端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 21 | 2013年3月1日 06:47 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月28日 21:23 |
![]() |
13 | 12 | 2013年2月26日 11:40 |
![]() |
19 | 9 | 2013年2月25日 10:41 |
![]() |
8 | 1 | 2013年2月22日 23:55 |
![]() |
54 | 13 | 2013年2月20日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こちらの機種は個別の色調節はできないのでしょうか?
仕方ないので
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen
このアプリで調節しました
自動で補正をしてくれますが、自分は
更にグリーンを+150にすると良くなりました
自動調整でブルーは200以上上がってました
やはりデフォルトでは赤が強いと思ったのですが、自分の感覚通りでした
書込番号:15765102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加で
肌色がかなり良くなりました
動画を見ても肌色が不自然でストレスでしたが、かなり改善されました
書込番号:15765642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これいいですね。
確かに今まで赤みがかっていたのが、きれいに消えましたし、残像らしきものも見えなくなりました。
それ以上に、今までブルーライトのせいで目が疲れていたのだと思っていたものが、軽減されたのが大きいです。
白地に黒の文字が非常に読みやすくなりました。
昨日、ブルーライト軽減をうたった画面保護シートを注文しましたが、このアプリのおかげで不要?になりそうです。
ナイス・アプリのご紹介、どうもありがとうございました。
書込番号:15768490
0点

試してみました。
確かに赤い残像が見えなくなりますね。
気になってた方には朗報ではないでしょうか。
要は黒が青っぽくフィルターがかかるので、白地との対比の時に目に優しくなるみたいですね。
輝度は落ちてますね。これも目に優しい感じがします。
いいかもですね。
書込番号:15768697
2点

今まで、IGZO液晶だから仕方ないのかなって思っていましたが、そうじゃなかったんだ?ってビックリです
たぶん、ソニーの液晶が
「尿液晶」と、非道い言い方で中傷されてたので、白地に黒の基本を優先してしまったのでしょうか
このアプリで設定すると、白地に黒のこの画面は地味な、鮮やかさの無い画面になってしまいますが、すごく目に優しいですよね
RGBのうち、GとBが足りなくて、透けてる感がありましたが、それもかなり改善れました
残像感も少なくなり、肌色も綺麗になりました
ラッキーです
書込番号:15769369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん、こんばんは。
このアプリはすごいと思いますよ。しかも無料で!
これはAndroidならではですね。
このようなアプリをシャープさんが用意してくださると良いのですが…。
昔読んだような記憶があるのですが、このクチコミ掲示板はシャープの担当の方も目を通されているとのことだそうでして、ぜひ期待したいところですね。
あと、少し前に話題になりました、シャッタースピードの遅さゆえの「被写体ぶれ」を回避するアプリなどもあればですね。
ここもできればシャープに頑張っていただきたいところです。
私はdビデオを契約していますが、画質がかなり良くなっております。
ブラビアエンジン2のXperiaの画質は見たことがないのですが、さすが液晶のシャープのIGZOパネルもなかなかの画質だと思いますね。
書込番号:15770713
0点

部下Zさん や だんふみ さん に 喜んで頂いて光栄です
無料アプリでここまで 画質が良くなるのは嬉しい反面、シャープの開発陣は何やってんだ?という思いも感じてしまいました
(自分の過去スレで 炎上したのを読んで頂いたら納得?)
でも、何はともあれ、IGZO液晶の可能性が広がったことは喜ばしいことですよね
書込番号:15770841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好みの設定にできる点はいいですね。
自分の場合は、色合いについては画質モードナチュラルカラーのままが最も気に入っていることを再確認することになりました。
自分のこの携帯に対する不満点は明所・暗所双方での黒浮きですが、残念ながらこれは解決してくれそうにありません。
部下Zさん
自動露出の改善(autoでの最大感度を上げたりシャッター優先モードをもうける)は是非やってほしいです。
書込番号:15770901
2点

