端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 18 | 2012年12月4日 00:28 |
![]() |
12 | 2 | 2012年12月3日 23:37 |
![]() |
8 | 13 | 2012年12月3日 14:16 |
![]() |
3 | 17 | 2012年12月2日 16:23 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月2日 16:06 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月2日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日無事に、XPERIA acroから赤ZETAに乗り換え出来ました。
本体そのものは問題無いのですが、お店で初期設定の段階から、やたらと通信速度が遅い。
チェックしてみると、今月はFOMAで既に12Gほど通信していました。
Xiの通信スピードを確保しようとすると、おそろしく追い金を払わなければなりませんので、今月はあと1日128kで我慢するしか無いようです(T_T)
ネットのヘビーユーザーはご注意下さい。
2点

1ヶ月で12GBって凄いですね(^^;)
今後も毎月課金しないと厳しいのではないでしょうか。
書込番号:15407943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凄いですね、私自身一番多い時で5ギガぐらいなんで、動画をよく見たりするとそうなるんですかねぇ、でも1日だけですから大丈夫でしょう。
書込番号:15407969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
7GBは、オンラインゲームやYouTubeなどの動画コンテンツなど
よく利用されてる方なら、20日程度で上限を超えられる方は意外といらっしゃいます。
(私の親しい方もその1人です)
家庭にWi-Fi環境はありますか?
すでに過去スレにて沢山アドバイスがなされていますが、
自宅等、Wi-Fi環境が整っている方は その環境下での通信はWi-Fiに切り替えることをお勧めいたします。
docomoコンテンツにて12GBを超えられているのであれば
その限りではありません。
書込番号:15408100
2点

スレ主さん 私も今日この機種を購入したさい、同じようにかなりのGB使用量だったので 確認してもらったところ 変更後から月末までに2GBまでは追加金無しで使用できるとの事でしたよ
参考までに…
書込番号:15408200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FOMAからなら解除は無料のはずですよ。
書込番号:15408240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WIFI活用するしかないですね。
私もかなりパケット使っているんですがWIFIなしでやってみて換算しても毎月5G〜6Gでしたよ
12Gってほんとすごいですね
書込番号:15408388
2点

やれやれ
こういう人が居るから制限が掛かるんですよね〜
書込番号:15408526
18点

スレ主さん位のヘビーユーザーは追加料金で制限を解除するより、
プラスXi割を使ってネット閲覧専用端末を用意するのがいいかもしれませんね。
サポのある機種なら月額2千円台位で維持出来る筈です。
(機種代は別ですが)
合計14GBあればなんとかなるのでは?
書込番号:15408562
0点

12Gも使ってるなら速度制限は妥当だろうと思ってしまいます。
自分はテザリングもしてますが今月2G程度です。
7G制限は罠ではなく現状仕方ない対応だと思います。
もっと使いたければ追加料金というのは仕方ない。遅くても止められるわけなじゃないだけありがたいかと…
書込番号:15408789
7点

そこまでヘビーユーザーの自覚は無かったですが、仕事柄インターネットやフェイスブックはよく使用します。
ただYOUTUBEやVIDEOストアで動画見たりもしますが、せいぜい週数時間レベルですし、オンラインゲーム等はやっていません。
今後は毎日通信量をチェックしながら、7GB越えしない様に注意する必要がありそうです。
metalbazooo さん、手続はどうされましたか?
書込番号:15408874
0点

インフォメーションセンターに電話したところ、2GB無料で追加してくれました。
FOMA⇒Xiに変更の当月のみOKとの事です。
ありがとうございました。
書込番号:15408913
2点

月途中で契約変更した場合、Xiの通信料7Gで制限がかかるのではなくそれ以前のFOMA分と併せての7Gに制限がかかるって事なら確かに罠ですね。
現状FOMAの方が規制が緩いですから、契約変更した瞬間に速度が激減するっつーのは酷い話ですし。
ただ、7Gだの直近300Mだのの制限自体はある程度は妥当と言うか、下らない動画垂れ流してる一部のジャンキーから一般ユーザーを保護する為には有用だとは思います。
うっかり自動更新が走ったりなんだりすると一般人でもちょっと厳しい数値ではありますから、もうちょっと余裕があってもいいとは思いますが。
かつてのダブル定額よろしく、7Gまでは1980円でそこから先は1万円打ち止めくらいの従量制にしてくれるといいんですが。
書込番号:15409327
1点

