AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:27件


今年の頭ぐらいに初スマホでディズニーモバイルF-08Dを使ってるんですが、データは壊れるし、ピンぼけ、ボタンのきしみ、充電不良などで交換6台目で嫌気がさしてこのゼータに機種変しようとおもっているんです。

頭金がかからないなら電気屋さんにしたいのですが(予約が取れれば)、残金が残っている場合はやはり難しいのでしょうか?
ドコモショップで一気に払い切れたりするんでしょうか?



愚痴気味ですが、よろしくお願いします(>_<)

書込番号:15298216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/05 13:39(1年以上前)

分割払いは、同一回線で2台まで可能です。
現在、F-08Dを1台のみ分割払いしているなら、SH-02Eも分割払いすることができます。

書込番号:15298240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 13:45(1年以上前)

大丈夫ですよ。分割は二台分迄は組めますよ!

ただし、二台分を同時に一年位は払うとなると金銭的にキツくはなりますが、
スレ主さんが支払えれば問題なく機種変更出来ますよ♪

一台目を全部返済してだと後が楽ですけどf(^_^)

書込番号:15298260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 13:56(1年以上前)

以和貴さんとかぶってしまいましたね。
本文打ち込み中にちょっとの差で遅れましたのであしからずf(^_^)

因みにスレ主さん、前機種の残金を全部支払えば、その端末をどこか買い取りをしている店に売る事も出来ますから、

売って差し引きを少なくしてみるのも
どうでしょう?

書込番号:15298289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/11/05 14:02(1年以上前)

24回払いの7回支払い済みです(>_<)月々割で1210円払ってるので、たぶん払っていけるような。。。ゼータは月々割ってあるんですかね(>_<)

書込番号:15298306

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/05 14:03(1年以上前)

マナヒィスさん

被ることは書き込みのタイミングにより、よくあることですのでお気になさらずに。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:15298312

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/05 14:15(1年以上前)

月々サポートの金額は不明ですが、AQUOS PHONE ZETA SH-02Eも月々サポートの対象機種になっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/compatible_model/index.html

書込番号:15298358

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/11/05 14:24(1年以上前)

機種変だと旧機の月サポは消滅します。高額な月サポ回線なら要注意ですね。

書込番号:15298392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/05 14:28(1年以上前)

以和貴さん、ご理解と丁重なフォローを有り難うございます。

何はともあれ発売日が早く決まると良いですね。(^_^)

書込番号:15298406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/05 14:36(1年以上前)

機種変更すれば、F-08Dの月々サポートは無くなりますから、支払額は上がりますよ。
契約条件した条件にもよりますが、多分、毎月の支払いは2300円ほどになるはずです。あと17回支払いが残っているとしたら、4万円近くをドブに捨てることになります。他方、Xiスマホ割りが1年付くので、基本料金はその分安くなります。また月々サポートなどの額によっては、ある程度取り返すことが可能な場合もあります。
いずれにしても、結局、2年トータルの総額でいくら余計にはらうことになるのか、あらかじめ十分シミュレーションしてください。

書込番号:15298433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/05 19:15(1年以上前)

>ドコモショップで一気に払い切れたりするんでしょう か?

F-08Dを残金一括払いしたいという事ですか?DSに行けばできますよ。確か現金もしくはクレジット払いです。金額は月々サポートを引く前のものになりますので、P577Ph2mさんが計算してくださった約4万円になります。残金一括払いをしても、もしF-08Dを使い続ければ、F-08Dの月々サポートは貰えます。機種変をすれば、いずれにしても月々サポートは無くなりますので、分割のままだろうが残金一括しようが、F-08Dに対して払う金額は同じです。毎月が大変か、一括払いする月が大変かの違いです。

あと、SH-02EにするとXiの為料金形態が変わりますので、ドコモユーザーとだけ音声通話してるようなら月々の利用料が安くなる場合がありますし、他キャリア携帯や固定電話にかける事が多ければ高くなる場合もあります。

6回も交換してもらってるとの事ですが、F-08Dに嫌気がさしてるだけなら、DSでの交渉次第では、同等レベルの他機種に変えてもらえる場合もあるみたいなので、その辺も選択肢に入れてもいいかもしれないし、高いお金払ってもSH-02Eを使ってみたいなら(それでストレス解消するなら)、少しでも安く買えるお店を探して機種変もいいと思います。

私はメモリ不足でアプリのアップデートも出来なくなったF-03Dから、SH-09D(ZETA)に5ヵ月で機種変しましたが、ストレスから解放された事を思うと、お金の事は気になってません。反面、クチコミを見ていたら別機種に無償もしくは差額だけで変えてもらってるのをしばしば見かけ、あとから「こういう方法もあったか」と思いました。少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:15299384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/06 13:22(1年以上前)

空坊ママンさん。こんにちは。

機種の知識が無くて申し訳ないのですが、お持ちのスマホがFOMA端末で
ZETAと2台持ちをされるのでしたら、プラスXi割をお勧めします。

Xi端末は、データ契約で通話が出来ませんが(LINE等のアプリを使えば通話は出来ます)
FOMAのスマホでしたら、2年間Xiパケホーダイフラットの料金¥5980円が¥2980円で利用できます。
(2年過ぎると¥3980円になります)
これなら、今お使いの端末代を支払っても負担が減ると思います。

今お持ちのスマホを通話専用にして、パケホーダイプランをパケホーダイダブル2に変更すれば
サポート割も適用できますので出費も抑えられると思います。




書込番号:15302718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/06 13:57(1年以上前)

>2年間Xiパケホーダイフラットの料金¥5980円が¥2980円で利用できます。

と書かれているようですが、データ通信契約でプラスxi割を利用したい場合、上記の2980円は、xi対応のタブレットを利用する場合の金額です。
xi対応タブレット以外でのデータ端末で契約する場合は、xiデータプランフラットにねんで、月額3980円ですので、お間違いの無い様に。

プラスxi割として追加契約したい場合は、プロバイダ(SPモード)とデータ専用の通信プランが必要になります。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html

書込番号:15302830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/06 14:49(1年以上前)

なか〜た♪さん。

補足、訂正ありがとうございました。

スレ主様。誤った情報を書いてしまい申し訳ありませんm(__)m

書込番号:15302971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/11/06 15:02(1年以上前)

以和喜さん、マナフィスさん、とら×3さん

素早い返信ありがとうございます!
ケータイ売れたりするんですか〜(・д・)すこしでもお金になってくれるとうれしいですね!