一番分かるのは
設定画面の黒地に白文字ですね
デフォルトだと赤い残像が酷いけど、
これで設定したらかなり改善されたのが分かります
書込番号:15780329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすみません。
本体の画質モードと、この色味を変えるアプリをどの設定でしているか教えていただけないでしょうか?
自分が設定を変えると画面かなり青くなってしまうので(T_T)
書込番号:15823039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。
このアプリと本体設定の画質モードをどのように設定しているか教えていただけないでしょうか?
自分が設定を変えると画面が青っぽくなってしまうので(T_T)
書込番号:15823055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のもこの画面は少し青みがかってますね
本体はダイナミックです
アプリの設定は
左のテストモードで画面をタップして色を二周くらい回転させて、右のアドフィルターでフィルターの左の四角をタップすると補正された数字になってると思います
自分のはアルファが+18
ブルーが+255
でしたが、
さらにグリーンを+150程度に自分で調整して
右のスイッチでONにしました
書込番号:15823515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
早速参考にして調整させてもらいます(*^^*)
書込番号:15823693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの目的に合わせるかで設定が違うと思います
自分は動画や画像の人の肌色が不自然で嫌だったので肌色が自然になることを優先していますの
ですから、この今の画面では少し青味がかかっています
書込番号:15823923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、こんばんは。
アークトゥルスさんがこのアプリを紹介していると教えてもらい、今やってみましたがよく分からないので教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
目が疲れるので、とりあえずブルーライトを減らしたいのですが、アドフィルターをタップし、ブルーライトを0にしました。アドフィルターをもう一度タップすると、フィルター2・・フィルター3・・と出てきますが、これは、最初のフィルター1を設定すれば(onにすれば)これで完了でしょうか?
アプリ取る時、説明は日本語に変えられるので、アプリ自体も日本語になるのかと思ってましたが、ならないようで・・。(TT)
今、フィルター1をONにしてますが、バックの白が前より青みが無い感じがします。すでに目が疲れているので、ちょっとよく分からないのですが・・。
お暇な時でいいので、お返事頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15830116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はIGZO液晶ですのでバックライトの透過率が非常に高いです
つまり透けている感じで、画面がボヤけているように見えるので疲れるのだと思います
最初の状態では赤が強いので青は減すのではなく増やさなければいけません
アプリを起動したら、左のボタンを押して画面を何度かタップし、画面の色を二周くらい回転させて、右のボタンを押すと設定が出ると思います
自分はアルファが+18、ブルーが+255でした
それにグリーンを+150、自分で足しました
色が透けて疲れるので透けないように色を乗せるのがいいと思います
赤は最初から強いのでそれ以外の色を足すのがいのでは
書込番号:15830776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
質問に答えていないところがありましたねm(__)m
フィルター1、2、3 と表示されているなら、3つの設定ができています
押してスイッチが緑色になればその番号のフィルターが設定されています
あと、自分も設定後はこの画面はブルーグレーな感じになりますよ
でも、最初よりは明らかに目に優しい感じになってます
試しに
アルファ+18
グリーン+150
ブルー+255に設定してYouTubeの動画で人の顔のアップを見比べてください
自然な感じになっていると思います
書込番号:15830846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変丁寧なお返事、ありがとうございます!!
ただ、申し訳ありません。書き忘れてしまいましたが、私はこの機種ではなく、GALAXY SC-06Dを使用しています。・・すいません。(T_T)
有機ELの液晶だと思います。(有機ELは目に優しいらしいですが・・)買った当時は、バックの白が青みがかってとても綺麗だと思いましたが、物凄く目が疲れるので、明るさを最低にし、今ブルーライトカットフィルム貼って(黄色っぽい)使用しています。
せっかく綺麗な液晶を、わざわざ黄色っぽくしてるのがなんか残念なんですが。(笑)
アドフィルターは、アルファが+18、ブルーが+255、あとは0になっていたので、ブルーも0にしてしまいました。
機種が違うので、分からないですよね。(涙)
どうでしょうか?やはりグリーンを足すのでしょうか??ブルーは減らさない??
今日は疲れてるので、明日試してみようと思います。
本当にありがとうございました!(^-^)/
書込番号:15831595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリは有機ELでも有効なのかどうか?
注意書きに有機ELでは白〜黒のモノクロームだけに有効みたいな英文が書かれています
英語も苦手なもので…すみません…( 〃▽〃)
有機ELは原理的にブルーライトは少ないので
使用されているフィルムは液晶用のものだと思われます
書込番号:15832091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
何度もすいませんでした。私は英語が全然分からないので、適当に(笑)恐る恐るボタンを押してやってみましたが、出来てるのか分からず質問させて頂きました。
有機ELは、ブルーライトが少ないんですね。知りませんでした。他の機種ならもっと疲れていたのでしょうか?ブルーライトのせいではなく、年だからでしょうか??(笑・泣)
設定を変えて、いろいろ試してみます。
ありがとうございました!!!
書込番号:15832383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
エコ技設定」などに関する不具合を修正するソフトウェアを公開。
ソフトウェア更新後の新しいビルド番号は、「01.00.05」。
アップデートは、自動更新にも対応。
手動で行わない場合は、新しいソフトウェアが自動でダウンロードされ、
あらかじめ設定された時間(デフォルトは午前2時〜午前5時)
に書き換えが行われる。
修正内容は−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エコ技設定を「お助け」にした場合に、
まれにタッチペンが反応しなくなる場合を改善。
また、G-SHOCKとBluetoothで接続した場合に、
Gmail受信時にG-SHOCKへ新着情報が通知されない場合も改善される。
まあ、あんまり自分には関係ない修正でした。
0点