別に毎日確認する必要は無く 設定-データ使用-モバイルデータの制限を設定すれば良いだけなんじゃないですか?
しかし不思議な人ですね ご自分で
>ネットのヘビーユーザーはご注意下さい。
と書いておきながら
>そこまでヘビーユーザーの自覚は無かったですが
う〜ん どちらが本当?
しかも仕事柄でモバイルでネットを使用する必要があるのなら何故制限の有る方法で使用するんですか?
制限が掛かった時のリスクを考えたら私にはとても使用できないですね
2重3重の備えをするのが常識のある社会人では無いかと思います
書込番号:15409590
4点

スレ主様
移動中に動画を御覧になるなどでモバイルを活用されているならWimaxのmobile Wifi便利ですよ。
Docomoの通信費を安いプランにしたり、あるいは設定でXI&3G通信をしないようにしてパケットプランを何もつけず0円にし、mobileWifiに頼ってしまうのも手段です。
Wimaxを利用すればその方が安いですし、制限もありませんからね。
私なんて30〜40GBダウンロードしたこともありました。
参考までに。
http://kakaku.com/mobile_data/bbplan/planrank.asp?linecom=190
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/28989
ただdocomoのパケットプランを契約しないと月々サポートが付かないことと、Wimaxはエリアが限られるのが問題ですね。
前者の問題はダブルで2100円払えばお得になる場合もありますが。
書込番号:15410896
0点

こんばんは。
私は結構ネット使ってるつもりでしたが、月2GB位ですよ。
7GBで制限されるなんて文句言う前に、一部のユーザーが他のユーザーに迷惑かけてるとの認識をもってもらいたいくらいです。
書込番号:15424175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

繋がりにくくなるのは、ヘビーユーザーのせいなのか、
企業側の設備の問題なのか、
は謎だね。
企業側の受け売り見たいになるのも嫌だしなぁ。
4Gになると、解消するんだっけ?
4Gは、5割増し料金で、超高速無制限のヘビーユーザー向けサービスとなるのかぁ?
5割増くらいだったら、大人気になりそうだな。実行速度100Mとか。
書込番号:15424644
0点

そもそも500MB位越えると上限価格に張り付いて、7GBまで定額っていう料金プランに本来問題が。
Xiフラットライトでも3GBと7GBで1000円位しか違わないとか(^^;)
一般ユーザーからすると1GB1000円位で従量制に変えてほしいですよね。
使う人程料金高くなるってのは基本中の基本ですよね。
そう言う意味で料金設定はどこも問題が(^^;)
auのスマートバリューもパケットフラットのみっていう、WIFI使ってほしいのか欲しくないのかよくわからない条件設定ですしねぇ(^^;)
書込番号:15425391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよねー。
料金体系を変えてほしいですよね。
設備投資とかあるだろうから、
基本3500円位からスタートして、
2G超えたら1G当たり1000円追加と言うことで、手をうちましょう。
どう、ドコモさん?
何なに、収益が30%落ちる?
もーまんたい。
MNPで、他社からユーザーが寄って来るから。
書込番号:15429513
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
10月からXiパケホーダイが、4700円から5700円にあがったのは、
知っていたので、11月末に「Xiパケ・ホーダイ ライト」に
Web経由で変更した。
注意事項とか、何もチェックしなかったんだけど。。。
で、今、Webで請求金額の照会をしてみたところ、
想定していた請求額より1000円ちょっと高い。
で、よく確認してみたところ、
なんと月々サポートがなくなっていた。
やっちゃったかなぁ〜 orz
こんなの有りかー。
ショップで確認してみるけど、
数日後にはSH-02Eを手にしていそうな予感。。。
背中を押されたようで、
嬉しいのか、悲しいのか、全く。。。
こんな人、他にいない?
2点