さすがに二つ月割はできないんですね!(^^;)ゼータがいくらかはわかりませんが、割引でトータル一台分くらいじゃないかな!と甘いこと考えてました(>_<)


P577Ph2mさん

そうなんですよ!まさにどぶですね笑
四万近いんで悩みの種なんですが、、、最近はDSでも「仕様で、再起動すれば直ります」とかで相手にされませんで(>_<)
Xiは今割り引きしてるみたいですが、、同じケータイ会社でプランが変わると難しいですね(>_<)


あじりんさん

そうですよね。。。割引が無くなるとは思ってませんでビックリしました(^^;)
電話はauが多いかもしれませんが、無料通話とか無くなっちゃうんですか?
違う機種に交換とか出来るんですか?!
なら願ったり叶ったりなんですが、一度もDSでいわれたこと無いですね笑
即答交換か、発現なしで終わりかどっちかでした。
同等が富士通製品とかならちょっとお断りしたいですが(^^;)


俺参上!さん、なか〜たさん

そんな割引もあるんですね!スマホってFOMAなんですか?でも2980はお得ですね!

安ければうれしいですが、スマホの基本料金が安いんですかね?それとも全部併せて?
あまり知識が付いていかずすみません(^^;)

書込番号:15302997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/06 15:49(1年以上前)

セット割引ですねf(^_^)一台は主回線、二台目をデータプランの場合です。

割引は嬉しいけど、二台持つのもっておもいますよね。因みに私もスマートフォンを二台持ちで割引が、一台が(主回線の方)はXi非対応の機種なので、データプランの方が(二台目)はXi対応端末なので、3980円になってます。

二台共にXi対応端末なら2980円(二台目データプランの方)が適用だと思います。

2980円は二台持ちで、データプランでないと適用ではないかと。

間違いな認識でしたらスミマセン

書込番号:15303147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/06 15:55(1年以上前)

俺参上!さん

自分も間違った回答する事もあるので、気になさらないで下さいね。

スレ主様

俺参上!さんの回答された内容は、今お持ちのFOMA回線のスマホに、データ専用端末として追加(新規)でxi回線を契約するとプラスxi割が出来るキャンペーンを言っている意味だと思います。

つまり1台目のFOMA回線のスマホを通話専用、2台目のxiスマホをデータ端末として利用するモノです。
データ端末として契約するので、当然通話が出来ませんが…。
結果として、2台持ちになりますがね。

>スマホってFOMAなんですか?でも2980はお得ですね!

ですが、データ端末として契約する場合は、2年契約でxiで契約します。金額は2980円ではなく、3980円です。先程私の回答のリンク先をお読みになれば解ると思いますので、ご参考までに。

書込番号:15303162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/06 22:55(1年以上前)

DSごとで対応が変わったりするので店を変えてみるのも手ですよ!

書込番号:15304934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/07 06:32(1年以上前)

空坊ママンさま

違う機種に交換ですが、DSからの提案と言うよりは戦って勝ち取ったっぽい感じですよ(^_^; F-03DのスレではDSからの提案で夏モデルのELUGAに変えてもらったという方がいましたが、ラッキーな方かと思います。

私の周りでは、ガラケー時代にスライド式のを購入、スライド部分が不良で2回同じ機種に交換、3回目に故障した時に「二つ折りにしたい」と言って無償で変えてもらった人と、auですがREGZA Phone購入で不具合多発、8ヵ月利用中半分は修理に出していて、代替え機で使っていたSHARPが良かったので、かなり文句を言って差額だけでSHARPのに変えてもらったという人がいます。

富士通製はもうイヤだ!は言えると思います。同時期の製品ならSH-06DやSO-03D、スペック的にはELUGA Vも交渉可能な気がしますけどどうでしょうね(^_^;

これらはドコモではなくショップの判断らしいので、洗車大好きさんのおっしゃるようにショップを変えてみるのもひとつの手だと思います。

SH-02DをプラスXi割で2台持ち…の件ですが、SH-02Dの月々サポートの額次第ではあまりお得ではないかもしれません。2台とも月々サポートを受ける為には、最低でも今の端末にパケ・ホーダイダブル2(2100円)とSH-02DにプラスXi割(3980円)がかかり、さらにそれぞれにSPモードの契約がかかります。パケ・ホーダイダブル2は、全くつながなければ2100円で済みますが、少しでもつなげばアプリが勝手に動いてMAXの5985円になってしまう恐れもあります。データ通信が3Gで収まりそうなら、今の機種の月々サポートを捨てて、機種変してXiパケ・ホーダイライト(4980円)にした方が安くなるかもしれません。ちなみに私はそうでした。よくよく計算してみてくださいね。

Xiの通話料は、基本が780円(今機種変すれば1年間無料)+21円/30秒で、ドコモ同士なら700円でかけ放題のオプションがあります。このXiカケ・ホーダイは日割りにならないので、月末に機種変するなら翌月からにした方がいいと思います。

ところでF-08DがAndroid4.0にバージョンアップ出来るようになったみたいですけど、それをやっても解決しなさそうですか?少しでも快適になるなら、せめてあと半年位使って、どぶに捨てる額を減らすというのもアリかも…です。安い買い物じゃないから悩みますよね。度々長文スミマセンm(_ _)m

書込番号:15305920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/11/07 08:20(1年以上前)

なか〜たさん

イメージは電話子機とタブレットみたいな感じですかね(^^;)安くなるのはみりょくてきですが二台の維持は難しいので見送りします!色々教えていただきましてありがとうございます!(^_^)/


戦車大好きヽ(*゚∀゚*)ノさん
(絵文字見つかりませんでした!滝汗)

地元2店舗で両方行ってて、どっちも軽い常連です笑
あと他近くにあるかな。。。探してみよう。。。と思います!