すみません><
すでに書き込みされてましたね。。
書き込みは下記にお願いします><
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/#15828688
書込番号:15830767
0点

さらに失敗。。
スレがおちると表示されないリンクを貼ってしまってました。。
こちらへ書き込みお願いします><
「ソフトウェア更新」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#15828688
書込番号:15830787
0点

だめだ。。さらにやらかしてました。。
このスレは削除する予定ですが
書き込みは下記へ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15828688/
書込番号:15830826
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
PC-USBから充電していたら、
USBさしたとき充電赤ランプがつく以外
完全に無反応になってしまった。
13秒電源長押しも無効・・・
本体は完全に冷たいです。
帰りにDSにもっていきます。
こんなパターンはいままで報告ないよね・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
何が起こっているのだろうか・・・・
1点

バッテリーがゼロになってしまった。
充電状態でしばらく放置して、再起動。
それで起動すれば、いいのですが。
書込番号:15816143
2点

その可能性も考えてしばらくつないだままにしてみたのですがねえ・・・・
DS行くぎりぎりまで充電してみます。
書込番号:15816170
0点

AC(コンセント)からの充電でも反応しませんか?
30分ぐらい充電したまま放置後に
書込番号:15816171
1点

たまたまAC充電器もっていません。
車に行けば2.1A対応車載充電器はありますが・・・
しばらく車内で充電してからもっていってみます。
書込番号:15816181
0点

放電でビンゴみたいです。
何らかの理由で充電が行われなかった、でよさそうですね。
充電してください画面が一瞬出るようになりました。
書込番号:15816281
1点

>サポート範囲の機器・方法ですか?
No.
PCに通常USBケーブルで接続です。
接触不良か、同期か何かが動き出して、充電速度より消費速度が上回ってしまったかも知れませんね。
書込番号:15816327
0点