>こんな人、他にいない?
ほとんど全員がそうですね。月々サポートが反映されるのはたしか10日くらいだったはず。
それまでは明細では引かれてないです。
ある意味(恥ずかしい)ワナにはまりましたねwww
Xiパケ・ホーダイ ライトも月々サポート対象です。
書込番号:15429090
9点

おー、よかった、ありがとう。
月末に翌月開始で変更予約をしたから、
11月分と12月分が未確定になっているのかな。
ただ、11月分の請求書が既に自宅に届いているのに、
未確定となっているのがちょっと気になります。
書込番号:15429222
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今朝、10時半頃、ヨドバシAKIBAの中を通り抜けたら携帯売り場で「本日発売されたAQUOS PHONE ZETA SH-02E、今なら白と〇〇はすぐお渡しできま〜す」と呼び込みしていました。
白以外の色は聞き漏らしました。
F-04Eの板にあまり売れていないという書き込みがありましたが、ZETAでも当日渡しができるというのは全機種とも数が多く出ているんでしょうかね?
まあ、朝のことですのでもう遅いかもしれませんが、とりあえずご報告。
2点

契約手続き完了待ち中です
江戸川区のコジマでも 白なら在庫ありでした
車じゃないといけない場所だからかなぁ
近場の人いれば参考までに…
書込番号:15407401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、仕事帰りに取りに行くのですが、
待ち遠しいですね。(^_^)
ヨドバシで予約し、事前書類も記入し、入荷確定で 本日10時より受け取りで、購入確定なのに急ぎたくて仕方ないですf(^^;
購入された方々が羨ましいかぎりです。
書込番号:15407454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回は、売れるの見込んで生産量多いんでしょうね。
私の購入したところは、赤だけまだかなり在庫あるって言ってましたよ。
書込番号:15407481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意外に在庫は潤沢そうですね。オンラインショップも全色在庫有りですし。
私はDSからまだ何の連絡もないんですけどね。25日予約で白です。
書込番号:15407532
1点

重複予約のキャンセル品がかなり多いんでしょうね!
逆にそれだけ注目されていたってことですね(^-^)
書込番号:15407685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アキバ行きましたが赤のみ予約になってました
赤が人気の様です
白 青は店によって今からでも買えそうです
書込番号:15407755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラ有楽町は赤以外ならまだ在庫ありです。
予約していたDSから何の連絡もなく、
店舗に問い合わせても繋がらないので、
休日返上で契約手続き待ち中です。
ちなみに赤を予約していましたが、
がっかりな色合いだったので、白にしました。
ここはカバーとか保護フィルムとかも充実してましたよー。
書込番号:15407837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラ藤沢は白のみ在庫ありました。
午前中の状況ですので、まだあるかはわかりませんが。
書込番号:15407878
0点

カメラのキタムラも穴場かもしれませんね。
例えば渋谷店。
(11.29 木曜日 12:35現在、在庫有りのようです)
書込番号:15408055
1点

PCやスマホ、カメラ好きの三十路です(笑)
書込番号:15408107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15時現在、ビックカメラ難波は青と白が在庫あり、キタムラ難波は各色在庫無しです!!
書込番号:15408113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京で、赤の在庫があるところはないですか?
書込番号:15426586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日、デモ機にて、パナ(DMR-BW870)からSDカードに転送したTV番組を確認したところ無事映像が映りました。
通勤時に転送番組を視聴しているので、この機能が正常に反応してくれたことはうれしいです。
2点

Sony製品のブルーレイのお出かけ転送は出来ますかね?以前の3Dの機種は対応みたいで、著作権保護のSD対応であればできそうですが、変換リーダー自体もう売ってなくて・
出来るといいな〜
書込番号:15404830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コウタクヤさん、貴重な情報ありがとうございます。
全く期待しておりませんでしたが、嬉しい情報です!!
書込番号:15404848
0点

