがちょっと良く解らなくて。
参考例など、もし何処かしらの記事に記載されていたのであれば、リンクを貼っていただけると、私や他の方にとっても補完された情報となり、貴方の持論も含め、より有意義な内容になるかなと思った次第です。

書込番号:15759952

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 19:12(1年以上前)

まぐたろうさんへ

IGZOの件は、下記サイトです。
http://blog.emachi.co.jp/oddjob/diary_detail/00000843730/

後、ここで想定したのは、新品不良のppmであって、故障率(ある程度使用後に故障する率)ではありません。

故障率となると、勿論製品やメーカーにより異なりますが、10%前後になってくるらしいです。
http://lifecycletheory.blogspot.jp/2011/11/2010brand-reliability-survey-desktop.html#!/2011/11/2010brand-reliability-survey-desktop.html

書込番号:15760035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 19:14(1年以上前)

追伸

歩留まりの率の件は、意味の説明で50%と書いただけで、IGZOの歩留まり率の事ではないですよ。

それは、まったく情報を持っておりません。

書込番号:15760043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/13 19:26(1年以上前)

お忙しいでしょうに、ありがとうございます。
帰宅次第、リンク先のリンク先まで追ってじっくり拝見させていただきます。

価格comの投稿内容って玉石混交…否、割とどうでもいい石の方が殆どなのですが、
たまにこういう情報があるのでチェックする価値アリなんですよね。
知ったからと言って何か出来るという訳ではないのですが、賢い消費者でありたくば、このての情報を元に自分なりに考えることって重要だと思うんですよね。
感謝します。

書込番号:15760088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 19:53(1年以上前)

まぐたろうさんへ

私がこのクチコミを書くときにイメージしたのは、色々悩んで、触ってみて、比較してみて、えいや!で買った商品が、運悪く初期不良だったとしたら・・・と言う事です。

1、返品して二度と買わない!
2、納得するまで、何度でも交換してもらう!
3、諦めてごまかしながらそのまま使う!

せっかく悩みまくって選択した商品なら、正常に本来の機能を果たせる商品を手にするまで、諦めないで欲しいと思います。

その上で、その商品の評価をして、もし納得いかなかったとしたら、残念ながら選択した本人の責任でしかない気もします。

書込番号:15760179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/13 21:21(1年以上前)

なら、アイフォンとギャラクシーが不良品の数は多いんだね?そういうこと?

書込番号:15760612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 21:55(1年以上前)

レビンボーマン2さんへ

もし、各メーカーの新品不良のppmが同じであれば、当然比例計算なので、100倍市場に投入されている商品の新品不良も100倍になります。

しかし、商品の新品不良を発生させる原因は、多くの要因がります。

・組み込まれた部品一個一個の不良率
・生産行程から発生する不良率
・出荷検査のレベルから生まれる不良率

そんなこんなが積み重なって、商品自体の不良率が決まってきます。

そして、市場で発生した不良原因を解析して、改善して不良率も改善されていきます。

アップルのように、単一機種を大量に市場に投入しているメーカーの場合は、普通に考えると他のメーカーと比較した場合、新品の不良率は低くなってくるはずです。

しかし、メーカーは性能とコストダウンが常に両立されなければならないから、ギリギリの線で物作りをしているのでなないでしょうか・・・

書込番号:15760788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/13 23:07(1年以上前)

くにちゃんですさん、毎度です。

発売期間が短いAndroidは、仮初めのアップデートはありますが、基本的に前向きな取り組みが無いために初期に包含や潜在(条件によって全数出る)する問題が対処されないままとなることが多く、売れていればいるだけ当然ここで上がる最終的な数が多くなるというのが実態だと思いますね。
もちろん、実績の無い新しい変えた部分では目玉として出せる半面発生リスクが高まる可能性があると考えるのが妥当でしょう。