パソコンのUSBバスパワーの規格を調べてみたら、
供給電源に、電圧最大5.25V、消費電流500mA、消費電力はおよそ2.5Wという制限があるみたいです
ギリギリっぽいですよね
書込番号:15818008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局急速充電対応充電器で充電したら復活しました。
一度電池切れ起こしたら15%程度まで充電するまで起動させないようになっているようですね。
BatteryMixの記録を見たら、USB充電もされていませんでした。原因はよくわかりません。
AM6:30の目覚まし時計の起動後、充電中のためかSleepに戻らず(display on)さらに消費加速した
その結果電池切れのようです。
これまでは充電池なくてもUSBにつないどけば8時間くらいで充電できていたのですが、状態によってはだめなんですね。
お騒がせしました・・・・
書込番号:15819168
1点

なかいとあまよにさん
調べ直しましたが、PCにUSBケーブルで充電は取扱説明書に書かれた方法でした。
ケーブルは純正ではありませんが(AmazonのmicroUSBケーブル)
取扱説明書P37
書込番号:15819184
1点

スレ主さんの事象と関係あるかは分かりませんが
不具合情報として…
電池の消費が異様に早く電池切れ後、、、(残量40%が全く触らず4時間で電源切れしてました)
パソコンとUSBケーブルで接続しても充電されない…(一瞬充電のランプが付いたが消灯パソコンの方でも接続を認識せず)
卓上ホルダーに乗せても充電されない…(充電のランプ付かない)
卓上ホルダーのUSBプラグを外して直接接続しても充電されず…(充電のランプ付かない)
(全てDoCoMo純正品を使用で別の機種では直接充電出来ることを確認)
2月17日から19日にかけて端子を拭いてから卓上ホルダーに24時間以上放置プレイしたが充電されず…
19日電池の保護カバー?を外して端子を拭いて卓上ホルダーに乗っけて暫くしたら充電開始、、、
電源が入る様になって使用再開
2月22日
電池の消費が異様に早く仕事帰りに電池残量20%程度に…
(5分程度ブログを見ただけで)
DoCoMoショップに行って上の事象を話すと初期化して様子を見るか修理に出すかと言われ再現されたら新品交換ですねって言われて帰宅、、、
帰宅後バックアップを取り初期化実行、、、
2月24日
2月17日から19日の事象が再現された、、、
卓上ホルダーの上に12時間以上乗っけて放置プレイ(充電のランプ付はかない)
2月25日
(2月22日に行った)DoCoMoショップへ
充電されないことを確認されたので新品に交換されましたw
長文&乱筆乱文ですいませんm(__)m
書込番号:15819412
2点

その後もクレードル、USBからの高速充電共にOKなので
今回のはその事例とは関係ないと思います。
説明書をもう少し見ると、高速接続モード(MTPモード?)では、USBドライバが入っていないと充電されない旨記載があります。
充電に使ったPCはWinXpでMTPモード動作に制限があります(専用ソフトでしか転送できないなど)し、動作不安定な点があります。ドライバがこけていたのかもしれません。
接続をONOFFできるマスストレージモード(カードリーダーモード)にして、接続をONにしない状態にして充電した方がよさそうです。これまでの充電はこれでやっていました。
書込番号:15819685
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
やっぱりデザインが重視なんですね
そのうち、デュアル画面のスマホも出てくると思いますが、2画面使っているのに、スペックはメモリ1GBに16GBなんですが、メモリってあまり重視されないんですね…
自分のはアプリ250位入っていますが、メモリも恐ら
く16GBでは足らないですけど…SDに移せば良いのですが、移すと、SDも差し替え出来ないし、不安定になりますし…
早くバージョンアップしなくては 4.1になって欲しいです。
4.1になれば、さらに進展しますね…
書込番号:15810310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあカカクコムのランキングは曖昧なものでもありますし気にしていてはしょうがないと思いますね。
この機種はいい機種なので満足して使えればいいのでは?
とにかく、新モデルがFHDだったりで売れているのかと思いますよ。イコールデザインということも一概にはいえないと思います。夏以降にFHD IGZOでも出たらすごく売れると思いますし。
自分はこのZETA買おうかなあと思ってましたが悩んでるうちに春モデルが来てそっちを買ってしまったクチですが…。
シャープから浮気してしまいましたが夏モデル以降、シャープからFHD IGZOでもでたら即買っちゃいそうな勢いで悩んでます(笑)
書込番号:15810330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