録画モードは何だったのでしょうか?
HEとか大丈夫だったら嬉しいんですが・・・
書込番号:15405484
0点

録画モードはハイビジョン画質のDRと標準画質のXPです。
この2つのモードが正常に観れたということは、ほかのモードでも
大丈夫だと思うのですが。
書込番号:15406769
0点

コウタクヤさん
>録画モードはハイビジョン画質のDRと標準画質のXPです。
DMR-BW870で番組持ち出しできるのはワンセグ画質だけではないですか?
書込番号:15409381
0点

通常の番組予約がDRとXPモードでした。
確かに番組持ち出しできるのはワンセグ画質だけですが
結果的にどの画質モードでも転送できるということになるんでしょうね。
書込番号:15409580
1点

DIGAの古い機種はワンセグ画質だけです。
最近の機種は高画質(VGA)もできます。
DIGAの録画モードと持ち出し番組の画質は別です。
書込番号:15411951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コウタクヤさん
持ち出し番組は通常のお出かけ転送で行われたのでしょうか?
DMR−BW880を使用しているのですが、動画を見ることができませんでした。
書込番号:15421307
0点

Grandezzaさん
SHツールのコンテンツマネージャー内TV/Sd-Videoで再生できませんか?
DMR−BW880はワンセグ画質と高画質(VGA)が持ち出せるようですね。
持ち出した後はDIGAもSONYも同じだと思います。
参考 「SONYブルーレイ・お出かけ転送について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15408524/#tab
書込番号:15421648
0点

TheBlueさん
転送は完了しているのですが、SHツールのコンテンツマネージャー内
TV/Sd-Videoには表示がでてきません。
ちなみに高画質で転送しています。
ワンセグ画質でないとダメとかあるのでしょうか?
書込番号:15421720
0点

こんにちは。
昨日やっと変えられました。変更時にゴタゴタしてしまって(店舗の人は良い人でした)手続き終わったのは20時近くになってしまったため、アクセサリ類は全く買ってませんが……。
本題ですが、自分の所有するDIGABZT810なら、スマートファミリンクにてDTCP-IPmoveが出来るみたいです。ただまだAVC録画した持ち出し番組のみ試しただけで、確実な保障ではありませんが。もし他に出来たという方がいらっしゃったらご報告していただけるとありがたいです。
しかしVGAとはいえHD液晶なので、やはり元の動画形式があれだややき厳しいですね。
書込番号:15421786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トゥ〜さん
DIGAはDTCP-IPムーブ機能がないのでダビングは無理だと思います。
DiXiM for AndroidのDIGA対応版ならWi-Fiでの持ち出し番組の転送ができますが、
この機種はSmartFamiLinkがあるのでDiXiMは載らないでしょう。
書込番号:15421931
0点

トゥ〜さん
TheBlueさん
以前LYNX3Dを使用していたので持ち出し番組を転送し、
SDカードをAQUOS PHONEへ入れたところ視聴可能でした。
とりあえず見れない形式ではないようですが、
通常の転送で見れない理由を検討中です。
書込番号:15422032
0点

Grandezzaさん
SD転送ならワンセグ画質、高画質が見れて、USB転送はワンセグ画質が見れて高画質が見れないのでしょうか?
DIGAの最新機種の対応表にはSH-02Eはありませんが、SH-10DはSD転送、USB転送ともワンセグ画質、高画質の両方が転送視聴可になっていますので、高画質でできるDMR−BW880も同じではないかと思いますが?
書込番号:15422151
0点