で、私もガラケー当時から幾多はまってここで議論もして来ましたが、本当にサービス対応が悪いですよね。
こちらで不具合が発生しているのに、良品前提で話を進めて、たとえ目の前とかで再現させるにしても、通り一遍。
いろいろな条件で試して出そうとして出ないという様な模索は全く行わないですから。
「全数で出ない不具合を申告して来たのだから再現させるのは容易では無い」という基本的発想を持たないと再現させられないことが多いです。
この場で「私のでは出ないですね」というのと同じレベル。

私自身、ここ読んでいて出ないなと思いつつ、よくよくやり直すと出るということは何回もありました。

ゆえに、嘘をついている訳でも無く出るとしたら、何か条件によって出る確率は高く、それを潰せばここでのネガキャンとやらにもならないのでしょうが、それを客側の要因として割り切って片付けて積極的に取り組んでいないために、「私は無料で機種交換しました!」とかスパイラル的に最悪の結果になってしまうものと思います。

書込番号:15761272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 23:49(1年以上前)

スピードアートさんへ

携帯の発売のスパンって約半年ですね。

その期間内に、商品企画して技術開発、設計、金型を作って、初回納入分の数万台を生産って・・・・
すごい短い期間だと思います。

アプリは次から次に新しくなり、OS自体も進化して・・・・

短期間でバグ出しもしなければならいし・・・

携帯メーカーの技術者は寝る暇も無いような気がします。

市場トラブルが発生しても、サンプル数が少ない場合や再現性が悪いトラブルは原因究明が遅れるし・・・アプリの相性だと迷宮入り。

下手に基盤の修理してたら、基盤のコストより修理者の時間給の方が高くなるし・・・

取りあえず初期化して返却とか、セット交換!なんて事になりますよね。

ユーザーがそうさせたのか、メーカーが自らそうしてしまったのか・・・
キャリアにそうさせられているのか・・・

書込番号:15761582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/14 07:10(1年以上前)

くにちゃんですさん

おっしゃることはごもっとも。
ただ、源流はメーカーにあると思います。
ユーザの介在する余地はありませんから。

で、この間のプロの話。
上には上がある理想を無くした時、改善はそこで止まります。
「金を出してもいい物が無い」という心理が広がる。
すると「外れる可能性があるのだから、安くて当たり前」となって価格は下落することになります。
リセルも多数出回って人気無しで安くなる。

ゆえに、欠点の多さはデフレに影響するのであり、些細であっても製品不良的な案件は血眼になって取り組まねば、後々の会社をひっくり返すことになると思っています。

書込番号:15762427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/14 17:03(1年以上前)

結局スレ主さんは、これで何がいーたいのでしょう?
この機種のほうが、他の機種より不良品が多いといーたいのかな?

書込番号:15764065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/14 17:26(1年以上前)

レビンボーマン2 さんへ

まったく違いますよ。

SH-02Eの不良発生率は、まったくわかりませんから。
もちろん、他の機種もです。


一つの情報をお伝えしたかったのと、

どんな商品にも新品不良はあって、たまたまそれに当たってしまったとしても、出来れば短気を起こさないで!

と言う事です。

書込番号:15764130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/14 20:51(1年以上前)

それはそうでしょう、だからこの機種のスレで書くことですか?
個別のスレで書けば悪意を感じるし誤解も生じますよ?
スレ主はアイフォンやギャラクシー等の他の機種でも同様にスレたててますか?立ててないなら
なぜこの機種の口コミでスレたてたんですか?

書込番号:15764877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/14 21:21(1年以上前)

レビンボーマン2 さんへ

私はSH-02Eをこよなく愛するユーザーですよ。

私の過去のクチコミを全部読んでみてくださいね。

今回のスレで多くの方にSH-02Eに対する悪意を感じさせてしまったのなら反省ですね。

私としては、初期不良でSH-02Eに対する評価を悪くしている方に対して、正常な状態のSH-02Eの再評価をして欲しかったから、スレを立てたのが本心ですが・・・・

書込番号:15765047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/16 03:53(1年以上前)