あじりんさん

口べたなんで。。。勝ち取れるか不安ですね笑
ELUGAはちょっとほしい機種でしたね(^-^)

割引の件は、やっぱり2台持ちは厳しい話になりました(^^;)パケ代は毎日ゲームするのと、動画見たりするのでやすくならないでしょうね。。。(^^;)

昨日知って、さっそくパソコンにてやりましたがデータが壊れてたり、解凍できなかったりで三時間くらい戦いましたができませんで諦めました。今日ドコモ行こうと思います!

切実に改善を願っています(^_^)/

書込番号:15306132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/11/08 17:06(1年以上前)

昨日OS4.0にアップデートしてきました(>_<)

何となく動きがもっさり、トップはサクサクって感じでした(・ω・)タップも良くなったみたいで知らない間に通話してました(T_T)

一応ヤマダで予約してもきましたが(まだ入荷未定みたいで公に予約開始してませんでした)、ドコモショップのお兄さんにえらいGALAXYをお薦めされてシャープは合わない人が多いとのこと(>_<)お兄さんも合わなくて変えちゃったとか!(ちなみにゼータみたいです)

もともとシャープ好きなんですが。。。
地元のドコモにはモックはあっても実機がないので微妙なんですが、合わないとかってどこの部分なんですかね(^^;)GALAXYの大きさはさすがに。。。って感じで、四角いタイプが好きなのでソニーのAXも気になりますが、やっぱりシャープの画質とバッテリーとブランドが好きです(o^^o)

それだけの理由じゃシャープは微妙ですかね(^^;)

話がそれたのですがとりあえず、分割払いは厳しい感じなので一括で考えます!
みなさんありがとうございました!

書込番号:15312275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/08 20:50(1年以上前)

スレ主さんに共感を得ます

私もガラケー時代から画質が取り柄のシャープさんが好きです

docomoショップの店員のGALAXY推しは恒例なのでスルー推奨です(´・ω・`)

書込番号:15313101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/10 14:58(1年以上前)

今度は快適なスマホライフになるといいですね。

>ドコモショ ップのお兄さんにえらいGALAXYをお薦めされてシャ ープは合わない人が多いとのこと(>_<)お兄さんも合わ なくて変えちゃったとか!(ちなみにゼータみたいで す)

私は発売日に購入でZETA使ってますが、確かに当初は発熱にびっくり、動画はフリーズする、文字入力に不具合と、F-03Dの方がマシかと思いました。ちなみにF-03Dの最大の問題点はメモリ不足でプリインアプリですらアップデート出来なくなり、そのせいかどうかわからないけど通話が勝手に終了、または通話中に電源落ち、メール受信でフリーズなど、不具合は別物でした。

ZETAスレを見ると、買ったままで使うのは若干使いにくい人が多いのは事実みたいでした。そのお兄さんはそれを言ってるのかもしれません。現に上述の不具合はドコモあんしんスキャンを外す事でほぼ解決しましたし、その後ソフトウェアのアップデートがあってかなり快適になりました。SPモードでwebを見ていると今でも本体が熱くなるし、発熱するといろいろ制限がかかります。でもWi-Fiを使えば発熱が押さえられるので、長時間のwebはWi-Fiを使うようにしています。

GALAXYはそういうのがあまりないみたいですが、私も大きさに抵抗があり、ガラケー機能が無いのも不便、デザインはシャープかソニーが好きです。毎日見る物だから、ある程度見た目も大事ですよね。まあ、この2社の製品はそこそこ評判も安定していますし、大きな問題は無いと思いますが、SH-02Dについては初のクアッドコア、初のIGZOですから、最初は戸惑いがあるかもしれませんけど、ここで皆さんと情報交換して使いこなしてくださいね。

書込番号:15320743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱について

2012/11/04 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

Optimus Gとこの機種とどちらかの購入を検討しています。

スマホラウンジで触ってきました。
SH-02Eは期待通り動作は快適で、特にカメラのシャッターが早くてびっくりしました。そこまで重さも気にならず持ちやすかったので、こちらに気持ちが傾いたのですが…

休日で触っている人が多く、常に充電していたせいか本体がかなり熱くなっていました。使いすぎると熱くなるのは普通のことかもしれませんが、電池パックを埋め込みにして発熱対策をしているという情報を見ていたので、その割にはかなり熱くなるなと思いました(持っていて熱いのが気になる位に)。
普段ブラウザ・メール・電子書籍の使用程度であれば特に発熱の問題は気にしなくても良いのでしょうか?
試してみて良かっただけにそこが気になってしまいました。。

書込番号:15296284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 00:47(1年以上前)

冬だから手が冷たく熱くかんじる。
充電しながら使えていたのなら温度は高くないと思いますよ。温度が高いと警告が表示され充電は止まります。

書込番号:15296788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/05 01:11(1年以上前)

スレ主様

確かにこの機種は、、強制再起動がどうなるのか・排熱対策の理由で電池が固定になったと多々ありますが、正直気にしていません。

個人的に今の機種は、45℃前後までは許容範囲だと思います。初めて買う方は異常じゃないかと思われがちですが…。(苦笑)

どの機種にも言えますが、充電しながらの使用は、発熱もそうですが、バッテリーもヘタリ易くなります。

前に別の方のスレにも回答しましたが、この機種のCPUがクアッドコアと言っても、常にクアッドコアで動く物ではなく、作業内容によって1〜4コアで非同期に動く仕組みとなっております。
つまり、電話・メールなどの軽い作業の場合は1コアのみ、ブラウザ・電子書籍等は1〜3コア、グラフィックを多用するゲーム使用の場合4コアと言った具合に、省電力・発熱を低下させるのに、CPU側で判断して動いている訳です。