売れてる数と全く関係ないランキング。
参考にならないです。BCNの方が偏ってるけどまだましかな
書込番号:15810406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が持っているこの機種が、私の中で一番です。
満足していれば、何番でもいいのでは?
ま、気に入っているものが、見向きもされないよりは
ランク上位にいるとなんとなく、嬉しいというか、誇らしい感じもしますが。
書込番号:15810595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1位になってたのですから、デザインで4位になったと断言するのも変な話ですね。
書込番号:15810683
5点

順位なんか気にせんで良い物は良いですからね。 今んとこバッテリーの燃費の良さはSH-02Eがナンバー1でしょ♪
書込番号:15811136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってるうちにデザインも機能も大満足になりました。
新しい機種で買い替えたくなるような魅力的なものも無いし。
書込番号:15811733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、実際は持ちは良いのだが、表示上100%-75%迄減りが早く、60%位になると、持続的に減りが遅くなるようになってきました。常にお助けモードで、節電なんですが…
1日一回は、充電するので、あまり他の機種変わらなかったかな?
IGZOで、もう少し電池パックの容量増やすと、いいな〜
書込番号:15811997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューで不当に低い評価があると不愉快ですが、ランキングは私もあまり気にしてません。
そもそも、このランキングってどんな基準で決まるんですかね?
F-10Dが未だに17位というのが、違和感を通り越して滑稽ですらあります(笑)
書込番号:15812993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新しい機種が上位に来るのは至極当然かとw
嫁にSO-02Eを買って俺が楽しもうと買いに行ったけど
ちょっと大きい、持ちにくい、いわれるほど高級感が無い
男の俺が使うならまだしも女にはキツイ!ってことで
SH-04Eを嫁さん号用に買いましたw
驚いたのがSH-04EのほうがSH-02Eよりレスポンスが若干上です・・・
おくだけ充電がめちゃ便利w
でも・・・小さいくせに重いですが・・
夫婦ともにシャープユーザーになってしまいました
書込番号:15814968
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモ、NFC決済対応の新型SIMカードを2月25日より発行
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130222_588991.html
より
SO-01EとSH-02Eについては、ソフトウェア更新(製品アップデート)とおサイフケータイアプリのバージョンアップが必要となるが、
具体的な更新時期は「準備でき次第案内する」としている。
5点

つ、つまり、どういうことだってばよ!?
新サービスの際には毎度のようなトラブルですが、ちょっと様子見た方がいいですかね、やっぱ。
書込番号:15803036
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ZETAのREDに機種変更しようとDSに行きました
在庫が無く 次回入荷を聞くと
赤と青の入荷は今後無く 白のみになりますと言われた
今回は店員さんが 他店の在庫を聞いてくれて
譲ってもらえることになり 無事機種変更ができそうです
他のDSの入荷状況は分かりませんが
ZETAに機種変更を考えている人は
急いだほうが良いかもしれませんね
4点

そうなんですか?
これだけ売れている機種だし、春モデルは09Dの後継なんで生産終了とは意外です。
スレ主さんは何とか手に入れる事ができるとの事で何よりですね。
書込番号:15786332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しかし、各キャリアの販売期間短くないですか?
1年に三回も販売するとかアホかと。
一年に一回にして、それぞれの期待の完成度を高めて欲しいですね。そのほうが製造メーカーとしても個体単価が下がるはずだから、利益は増えるでてしようし、アンドロイドのアップデートもやってくれるはず。
書込番号:15786673 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