春の新モデル
AQUOS PHONE EX S H-04Eで
IGZO液晶が採用されず、電池保ちが悪いという評価の方もいますね

何故採用されなかったのか

スレ主様のおっしゃる通り、歩留まりが悪いのかなとも思います

ただ、iPadへの正式な採用が決まったとのニュースも耳にしました

歩留まりが悪いなら大丈夫なのかな、と気になります

アメリカなどではペーパーレス実現に向けてiPadの大量導入が続いていますので

書込番号:15770921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/16 09:26(1年以上前)

修理票、交換の客観的証拠ひとつアップできずに

「不良品!不良品!・・・」と叫ぶ 【ネガキャン】 の方々。

クチコミも注意して読まなくてはならない時代になりましたね。

書込番号:15771508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/16 10:26(1年以上前)

アークトゥルス さんへ

SH-04Eも素敵な商品だと思います。

他社が5インチFHDの最高スペックで競う中、あえてSH-02Eよりも画面サイズを落として、デザインや持ちやすさを追求した商品と思います。

女性をターゲットにしているのは、間違いないのですが、基本的CPU等のスペックはSH-02E同等であり、その点で男性にも好評のようです。

IGZOを採用しなかったのは、パネルの供給量の問題では無く、商品全体のコンセプトと価格設定からだと思います。
(SH-02Eよりドコモオンラインショップで、7,560円安い)

SH-04Eに搭載しているS-CG Silicon液晶も節電と美しさと言う部分では、なかなかのパネルと思います。
レビューでの電池持ちに関しては、評価が高いようです。

家内と娘には学割キャンペーンを合わせて、この機種にしようと思っています。

とにかく、シャープはもっとIGZOで市場開拓を急いで欲しいと思います。
歩留まりがどんどん上がっても、供給先がなければ、今度は生産の稼働率をあげられません。

なんたって、IGZOの特許のライセンス契約はサムソンの方が先に締結しているわけで、有機ELパネルの裏で、IGZOの生産技術の開発も進んでいるかもしれません。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110720-2/index.html

しかしながら、IGZOの生産技術は非常に難しく、サムソンをもってしても、歩留まり率が高いレベルで商品化するのはかなり困難なようですね。
なんたって、次期ギャラクシーにはシャープ製IGZOが搭載されるとの話も聞きました。

とにかく、国内メーカーに頑張ってもらわないと、日本国内の失業者が増加するばかりです(涙)

書込番号:15771740

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/19 22:37(1年以上前)

不運にも初期不良品を掴まされた方々が、この
スレを読んだ時に果たしてどうお感じになるか
…スレ主さんは想像出来ますか?

製品不良率!?そんなのはメーカー側の事情で
あって、ユーザー側に担保されるべきことでは
無いですよね。たまたま運が悪かったですか?
8万円払っていきなり不良品を渡されて冷静で
いられる人、居ますかね。

その方々が「悪」評価を下すのは当然ですし、
正当に評価して欲しけりゃ先ず真っ当な製品を
提供してからでしょう。
それが出来ないのであれば、悪だろうが何だろ
うが甘んじて受けるべきかと思います。

SHARPやdocomoが「こういう事情なので大変
申し訳ないが何卒ご理解を」と言うのならまだ
しも、快適なスマホライフをお過ごしの、こよ
なく愛する一ユーザーさんに「短気起こすな」
「初期不良なんだから運が悪かっただけ、ネガ
評価を改めろ」などと軽率に言われるのは、
当事者の方々にしてみれば不愉快極まりないか
とお察しいたしますが、いかがでしょうか。

書込番号:15789355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/19 23:42(1年以上前)

りゅぅちん さんへ

『快適なスマホライフをお過ごしの、こよ
なく愛する一ユーザーさんに「短気起こすな」
「初期不良なんだから運が悪かっただけ、ネガ
評価を改めろ」などと軽率に言われるのは、
当事者の方々にしてみれば不愉快極まりないか
とお察しいたしますが』