仮に、常にクアッドコアで動かすとなると、現在スマホ向けのCPUで、いくら発熱が緩やで他社より省電力に有利のクアルコム社のsnapdragonS4Proと言っても、発熱・電池持ちが当然悪くなりますからね。

実際に購入後、ある程度使ってみないと、この機種の良い点・悪い点もハッキリとした事は解りませんが…。(笑)

書込番号:15296867

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/05 12:25(1年以上前)

埋め込みだけで熱がやわらぐならどのメーカーも取り入れると思います。
高性能なCPUは発熱しやすいですし、熱対策するならファンくらいつけないとだめなんじゃないかなあと。
熱いのがいやなら1年前くらいの機種使わないと。

休日で未発売の注目機種で充電しながらなら熱くなるのはしかたないかと
逆に熱くならないと怖いです。
熱いと思った時にカメラなどを起動して制限されなかったら発熱は気にしなくてもいいと思いますよ(´・ω・`)

夏にでたF-10Dは熱で制限が多発するらしいですし。

自分ならどんなに熱くても制限さえこなければ気にしません

書込番号:15298010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/05 21:26(1年以上前)

APBX_272,299さん
ありがとうございます。
確かに制限はかかっておらず普通に動いていましたし、充電もされてました。気にしすぎだったのかもしれません(^_^;)


なか〜た♪さん
ありがとうございます。
今のスマホは高性能なので多少の熱は当たり前なんですね。試用時は充電しながら絶えず操作していたのでかなり負荷をかけていたと思いますので、通常の使用では気にしなくても良いのかもしれません。
クアッドコアについて良くわかっていませんでしたが、私の普段の使い方くらいではそこまで発熱の心配はなさそうです。詳しいご説明ありがとうございました(^_^)

洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
ありがとうございます。
熱いのが嫌というより、あまり熱くなると故障につながるのかなと不安になってしまって。。熱が上がりすぎると制限されるというのも良くわかっていませんでした。基本的には、制限がかからない限りは熱くても気にしなくて良いということなんですね。熱のことはあまり気にせず前向きに検討したいと思います!



書込番号:15300073

ナイスクチコミ!1


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/26 16:58(1年以上前)

従来機では本体裏面の上部にWi-FiやBluetoothなどの無線チップが集約されていましたが、SH-02Eでは上部から下部に分散できるようになり、放熱しやすくなっているとのことでしたが、残念ながら発熱の問題は少なからずあるようです。

充電しながらのケースですが…
ラウンジで10分ほど使用しカメラを起動したところ「カメラを起動できません 本体の温度が高くなっています」と表示されたという記事を見ました。写真も載せられていたので信頼性が高いです。

発売までに改善されているといいですね。

書込番号:15394601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影時のフラッシュ

2012/11/04 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

シャープ渾身の製品に期待して既に予約済なのですが、ちょっと気にかかった為、お詳しい方に質問させて頂きます。当該製品は撮影時のフラッシュが無いようなのですが、無くても弊害は無いものでしょうか?今までに使用してきたものには全て搭載されていた為、若干の不安を感じております。弊害の多少にかかわらず購入するつもりですが、お詳しい方がいらっしゃいましたら、スマホでのフラッシュの有無に関してアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:15291534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/04 00:11(1年以上前)

カメラの横にあるように見えますけどね?
「今回付いてない」っていうソースはどこからのものですか?

書込番号:15291579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/04 00:18(1年以上前)

ケロヤマさん、ありがとうございます。XperiaのAXとの比較画面、スペック一覧の中にあったとおもうのですが、気のせいだったかも…。

書込番号:15291625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/04 09:32(1年以上前)

恐らく、フォトライト、フラッシュ共用動作するのではないでしょうか?
暗い場所での撮影には必見ですよね(^-^)

書込番号:15292663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/04 10:43(1年以上前)

マナヒィスさん、ありがとうございます。

皆さんのおっしゃる通りカメラの横にあるものがそれっぽいですね。

これだけの端末にフラッシュが搭載されて無い筈は無いですよね。

もう一度、よく確認してみようと思います。

書込番号:15292935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 18:33(1年以上前)

初めて投稿します。私もこの機種の購入を考えております。ご予約されたとの事ですが、どこで予約されましたか?教えて下さい。この間ドコモショップで予約をお願いしたらまだ予約は受け付けていない。と言われました。((((;゚Д゚))))

書込番号:15294692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/04 20:07(1年以上前)

yariyari diveさん。

予約はヤマダ電機です。

他のスレにも記載されていますが、発売日の発表がされてないので、ドコモショップでは受付けてませんね。

発売日発表後にドコモショップで予約出来れば確実でしょうが、予約の順番さえ早ければ電器店や携帯ショップで事前に予約してもよいのかなと思います。

ちなみに私は二番目だったので、おそらく大丈夫との事でした。

アフターや設定諸々は購入後にドコモショップでやってもらう事も出来ますし、早目に安心されたい場合は、そういった代理店を活用されるのもよろしいかと思います。

書込番号:15295149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/06 09:49(1年以上前)

スレ主様

私もどこかで「フラッシュがない」との情報を見てどこだったかなぁと探してたんですけど、まさしくここ価格comの「スペック:仕様」のページで撮影用フラッシュの欄に○がついていませんでした。そこをご覧になったのでは?

書込番号:15301992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/06 10:37(1年以上前)

みゅ〜ちんさん、ありがとうございます。

そうなんですよね。
まさにこのサイトで見た気がするんです。

とは言え、皆さんが仰る様にカメラ横に付いていないでもないですし…。

まだ実機を見る事も出来ず悶々としております。

購入意思に変わりはないのですが、ちょっと心配です。

書込番号:15302139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IGZOは動画に対応していない?

2012/11/03 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:173件

いつもお世話になっております。

SH02-EのIGZOは動画に対応していないのですか?

静止画のみ対応ですか?