近くのドコモショップ2店とドコモオンラインショップなどすべて「全色在庫有り」となっておりますが…。
書込番号:15787369
1点

この件につきまして、ドコモインフォメーションセンターに事実を問い合わせてみたところ、
「生産終了の事実はなく、カタログにも載っている現行販売品で現在も生産はし続けておりますので品切れなどのご心配は必要ありません」という回答でした。
いわゆるネガキャンというやつですね。
そうでなければ、単なる憶測ではなく私のように問い合わせるなどして事実に基づいた書き込みをしていただきたいです。
書込番号:15787422
7点

ネガキャンの意味間違えてません?
主は欲しいなら早めにって書いてあるじゃないですか?
書込番号:15787588 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

部下Zさん
スレ主さんが書かれているように、在庫のない店舗があっても不思議ではないかと思いますが。。
ドコモオンラインショップの方が在庫は潤沢にありますね。
部下Zさんがドコモインフォメーションセンターに問い合わせたとありますが、こちらも全てが事実かどうかはわかりません。
現状ではショップの言っている事が正しいのか、インフォメーションセンターの担当が言っている事が正しいのかはわからないです。
知っているのはシャープの方になるでしょうね。
もちろん現段階では公表していないので、どちらとは言えないでしょうけども。
非があることを書けばネガキャンとなっていますが、そういうスレではないと思いますよ。
そういう店舗もあるということで良いのではないでしょうか?
書込番号:15788459 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も以前このての販売員のコメントで騙された経験があります。もう1年前のことですが、その機種は未だに販売されてます。その時の状況等でいい加減なことをいう人もいるのでなん店舗か確認することの大切さを勉強させてもらいました。
書込番号:15788624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かによくよく見れば、スレタイも生産終了『?』であって、
本文内でも終了と決め付けるような事は一言も言ってないしね。。。
書込番号:15788725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「品薄商法?」とそれに便乗した「ネガ・キャン?」でいいのかな
書込番号:15788840
1点

ドコモも毎回新製品発売時には、各メーカーと機種別に買い取り契約してますよね。
たぶんSH-02Eの当初買い取り契約台数は、既に達成して追加発注の段階だと想像します。
春モデルで、ドコモ一押し携帯は多分100万台は契約しているのではないでしょうか・・・
ドコモとすれば、SH-02Eを今後も追加発注すると、春モデルの買い取り在庫が積みあがります。
ギャラクシーをちょっと前に強力に押し売りしていた事でわかります。
ドコモとすれば、買い取りした携帯はすばやく販売終了して、次期モデルの在庫を消化するのが企業収益を上げる基本ですよね。
それから、商品切り替えを早くすれば、新規顧客は別として、新しもん好きの方は、ついつい新商品を買い替えてしまうからですよね。
春モデル、夏モデル、秋モデル、冬モデル・・・年に四回も新製品を市場に投入するわけですから・・・
そのDSは、メーカーの生産が終わったかどうかは関係なく、はいち早く在庫消化を終えて、新モデル販売に注力する営業方針なのでは・・・??
入荷は予定はもうありませんではなく、当店ではもう追加発注しておりません!!
が、正しいのでは・・・・
書込番号:15789474
3点

発売して、2カ月で、生産終了って早すぎですよね…
このままでいくと、アップデートもしないんじゃないかな〜
4.1になると期待していましたが…
ソフトバンクでもまだこれからだし、SH-02Eが欲しいならば、ドコモからまた離れていきますよね、
書込番号:15789597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全体として報道の44万台販売が本当だとすると、本機種の計画目標は達成しているのではないでしょうかね。
これだけの母数ですので、あるところには残っているとは思います。
書込番号:15790702
1点

当初はZETAとXperiaで分け合う目算だったの
が、ELUGA Xの予想外の!?大躍進によりDSも
docomoも各々機種毎の追加発注数の再調整を
余儀なくされてるのでは?と、素人ながら思え
てしまいますが。
書込番号:15791087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)