私が伝えたかった事が不快と感じさせてすみませんでした。
思慮が足りなかったかもしれません。

精密電気製品の場合、新品不良率のゼロは極めて困難な事だと思います。
日本の生産技術は世界でもかなり高いレベルすが、多分永遠に無理だと思います。

私も、せっかく悩みぬいて選定した商品が、新品不良だった経験ありますよ。

もう一度伝えます。

たまたま新品不良だったとしても、せっかく自分が選定した商品なんだから、新品不良で諦めないでくださいね。
そうする事で、結果的に良かったと思って下さる方の方が多いと信じています。
(クチコミを否定したり、書かないで、なんてつもりはまったくありません)

書込番号:15789745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/20 00:16(1年以上前)

追伸

私がこよなく愛するユーザーとコメントしたのは、

『それはそうでしょう、だからこの機種のスレで書くことですか?
個別のスレで書けば悪意を感じるし誤解も生じますよ?
スレ主はアイフォンやギャラクシー等の他の機種でも同様にスレたててますか?立ててないなら
なぜこの機種の口コミでスレたてたんですか?』

このスレの中で私が指摘(SH-02Eに対するネガキャン)を受けたコメントに対して、ついつい書いたのです。

記入されたコメントに対して、その機種を良好と感じいる方と不満に感じている方では、同じコメントでも180度異なる受け取り方をされるのです。

今回の事で、良くわかりました。

私はもうこのサイトにコメントするのはこれで最後にしようと思います。

みなさんの参考になればとの思いで書いても、どこかでだれかを不快にさせているのだから。


書込番号:15789907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ボタン操作性改善

2013/02/18 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5
別機種
別機種
別機種

こういうのを貼りました。

上から見たらこんな感じ

このおもちゃのお薬シールでした。残りは娘へ〜

どこかで読んだ書き込みがヒントですが、
電源ボタンを格段に押しやすくする方法見つけました。
ボタンと同じ大きさの厚手のシールを貼るとかなりボタンを押すのが楽になります。
100円ショップなどでデコシールやおもちゃとして手に入りそうです。
あまりの押しやすさに、いままでとても押しにくかったのだと気がつきました・・・
これも今後の機種では考慮してほしいですね。

書込番号:15784596

ナイスクチコミ!14


返信する
Qoo82さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 10:21(1年以上前)

可愛いシールですね(*^^*)
確かに電源ボタン押しにくいですよね(。>д<)

書込番号:15786490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akibow38さん
クチコミ投稿数:277件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/19 20:24(1年以上前)

あまり突出するとデザイン問題とか、カタログスペック上のサイズに影響するとか
鞄やポケット内で誤って押される可能性とかが出てくるのでしょうけど、
この程度なら大丈夫みたいです。

書込番号:15788546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

電池残量表示アプリ

2013/02/18 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5
機種不明

SH-02Eにしてから、電池残量を気にしなくて良くなり、ストレスが無くなって、すごく快適です。

でも、それはそれで、電池の減りは必ず確認はしたくなるもんです。

私はこの電池残量表示アプリを使っています。
すごくシンプルで良いですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.macropinch.pearl&feature=search_result#?t=W10.

後、楽しいのは、今の使用状況だと、後何時間(予測値)使用可能かが表示されます。

この添付写真の状況は、朝6時半からスタートして、AM11時で13%の消費
後1日と9時間(33時間)使用可能と言う事です。

但し、この予測時間は使用状況に応じて刻々と変化します。

遊び感覚で使ってみても良いかもです。

書込番号:15782114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/18 21:22(1年以上前)

くにちゃんですさん、こんばんは。

以前、ハードケースのスレ、何度も読ませて頂き、大変参考になりました。
ありがとうございます。

電池残量アプリダウンロードしてみました。
くにちゃんですさんみたいにデスクトップに表示さするには、どうしたらいんでしょうか?
今は、デスクトップにただアイコンがあるのみの状態です。
ご教授お願い致します。

書込番号:15784284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 21:33(1年以上前)

轟 ファイト さんへ

ご無沙汰です!!

デスクトップにウィジェットとしては貼り付けられたのですよね???

そすれば、しばらくそのまま待っていて下さい!!

時間経過して少しでも電池が消耗したら、想定残時間が計算されて表示されるますよ!!