対応していれば、やはり
バッテリーの消費は早いですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15289432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/03 18:06(1年以上前)

詳しくはありませんが、画面が静止(止まってる時)に消費を押さえているので、動画は常に動きがありますから対応はしていないみたいです。

車で言うアイドリングストップ状態ですかね。

動画の一時停止の時は定かではありませんが、もしかしたら働いているのかも知れませんね。f(^_^)

余り参考になりませんですみませんf(^_^)

書込番号:15289704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/03 18:06(1年以上前)

待ち受け時の消費電力が5分の1でなんか操作してると他と同じくらいに消費電力が上がるとYouTubeに上がってた動画で言ってましたね

動画再生時は他と同じくらいは消費するんじゃないでしょうか?

書込番号:15289705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/03 19:59(1年以上前)

IGZOは高精細化と応答性ではCGシリコンよりやや不理のようです。
下記に細かく解説されています。宜しければご覧ください。

http://kettya.com/2012/log102310107.htm

書込番号:15290216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:07(1年以上前)

マナヒィスさん

いつもありがとうございます。

とんでもない、参考になりました。

動画主流の私…

対応してないのか…

少しブルーに…

来年の冬モデルあたり動画対応かな?

書込番号:15290880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:14(1年以上前)

洗車大好き( ゜∀゜)o彡・ さん

いつもありがとうございます。

消費電力同じなんですね。

動画もEGZO対応の低燃費で、お願いしたいとこなんですが…

書込番号:15290916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/03 22:39(1年以上前)

aotokuchan さん

はじめまして。

大変勉強になりました。

まだEGZOは動画には、対応していないみたいですね。

新EGZOは今年中には開発とありましたが…

まだ動画にはEGZO早いみたいですね…

書込番号:15291074

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 01:22(1年以上前)

静止画の時は60回/秒を一回にして、電源を完全
に止めて省電力を実現してるのではないかと思う
のですが、もしそうなら60回/秒はそのままに
パルス幅を極小に(若しくは2倍3倍の頻度で励起)
して省電力を図るのはどうかとおもいます。

PWMによる省電力はパルス応答性能を損なわず、
両立できるのではあるまいかと思います。

アモルファスIGZOのちらつき具合みてると完全に供給
電力を止めてるような気がします。

素人の勝手な想像ですが…(((^_^;)

書込番号:15291833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/04 05:21(1年以上前)

IGZO機種楽しみですね。(*^^*)

IGZOと言うのは液晶の種類ですので、
@開口部が広いのでバックライトの明るさを、以前のものより下げられる=消費電力減
A後はソフトウェア上で静止画表示の際に書き換え回数を下げる=消費電力減
なので動画の様な画面書き換えを行わないと見れないものは@しか適用されません(;_;)
もし、今は静止画で画面を動かさない状態で1秒に画面1回の書き換えですが、動画にも適用するなら一秒間に30回の書き換え等にすれば少しは消費電力減かもですね、期待して待ちましょう。

書込番号:15292131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 07:44(1年以上前)

mac0100 さん

書き込みありがとうございます。

書込番号:15292344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 07:51(1年以上前)

ルルーシュビブリタニア さん

書き込みありがとうございます。

SH02-E販売楽しみです(^^)

ただ標題の動画主流の私にEGZO対応していないと…

どうなんですかね?

書込番号:15292359

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 10:22(1年以上前)


動画を見ている時の@の省電力だけでなく、
画面が静止している時の使用時間は多いと思い
ますので@+Aの機能でそれなりの使用比率で
省電力が期待できるのではと思います。

が、しかし

私が↑で言いたかったのは一秒間の書き換え回数
はそのまま(若しくは2倍3倍)にして高い応答性を
確保したまま、書き換えパルス幅の時間を極小に
して省電力と両立させるという方法です。

文字スクロール時のちらつきは書き換え電源回路
が起動するのに、また液晶がそれに応答するのに
ばらばらな時間遅れが発生して、ちらつきが出て
いるんだろうと想像しています。

アモルファスIGZOの文字スクロール時のちらつきはブックリーダ
としても辛い状況だと思うのです。

書込番号:15292837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 10:40(1年以上前)

mac0100 さん

書き込みありがとうございます。

書込番号:15292919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 11:39(1年以上前)

皆さん

いつもありがとうございます。

動画停止以外はEGZOの低消費電力は稼動しないみたいです。

ユーチューブ
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=7sEKhb4Fxx8

書込番号:15293170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 11:49(1年以上前)

最後にユーチューブを見ると実機の操作や色等が多少掴めると思いますのでURLを
http://m.youtube.com/results?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&guid=ON&q=%EF%BC%B3%EF%BC%A8-%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%A5&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:15293198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 12:12(1年以上前)

これも見て下さい。
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=OMXrU76r0u8

書込番号:15293271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/04 16:12(1年以上前)

動画再生時は対応していないんですね。
自分もちょっと残念です。

待ち受け時の消費電力カットとのことですが、待ち受け時は画面オフにしているのだけど、それでも関係あるのかな?

書込番号:15294047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/04 19:19(1年以上前)

動画とか関係なく、どんな状態で一瞬でも画面が止まっていれば低電力になるので効果はあると思いますよ。

あと関係なくて申し訳ないですけど、途中からIGZOがEGZOになっちゃってますね。

書込番号:15294891

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 21:19(1年以上前)

AUとdocomoの7"TABのスクロール時の文字のちらつき
が気になったので、有楽町ラウンジで見てきましたが
全く気にならないレベルです。
(私のnexus7も気になりませんが…)

USBホストで外部ストレージも認識しますし、完成度
高くお買い得の機種であることは間違いないと
思います。

書込番号:15295569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 22:08(1年以上前)

やまEXさん書き込みありがとうございます。

mac0100さん

スマホラウンジの確認ありがとうございます。

やはり買いですね(^^)v

今はブルーとレッドの予約で、色を自分で確認してどちらかに決めたいと思います。

書込番号:15295886

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/04 22:28(1年以上前)

買いの機種であると確信しました。
(今は予算がないので(((^_^;)厳しいですが…)