こんにちは。
TheBlueさん
名前は違うのですが、DIGA自体はBZT-X10からネットワークダビング(DTCP-IPmove)に対応してます。ただ独自規格なのかどうかは判りませんでした。
専用機(名前はうろ覚えですが)なら元々可能で、DIXIMforandroid3.3(arrowsVに入ってる奴ですね)なら出来ることも認識していたので、「できるわけねぇよなぁ……」くらいの気持ちでスマートファミリンクでやったら出来てしまったので驚いています。
まぁゼータではシャープ製品以外は非対応となっているのでたまたまうまくいったか、今後出来なくなる可能性も捨て切れません。
書込番号:15422227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいませんBZT-X10でも対応してない機種ありましたね。失礼しました。
Grandezzaさん
こんにちは。
きちんと送れているなら、externalsdのSDVIDEO内にファイルがあると思います。確認してみては如何でしょうか。既にされているならすいません。
書込番号:15422248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TheBlueさん
転送はUSB転送で行いました。
USB転送したファイルはSDカードに保存されますので
それをAQUOS PHONEに入れたら視聴はできました。
書込番号:15422251
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在、F-05Dを使ってます。
これを、ガラケー&スマホの2台持ちに移行しようと考えてます。
ガラケーは、現在の回線番号で運用したいです。
また、スマホはこの機種にして、データ通信専用回線にして、安上がりにしたいです。
で、あわよくば、お風呂テレビ用にArrowsTabをタダ同然で入手出来ないか
とも思ってます。
ドコモのややこしいキャンペーン割などを駆使して、
この要件を満たしてもらえないでしょうか?
書込番号:15421928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ご存知かも知れませんが、docomoのお得なキャンペーン「Xiスマホ割」(docomo歴10年以上利用者は「ありがとう10年Xiスマホ割」)や「家族セット割」は今月12月末迄です。(*^_^*)
又、「プラスXi割」は来年度2013年3月31日迄の申込分です。(*^_^*)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/index.html (現在開催中のキャンぺーン)
フィーチャーフォンとAndroidスマホの2台持ちでしょうか?
で、フィーチャーフォンは既にお持ちでしょうか?お持ちのフィーチャーフォン(MiniSIM対応機種に限る)とF-05DをISPセット割でご利用されればMiniSIMカードの差し替えでipモードもSPモードも利用出来ます。正し、この場合は2台持ちと言っても実質、回線契約は1回線なので請求料金も1回線分です。料金はXiプランに統合されます。(パケ・ホ−ダイ料金とかXiプランでのご利用となります。)
次に、今お使いのF-05DをこのSH-02E若しくは近く発売のF-05E等のTabに機種変更されて、新たにフィーチャーフォンも購入される場合には家族セット割で2台共に同時購入だと1台当たり10,500×2台分の端末価格が割り引かれます。(*^_^*)若しくはフィーチャーフォンでは無く
スマホ「SH-02E」とTab「F-05E」と言った組み合わせの2台持ちでも同じです。
で詳細が記載されておらず分かりませんが、それらの組み合わせで考えられるお得なプランも変わりますので詳細を記載された方がコメントやアドバイスし易くなると思います。
例えばスマホとTabの2台持ちだと先ず端末価格が10500円×2台分が割り引かれ毎月の請求料金も1台目のXi、基本料金は780円×12ヵ月(docomo歴10年以上の場合には780円×24ヵ月)と2台目のTabのデータ通信料金(パケ・ホ−ダイ フラット)が通常は5985円/月が最初の25ヶ月目迄が2980円/月で26ヶ月目以降もずっと永久的に契約条件が解約にならない限りは3980円/月となり
、2台目のデータ通信料金としてはフィーチャーフォンとのセットよりお得です。
ご参考迄に・・・(*^_^*)
書込番号:15422179
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
薄暗いところで撮ると赤っぽく写るSHARP機伝統のアレですが
残念ながら引き継いでいます。ただし、それなりに明るいところでの撮影や
ホワイトバランスを調整すればほとんどわかりません。
私の主観ですがSH-09Dよりは目立たなくなった気はします。
0点

冬モデル唯一搭載されている「光学式手ブレ補正」の効果は、どうですか?
書込番号:15416860
0点

>プリインストールアプリが邪魔!さん
少し振動させて撮ってみましたが、それなりに補正されていると思います。
しかし人により撮りかたも感じかたも違うので、一概には言えませんね。
この機能に関しては実機で試されるのが一番かと思います。
書込番号:15420024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)