書込番号:15784345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/18 21:43(1年以上前)

電池が減ってるのに、電池マークのみ…。
Why??

書込番号:15784401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 21:49(1年以上前)

おかしいですね・・・

このアプリ、めちゃくちゃシンプルで、アプリの設定なんて無いんですよ!

唯一ステータスバーに通知表示するかどうかの選択だけなんですよね・・・

良かったら、その通知ボタンンでステータルバーに表示したり、消してみたりとか、一度スマホの再起動してみてください!!

書込番号:15784433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/18 21:59(1年以上前)

出来ました!!
ウィジェットを貼り付けたつもりが、ダウンロードしたアイコンがそのまま残ってるだけでした(笑)
勘違いでした…。

合わせて、お早い回答ありがとうございました。

ちなみに、レイアウト社のハードケースブラックパールを愛用してます!
情報、感謝しております!

書込番号:15784503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 22:04(1年以上前)

轟 ファイト さんへ

うまくいって良かったです!!


ケース、同じですね(笑)

これからも、SH-02E! 末永く愛用していきましょう!!!

書込番号:15784550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/18 22:09(1年以上前)

ですね!
また時間があったら、
是非、
ケースのスレ投稿して下さいね!!

書込番号:15784583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 22:42(1年以上前)

機種不明

轟 ファイト さんへ

その後ケース探しの情熱もすっかり冷めてしまって、今のケースに落ち着いています。

あの後、一つだけ購入したケース!

PLATA ( プラタ ) docomo ( ドコモ ) AQUOS PHONE ZETA SH-02E 用 マット ブラック ケース
アマゾンでたったの580円です(笑)

作りもしっかりしていて、ストラップホールありますよ!

色はマットブラックで渋めです!

素晴らしいコストパフォーマンスです!

ただし、卓上ホルダーで充電できないので、お蔵入りです。

このPLATAと言うメーカー、素晴らしく低価格で、色々なタイプのケース発売しています。

一度検索してみてください!!


http://www.amazon.co.jp/PLATA-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BF-docomo-AQUOS-SH-02E/dp/B00AT8OL94/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1361194782&sr=8-1

書込番号:15784809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/18 23:27(1年以上前)

確かに安い!の一言!
しかもストラップの位置が渋いですね。
今は、ケース外れ防止の為に両面テープで止めてます。
非常に参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:15785093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

もう知っていらっしゃる方も多いと思いますが、以下のところからNTTドコモへ
メールフォーム形式で(最大1000文字まで)要望や希望などが送れます。

http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/
ページ左側の真ん中にある「お問い合わせ」の上の「メールでのご質問やお問い合わせなどを承ります。」のところをクリックすると、出てきます。

ただし、MY DocomoのIDパスワードが必要です。

私はさっそくカメラの「被写体ぶれ」の件について要望しておきました。

以上、ご参考までに。

書込番号:15781114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/18 04:15(1年以上前)

現状のスマホの、カメラでは無理ですね。
カメラの詳細情報で、絞りやSSが、見れる機種は、多くはありません。
もちろん、それらを任意で、合わせる事も出来ません。
希望のSSまで、上げたら、被写体が暗くなります。(フラッシュを点けるほど、暗い場合)
もっと多く、光量をスマホから出せるなら、いいですが、付いているフラッシュでは、光量不足です。
ガイドナンバー1あるんですかね。
画素数が1,600万画素ですが、コンデジの800万画素より、センサーは良くありません。
センサー小さいですから。
近年スマホのカメラは、大分改善されてきましたが、まだまだです。
高感度特性も良くありません。
ある意味、要求がキツイです。
デジイチでスポーツを、専門に撮っていますので、スマホのカメラは、おもちゃとしか、思えません。
今回の内容を、スマホの板で書いているので、いいですが、カメラの板に書いたら、スマホの板の回答とは、違うでしょう。
カメラはセンサーサイズが、命ですから。

書込番号:15781165

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 09:05(1年以上前)