Xperiaがちょっと画面がなぜか暗かったので残念
でしたが、この機種は良くできてると思います。

カメラは色がホワイトバランス崩れてるのか黄色かったです。
画面は青がシアンの色に近いような気がしました。
それが気になる点です。
(AUの7"TAB(アモルファスIGZO)も青がシアン系発色でした)

当機種は素性のよい結晶性の新型CAAC-IGZO
ですのでレスポンスがいいのだと思ってます。
文字スクロールが自然です。(((^_^;)

書込番号:15296029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2012/11/04 22:48(1年以上前)

mac0100さん

書き込みありがとうございます。

初スマホは熟成した機種を考えていました。

初めはF-05を我慢して、F10-Dを我慢。

結果、富士通を我慢したのがよかった\(^-^)/

他スレでSHARPはスマホを最初に開発したメーカーでノウハウを知っている…

SHARPはAQUOSで液晶の定評が良かったのが頭のなかの片隅に。

楽しみです(^^)


書込番号:15296168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/05 00:07(1年以上前)

> 熟成した機種

絶対にこの用件でしたら、個人的には新材料は総合的、得に長期信頼性の懸念が賭けになるとは思います。
例えると、有機ELの焼き付きという点でここのHTC Jで言われる割にGALAXYではほとんど見かけない?といった様な差が出る感じですね。
(平均2年以内に更新という観点ならさほど問題では無いとは言えます)
IGZOは期待していますが、あくまでも実績重視派の老婆心の憶測です。。。

書込番号:15296626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/05 00:18(1年以上前)

スピードアートさん

書き込みありがとうございます。

新素材のIGZOは実績がないから、長期的な信頼性が薄いですかね?

2012冬モデルdocomoプレゼンで加藤社長の極上の一台の言葉を信じたいのですが…

液晶の焼き付きは長く使用してなると保証期間が終わりますから、実費ですよね…

スマホの熟成の一台はまだまだ先ですかね?

書込番号:15296681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/05 00:44(1年以上前)

キム・スンユさん

あくまでも悪く出た場合の想定です。
実績の乏しい材料で夜も眠れないくらいの経験がありますので、少なくとも5年くらいは市場に出ていないと慎重になるだけです。(苦笑

発表会等でわざわざネガティブな件を積極的には出さないのも常識です。
aotokuchanさんの引用でIGZO/S-CGシリコン比較が無いというのもその現われ(シビアに比較して相互の課題が炙り出されてしまうのを嫌った?)の様に思います。

書込番号:15296782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/05 01:04(1年以上前)

スピードアートさん

再度読み直しました。
http://kettya.com/2012/log102310107.htm

IGZOは賭けですかね…
期待してるんですが…

書込番号:15296835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/05 01:14(1年以上前)

キム・スンユさん

私も期待はしています。
あとは個人の価値観でしょう。
「変えた部分」「実績の無い部分」に副作用が無いとは言い切れないことはありますが、ざっくりトータルの完成度は高い様に思います。

書込番号:15296877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2012/11/05 01:17(1年以上前)

スピードアートさん

あとは賭けですね。

長く使える機種だと思っています。

12月までの、お楽しみですね(^^)

書込番号:15296890

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/08 00:00(1年以上前)

この液晶は当分の間主流になると思います。
一番消費電力で大きいのがバックライトです。
この液晶は消費電力が他社の1/2で済みます。
大型テレビに続々採用されると思います。

2は動画では効果ありませんが
動画をよく見ると行ってもスマホですから
実際には操作画面の時間が一番多いわけです。

動画で対応するのはそれほど不可能ではないと思いますが
その位の節電ができるのかは疑問ですね。
動画を先読みし配色の変わらない部分だけを
制御することは可能かもしれません。
または動画はほとんどが30フレーム/秒なので
半分に減らすのはたやすいかもしれません。

もう一つ3にタッチ操作の追従性と正確性に利点があります。
余計なパルスを発生しない分、タッチ操作が正確になります。
昔のタッチパネルなら1を押したつもりが2になってしまった
経験等ありますね。

実際にラウンジで触ってみた感じでは
画面が他社と比べ飛び抜けてきれいでした。
とにかく明るくて見やすいです。

タッチ操作もすごく高級感がある感じです。
社用でiPhone4S使っていますが何故こんな使いづらい
のが人気あったのか理解に苦しむくらい使いかって悪いです。
社用なので何のアプリも入れていないのに
全然ヌルサクでもないし画面は小さいし・・・・
5も触ってみたけどあまり進化していないというのが
感想でした。
iPhoneが何故売れるのか理解に苦しむ。


書込番号:15309896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2012/11/08 00:40(1年以上前)

dokonmoさん

書き込みありがとうございます。

IGZOがテレビの液晶に続々投入予想、うれしいです。動画がIGZO対応は先みたいですね。

スマホを買いたいと思って1年経過して、F05、F10と我慢して、結果、富士通を我慢して大正解でした。

動画が主流なので画像が綺麗で省エネ液晶、4,9インチのSH-02Eが待ってましたって感じです(^^)

確かにiPhone人気はただの流行に乗せられ、機能等は二の次、電話とメールと多少のネットが見れればいい?みたいに感じます。

価格comにも地図が使えない、安っぽい、本体に傷が付きやすい等書かれてますね。

SH-02E自信を持って購入して大丈夫みたいですね(^^)

取り敢えずブルーとレッド予約しました(^^)

書込番号:15310072

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/08 01:34(1年以上前)

TV用に■アモルファスIGZOを使うようになるということ
でしょうか?