他スレでも書きましたが、要求はそう高いものではないですよ。
ただ単に、自動露出でISO400を越えて感度を上げる自動露出機能を要求しているだけですから。
高感度の粗い画像でもいいから被写体ブレを抑えた写真を撮りたいという要求です。
この機種のカメラでも、ISO1600に手動設定すれば、HDサイズ以下の画像サイズならそれほど粗のない画像が撮れます。
それをautoで設定変更なしで撮りたいと言うことなんです。

シャープとしては光学手ブレ防止まで動員したから、低ISO長時間シャッターできれいな写真を撮らせたい意図があるのは分かりますが、携帯で写真を撮るユーザーは風景ではなく人物を撮るケースが多く、その中にはじっとしていない子供を撮る用途も多い。そういうユーザーニーズを見失っていると思います。
実際、Galaxy Note 2が、SH-02Eより小さいセンサを使いながらISOを1100まで上げて被写体ブレを抑えた写真を提供してくるのを確認できますし。

あと、シャープカメラアプリのISO設定がやたら階層深いのも問題。ISO変更するのに設定→スクロール→ISO設定ボタン→設定とかなりの手数を踏みます。特にスクロールを要するのがねえ。。。

先に書いたCamera FV-5は撮影プレビュー画面内にISO感度設定ボタンなど主要設定が現れており、これだとISO手動設定が楽なのでかなりましです。さらに音量ボタンにISO変更を割り当てる設定まであります。これくらいの工夫は欲しいところです。
カメラウィジェットにも高感度撮影は入っていませんし(連撮モードがISO800撮影の代わりになるくらい)。
1x1各種設定付きカメラショートカットを置ける仕組みでもあればましだと思うのですが(ショートカットならフォルダでまとめられる)

部下Zさん
私もdocomoに要望送ってみますね。
sharpに送ることを考えてみましたが、docomoなら他機種の情報も分かってるでしょうし、むしろ話は早いかも知れません。
少なくともsourcenextに期待するよりはいいと思います(^^;)

書込番号:15781550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 10:41(1年以上前)

このスマホのカメラは、人物とか夜景とかの撮影モードを選択できますが、子供やスポーツシーンはありません。そこでペットという設定でスポーツシーンを撮ったら、マラソンランナーの動きがきれいに取れました。1/4位にトリミングしても十分きれいです。動きの速い子供もペットできれいに取れます(笑)

マスユーザーを対象に考えると、撮影モードの充実・改善が現実的かもしれません。

書込番号:15781845

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペットモードで暗い場所を撮影。ISO400でSS=1/4になります。

屋外撮影。60km/sくらいで流れる車がこの程度のブレ。ISO32、SS=1/109

屋外撮影でISO800。ブレなくなる。

なかいとあまよにさん

昼間屋外の人物撮影だと純正カメラアプリでも困ることはほとんど無いと思いますよ。
問題は明るくない室内撮影。
ちなみに、ペットモードでも暗くなるとISO400のままでシャッター速度がどんどん伸びるのは確認済みです。残念ながらこのモードは単にペット顔認識AFを行うモードのようです。


と思っていましたが、この投稿のためいくつか撮影してみたところ、屋外でも対象が車などだと、ISO32に落としてシャッター速度が1/109になってしまうのは困りますね。
ISO800固定にするとSS=1/2000程度になりしっかり止まります。
やっぱりより高感度に振っていくスポーツモードか、シャッター優先モード(通常のカメラと違って変えるのは絞りではなくISO感度)って機構は欲しいです・・・

書込番号:15782073

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件
当機種

カメラアプリ「万能カメラ」で撮影(SH-02E)

みなさん、こんにちは。

先日、ソースネクストからメンバー割引のメールが届いていたのですが、気になって本日購入してみました。
メンバー価格は1720円でしたが、購入後に引いた福引で1等が出たところ980円か990円だったっか…。思いっきり脱力感が…。
メンバーの方が購入を検討される場合は、マイページでの福引に挑戦された後の方が良いです。それでも他のアプリと比べて高いですが…。

万能カメラ
http://www.sourcenext.com/product/android/use/a_use_000855/

マニュアル
http://www.sourcenext.com/app_manual/a_use_000855/manual.pdf

さっそくダウンロードして写真を撮ってみました。設定はすべてデフォルトのままで、最高画質です。
アップしたのは、自分の手を少々早めにひらひらと動かしたところを撮ってみましたが、いかがでしょうか?
やっぱりぶれますね…。

Windows7のプロパティーで見ても、シャッター速度に相当するところがわからず、皆さんに見ていただきたいと思いましたのでアップいたしました。

どうぞよろしくお願いいたします。

アプリの感想といたしましては、ソースネクストにしてはいいかも???という感じではあります。
ただ、今後どうなるかはわかりませんが、30日間安心返品サービス対象商品ですので、満足に動作できなかったら返品できるのでトライいたしました。

書込番号:15773227

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2013/02/16 16:57(1年以上前)

大変失礼いたしました。写真をアップしたらシャッター速度がわかるようになっているのですね。

1/20秒ですか…。

やはりだめですかね…。

書込番号:15773237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/17 00:07(1年以上前)

この機種はストロボではないので光量の足りない所での撮影は辛いですね。
強力な手振れ補正機能があるためか、低速なシャッタースピードを選択するようで、被写体ブレが発生してしまいます。
もう少し高速なシャッタースピードを選択できるようになると、高画質も生きると思うのですが・・・・
シャッタースピードを設定できるようなアプリも無さそうですのでそれだけが残念です。

書込番号:15775326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/17 01:23(1年以上前)

スレ主さんに、質問です。
早めに手を動かしたと、ありますが、スマホを持った手ですか、写っている手ですか。

書込番号:15775623

ナイスクチコミ!1


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2013/02/17 09:06(1年以上前)

MiEVさん、どうもです。

「被写体ぶれ」の実験ですので、もちろん写っている手の方を動かしました。
ですので背景のカーペットの方は全くぶれずに写っていますね。

野良同盟さん、

まだデフォルト(すべてAUTO)の状態で撮りましたので、他の項目の設定次第で何とかならないか、色々と試してみたいと思います。

書込番号:15776357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/17 13:59(1年以上前)

やはりそうですよね。
カメラの振れ機能は、手振れ補正(カメラ側)です。
撮影する人が、シャッターを切った時の、反動を低減する物です。
よく、スマホの書き込みで、似たような書き込みを、目にします。
被写体(撮る物)の振れには、働かないと、思います。
防ぐには、シャッター速度を上げるしかないと、思います。
しかし、まだスマホには、シャッター速度は、自動でしか合わせられません。
シャッター速度を上げるには、ISO(感度)を上げるしかないですが、上げると、ザラつきます。
デジカメだと、明るいフラッシュがありますが、スマホのフラッシュはショボイです。
その関係で、シャッター速度が、遅くなっていると、思います。
ですから、同じ場所で、デジカメと撮り比べしても、数字は低いと思います。
一言で言うなら、デジカメとスマホのカメラは、違うと事です。
特に暗い所では。
被写体振れは、搭載されていません。

書込番号:15777616

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/17 14:01(1年以上前)

スレ主さん

「万能カメラ」と同じ条件下の時、純正カメラのデータの違いは
どうなんでしょうか。

「万能カメラ」値がはりますので、二の足を踏んでます。
どこか大きな優位性があればねぇ。

純正のほうはIOS800で明るさをアンダーにすれば、シャッター速度は
なんとか1/30位になりますし、音声によるシャッターも有ります。
後は連撮のバースト機能、任意のモード設定が欲しいところです。

書込番号:15777626

ナイスクチコミ!1


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2013/02/17 14:46(1年以上前)

当機種
当機種

本体標準のカメラ機能(本日朝)

「万能カメラ」でISO800にて撮影(本日午後)

みなさん、こんにちは。

被写体ぶれの原因はわかっております。ですのでシャッター速度が速くすることができるようなカメラアプリを探しているわけでして…。

2枚の写真をアップいたしますが、1枚目の写真は本日朝にほぼ同条件下でSH-02Eの標準カメラ(アプリ)昨日で撮ったもの、
そして2枚目は先ほど「万能カメラ」にてISO800に固定して、他は午前中にアップしたものと同じです。

どうも本体標準で撮ったものだと若干シャッタースピードが遅めになるんでしょうか??(1枚目)

それぞれ無加工ですが、なぜだか画像ごとに形が違いますが原因がわからずご容赦ください。

こんな感じです。いかがでしょうか?