バックライト制御と合わせた高精度な絵作り、高い省電
力が期待できるんしょうか、とても楽しみですね。

また、アモルファスから再結晶系の多結晶液晶や結晶
構造を持つと言われる■CAAC-IGZOが大型TV画面
に使われるのであればこれも期待が大きいですね。

現在のTVの画像は完成度が高く満足のいくもの
になってると思います。あとは値段ですね。
値段を下げ世界中に展開してほしいものです。

書込番号:15310241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/08 05:16(1年以上前)

<CAAC-IGZO(自ら薄膜の結晶構造を持つ半導体)>
http://m.youtube.com/#/watch?v=7A1TICIE0Lc&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D7A1TICIE0Lc&gl=JP

書込番号:15310423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

重さ150g

2012/11/02 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:14件

2012年冬モデルに機種変予定です。
タッチパネルのレスポンスがすばらしいことと、
4.9インチの大画面を幅68mmに抑えてきたことで、
この機種が第一候補です。

ひとつ気になる点があるのですが、この機種に機種変予定の皆さんは
重さ150gというのは許容の範囲内なのでしょうか?
(許容の範囲内だから機種変をお考えなのだと思いますが…)

私の感覚だと二つ折りのフューチャーホンだと、
140gを超えるとちょっと重いな、150gを超えると機種変の候補から外していました。

2012年冬モデルを見ているとほとんどの機種が140gを超えています。
これからのスマートフォンは、140gぐらいの端末が多くなるのでしょうか?

実際にこの機種を手にとって重さを確認出来ればいいのですが、
田舎なのでなかなか確認出来ません。
それと端末の重さというのは、少し手にとって触ったぐらいでは分からないと思いますし、
しばらく使ってみて、これぐらいだったら大丈夫とか、やっぱり重いとか分かると思います。

皆さんはこの150gという重さに対してどうお考えですか?

書込番号:15286437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/02 22:53(1年以上前)

自分は問題なかったです。
個人によりますので、発売後に自分で実際触ってから判断しましょう。
100g程度じゃないとダメって弱い男もいれば、
150gとかでも全然問題ない!スペックとバッテリー重視!って女子もいます。
個人差なので、人に聞いて解決できる話ではありません。

書込番号:15286515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/02 22:54(1年以上前)

重さを気にする人と気にしない人がいますが私は気にしない側です。
気にするのは服の胸ポケットにいれるときが気になりますかね
バックやズボンのポケットに入れる人なら気にならないかと
てにとって重いと思っても気にしなければいいのです。

あと家電量販店が近くにあるならacroHDを持ってみてください1gしか違わないので重さが知りたいなら。

これからFHD搭載で大画面化が進んでいくと思うので重くなるのはしかたないかと
iPhone5のように薄く軽くなって性能があがるというのは当分ないかと

書込番号:15286522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/02 23:40(1年以上前)

専業農家さんは男性ですよね!?
そしたら、たぶん大丈夫じゃないですか。 自分はSHー09D(142g)使ってますが、一切問題ありません。ってか、それくらいの重さ、使いこなしちゃいましょう(笑)

書込番号:15286709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/03 00:11(1年以上前)

同じ重さのものなら、見た目が小さいものは重く感じられ、見た目が大きいものは軽く感じるそうです。
ガラケーで150gは重いと感じるかもしれませんが、スマートフォンは見た目(画面が)大きいので、150gという数値ほどの重さは感じないと思います。

書込番号:15286857

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 00:37(1年以上前)

ガラケーならあんまり思いと安定感が無くなってきますが。スマフォならガラケーより安定感ありますし。気になりにくいんじゃないっすかね?

書込番号:15286963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 00:38(1年以上前)

変換ミスしてしまいました(笑)

書込番号:15286969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 03:19(1年以上前)

10円玉2枚程度を重いと思うかどうかですよね。
財布に20円増えて重いと感じるほど敏感な人いるかなぁ。

書込番号:15287270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 06:09(1年以上前)

世の中いろんな人がいるから、いろんな理由で気になるという人はいるかもしれませんねー

大半の人は気にならないでしょう

書込番号:15287431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/03 08:46(1年以上前)

重さはスレ主さんがどう思うかになりますね。

皆さんが書かれているように問題ないかとは思いますが、初めのうちは片手で長時間操作していると疲れてくるかもしれません。

私も機種変更する度に重たくなってきていますが、慣れてくると重たさもそれほど感じなくなってました。

ショップでずっと実機を触るのは難しいですが、確認しに行った時に判断してみてください。

書込番号:15287760

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/03 16:33(1年以上前)

l01d使ってますがコレ140g 別に大した重さじゃないですね。
個人的にはスペックの伸びより画面サイズもっと削ってバッテリーの容量更に多くして
実質なバッテリーの持ち増やして欲しいですね。
スリープ待受で3日から3.5日持つぐらいの気合出してくれるとそれだけでも欲しいですね。
折角の省電力タイプのスタミナスマホなんで

誤検知減らせるなら寧ろ小型化出来ると思うんですよね。
その方が電力喰わないし。
4インチに抑えてもいいと思うんですよね。
操作出来るしある程度の画面サイズですし

書込番号:15289285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/04 22:58(1年以上前)

重さについては
女性はバッグに入れる人が多いので
案外、気にしないようです。

逆に男性は手ぶら派(特にプライベートで)が多く、
ポケットに入れる人が多いので
薄型軽量を好む傾向があるようですね。

私も電磁波が ちょっと気になるけど薄型の機種を
ポケットに入れてます。

胸ポケットは心臓に近いので
ズボンのポケットに入れてます。

でもズボンだと生殖器に影響が出るとの説も・・・

最近、アレの元気がないのは もしかして!?

書込番号:15296232

ナイスクチコミ!0


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/05 18:00(1年以上前)

こうゆうのは相対基準にもよると思います。
実際に10g、20gを感じるかとか、150gを超えたら重たいかもありますが、使用中の端末との差や、どの程度の差まで許容出来るかでも違います。
僕は昔から仕事の都合もあって4台(現在は5台)契約しているのですが、複数の同じような形の端末を使用していると10gに満たない重さでも重い、軽いを感じることがよくあります。
ですが、それは僕が細かい性格なのかもしれませんし、少数派なのかもしれません。そこで、スレ主さんが、今の端末との差をどう感じるかが大事なんだと思います。
重さを体感するのはいいことです。他の方がおっしゃるように、ショップで似たような重さの端末を弄ってみたらいかがでしょうか?

余談ですが、僕みたいに複数の端末を並行して使用するわけじゃない場合、最初は違和感があっても気がつくと慣れてしまうような気がします。
ですから、重い、軽いよりも他のことで判断した方がいいと僕は思いますよ。

書込番号:15299076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/11/08 15:47(1年以上前)

皆さん、お返事が遅くなり申し訳ございません。

今は、初代Xperia(SO-01B) 139gを使っています。
今回が私にとって2代目のスマホです。
ちなみに30代男です。

今の機種は最初は重くて、幅も広くて持ちにくいと(そんな記憶があります)
思っていたのですが、今は慣れて全然気にならなくなりました。

以和貴さんの書かれておられる、
「同じ重さのものなら・・・」
の部分は確かにそうですよね。
ガラケーの150gとスマホの150gでは実際の重さは同じでも感じ方は違うように思います。

重さより幅などの大きさの方が重要な気がしてきました。

発売されてからホットモックを何度も触って確認したいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15312074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

青色は如何なものかな〜?

2012/11/02 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

とのびんぐ〜さんに一度回答(有難うございます)いただき、近所の量販店で青色を注文しましたが、色々なサイトを見ていると、青色より空色に見えてきました。
モックを見ることが出来ればハッキリ分かるのでしょうが、当方田舎住まいの為それも叶いません。
特に表面が空色では、なんか安っぽく見え輪郭もハッキリしなく年配者には如何なものかと思い、赤にしようかなあと悩んでいます。(カバーを付ければ赤も目立たないし)
紺色か黒色があれば悩まないのですが。
皆さん、どう思いますか?特にモックを見た方にご意見をお聞きしたいです。

書込番号:15286188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 23:19(1年以上前)


先日スマホラウンジでモックを見た限りでは、空色って感じではなかったです メタリック調なので光のあたり方ではそのように見えるかも…
ただ、メタリック調なのは表面だけで、裏側のカバーは安っぽい紺色でした 非常に残念です

モックだけなのか、実機もあのままなのか分かりませんが

赤は裏のカバーもメタリック調で高級感ありでした


書込番号:15286621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/02 23:31(1年以上前)

スレ主様

自分も先週、東京のスマホラウンジで見た感じでは、metalbazoooさんと同じ印象でした。

ただ、ZETAはリアカバーが外れますから、発売後にリアカバーのみ発売される可能性があります。(確証は持てませんが…。)

青を予約されたとの事ですが、気に入らなければドコモのオンラインショップでリアカバーのみ違う色を購入された方が良いと思いますね。

※もしリアカバーが発売されなかったら、すいません。

書込番号:15286669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/02 23:52(1年以上前)

こんにちは。ブルーの画像でリアルにものを見つけました。
YouTubeで新規にアップされた動画で、にこにこ動画?の方とシャープの方が対談をしています。その中で女性の方がブルーを手にしてアップになる画像があり、それが実際に限りなく近いです。見てみてください!(^^)!
http://www.youtube.com/watch?v=OMXrU76r0u8&feature=youtube_gdata_player

書込番号:15286771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 00:50(1年以上前)

青が一番好きだな

書込番号:15287011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 16:10(1年以上前)

人の目なんて気にしなくていいんですよ。自分が好きなものを好きなデザインで買いましょう!

書込番号:15289208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/03 18:10(1年以上前)

この機種は素晴らしい
希望は表面の明るい青を背面にも採用してくれればよかったですが好みでない紺色になっています
しかしこれはカバーで色が変えられるので問題はない

書込番号:15289718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/11/03 18:58(1年以上前)

皆様、ご助言誠に有難うございます。

とのびんぐ〜さんの動画の色が一番リアルなんでしょうね。

年齢を考えて、表面の青色はやっぱり無理・無理・無理!ってことで、赤色に予約を変更して

きました。(やっぱり。表面は黒でスッキリといきます。)

そして、もし黒色が出れば、なか〜たさんのリアカバー交換に賭けてみようと思います。

一部、ボタン等が赤色になりフェラーリ仕様になるかな???

上手くいけば、画像でレポートします。

書込番号:15289912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/04 23:13(1年以上前)

購入前に現物見た方がいいですよ!

今日スマホラウンジに行きましたが、操作性等は申し分なかったですが、やはり裏面のデザインがダサすぎる(>_<)
何故あそこまでレンズをデカくしたのか、デザイナーのセンスに疑問を感じました。

後色ですが、赤はちょっと裏面が派手すぎ、青は裏面の事よりも前面の液晶以外の部分が蛍光灯等で反射するので、かなり眩しくて見づらかったです。
やっぱり黒系がないのが残念ですが、白が一番無難に感じました。

書込番号:15296321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 00:35(1年以上前)

ユーチューブで多少確認できる書き込みがあったので、見てみました。

ブルーとレッドの裏面が多少確認できます。どちらも裏面はメタリック調みたいです。

私はブルーとレッドを予約して実機を見て決めます。
ユーチューブURL貼っておきます。
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=7sEKhb4Fxx8

書込番号:15296749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/14 20:46(1年以上前)

青色が人気ということもあって自分も好きなカラーである青色を予約していました。本当は黒があれば欲しいのですが…。しかしラウンジで実物を見たところ、表面のメタリック調の所に指紋が結構目立ちました。今さら予約の順番が変わるのもやだなと思いましたが、今日指紋が目立ちにくい白色に変更してきました。結果的に自分の予約したお店は予約を色毎に分けていないので順番は変わりませんでしたが。それでも順番は27番目、初日ゲットは難しいかなー?

書込番号:15340517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 21:14(1年以上前)

私はブルーとレッドを予約しました。

ブルーは液晶画面縁がブルーメタリック、レッドは黒です。

画面が見易いのは黒縁かな?と思い、実機を見て決めます。

ブルーのメタリック縁はキラキラして画面が見辛い様な気がします。


書込番号:15340683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)