書込番号:15777768

ナイスクチコミ!1


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2013/02/17 14:50(1年以上前)

>昨日で撮ったもの

>機能で撮ったもの

の間違いです。

書込番号:15777783

ナイスクチコミ!0


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2013/02/17 14:53(1年以上前)

takitEZさん、

2枚目の写真でわかりますように、「万能カメラ」でISO800で撮ってシャッター速度は1/58秒ということは、やはりあまり変わりませんかねえ。

書込番号:15777793

ナイスクチコミ!0


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

2013/02/17 15:29(1年以上前)

どこまで対応していただけるのかはわかりませんが、販売のソースネクストのサポートに
SH-02Eが対応機種に入っているのか、このアプリはシャッタースピードを何とか変えられないのか、
またもし現状不可能であれば、将来のアップデートにて対応してほしい旨のメールを送っておきました。
返事は週明けになるでしょうが、高い有償アプリであるからこその対応を期待したいです。

書込番号:15777901

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/17 20:25(1年以上前)

自分も自動でIso上げるカメラソフト探しているのですが、無いですねぇ…
auto露出はカメラのハードかos任せの領域なんでしょうか?
せめてisoを簡単に変えられたらいいなとcamera fv-5
を試しましたが、使い勝手はいいがハングアップしまくり・・・

困ったもんです。。

書込番号:15779227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/17 21:13(1年以上前)

よくSOURCENEXTの製品を、買いますね。
安いだけの物が、多いです。
PC用のvirus softなどが、いい例ですね。
品種は多いですが、中身が…。
アフターに期待をされているようですが、あまり期待しない方がいいです。
Google playから、フリーソフトを探す方が、いいかもしれません。
どうしてもと言うなら、コンデジの使用を勧めます。
スマホは、センサーも小さいので、割り切りが必要ですよ。

書込番号:15779491

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 06:48(1年以上前)

MiEVさん
>スマホは、センサーも小さいので、割り切りが必要ですよ。

そうなんですが、この場合はシャッター優先で高感度を使わないカメラ設定が問題だと思うので・・・実際ISO手動設定で高感度にすれば被写体ブレするよりはまし、程度の画像が得られます。

書込番号:15781311

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/18 08:26(1年以上前)

スレ主さん

人柱覚悟でアプリを購入してレビューをされていることに
敬意を表します。
めげずに、特徴がありましたらまたアップしてください。

書込番号:15781485

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合ご報告

2013/02/17 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

2月下旬に当機(白)を購入
およそ2週間後に発生した事象です。

・電話帳から人を選んで『電話をかける』を押すと再起動
・上記再起動を繰り返した後、画面に走査線のようなちらつきが発生
・以後毎日、使用中に上記ちらつきが発生。そのまま使用を続けると症状がどくなり、触る箇所触る箇所に走査線が足されていくような状態に
・再起動により復活するも、徐々に再起動を複数回繰り返さないと復活しなくなる
・ちらつき発生から6日後、再起動や強制終了、何を行っても画面が回復せず
・翌日ドコモショップヘ
☆初期不良により無償交換
店員さん曰く『(スマホ史上で)初めて見た症状』とのこと
※当方、ほとんど新しいアプリなど入れておらず
店員さんの見解は『元々いた何らかのソフト(アプリ?)が悪さをしたのでは』

以上ご報告でした

書込番号:15775546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/17 01:09(1年以上前)

運が良かったですね、直ぐ交換になって。
担当者によっては、「初期化して、様子を見て下さい」と、返されたりします。

書込番号:15775585

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/02/17 04:26(1年以上前)

これは不都合と言うより

単なる不良品だったのでは?(^^ゞ

書込番号:15775896

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)